YouTubeで家づくりの勉強をされている方へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 80

  • @はぴもと
    @はぴもと 3 года назад +20

    今、家づくりをしています。
    モリシタさんがおっしゃるようにRUclipsを見たり、本を読んだりして勉強していたのですが、まったく家づくりを楽しめなくなっている自分がいました。そんな中で、モリシタさんの動画を拝見するようになって、自分と家族の家づくりをシンプルに考えることができるようになり、今では打ち合わせが楽しくなりました!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      わ~うれしいな!お役にたったならよかったです!

  • @mika7469
    @mika7469 3 года назад +3

    多忙な主人に代わり、今まさに猛勉強中なのですが、この動画を拝見し涙が止まりませんでした。
    子供の入学に間に合わせたく(実際は間に合わないのですが)、少しでも着工出来る様必死で、楽しいはずの家づくりがしんどくなってます。
    夫婦の意見も食違いばかりですし、全然ゴールが見えません!!
    かなりストレスになってました。。
    森下さんのお言葉が心に染みました。
    森下さんの動画に巡り会えて感謝です。
    有難うございました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      頑張りすぎないでくださいね。ストレスがたまりすぎると感情も高ぶります。たまにはずる休みしてくださいね。それから旦那さんには甘えモードで要求しましょう!「〇〇してよー」より「○○してほしな~」で妻にはいつも操縦されております汗。

  • @Achflow
    @Achflow 3 года назад +8

    ものごし柔らかく非常にためになることおっしゃっており感動しました。
    たしかにインスタグラム、youtubeで華やかなマイホーム画像が出回り、インスタ映えしたいがゆえに施主のつのる不満やマイホームブルーのような書き込みをよく見かけます。
    憧れと一生に一度の買い物という気負いが重荷になっては損ですよね。
    人生の優先順位と資金の関係って重要ですよね。
    改めて勉強になりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      お役にたったならよかったです!

  • @puriusu-hokunou
    @puriusu-hokunou 3 года назад +3

    今回は神回ですね。
    私なんかは、一戸建ての住宅をコスパ良くランニングコスト下げて住みたくて設計事務所の一級建築士になったわけです。
    外車や海外旅行等に興味は無く、ただ家族と一緒に心安やかに暮らしたい。マイホームパパですね。
    建築後25年が経ち、屋根塗装、外壁洗浄&ベランダ屋根や木塀やネットフェンス、基礎塗装、木製玄関ドア塗装、一部窓交換を先月行いました。
    自分で植えたさくらんぼの木や隣地の境に植えたヒバも成長して、庭も含めた住宅がやっと完成したところです。
    これからの人口減社会で、家を建てて住む必要性はどうなるのか?
    私はマンション生活は絶対に嫌な感じです。
    これからもRUclips楽しみにしています。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      バタバタしてお返事遅くなりました。25年の月日により家の本当の完成ー手を入れて愛情をかける家族との営みにも通じますね。棲家であり故郷・古巣としての家に憧れを持ちます。

  • @hoga5496
    @hoga5496 3 года назад +19

    まさにこの状況で、マイホームブルーになりかけていました。
    モリシタさんのお話は、いつもとても心に響きます。
    家づくりって人生づくりですね。
    これからも配信楽しみにしています!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +3

      お役にたったならよかったです!

  • @FarmersDIY
    @FarmersDIY 3 года назад +13

    とても良いお話だと思いました。
    知識をいくらでも吸収できる世の中になりましたが、何が家族にとって大切かは、最優先で考えないといけないですね。
    あまり無理せず、家族と良い人生を送りたいです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      はい!良い人生お祈りします。

  • @YI-ku2sl
    @YI-ku2sl 3 года назад +5

    とても本質的な良いお話だと思います。普通の人は人生で稼げるお金は有限です。限られたお金をどれくらい家にかけるのかは、本当にバランスの問題ですね。私は身の丈に合ったほどほどの家が良いと思っています。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。バランス大事ですね!

  • @NN-yv6dr
    @NN-yv6dr 3 года назад +3

    作り方も必要素材も値段相場も知らないままに理想だけを伝えるから、プロに言わせればトンチンカンの極みだろうけど、リフォームは夢の実現。他人の夢に耳を傾け形にする工務店さんの仕事って本当スゴイし難しいだろうと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +5

      腕と共感力ともに重要ですね。日々勉強なので頑張ります汗!

  • @砂谷元彦
    @砂谷元彦 3 года назад +12

    身に染みるお話しでした。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      お役にたったならよかったです!

    • @vanivani7801
      @vanivani7801 3 года назад +1

      なるほど、よく分かりました。
      築30年の家をリフォーム
      するつもりでいましたが
      息子との話し合いで新築する
      事にしました。5年先に考え
      ています。どんなコンセプト
      の家にするのか、家族でよく
      話し合いたいと思います。
      今の家のローンを完済する
      までに2人子供達の教育費
      と並行して返済していた時
      の話しもしたいと思います。
      アドバイス、ありがとう
      ございました。

  • @takapillow
    @takapillow 3 года назад +3

    今まさに予算把握のためにライフプラン中です。未来の話しを家族と真剣にすることって、考えたら今まで殆ど無かったなと改めて感じました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      いい機会ですね!家族仲良く楽しい家づくりご祈念しております。

  • @HN-iy9bv
    @HN-iy9bv 3 года назад +4

    早く見れてればもっと楽に考えられただろうと思える
    すごくいい動画でした。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад

      お役にたったならよかったです!

  • @mmmttt5074
    @mmmttt5074 3 года назад +2

    家造りを通して人生のカウンセリングをする先生すごい。
    家造りのプロは家を作ることのプロでありカウンセリングのプロでもあるんですね。
    社会人として勉強になりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад

      過分なお言葉ありがとうございます。逆にお客様から教えてもらうことばかりです。

  • @fukuo0326
    @fukuo0326 3 года назад +7

    目標が定まれば、自ずとやるべき事が見えてきますね。そのうえで、楽しめたら最高ですね。施主冥利に尽きます。

  • @swada2010
    @swada2010 3 года назад +1

    良い話でした。これから家を作る30代、40代の方には是非人生の資金計画をざっくりでいいので作ってみて欲しいですね。せめて平均寿命程度まで。
    最初のうちは計画と現実のズレが大きくなると思いますが、一年に一度程度計画を見直していくと、徐々に収斂して現実に即した無理のない計画になっていくと思います。計画を持っていれば、何があっても慌てることはないですし、人生の先の景色を見ることもできるのではないでしょうか。自分のお気に入りの家でそんなことができたら最高ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @宮崎駿-m3p
    @宮崎駿-m3p 3 года назад +6

    素晴らしいお話🥸ありがとうございます!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад

      お役にたったならよかったです!

  • @ysbuchanan
    @ysbuchanan 2 года назад +1

    本当に、素晴らしい アドバイスです!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  2 года назад +1

      お役にたったらよかったです!

  • @ikedakazuya
    @ikedakazuya 3 года назад +5

    ありがとうございます。考えるきっかけになります😊

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      お役にたったならよかったです!

  • @hiyosu8653
    @hiyosu8653 3 года назад +14

    ほんとに身に染みます。
    ただ施主側は知識を得ることはネットで出来るのですが、コストの塩梅が出来ないんです。
    そして、多くの人が騙されてると思います。
    "気密測定なんて意味ないですよ"
    "許容応力度計算なんてコストアップするだけです"
    "Ua 値 C値の比較なんて意味ないですよ"
    なんで、メーカー、工務店含めて猜疑心持つ会社の方が多い業界スタイルが問題なんだと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。知識不足なのか?営業上の意図したポジショントークなのか?もしそうなら、もう反省しないと退場ということですね。肝に命じたいと思います。

    • @hiyosu8653
      @hiyosu8653 3 года назад +2

      @@morishitaathome
      返信ありがとうございます。
      実は5ヵ月程、ネットで地元にて高断熱.高気密、パッシブデザインなどを謳ってる工務店さんと話したのですが、???となる事が多く、有名なYou tuber の方に意を決して面談形式で相談しましたら、一刀両断で止めなさいでした。
      最初の入り口で信頼できる工務店さんを得ること探すところが非常に大変だと、思い知りました。その上で金額も建物+工事以外にも色々あって、工務店探しを一から始めないといけないのですが、正に上限金額設定をどうするか、今は考えてます。
      大阪、兵庫地区、愛知地区、神奈川地区などは良い工務店さんが多そうで羨ましいです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +4

      @@hiyosu8653 様 それだけの行動力ある方ですからきっと良い出会いがあると思います。

  • @たけちゃん-h7b
    @たけちゃん-h7b 2 года назад +1

    最初の頃、
    パートナー選びで生活や趣味について何故聞かれるのか不思議だった。
    最近、設計士の方と打合せて分かってきました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  2 года назад +2

      よい設計士さんでよかったです。

  • @noriben29
    @noriben29 3 года назад +3

    おはようございます。
    今まさに、リノベーション中!
    塩梅が大切。心に刺さりました!
    これからも応援よろしくお願いします🤲

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      お役にたったならよかったです!

  • @whistlerblackcom7
    @whistlerblackcom7 3 года назад +7

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    今、まさにパートナー選びを行なっているところで、施主として感じたことがあります。
    それは、日本の一般住宅を扱う業界は色々な意味でまだまだ未成熟なものだと言うことです。
    これまで、殆どが社会経験の浅い若い方や住宅に対して全く知識のない施主を相手に商売をやってきたからだと思いますが、社会常識からして首を傾けたくなる対応がまかり通っているのが見受けられます。
    動画でもおっしゃられていますが、住宅に対して知識を持った施主が増えたことで、業者としては、これまで通りいかないことも多々あると思います。しかし、それこそ対等な立場の商取引になりつつある訳で、この流れに誠実に対応できない業者は、今後淘汰されていくのではないかなと思っています。
    今回の動画内容とは関係ありませんが、
    最近、施主が知識を持ったことで、やりにくくなったということを、オブラートに包みながらも、あたかも施主側に非があるようなニュアンスで動画をあげられる業者の方が増えてきている感じがありましたので、思わずコメントさせていただきました。
    一般社会から見たら、この業種は顧客に対する対応一つ取っても、まだまだ未成熟なんですよ。ということを住宅業界の方ももう少し意識されることを望みます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      耳が痛いです。おっしゃる通りですね。

  • @ろい-j9u
    @ろい-j9u 3 года назад +1

    すごく身にしみる話でした。わたしの場合、You Tubeで身につけた(浅い)知識に対して、工務店さんの施工に気になる点や疑問が沢山湧いてきて、気は遣いながらも色々と聞き過ぎて(チェックし過ぎ)な感じになってしまっていたかもなと思い直しました。まだ完成まで日があるのでもっと工務店さんを信頼してこのあと進めていこうと思います。ありがとうございました

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +3

      人間同士、気持ちは鏡に映るように伝わります。がんばって!

  • @kasapys6664
    @kasapys6664 3 года назад +4

    いつも動画拝見しています。
    最近家づくりに関する動画をよく見ていましたが、おっしゃる通り、人生における優先順位を知識と併用してよきパートナー選びが大事だと気づきました。
    また、動画も投稿したことがないので恐縮ですが、施主の状況(家族構成や家づくりに対するモチベーションなど)と出来上がった家の例などありましたら知りたいと感じました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。ご紹介できるケースが出てくればぜひ!(皆さん恥ずかしがりやなので)

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 3 года назад +3

    住宅ローンの変動固定なんてなーんにも考えてませんでした笑
    ローンの選択は二分の一ですが、家の工法などについては様々な工法があってたくさんの答えが出てくるので、工法から始まって断熱性能や間取りとなるのですが、ユーチューブで知識を得るがゆえに工務店のレベルを探る人も増えてるみたいです。
    ですが、完全に理想の家を他人に建ててもらうことは不可能です。
    あまりにも知識だけで挑むと、嫌なら自分で建てたらと言いたくなると思います(笑)
    理想に近づけるにはどこまで信頼を築けるかと、どこまでその人に任せられるかが重要だと思ってます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      本当にそうですね!最後はフランクで目線のあった人間関係ですね。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 2 года назад +1

    工務店さん決めを終え、ほぼ仕様が固まった今、この動画を拝見しております。
    強い猜疑心って難しいですよね。これは間違いなくありました。
    猜疑心は自己防衛の源泉であり、良い家づくりするための障害(信頼関係を壊す)にもなり得る。
    で、勉強しすぎると工務店さん候補が次々と脱落していってしまう。100点なんて有り得ないのに。
    ふと100点のところが目に入っても予算が合わなかったり。
    ただ、個人的には予算が合わないにしろ、
    例え高かったにしろ、よいパートナーとなり得る工務店さんを選ぶことが第一だと感じます。
    その後、極力予算の範囲に収めるためのアイデア出しを工務店さんとともに行なって、よい落とし所を見つけることではないかと。
    幾ら安くて広い家が建てられるとしても、施工が雑で耐力面材に釘がめり込んでいても全く気にかける様子もなく作業を進める現場をみたら、あるいは設計図と違う施工を勝手にやっちゃったりというのをみたとしたら、
    結果として疑心暗鬼の家づくりになってしまう。
    そうなると、?を抱えたまま住むことに。これは絶対避けなければいけないと思います。
    自分も28坪平屋なんて夢を描いておりましたが、結局は22坪まで減らしました(コの字型だから安くはないです、、、)。
    (が、、、勾配屋根部分に結局ロフト6坪つくり、小さい出費で空間の豊かさを求めてみました。)

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  2 года назад +3

      家づくりは、工務店さんなどのパートナーとの共同事業ですから、遠慮は無用。感じたことは正直に。そのうえで、「お知恵をちょうだい!」とか「頼りにしてますから!」が、工務店や職人を動かすマジックワードだと思います。

  • @ハナ-x9s
    @ハナ-x9s 3 года назад +1

    まさに先生の言われる事で心に引っかかりがありました。どう生きていくか…大切な事に気づかせてくださりありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      お役にたったならよかったです!

  • @周防年浩
    @周防年浩 3 года назад

    家にお金をかけようとすればいくらでもかけられる。確かに最適値が重要です。

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 3 года назад +4

    ふと我に立ち返る思いでした。
    そうだ、俺はアウトドア派だったんだと。まぁだからといって雨風凌げれば良いってわけでもないんですが。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      はい!そこのトレードオフ加減、アウフヘーベンですよね!楽しんでください!

  • @増田倫子-w9u
    @増田倫子-w9u 3 года назад

    趣味で音楽を楽しんでいます。
    和室二間を子供が巣だった今、自由に使ってますが、畳の為、ピアノだけ近所に預けてあり、とても不便です。
    エレクトーンと電子ピアノとピアノを置きたいのですが、床からやり直さないと無理ですよね?
    どんな床が良いのか教えて下さい❗

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад

      エレクトーンは大きなものですか?電子ピアノはだいたい軽いですが、床もですが支える2階床梁の入り方も重要ですね。

  • @五十嵐成千代
    @五十嵐成千代 3 года назад +4

    いつも優しくありがとうございます。
    いやぁ~でもですね、私が思うにどの位の予算でどの位の家が建つのか…
    見積りという前に概算というものが出ないのだろうか?と思うんですよ。
    それが粗方分かれば、言われている人生設計の予算計画も建ちやすいと思うんです。
    もちろん家自体の大きさとか間取りや設備や色々ありありましょう、しっかり見積れば
    出てきましょうが、その前に覚悟を持つためにも概算を出すのは難しいのでしょうか?
    例えば、今までの建てた家を例にしても良し「このぐらい大きさで、標準設備が入って
    部屋数はいくらあって、屋根はこれで、外壁はこれで、何千万~何千万です」のような。

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 3 года назад +1

      概算で話を進めすぎると、全く当てにならない金額で話が進んでしまうので難しいですね。
      利益も含めて計算するので、屋根がいくらかとかも結局は面積が決まって勾配角度でも枚数変わりますし、外壁にしても施主が決めて初めて工務店等は調べます。
      概算で出してほしいならハウスメーカーがいいですよ。
      坪単価でやるので、建てたい面積の理想があるならすぐに答えてくれます。
      家の設備や建具のカタログを見たら分かりますが、膨大な量あるので概算をはじき出すのは難しいです。
      利益も含めるので、かといって工務店は坪単価計算ではないので…

    • @五十嵐成千代
      @五十嵐成千代 3 года назад +2

      @@中村俊貴-t5lさん
      コメントありがとうございます。
      そうなんですね~難しいですかぁ?
      心積もり程度のところで、実績を利用すれば…と思ったりしますが、そうもいかなんですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      そこを乗り越えるために、その会社の標準仕様と基準価格があるのですが、短時間で齟齬なく仕様を理解いただくのも難しいことなので、悩ましいです。

  • @morimori7026
    @morimori7026 3 года назад +1

    なるほど。普段ほとんど考えてないようなことをズバリ教えくださいました。
    ところで、モリシタさんの考える良い工務店(業者さん)と良くない工務店の見分け方はどういう所でしょうか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      これは、お施主さまとのお付き合いが、どこのタイミングかで決まると思います。出会いの頃であるなら一番は第一印象だと思います。人間馬が合わないとなかなか深い話になりません。そこを越えたら、業者さんが何にこだわっているのか?そこが自分にとってしっくりくるかでしょうね。もちろん出会いの部分でも言えることですが・・・

  • @伊藤祐介-e2x
    @伊藤祐介-e2x 3 года назад +1

    今まさにその状況です。膨大な情報を詰め込み400万円オーバー。最初は「安くて小さくてシンプルがいい!」だったのに…無知も怖いですが浅い知識も怖い。反省して今プラン変更中です。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      回り道は悪いばかりじゃないです。よき家づくりよく人生は「漸に運る」です。がんばって!

    • @伊藤祐介-e2x
      @伊藤祐介-e2x 3 года назад +1

      @@morishitaathome 温かいお言葉ありがとうございます!元気が出ました!

  • @chanoto1203
    @chanoto1203 3 года назад +2

    注文住宅を検討していた結果夫婦喧嘩がエスカレートしていった知り合いのご夫婦は結局建売住宅を購入されました。
    目の前にあるものを買うので理想のものとは言えないけれど、喧嘩の火種は少なくすんで良かったと言っています。
    そういう考え方もあるなぁとおもっていたら、入居して3年ぐらいですが、壁紙に柱の跡のようなシミが至る所に出てきたと。。。
    内部結露?なのでしょうか。。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      雨漏りと結露の両方を疑ってみて調査ですね。

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan 3 года назад +1

    いつもありがとうございます。
    今日の話題は「収入と自分(家庭)の価値予算の配分を考えておきなさいよ!」
    という部分もあるでしょうか?
    だからこそ、家の値段を先に知りたいんのですね。
    ところが工務店さんに言わせれば「見積もりをして…」となりますね?
    家の概算価格も最初は分からないでしょ?
    そこが言い方悪いですが「くせ者」なんですよ。
    予算を言ったら、その予算に無理くり合わせられてしまいませんか?
    無駄があるのに、要らないグレード、要らない設備や建具…
    当然予算内ですからいいと思われるでしょうが予算内というのは、
    いくら安くなってもいい訳でしょ?
    アレもコレも余分な、値段の高い、モノを使われて「予算内です!」って…、
    これは何だかなぁ、と思いませんか?
    提案、選択肢、デメリット、性能の考え方、設備の使い方、価格差、
    それらが説明できないから後悔に繋がり、しかも苦情も言えない!
    このケースがどれほど多発しているか、ご存じでしょうか?
    私のブログにも書いていますが「人の弱みに付け込む業界なのか?」
    ameblo.jp/narichiyo60-269/entry-12707010438.html
    私のような思いをしないために業界を見直してほしいものです。
    同県の森下さんに期待しています。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +2

      たいへんな経験をされたんですね。業界人のひとりとして、至らない点お詫びもうしあげます。小さな工務店には、実にいろいろな方がいらっしゃいます。一番おおきなばらつきは予算です。50万/坪、60万/坪・・・100万/坪。つくる家の仕様や考え方で、幅がとてもひろくなります。工務店の社長さんのポリシーや価値観で基準である仕様の家なら価格の大まかな目安を伝えることはある程度できると思います。ただ、その予算と合わないとなれば、そこになんとか合わせようとするのも施工者の習性。でも普段やりなれていないものの見積は正直すぐにはわからない側面もあります。結果ご指摘にあった状態になるんでしょうね。コミュニケーションのスキルも問題もあると思います。だからこそ、少しでも「家づくりの基準」を知ってもらえればと思い拙い話をしています。少しでもお役にたてるようにがんばります。

    • @narichiyo_chan
      @narichiyo_chan 3 года назад +1

      @@morishitaathome いつも丁寧に扱って頂きありがとうございます。

  • @きんちゃん-x4t
    @きんちゃん-x4t 3 года назад +3

    ハウスメーカーで資金について無料でFPの方の説明をうけましたが、残念ながら私の知識と相違ないレベルで、さらにローンの上限でここまでは大丈夫ですかね。とか無責任でしたね。
    と同時にこんなんでFPの資格取れるんだと呆れました。保険に対する考え方もちょっとお粗末でしたね。(保険会社所属のFPだからかもしれません)
    でも知識がないと鵜呑みにするんですよね。私も知識の乏しい分野はもっともらしい説明受ければ反論や瞬時に検証できないですから。
    騙されても結局は自己責任。正しい知識を持つのは大事。と同時に専門外については人生に大きく影響与えない限り、言い方悪いですが、騙されても仕方ない位で構えておくほうが良いとも思います。逆に俺を騙したなんてあっぱれなやつだと思うくらいの度量があればいいですね。(そこまでは達してませんが)
    RUclipsなどの情報も話半分位で聞いてます(失礼しました!!!)
    自分で考えて行動すれば納得できます。
    情報過多の時代こそ考える力が重要です。

    • @そばもり-w5d
      @そばもり-w5d 3 года назад +8

      何千万円以上の買い物で正規のプロに頼むのに、詐欺師と渡り合うような心構えか必要なのが常識ってのは悲しい気もしますがね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +3

      きんちゃん様 そういいながら、しっかりと見極めされている肝の据わった方だとお見受けしました。状況は変わりますので自由自在の心はいつも無くさないようにしないとですね!

  • @01moscow
    @01moscow 3 года назад +1

    退職金の範囲内で建てたいので、金額は決めてますね。
    金額を抑えたいので、従来型の日本家屋に近い家が良いと思いますが、人気がないのか、情報が見つかりませんね。
    玄関を上がったら、室内の段差が少なく、視覚障害者には向いてますね。
    本当の和風住宅の情報は、あまりネット上にはないので、参考にならないから、振り回されることはありませんね。
    まあ、視覚障害者の施主自体、珍しいんじゃないでしょうか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 года назад +1

      予算の問題は大きいですが、年齢を重ねて住まわれる家こそ断熱気密、空調計画はしっかり押さえていただきたいです。