今乗っている車はいつまで乗ることができるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 94

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 2 месяца назад +58

    自分も以前の車がとても気に入っていて、この問題にぶち当たりました
    ほとんどの場合「車が直らない」より先に「金銭的に直せない」が来てしまうはず

    • @user-jk4rl1sz4n
      @user-jk4rl1sz4n 2 месяца назад

      @@yasuyasu9068 ワンオフで部品を作るとなると、時代や業者によっても金額が全く変わります。
      10年スパンで考えると新技術によって製造コストが下がったり、逆に職人がいなくなって製造コストが上がることもあるからです。
      ですから「修理にいくらかかるか」という問いに対する正確な答えは出せないと思います。

    • @tonnura100
      @tonnura100 2 месяца назад +6

      新車を買うつもりでその金を修理代につぎ込めばなんてことはないと思います
      要は買い替えようが今の車を乗り続けようが同じだけ金は掛かるって事ですね
      自分は新品部品と中古部品をたくさんストックしてあります
      あと今後乗る年数を考えて今修理しておけば自分が死ぬまで壊れる事はないと思われる部品は
      新品に交換しました
      新車から27年目で自分が乗り始めて22年目
      あと20年まともに乗れれば満足、それより先は騙し騙しでいいから所有していきたい

  • @kznkuma
    @kznkuma Месяц назад

    妻の通勤と長距離帰省で使うC25後期セレナは、新車から16年、走行距離15万キロを超えました。
    ここまで長く使っていると、オイル・フルード類はもとより、前輪ストラット、ラジエータ、スライドドアの駆動部、後席エアコンのファンモータ、ダイレクトイグナイタ等を交換しましたが、最も危機感を覚えたことは接触事故後の修理で「このリヤクォーターパネルは国内であと1枚しかありません」と言われた時でした。
    これまで交換した部品は他車種でも併用されることもあり在庫数があるのでしょうが、修理用外板パネルとなると古い車種は在庫が限りなく少ないということが身に染みました。
    これを逃すと再生産まで修理できないことになるため急いで注文し、修理を完了しました。

  • @Nerimano_Takahashi_San
    @Nerimano_Takahashi_San 2 месяца назад +1

    昔それより古いBMWに乗り継いでましたが、日本車より欧州車の方が古い部品が手に入りやすいから長く乗れますね。 事故ったら話は別ですけど。
    BMWはディーラーでは修理を断られる様な整備も行ってくれるBMW専門店も比較的多いから古い車両でもしっかり整備出来ますし、お金を掛けれれば20年でも30年でも問題ないです。

  • @escape_A110
    @escape_A110 2 месяца назад

    私の所有している73年製アルピーヌA110は多分、私より長生きすると思います。お店が国内に残しておきたいから売却するならお店に戻してとは言われてました。
    ですが社長さんが倒れてお店が閉店になった。

  • @lindows4433
    @lindows4433 2 месяца назад +23

    電子制御満載になって以降の車は、パーツの入手や補修が困難なので寿命は短いですが、それ以前のモデルならば部品取り車を数台確保する、クラシックカーミーティングで仲間を作る、相談に乗ってくれる専門店を見つける、少々の故障なら自分で対処する、といったことで解決します。森本さんがおっしゃるお金と時間を掛ければ維持できるという言葉の意味はこういうことです。

  • @カト吉-u8r
    @カト吉-u8r 2 месяца назад +22

    中古車に乗り換えればいい、と言われても、その車がどんな乗り方をされてたのか分からないのが怖い。だったら、自分が大事に乗ってきた車をメンテして乗り続けたいという考え。ちなみに来年で20年目を迎えます。

  • @h.5319
    @h.5319 2 месяца назад +30

    アチコチ修理してる間に愛着わいてくるですよね

  • @TYOPIRIZMU
    @TYOPIRIZMU 2 месяца назад +1

    所有者本人がお金と時間と飽きが来なければ、いつまでも乗れると思います。ただ自分は次の車が気になっても今所有してるクルマが、飽きる嫌いになる事がない限り手放す気が無いので、増車一択です。大好きなクルマに囲まれての生活幸せです。
    先月JB23ジムニー手放しました…四駆の不具合とフレームのサビで修理にお金か掛かるので、車検の有効期限が有るうちに売却しました。この意見も人それぞれです。

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 2 месяца назад +4

    エンジンブロー起こしてもエンジン積み替えたら良いわけですね。
    限界見つけようとしても確かに思いが詰まっています。😊

  • @kenpar7838
    @kenpar7838 2 месяца назад +11

    都内以外は2台持ちが基本ですね
    通勤や買い物はセカンドカーで、本当のお気に入りは週末ドライブに
    修理や状態の維持、部品探しの時間も結構手間が掛かります
    部品取り車も必要になるかもしれません
    モリモトさんの言う通り、最終的にはお金の問題になりますよね

    • @tonnura100
      @tonnura100 2 месяца назад +2

      まさに自分の乗り方がそれですね
      お気に入りは普段使いはしないけど遠出のドライブに使うので、
      現行車並みの信頼性を確保するために部品交換に励んでます
      27年も前の車で誰も来ないケータイの電波も届かない山奥へ行くので、
      車が止まったら命取りなんで
      はたから見たら無謀に見えるかもしれないけど、車の中身は結構新品部品に
      入れ替わってます

    • @ハンサム野郎
      @ハンサム野郎 2 месяца назад

      若い頃、複数台所有して「本命」「通勤・普段使い」にしてみたものの…結局は 一番付き合いが長く、年式の旧い「本命」ばかりに乗っていました(笑)

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY 2 месяца назад

    BS朝日で放送していた「昭和のクルマといつまでも」という番組では30年以上同じ車に乗り続けていている人たちが登場して懐かしい車が今でも現役で走っているのに驚かされます。

  • @ぱーすースーパー
    @ぱーすースーパー 2 месяца назад +17

    本日もお疲れ様です。車に愛情持って
    接していれば車もきっと『この人のために頑張ろう👍』って応えてくれますよ❗️

  • @365gingadam3
    @365gingadam3 2 месяца назад +13

    30万キロ乗ったレグナムは、ジャッキアップポイントが錆びて夏冬タイヤ交換時に車体が上がらなくなって、買い替えました。

  • @猫背猫舌-m8y
    @猫背猫舌-m8y 2 месяца назад +10

    意外となんとなかなる!
    お金と情熱次第ですね。
    私の愛車もパーツが廃盤になりつつありますが、社外品とか海外だと国内よりパーツが出ます。
    ボディパネルも出ない愛車の錆もパネルを作れる板金屋さんを見付けて、なんとか乗り越えました。

  • @ケン-q7r
    @ケン-q7r 2 месяца назад +27

    今年で55歳の者ですが、20年目のセンチュリーに乗っています。
    75歳まで後20年乗りたいです、その後も僕の意思を継いでフルノーマルの状態で丁寧に乗ってくれる方を探して譲りたいと思っています。

  • @タルるートくん-q8o
    @タルるートくん-q8o 2 месяца назад +3

    2009年式の走行距離36万5000kmのフィット乗ってましたが、事故により経済全損になり、乗り換える事にしました
    保険金額は40万円でしたが、修理代が90万円掛かるって事で修理せずに40万円受け取って、40万円+自己資金で乗り換え
    90万円掛けて(保険40万円+自己資金50万円)修理してもオイル上がりのエンジンですし、オルタネーター未交換なので、近々オルタネーター交換はどっかで確実に来るので、いっそのこと乗り換えて、高粘度オイルと頻繁なオイル量チェック、オイル補充から解放されようと乗換決断。その他も次から次に交換も出てくる事でしょうし。代表なのがオルタネーター
    あと来年度に13年超になるので税金アップも乗換決断の1つ
    事故さえなければ(オルタネーター交換位なら交換し乗り続け)、まだ何年も乗ってたんでしょうかれど、事故ってしまったので乗り換え決断

    • @tonnura100
      @tonnura100 2 месяца назад

      自分は次から次に予防整備で部品交換してたら簡単に100万円超えました
      中古車に買い替えたと思えば何てことは無いですけど、これで事故で廃車になった
      ら泣きますね
      90万円も掛かる修理だと見た目は元通りでも、骨格が弱くなってるかもしれないので
      買い替えも仕方ないですね
      曲がった鉄をもとの形に曲げれば弱くなるのは当然だと思うし

    • @タルるートくん-q8o
      @タルるートくん-q8o 2 месяца назад

      @@tonnura100
      私は予防整備はしてないですね
      オイル、フルード、冷却水、を交換してた位
      あとは適切次期にエアクリ、プラグ交換
      特記すべき予防整備はしてないです
      ですからオルタいつまでもつかな?常に思ってました
      重整備としては走行中異音発生し、その要因分析はロアアームブッシュ劣化亀裂
      新品ロアアームアッセンブリー交換し、異音は見事に消えました

  • @かずカズ-b8s
    @かずカズ-b8s 2 месяца назад +8

    所ジョージさんがそんな感じですよね。
    車やバイクや自転車など、自分好みの車を作り上げるのが好きで、構造を熟知するようになれば、多少部品がなくてもメンテナンスできると思う。

  • @user-tz7qg8xd8m
    @user-tz7qg8xd8m 2 месяца назад

    アコードユーロR乗ってますが乗れる間は、乗りたいなぁと思ってます
    確かに気持ちの問題ですよね

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 2 месяца назад +2

    気持ちが離れなければ・・・ですね(^-^;
    自分のスタタボもミッションブローして手放すか凄く悩みましたが、ミッションを探し出し純正加工と溶接でマウントを造り出して乗ってます。
    (LSD付きになったので、一部形状が違う)
    でも最大の敵は、サビかも知れない。セカンドカーのエブリイは、4駆で日本を渡り歩いて来たのでなかなか・・・。
    涼しくなったら、ヤバい場所をカットして鉄板を切り出し溶接して直す予定です(^-^;

  • @河田英之-o4b
    @河田英之-o4b 2 месяца назад +7

    今乗っているのは製造から16年経ってます。
    プロにお世話になるほどの故障は今のところないので何かあってもDIYで何とかなってます。
    DIYで何とかならなくなったら乗り換え検討すると思います。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 2 месяца назад +3

    ウチにある車は一つは20歳超えました。当然下取りはありませんし、リアのガラスランは既に製造中止等、一部の部品の供給は止まりました。部品の供給が終われば修理できないので、作ってもらうしか有りません。こうなるとお金と時間はかかりますが、愛着や思い出がお金と時間を上回るなら、乗り続けられると思います。ウチにある車は、亡くなった嫁さんの車なので、修理が出来なくなるまで乗るつもりです。

  • @Minamimadoka
    @Minamimadoka 2 месяца назад +5

    一生乗りたいとすれば部品取り車が一台いるかと思います。「いつまで乗れますか?」の答えは、「修理に嫌気がさすまで」ではないのでしょうか?

  • @にゃお-d4q
    @にゃお-d4q 2 месяца назад

    私は軽自動車を年間約21000キロほど乗ります。
    今年で四年目で80,000キロ超えました。
    予防整備してるおかげか、今現在ノートラブルです。
    しかし、先日走行中に突然フロントガラスの上部中央についている安全機能のカメラが落ちてきてびっくり仰天しました。
    販売店に持って行き、現在製造メーカーが調査中との事。
    これは意外なアクシデントでした。

  • @marsara2798
    @marsara2798 2 месяца назад +2

    私も一生所有する思いでアメ車乗ってます。私の考えとしては部品の入手ルートを幾つか確保しておいて金銭的に余裕がある時にスペアパーツやメンテナンスに必要なパーツを購入。あとは自分でやれそうな修理やメンテは整備書やテスター等揃えて自分でやってみる事。
    なんでもかんでも整備工場ではお金も掛かるし工場側も外車とか手掛けている所でないと部品の入手に手間取り迷惑をかけてしまうから。

  • @5038masa
    @5038masa 2 месяца назад +4

    2年ほど前に購入したマークⅡワゴン平成5年式に乗ってます。6歳の息子が居ますが、ファミリーカーとして使っていますが、エアコンの効きが悪くて真夏に気をつかいますが、それ以外は普通に使えてます。
    ちょこちょこ(年に一回くらい?)壊れはしますが、何十万円とかかるような故障はなく、10万円以内くらいで直る故障なので、古いクルマはこういうものだと諦めて直して乗ってます。
    金がかかって嫌だなと思うときもありますが、こいつが駐車場に停まってるだけでニヤニヤするので満足です。
    ニヤニヤできない日がきたら乗り換えることになるんでしょうけれど、今のところその日は来ないと思っています。

  • @complement27
    @complement27 2 месяца назад +2

    私は20年前のスバルサンバーTT2-4WDに乗っています。8年前に中古で買って4万キロ乗って、現在の走行距離は8万キロです。 点検と保守部品交換、消耗部品交換、予防部品交換はしています。 あと8年は乗りたいと思っています。 (型式の最終製造から20年たつと純正部品の供給がされないといわれましたが、皆さん、20年を過ぎた車はどのように部品を調達しているのか、教えてください。) ほかにSUVと軽自動車があるので、軽トラは作業車として使っています

  • @medama1go
    @medama1go 2 месяца назад +5

    当方、30年前のBMWです。部品の手配は個人輸入、基本メンテはDIY。全然乗れます。普通に走る分には、今時の車に引けを取りませんよ。
    良い車です。愛してあげて下さい。

  • @ヒロキ993
    @ヒロキ993 2 месяца назад

    まずは「メーカーさんから、パーツが出るか?」かなぁ・・・
    次に フルオリジナルに拘るのなら 話しは別ですが「出ないパーツは修理可能か?若しくは代替品で流用が可能か?」・・・でしょうかね?
    ただ、今はNetで 世界中いくらでも探せるので、あまり心配は要らないでしょう。
    それより問題は そこまで「お付き合い」してくれるメカさん:ショップとの交流を作っておく事が、何より重要ですね。
    自分も95年製造の独逸車乗りですが 外装パーツは兎も角、エンジン系のパーツは 未だに100%出ます。
    一方で、同時期の仏車では「もうパーツが出ないので泣く泣く廃車」というケースも聞きますので
    ケースバイケース。あとはお約束の「情熱と資金力が 尽きるまで」? 頑張って!

  • @にしまさとし
    @にしまさとし 2 месяца назад

    13万km中古軽四購入後18万kmで中古ミッション載せ換え他に11万円、32万km時に中古エンジン載せ換え他に20万円、現在36万km、とりあえず目標のお月様超えても乗ります。何でこんなの直して乗るのか言われますが、好きだからですよ。次は全塗装ですが、安くやります。

  • @consaworld
    @consaworld 2 месяца назад

    16年10万キロの軽に乗ってます。
    お金をかけてまだまだ乗るつもりですが、部品待ちで修理に時間がかかる様になったら買い替えようと思ってます。

  • @minami4513
    @minami4513 2 месяца назад +7

    あとは免許ですよね。
    サポカー限定免許とかになっちゃうと
    買い替えの必要が出てくるでしょうし。

  • @ダンバイン-j6m
    @ダンバイン-j6m 2 месяца назад +9

    私も車を乗り替える時期は飽きた時でした😅
    前車は車検残1年以上のヴィッツが下取り1万円でしたがスイフトスポーツが乗りたくて乗り換えました。

  • @ji-max
    @ji-max 2 месяца назад +6

    全てにおいてだけど最後はその人が決めることだと思いますし、いつまでも乗れるが伊藤かずえさんのシーマも恐らく購入金額と同じくらいもしくはそれ以上かかってるかと思いますし、どれだけ愛着があってもそれにお金がついてこれるかと思います
    部品の供給がなくなればDIYでは限界あるし、旧車の方も相当お金はかかってるかと思います

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 2 месяца назад +2

    今、クラシックカーに乗っている人は部品は自分で製作するくらいの勢いですね。
    外装などはどうにでもなりますが、電子部品は替えが利かないので修理できる専門業者(今後は海外になる?)やガラスなど入手できないものを部品取り車や予備部品をストックして同好の士と共同で保管する場所を造っておくとか、本当に一生乗るならそれくらいの準備と覚悟ともちろん資力も必要になりますね。
    あとは法的な問題でいつまで行動走行が許されるかやガソリン車ならガソリンスタンドが無くなって給油できないので予備ガソリンを携行するとかの不便をどうするかですね。

    • @user-jk4rl1sz4n
      @user-jk4rl1sz4n 2 месяца назад

      自動車以外にもガソリンで動く機械は多数あります。
      全てを使用禁止にできないので環境税を上乗せした形でガソリンの販売は続くのではないでしょうか?
      需要が少なくなれば、ガソリンを通販で買う時代が来るかもしれませんね。

  • @XMmiya
    @XMmiya 2 месяца назад +27

    27年戦士者の車乗ってますが、部品が尽きてきました(プーリーとか、プラパーツ)、現実的にセカンドカーとかじゃないと無理っぽくなってきましたね。

    • @u4ss785
      @u4ss785 2 месяца назад +14

      生産を止めてもデータを残して3Dプリンタで樹脂パーツ作る仕組みができればいいけど、メーカーは新車買って欲しいんだろうから無理なのかな。

    • @user-jk4rl1sz4n
      @user-jk4rl1sz4n 2 месяца назад

      @@u4ss785  メーカーがモノと作るとなると、固定費が掛かります。
      その固定費を償却するだけの需要が無いとメーカーも事業化することが出来ません。
      大企業である自動車メーカーより、小回りの利く中小企業のほうが事業化しやすいでしょうね。

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya 2 месяца назад +2

    モリモトさんは、180をいつまで乗り続けますか?とても参考にしています。
    私の車は2000年式のS15なので。

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 месяца назад

      ほぼ乗っていないので飾りになってます・・・維持だけは長く続けていこうと思っています!

  • @ターミネーター-d6h
    @ターミネーター-d6h 2 месяца назад +1

    自分自身で車🚗乗り換えるのは自由ですね。中々レアな車だったら修理して乗れる所まで乗れば良いんじゃ無いのかと思います。お好きなようにどうぞって感じです。😁

  • @TAMA-dn4re
    @TAMA-dn4re 2 месяца назад +9

    一生乗り続けるってつもりなら壊れてからどうこうの前に壊れにくい環境、乗り方が大事なんじゃと思います。 屋根付きガレージ、必要以外乗らない(乗らなさ過ぎもダメですが)等

  • @APTME
    @APTME 2 месяца назад +3

    もうすぐ21歳のウチのクルマは、大物(エンジン・ミッション系)が壊れない限りはパーツが出続けるまでってところですね。
    ヘタな限定車より売れてないので中古パーツやドナー車を見つけるのも非常に困難です。
    最終型を販売終了月に購入したので中古パーツは全部ウチのより古い・・・。

  • @TheTomo47
    @TheTomo47 2 месяца назад +5

    予算と情熱、その車がなくても代替えが確保できるかでしょうね。
    私は、20年乗り2年前に乗り換えました。車検を通そうと思っていましたが、足回りの部品がさびており部品も製造廃止で中古部品も出ないということ。また、車検が1か月後に切れて足がなくなってしまうという事で、次の車を探すための足として最後は頑張ってもらい廃車となりました。

  • @user-tbD300
    @user-tbD300 2 месяца назад +6

    ワンオフできれば良いのですが、・・・
    今どきの車は、コンピューターユニットなど、ブラックボックス状態の部品が多いので、部品の修理やワンオフが難しくなっているように思います。
    逆に、50年以上前の純機械式自動車の方が、走れる状態を長期的に維持できるのではないでしょうか?

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 месяца назад

      修理のしやすさで言えば旧車でしょうね。

  • @yoshimh85s
    @yoshimh85s 2 месяца назад +5

    私はずっと乗り続けるので有ればどうもボディ、足周りの錆びが気になります下廻り関係の錆びは防水性塗料以外方法は無いのでしょうか?

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 месяца назад

      車庫に入れるなど保管方法もかなり重要ですね。

  • @orphe9484
    @orphe9484 2 месяца назад +8

    私も前に16年間同じ車乗ってましたけど、10年超えてからメンテナンスのお金はかかりましたよね。

  • @ぞーえび-b7u
    @ぞーえび-b7u 2 месяца назад +10

    いつまで乗れますか(お金をかけずに)という感じの人が大半そうですね。だから、悩んで相談して安心したい。
    お金と修理期間など気にしない人はそもそも質問せずに予防整備しまくってパーツを取っておくもの。
    修理して安い場合もあるけど、新車を買ったほうがトータルでは安いことが往々のような気はします。
    問題は愛があるか。足なのかリセールまで考えた車選びなのか愛車なのか。

    • @tonnura100
      @tonnura100 2 месяца назад

      本気で一生乗ろうと思うと金は掛かるけど、基本的には買い替えるよりも
      修理して乗り続ける方が金は掛からないはず
      15年15万キロまでとかなら
      日本車は頑丈だからそれくらいだと大して予防整備しなくていいからね
      例えばうちの車は27年たってオイルポンプからオイル漏れが始まって交換したけど、
      普通の人はオイルポンプから漏れるまで乗らないから交換しないと思う
      オイルポンプは交換する前提の作りではないので、交換すると工賃がかなり高いし

  • @masahito3298
    @masahito3298 2 месяца назад +3

    クラシックミニに乗っています、最近ミッションが摩耗し入りにくくなり、修理して乗りたいと思いますが、
    お金がなくガレージに保管して安い軽でも乗ろうと思います。たまにエンジンだけは始動しながら(笑)

  • @SHIN-hw4zx
    @SHIN-hw4zx 2 месяца назад +3

    融雪剤などでフレームが腐り板金屋さんに頼んで修理しましたが後2年位が限界だと思います。アクセルをベタ踏みしたらエンジンから以前と違う唸り音が…ミッションもいきかけてるかもしれません。

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d 2 месяца назад +2

    おっしゃる通りですね。普段使いはミライースですが、初代ekスポーツのターボ無し好きで直しながらずっと乗ってます。

  • @ガラパゴス親父
    @ガラパゴス親父 2 месяца назад +4

    乗っていた軽トラがワイパーにガタが出てワイパーリンクを交換すれば直ると思ったのですが、部品が出ないとのことで諦めました😂28年前の軽トラですから仕方ないですけどまあ仕事用の車なので新車に買い換えました😅エンジンは絶好調ですし先日オルタネーターから異音出ても交換して直ったばかりだったのに残念ではあります😭

  • @頭鰡ズボラ
    @頭鰡ズボラ 2 месяца назад +1

    私も35年落ちの車(ナローボディのゲレンデ)を持っていますが、幸いにも現地(ドイツ車なので)からパーツが入手できます。
    メンテナンスと予防整備をしてここまで来ましたが、パーツが手に入らなくなったらどうしようか・・・。

  • @guruba3450
    @guruba3450 2 месяца назад +2

    新車を買う金額で 車検を
    10回以上 受けられますからね
    現実的には 部品がなくなってきたら
    厳しくなりますね

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 2 месяца назад +1

    お金と時間があればいつまでも乗れますは正解ですね。
    廃盤手前純正パーツに関しても受注生産、注文数が溜まってから生産に入るので平気で1〜2年かかりますし乗る時間より修理している時間の方が長くなります本気で長く乗るなら丸車2台とパーツ出るうちに電子パーツとゴム類のストックを〜廃盤になるのが早いので

  • @神風優-f1h
    @神風優-f1h 2 месяца назад +2

    その人の価値観ですよね!昔の車エアコン直すのに100万修理費かかります、でもその100万でエアコンも保証した新しい車乗れますよなら、その人が昔の車にどこまでこだわって維持していくかだね

  • @miccyhayden
    @miccyhayden 2 месяца назад +1

    旧車なら、時間とお金でなんとか修復できるのでしょうけど、C/U制御車になると、時間とお金以外に知識も必要になってくるので、環境も必要になってくると思うので現実的に難しくなってますよね。

  • @m-japan
    @m-japan 2 месяца назад +2

    問題は電子部品『基盤の入手不能』じゃないでしょうか? もしくはICやLSIの廃番・・
    家電はこれでとどめを刺される様に思いますので 車もそうなる様に思いますが違うかな?
    ちなみにうちのテレビはこれを実際に言われました。車のメカパーツと違って待っていても流通在庫0でお終いらしい!

  • @TheW124
    @TheW124 2 месяца назад +2

    私はクルマを3台所有していますが、それぞれ30年、20年、20年です。私の後は息子が継ぐ事になっています。いつまで保つかは分かりませんが。。。

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 2 месяца назад +6

    あと何キロ位走ったらここら辺が壊れていくら位掛かるというのが明確に分かるものでもないというのも、じゃあ新車をと言う感覚になる一因になってるでしょう。

  • @mt5415
    @mt5415 2 месяца назад +1

    個人的には廃車になるまで乗りたいです。お金はかかりますがそれ以上に相棒感が大きいです。
    買い替えでお別れする時には例えスクラップにされるとしても綺麗に洗車して送り出しています。

  • @keiki67
    @keiki67 2 месяца назад +4

    恐らく60年後まで乗れるのかという質問だと思いますが、お金かければと言うのはその通りだと思います。

  • @康-m4t
    @康-m4t 2 месяца назад +7

    確かにお金と時間は必要になるのでしょうね😊部品取りの車が何台か保有する必要があるだろうか?😅外装部品はメーカーも早く欠品するみたいだからねー😅

  • @matsumoto4552
    @matsumoto4552 2 месяца назад +1

    C26前期セレナの中古車を購入しました。法定12ヶ月点検を受けずに納車になったので、納車後に法定12ヶ月点検を依頼して点検結果がエンジンオイル5回程交換せずに走ってたと思われます。ゲージにほぼオイルがつかない状態で色も真っ黒でした。中古車の契約時にはエンジンの音はエンジンをかけて聞けますが、さすがにオイル量チェックまで、こちらがやるのはおかしな事だと思い、そこまでは確認してませんでした。オイルの管理が出来てない車はあまり長い期間は乗れないでしょうか?

    • @ダンバイン-j6m
      @ダンバイン-j6m 2 месяца назад +2

      @@matsumoto4552
      オイル交換は一度でも大幅に交換時期を超えると元通りは戻りません。(オーバーホールすれば大丈夫ですが)
      中古車購入する時はフィラーキャップを開けて中の状態&カムシャフト等の部品の色を見れば前者の管理状態が把握出来ますね。

    • @YM-uf7rm
      @YM-uf7rm 2 месяца назад +1

      知らなかったです。有り難う御座いました。
      漠然と、高くつくけど、ディーラーの認定中古車を買っとけば、エエか?っと、思っていました。​@@ダンバイン-j6m

    • @matsumoto4552
      @matsumoto4552 2 месяца назад

      オイル量が減っていないか定期的にみていくしかなさそうですね。以前乗っていたC25後期セレナはオイル交換してからわずか半年で半分以上オイルが無くなっている状態でした。やはりオイル管理をしっかりしていなければこのようになりますかね?

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 месяца назад

      オイル喰いなどの症状が出ているとなると厳しいと思います・・・

  • @サバトンG検証委員
    @サバトンG検証委員 2 месяца назад +20

    ん〜 34万キロ走行のサンバーさん 車検直前にVベルトが切れ、エアコンやあれこれ道連れにぶっ壊れ
    車検の見積もりが70万オーバー
    無理でしたわ。
    厳戒はあると思います。

  • @musasino3423
    @musasino3423 2 месяца назад +2

    レストア動画を見ていると、数十年間雨晒しになっていた旧車まで復活させてますよね!
    それに比べれば、いま乗れている車を維持するくらい簡単な事だと思います。お金と情熱ですかね?愛知ではSLのD51を個人で億単位のお金を掛けて、自分の手でレストアしている方がいます。もうそうなると、旧車の維持が大変だ!なんて言ってられなくなりそうです。

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 2 месяца назад +1

    この手の話では出て来そうなのは、伊藤がずえのシーマの話とかかなぁ?
    旧車に乗り続けるのは、ある種贅沢だと思います。
    が。
    一昔前の車は、軽でも20年は乗れますね。
    意外と壊れないモンだなぁ。と感心しますね。
    強いて言えば、冷房の効きが悪くなってるけど。
    そろそろかなぁ?と思ってたけど、まだまだイケそうな感じしますね。

  • @IlIkeDIYchannel
    @IlIkeDIYchannel 2 месяца назад +7

    配信お疲れさまです☺️
    車を永く乗りたいオーナーさん共通の悩みかも知れませんね😅
    個人的には物理的な部品の供給(純正品、社外品、中古品)と物理的な資金の有無、あとは乗り続けたい想いが尽きるまで乗れそうだと思います。
    モリモトさんがおっしゃる通り、車に飽きたなど自分の判断が寿命かと😅

  • @synjdt
    @synjdt 2 месяца назад +1

    若いころに、乗ってた車が欲しくなりましたが、凄いオモステ、MT、エアコン無しだったのを思い出して、無理だと悟りました。

  • @churoa1477
    @churoa1477 2 месяца назад +5

    10万キロを超えてくるあたりからベルトやブーツ、キャリパーのOHとか20万キロ乗ることを踏まえて整備すると車検代が20万円くらい掛かりますからね~
    10年も乗ってたら飽きもくるし最新の設備に魅力を感じたりもしますし乗り換えちゃう人が多いんでしょうね

    • @tonnura100
      @tonnura100 2 месяца назад

      車検に高額を払うのは嫌だから少しずつ部品交換していったけど、
      累計で100万円くらいかかりましたね
      まあでもおかげで現行車と同じくらい安心して乗れます
      27年物の車ですが、車検は毎回10万円以下です
      どこも部品交換の必要は無いって言われます

  • @km5618
    @km5618 2 месяца назад +8

    古くなると部品欠品が大変です😅本気で長く乗る方は同型車種の部品取り車を沢山持っている方もいます

    • @TYOPIRIZMU
      @TYOPIRIZMU 2 месяца назад +2

      ただ大概同じクルマなので、同じ所がダメになってる場合も有ったりするんです…結果新品部品出るなら長い目で見て部品だけ買ったほうが場所を取らない…

  • @terrazo
    @terrazo 2 месяца назад +5

    その気になればいつまでも

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 2 месяца назад +4

      博物館レベルでお金をかければそうですねえ

    • @terrazo
      @terrazo 2 месяца назад

      @@SuperPi3.14 普段から定期的にメンテナンスして新しく新車を買うつもりならそこまでしなくとも

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 2 месяца назад +9

    修理不能になる物理的寿命
    割に合わなくなる経済的寿命
    飽きてしまう陳腐化寿命
    普通の人は陳腐化寿命か経済的寿命で乗り換えます。

  • @みっけ-w7e
    @みっけ-w7e 2 месяца назад

    少し前にニュースにもなりましたが、部品メーカーの数十年の金型保管が大変!その金型を使って部品を作る機械も維持も大変なのに、クルマメーカーの要望で無償により行われていた。
    部品パーツも古いと、入手困難とか高額になりそう。
    本来の価格になるだけですが。
    お金に余裕があるなら、簡単に手に入る時にたくさん予備を持つのが1番ですがね!

  • @mtk0503
    @mtk0503 2 месяца назад +1

    修理費で新車が何台買えることになるのかわかりませんが、私も部品替えまくってテセウスの船状態になるまで乗るつもりです。
    質問者さんのお車はドイツ車ですし、なかなか部品欠品にはならなさそうですね。

  • @atsushiazazel299
    @atsushiazazel299 2 месяца назад

    質問者が60歳なのでは無く、質問者の現年齢を考えると車に乗れる期間があと60年想定、って事だと思いますよ

  • @akirayuuki9100
    @akirayuuki9100 2 месяца назад

    お金と部品が…という意見も多々ありますが、無理なく維持出来るか?縁起が良いか悪いか?も一つの基準になりそうな気がします。
    以前乗っていた某車は、予算的に相当無理して買ったのがいけなかったのかもしれませんが…
    納車数ヶ月で居眠り運転のコンパクトカーに接触される→修理完了後に安全祈祷→その数週間後に追突事故に巻き込まれる、といった具合だったので最初の車検を機に手放した事がありました😢
    修復歴有りのために引き直し計算してもローンが1年少々残る結果となりましたが、その後は身の丈に合ったクルマを乗り継いでいるので良い勉強をする機会を与えて貰えたと思ってます。