【函館→札幌】北海道新幹線と並行・国道5号を走破
HTML-код
- Опубликовано: 17 ноя 2024
- 国道シリーズです。北海道の中でも最も有名と思われる函館~札幌の国道5号を走破しました。
公式サイト(お問い合わせはこちら) watanuki-w.jp
著書「逆境路線バス職員日誌」 www.amazon.co....
著書「眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話」www.amazon.co.j...
著書「怒鳴られ駅員のメンタル非常ボタン」 www.amazon.co.j...
冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth...
twitter / wataru_w
サブチャン / @w_watanuki
お薦め動画 • 綿貫渉のお薦め動画
BGM
すゞひらさん / @suzu...
Dova Syndrome dova-s.jp
魔王魂 maou.audio
地図データ(C)Google
お疲れ様でした。いつも見ている綿貫渉さんが、いつも自分が通る国道5号を走っていたり、会社や自宅の前を通過していたと思うと、何か感動😢うれしいです。
元函館市民です。
20代のころはよく、日曜日の早朝5時に札幌に向けてくるまで出発し、昼前に到着。
夜6時くらいまで遊んで函館に帰ってました。
ちょうど真夜中に着くので就寝し、次の朝また仕事に行くという過ごし方をしてましたよ(笑)
綿貫さんの動画は、1時間超の長尺モノでも飽きることなく最後まで一気見してしまうのが不思議です。
分かる、その気持ち。
流石の綿貫クオリティー。
@@OHAGIRLFANそれな
綿貫さんはハード、時間かかる企画でも淡々と抑揚つけずに(無論編集でそういう部分は敢えてカットしてるかもですが)されているから、めちゃくちゃ盛り上がるところは余りないかもしれないけど、企画中で日またいだところくらいしか明確な区切りがなく一旦視聴保留しとこうと思うようなポイントも見つからずつい見始めると全部見てしまう・・って感じになるのかもしれないですね。
8:53 ここ吹替版みたいになっててずっと面白かった
残念ながら廃駅となった場所の現状や、建設が進む北海道新幹線の駅や沿線の様子など、綿貫さんらしい視点もあって、いつもの国道走破動画よりも楽しめました。
若い頃夜札幌ー函館走ったのを思い出しました。ご苦労様でした
実は国道5号起点の標識は、279号方面から5号方面を向いた方の歩行者用信号の柱にありました
1995年の夏に、函館から札幌まで国道5号を走りました。
長万部駅の付近がカニ臭かったり、倶知安駅近くのスーパーで半額シールの刺し身を買ったのを覚えてます。あと所々見覚えのある景色もあって、とても懐かしく動画を拝見することができました。ありがとうございました。
鷲の巣信号所前バス停は駅の時代から信号所前を名乗ってました。ちなみに北豊津駅前にあったバス停も北豊津信号所前という名前でした
いつも函館札幌間を下で行く時は長万部から先は5号線使わずに洞爺から中山峠経由で行っちゃうから今度国道5号縛りで走ってみるかな
今から30年以上前に初めてフェリーで函館に上陸した翌日、国道5号線を札幌目指し走破しました。長万部から山線に折れ暫く走っていると前後に走っている車は無く、国道を独占した様な妙な興奮、感動した記憶がありました。また、その数年後廃駅になった東山駅にも訪れました。踏切の脇から駅に延びる歩道がありました、懐かしい。またいずれ国道5号線をドライブしたいです。貴重な映像配信ありがとうございました。
自分がやってみたいけど、なかなかできないことをやってくれる綿貫さんの動画が大好きです。
年に数回なんですが、八雲を通過する時はハーブ鳥のフライドチキンを買って海を見ながら温かいうちに食べてます。
めちゃくちゃ地元の走り慣れた道を紹介してくれるの嬉しすぎる!
若い頃、北斗星やエルムに乗って室蘭本線経由で、たびたび函館を通過してました。
また、函館~大沼公園は、楽しい思い出を封じ込めたエリアでもありました。
国道5号は走ったことがありませんが、懐かしい地名が出てきてホッコリしました。ありがとうございます。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅第3弾で、寿都行き出てました。
脱線しますけど、かにめしのお店で味噌ラーメンとオムライスという組み合わせ頼んだ蛭子さんの印象が強い。
国道5号全線走破お疲れさまでした。実は北海道民は札幌から函館まで車で走破する事はあっても国道5号を全線走破することはありません。(32:09 ここの重複区間から国道230号線に沿って進んだ方が距離も短く時間も早いんですよね。)私は札幌市民ですが、札幌市内ですら全線走破の経験がないかもしれません。1:06:40 ここから5号線の旧道である道道に入るのが最短です。国道5号は札幌駅の新幹線駅が出来る横を走るのですが、青看が指示する札幌駅は道道方面なんですよね。ちなみにジェイアール北海道バスは旧国鉄バスだった経緯もあって、JR駅の新札幌や江別・北広島・手稲が主要エリアです。
チャンネル登録者数15万人おめでとうございます🎉
国道5号線は地元に居た頃良く走っていました
でも、札幌行くときはずっと5号線じゃなくて中山峠経由を走ることが多かったですね
今は東京に住んでいて国道4号線を見るとこの道が青森まで続いていて、
そこからフェリーで函館に渡ると5号線が始まるんだなって思いを馳せています
北豊津駅現役時代は普通に駅の反対側に渡る踏切がありました。
駅裏に人家は一軒あるのみ(現住)で、集落という集落はありませんでしたが・・・
10:24
十数年前に大沼観光に行く途中、ここのトンネルの中にてネズミ捕りに遭遇して12000円お布施したことは一生忘れない。
交通ルール守れや
@@あり-h2u
なにを偉そうに
スピード違反したことない奴なんかおらんやろ
五稜郭近くから新函館北斗駅近くまで函館バスが5号線をひたすら走るので乗ってみたら、ほぼ赤信号で止まることなく気持ちよかったイメージがあります
先月このルートで北斗~余市を往復しました。
長万部駅前の合田のお蕎麦屋さんはおすすめのお店です。以前は特急北斗の車内販売でもお蕎麦の駅弁が有りました。
黒松内とニセコの道の駅は休日だと駐車場満車になるぐらい混みます。
ありがとうございます!
廃駅調査興味深く見てます!
昨年春まで函館に住んでおりました。札幌方面へは色々なルートがありますが、石狩のコストコに遠征した帰りに5号線で帰りました…遠い!長万部から函館までの遠さったら半端ない😅
事故も多いけど風光明媚で走っていて気持ちがいいのでドライブ好きな人には一度は走って欲しい道ですね。
とても見やすく参考になりました。初日
倶知安に着いたのは何時頃ですか?
余市周辺は平日・休日とも交通量が多く、店舗前なんかは駐停車も目だち、一部渋滞もあるようです。
鉄道やバスなんかも時間帯によっては混雑することも。特にこれからは夏休みで海水浴などで道路や鉄道が混みだすので、時間に余裕を持たせたほうがいいかも。
本石倉あたりでいつもパトカーが取締してるんですよね〜
6月に二股ラジウム温泉さんを訪れ,その後黒松内を抜けて車を走らせたので,懐かしいなぁと眺めておりました。
函館本線山線,(廃止が決まっており)大変厳しいですが,何とか残してほしいですね。
高い位置の標識や中央線、路肩案内を見ると北海道に来た感あります。
11:08 こういう紹介の仕方、箱根駅伝の名所紹介みたい
旧中ノ沢駅近くの浜チャンポンは美味しくてボリュームがあって割と有名ですよ。
相生から蕨への最長片道切符の旅とか楽しそう!
中ノ澤屋は民宿ですね
一泊1200円だったのでどちらかと言うとライダーハウスに近い感じだったのかも
確かオーナーが病気になり閉めた後に亡くなったと聞きました
この後は流れ的に国道275号になるのかな?
水曜どうでしょうで「3日連続深夜バスだけの旅」札幌〜函館間でこの国道5号走ってましたね〜
北海道初の国道シリーズ
47:00過ぎ、ガミさんの動画で大隅さんと昆布駅駅舎の中で昆布を食べる動画を思い出しました😅
10:26
「鹿部はこっちだ」が脳内再生されるw
44:34 道の駅蘭越4年前寄ったなぁ
中見て車戻ったら、オイル跡あって少し焦った記憶
埼玉から陸路で友達と車中泊楽しかった
1週間の爆速一周だったから、行けてないとこ多くてまた行きたい
姫川駅を5号線から入って踏切を渡ったすぐ右側の牧場の息子さんが
駅を利用していたので卒業と共に廃液になったそうです
砂原支線の流山温泉・銚子口駅も同様に
北海道の国道は国の直轄管理なのでこくどうのおにぎり看板とか、道路の整備がよいのがいいですねぇ
北海道の国道は走っていて結構面白いです。275号(札沼線+深名線+宗谷線+天北線国道)なんかは深名線の駅跡も見えますし、景色の変化がダイナミックです。
232号オロロンライン(羽幌線国道)も羽幌線跡が見えたり、北のほうでは羽幌線防風林の転用があったりして、晴れた日には非常に絶景ですし、鉄道好きにとって非常に楽しめるのでは、と思います!長文失礼しました。
途中通りすぎた「昆布駅」、印象的な駅名ですね~。シュガーバターパンが美味しそう。
一時期道外から札幌辺りにほぼ毎月出張していた頃、ついでに有休とってレンタカー乗って小樽や余市辺りまで5号線走りました。
あまり変わってないなあ。
懐かしいけど、もう4~5年経つのか…。
鉄道に詳しい人は道路や地形も詳しいのも一石二鳥です。
今から40年ほど前、新婚だった私の両親が新婚旅行で九州から北海道に行った際、札幌から函館までレンタカーで行ってみようかとレンタカー屋に行ったら「九州の感覚で考えないでください」と叱られて諦めた、と聞きましたが、今でこれならそりゃ当時はもっと時間かかるわなぁ、と思いましたw
峠下のラッピは長期休暇シーズンは混んでますね。札幌ナンバー室蘭ナンバーがよく止まってます。
50:07
チェックインからチャックアウトまで爆速で草
次は40号走破をお願いします!
まさか国道5号線を全区間走破したのはさすがですね。綿貫さんの国道シリーズ初の北海道編ですね。1ケタ酷道はほとんど本州だが本州じゃないのは5号だけかな?お疲れさんですね。
休日のラッピ峠下総本店は特別混み数時間待ちとかになることあるので、札幌方面から来てこだわりないなら森の赤川店で先にラッピノルマ済ませた方が待たずに済みそうです。
鷲ノ巣駅は鷲ノ巣信号所から駅に昇格し、廃駅になり信号所に降格したので、函館バスの停留所は従前から鷲ノ巣信号所でなかったでしたっけ?記憶定かでないですが。
なかのさわ屋は民宿というかライダーハウスだった記憶があります。
長万部のモダ石油看板の位置に以前茂田石油長万部店がありました。
East-i、人身事故起きた後の機関車牽引ですかね?
この後East i は関東に戻る途中、東北で人身事故を起こす。
廃駅になった後にホームが崩れると危険なので更地にしているのでしょうか。
親戚と札幌〜函館間往復しましたが、遠いとか道がまっすぐとかもそうでしたが、ラフなアクセル操作でも約600km無給油で走破したプリウスに1番驚いた思い出があります
昔、オートバイで何回か走ったなあ。中山峠ではなんとトレーラーに煽り運転された。
信号ありの標識が間違えて取り付けられてた件、こういうのいちいちツボですw。
でも青が左の横並びが正しいのか、縦並びが正しいのか・・(標識としては前者か)。
東京駅の前の東京中央郵便局に行ったら日本国道路元標グッズがあって
本物を忠実に再現したキーホルダーを見たら
真っ先に思い浮かんだのが綿貫さんでした
全線走破目指してほしいです
長万部のモダ石油の看板の所にはモダ石油のスタンドが数年前までありました
藤城支線は北海道新幹線開通前は、特急の運行区間だったのに😢
新函館北斗駅をがん無視するから経路変更はやむなし。
これこそ綿貫さん
道内のガソリンスタンドでモダより安いのはオカモトですが(ボソリ
星置駅からじゃなくほしみ駅からが札幌市内の駅ですよ
函館から長万部まで国道5号、105km走る路線バスあるんですよね。
道内唯一の一桁国道!
札幌~旭川の国道12号とともに、数字からもこの道路の重要性がわかります
…が、JR在来線と同じく、山線区間はもうメインルートを外れてしまった雰囲気が強いですね…
昔からメインルートじゃありません。
八雲で見送った貨物、ムド付きですね
八雲が親の実家ですが八雲も道の駅ありますよ
宿泊先が地味にいつも気になります
函館から札幌まで5時間かかるんだ。、😂🎉🎉🎉以外と遠いだなあー😩😮💨😮💨😮💨苫小牧から宗谷岬まで北海道縦断したこと有る😅😅😅😅
安定のハセガワストア焼き鳥弁当😂
八雲から日本海側に抜ける路線バスってありませんでしたっけ?
かなり昔のことなので、記憶は曖昧ですが…
国縫から瀬棚に行く路線バスはありますよ
完全に国道の方が栄えてる事実に泣けてくる……
鉄道は大人しく対都市間輸送に徹した方が良いのかなって…
都会に住んでいると納得できないんだけど、この実態を見ると……
新幹線で大きな駅まで運んで、バスでカバーする形しか生きる道がないのは辛い……
新幹線駅まではバスじゃなくてマイカーですね
空港まで車で乗りつけるのと同じ感覚
都会もお金持ちは地下鉄や在来線を使わずに車移動してるから田舎がこうなるのは当然の結果
鉄道ができるまでは街道沿いが栄えてたから国道が栄えるのもまたいいんじゃないですかね
時代によって移動方法が変化していくのは仕方のないこと
徒歩から鉄道へ、今は車の時代
国道5号線の起点標識は函館駅前電停付近の横断歩道にあります。
建設風景を見ても2030年度末開業はとても無理なことがわかる
2035年にできてれば御の字かな
ギリ○クさん・たけ○よさんでも、5号線を観ましたが、皆さんそれぞれ切り口が違っていて、とても面白いですね。
八雲にロードサイド店が多いのは、航空自衛隊の基地が、あるからかな?
次回のドライブ動画も、楽しみにしております。
コナンラッピングは山陰線に比べて地味だなあ
北海道の国道は初かもな
補足、余市駅すぐ近くにニッカウヰスキーの工場があります。
北海道最長国道のR274をお願いします。石勝樹海ロード、日勝峠、分断区間など、北海道最長だけあって見所も多いです。
北の大地の大冒険?
昔(10年くらい前)、長万部駅の北にボロい歩道橋通って反対側行くと
古びた温泉街あったけど今もあるのかなー、新幹線工事立ち退きとかなってないかな?
めちゃくちゃいい温泉だったんです!硫黄泉のいい香りで濁ってて銭湯っぽいのに極上の温泉って感じ
今も普通にありますよ。
しかし、神出鬼没ですね…
そういえば、四街道に近い千葉市若葉区みつわ台に、一昔前までラッキーピエロがありましたよ。詳しい閉店の時期は記憶していませんが、2002年前後に度々昼食で利用していました
社長の兄弟が経営していたらしいです。
鉄道の函館山線は想像以上に険しい区間ですけど、国道の方はまだ多少走りやすいように見えました。まぁ多少ですけど…
そして北海道新幹線が開業したら函館本線の一部区間は廃止になりそうなので、文字通り北海道新幹線国道になりますね。
個人的に長万部から小樽行き最終に乗った時に二股駅で降りる人に遭遇して「マジかよw」と思いましたが、この景色を見ると若干の利用者が居ても不思議ではない感じ…
小樽築港といえばマイカル小樽があった。(経営破綻してイオンに吸収される)
仕事で最近福岡に住んでる人間としてはぜひとも国道3号走破していただきたい。
5号線もそうだが地方になると例え1桁国道でも並行する高速ができ幹線道路の役割がそちらに移ると、良くも悪くも元の国道は放置されるというのがよくわかる
是非、美幌から羅臼の国道もよろしくお願いします。
上目名駅跡ははスルーされてしまった?
上目名駅の跡地に行く道路は現在も途中で通行止めになっているようなので…
札幌手前までの国道5号の交通量がガラッガラな状態を見ると、北海道での旅客鉄道の運営がいかに無理ゲーかってことがよく分かった。
それにしても、よくこんな所に新幹線を敷こうと思ったな。こんなの大赤字垂れ流しにしかならないだろ。
ラオスの新幹線みたいな空気輸送車になりそう
200万都市札幌と
4000万都市首都圏を結ぶ大動脈
関ヶ原見てガッラガラとか言ってるようなもの🤣
@@TinySnowFairySugar もしかして札幌延伸部分の費用便益比が1を割ってること知らんの?
官僚の激甘な試算でも「大赤字確定です」って太鼓判押されてるんだよw
@@バイク-f5sだからそのための東京ー札幌の4時間内の最速化なんだろ
@@だまっち-r2c その「最速化」とやらも費用便益比に含まれた状態で1を下回ってる事を知らんの?w
毎回、食レポ雑過ぎるけど必要なんか?(笑)
いつも名物をサラッと教えて下さって、私は好きです。
食レポメインじゃないから良いのでは?
❌二俣
○ 二股
何が凄いってスタートいきなり函館市内からもう人が殆ど歩いてない過疎っぷり…
道民は近場でも車使いますので。