【F1 2019年】名門ウィリアムズが崩壊し、浮上できない理由…!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 119

  • @c-shocks
    @c-shocks  5 лет назад +41

    もしかしたらHONDAの可能性にいち早く気づいていたのかもしれませんね^^
    mintより

  • @theend9343
    @theend9343 3 года назад +14

    アロウズに移籍した年の
    ハンガロリンクのレースには
    感動し涙しました。
    本当にデイモン・ヒルって苦労人だよな〜

  • @白石昌磨
    @白石昌磨 3 года назад +12

    苦労人のヒル、大好きでした
    ヒルの高いマシン開発能力とニューエイの空力デバイスがあったからこそ、ウィリアムズの黄金期があった
    その二人を失ったのだから弱くなるのは当たり前
    ヒルをもっと大事にするべきだったね

  • @ofamily6030
    @ofamily6030 5 лет назад +20

    確かに抜くのは得意な選手ではない。
    でもレース展開を作るのは強い選手でした。
    開発力、組織の中に溶け込む真面目な性格、
    最後までレースを諦めにい根性、いい選手でした。
    プロストとチームメイトになれて良かったと思いますね。

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 5 лет назад +33

    派手さはないけど堅実だったイメージがあるデイモン・ヒル、解雇したウイリアムズはヒルだけでなくニューエイまで激怒させて辞めてから段々と落ち目になって行った。

  • @フルP
    @フルP 5 лет назад +37

    お父さんとおんなじヘルメットはシンプルでかっこよかったですね!車が良くてもマグレでチャンピオンは取れないと思う

    • @白石昌磨
      @白石昌磨 3 года назад +4

      ですよね
      だったら、パトレーゼやクルサードやフレンツェンもタイトル取れてたわけですし

  • @scuderia3256
    @scuderia3256 5 лет назад +36

    ウィリアムズはドライバーを大事にするチームじゃなかったしね。チームの考えは「ウチのクルマは誰が乗っても速い!ギャラの安いやつを乗せとけばいいんだよ!」って考えだからタイトル取ったドライバーは誰だろうと捨てちゃう。

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 5 лет назад +5

      ウィリアムズは、チーム創設してから資金不足の時期が続いてたせいで、ドライバーよりもマシンに金をかける傾向が強かったんですよ。

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz 5 лет назад +29

    >>クレアさん、動画アップありがとうございます!
    しかし97年のハンガリーGPは私も泣いたなあ…
    これがモーターレーシングなんだが、納得するのは難しかった。
    ジョン・バーナードが加入してシャシーの熟成が進んだこと、超軽量コンパクトなヤマハエンジンがツイスティなコース特性にマッチしたこと、
    デーモンがハンガロリンクを得意としていたこと、ブリヂストンタイヤの優位性を引き出せたことなど様々な好条件が重なった結果だけど、
    奇跡のようなレースを見られて感動した。
    2位は最も速かった敗者としてしか記録に残らないが、それ以上に記憶に残るレースとして俺はずっと語り継いで行くだろう。

  • @じの-w4p
    @じの-w4p 5 лет назад +54

    個人的にヒルは応援していたしこんな動画は嬉しい。

    • @0234kui
      @0234kui 5 лет назад +4

      初優勝目前でタイヤバーストに泣いた93年ドイツグランプリ。
      めっちゃ応援してたんでしばらく呆然としてしまいました。

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 5 лет назад +13

    1996年F1ワールドチャンピオン
    デイモン・ヒルは、マシンの開発力があった。
    1997年ハンガリーGPは、優勝に値する価値があり
    1998年ベルギーGPは、シューマッハがクルサードにぶつけられ、リタイアしたとはいえ
    価値ある優勝を手に入れた。

  • @kou-kisaragi
    @kou-kisaragi 5 лет назад +33

    メゾネットウイングとか懐かしいですねw
    D・ヒルって格好良い歳の取り方してますよね。

  • @東朋弘-e8i
    @東朋弘-e8i 5 лет назад +25

    プロストより、プロフェッサーかも知れない、判断力は、素晴らしかったドライバー、F1が面白い時代でした!^_^

  • @敬神愛国
    @敬神愛国 5 лет назад +87

    ヒルは過小評価されていたがヒル無しではウィリアムズのマシン開発は進んでいなかったと思う。
    ヒルの走りは派手さは無かったがいぶし銀の様な走りだったと思います。

    • @Aスカイウォーカー
      @Aスカイウォーカー 4 года назад +4

      本当に、ウィリアムズはデイモンを粗末に扱ってましたよね。ちなみに、亜久里までもが、デイモンを見下してました。後に、手のひら返して、絶賛してましたが(笑)

    • @555kh
      @555kh 4 года назад +1

      いぶし銀ではない!いぶし金だ!

    • @555kh
      @555kh 4 года назад +2

      @@Aスカイウォーカー 殿>亜久里がチームオーナーとして上手く行かなかったのは当然!ヒルの能力を見抜けないから!

    • @ゴン中原
      @ゴン中原 2 года назад +1

      亜久里って、
      そういう所があるから、
      日本GPで3位のチェッカーフラッグより
      中嶋の6位の方が歓声
      大きい
      オーナーとしても、上手く行くわけ無い

    • @ShunKitamura
      @ShunKitamura 2 месяца назад

      ​@@ゴン中原さん、そりゃ…そうですよ、今でも1989年豪州グランプリの方が1990年日本グランプリより凄かったと言う方が沢山いますから。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 5 лет назад +31

    伝説のハンガリーGP・・・なんでそこで壊れちゃうかな??テレビの前で大泣きしたよ。

    • @theend9343
      @theend9343 3 года назад +2

      私も泣きました

  • @さぬきうどん3世
    @さぬきうどん3世 5 лет назад +24

    昨年ホンダと契約し、成長を見せたトロロッソを見ると、ヒルのいう話もうなづける。 その一方でウィリアムズの場合は、マクラーレンと同じようにシャーシが果たしてと言う事も。

  • @ラプトルディーノ
    @ラプトルディーノ 5 лет назад +39

    デイモン・ヒルは晩成型のドライバーで、特にウィリアムズ時代はかなり過小評価されていたと思う。
    遅いデビュー、パッとしない下位カテゴリーでの成績を考えれば親の七光りと見られたのも仕方ないけど。
    ドライバーの若年化が進む昨今、こういうドライバーが今後出てくる可能性は低い、いや殆ど無いな。

  • @コーイック
    @コーイック 5 лет назад +18

    ほんと、ウィリアムズ時代のデイモンの評価は低かった。常にウィリアムズだからと言われたが、アロウズに入ってやっと開発能力の高さが評価された。

  • @takuchanman
    @takuchanman 5 лет назад +27

    なにげにヒルってマンセル・プロスト・セナと同じチームメイトだったんですよね。 3人のカリスマドライバーから色々と教えてもらったんだろうなと。

  • @tfukunaga6431
    @tfukunaga6431 5 лет назад +35

    マシンの性能でチャンピオンになったとか言われてるけど、マシン開発能力もあるし速さもあるドライバーだったと思います。
    後のアロウズやジョーダンの成績が上がったのはデイモンの力が大きかったですよねー

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 5 лет назад +12

      マンセルは、引退するにあたりデイモン・ヒルをチームに残すようにと言っていたくらいです。

    • @Aスカイウォーカー
      @Aスカイウォーカー 5 лет назад +4

      亜久里も、同じ理由でデイモンの事を見下してました。ところが、自分がまるで結果を出せなかった、アロウズのマシンで、デイモンが凄いタイムを出したりしたので、180度評価が変わって彼の事を絶賛していたようです(笑)

  • @gershyChannel
    @gershyChannel 5 лет назад +5

    昔は毎回シューマッハ陣営の戦略に翻弄されて負け続けてましたね。その後ウィリアムズ離脱から移籍交渉の段階でマクラーレンからはソデにされて中堅しか移籍先なかったんだよな。そんな中堅アロウズを上位に浮上させたんだからヒルって凄いんだなと改めて思う。ヒルが離脱した後のウィリアムズもアロウズもジョーダンも結局低迷したからね。

  • @danielavocado
    @danielavocado 5 лет назад +39

    97のハンガリーは本当に泣いた

    • @じの-w4p
      @じの-w4p 5 лет назад +3

      スターティンググリッドでの鈴木アナの
      やったぜ!ヤマハ!スタッフ歓喜!
      参戦以来最高の三番手を確保!
      笑顔の使者はデーモン・ヒル
      を覚えとるわ

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 5 лет назад +3

      初優勝もまたハンガリーGPなんですよね。
      母国イギリス、ドイツとリタイアしてからの初優勝は感動ものですよ。

    • @theend9343
      @theend9343 3 года назад +2

      私も泣きました

  • @かとうまさる-l4h
    @かとうまさる-l4h 5 лет назад +35

    あのアロウズの快走は鳥肌だったなあ
    まさかヤマハが❗まさかアロウズが❗優勝か?と。

    • @じの-w4p
      @じの-w4p 5 лет назад +5

      残り2周の時に鈴木アナが明らかにおかしい!と叫んでて何があった?と思ったわ。。

  • @sakai8017
    @sakai8017 5 лет назад +29

    ヒルがいたからセナを失い混乱を極めたウィリアムズはすぐに立ち直ることができた。シューマッハの酷評とキャリアが浅いながら最強マシンを手に入れたこともあり過小評価されていたが、彼がいなければウィリアムズの没落がもっと早まっただろうな。事実ヒルが居なくなってからウィリアムズの歯車はbmwで一瞬光が見えたけど結局狂いっぱなし

  • @koni1962
    @koni1962 4 года назад +4

    ディモンは、素晴らしいドライバーです。
    バイザー越しの鋭い目は、正にレーシングドライバーそのもの!
    ミハエルが嫌ったのはディモンからのプレッシャーだと私は思う。
    彼が負ける時は、必ずディモンにべったり後ろにつかれている。
    プレッシャーの強さと人に好かれる人柄が彼の魅力だと思います。

  • @ontheroad1841
    @ontheroad1841 5 лет назад +3

    F-1に目覚めた71年当時、20代前半でデビューすれば凄いなぁ、若い!と思っていた。20代後半と30代前半がしのぎを削り、30代後半も何人かいた。76年の富士スピードウェイでの初F-1観戦の時にはオレンジ色のマーチ761に、ごつい顔したイタリア人の当時36歳?のビットリオ ブランビラがいた。20代後半の若者と30代前半の中堅のチャンピオン争いに、30代後半のベテランが絡むと云う、大人の男たちのレースに痺れていた。レーシングドライバーではなく、正にレーサーだった。だから、90年代のデーモン ヒルは応援していて、特に97年ハンガリーGPでのアロウズヤマハでの優勝目前での2位は涙ものだったなぁ😭 あの時代のように大人の男たちのレーサーが再び活躍するレースが観たい❗❗❗

  • @v10honda51
    @v10honda51 5 лет назад +14

    技術に溺れドライバーを軽視する体質が没落を招く原因だったと思います。
    大型スポンサーにも逃げられ今は酷いものですね。当然ですね。

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 5 лет назад +7

    ヒルを知ったのはオートスポーツの合同テストの記事から知りました。テストでのサーキットタイムもセナやマンセルよりも速いタイムを出していたから全戦参加したらきっと1番になるかもと思ってました。1992年のチームとマンセルのタイトル獲得はヒルのマシン開発もあったからだと思ってます。ヒルがウィリアムズを離れると同時にサポートメンバーまで離脱したのはこの動画で初めて知りましたσ(^_^;)ヒルはスーパーベストドライバーだったと思います!今でも現役で活躍していたらキングヒル!だったかと思ってます!

  • @ぽてち-x4i
    @ぽてち-x4i 5 лет назад +33

    何か一本筋が通ってれば、きっと今の体たらくにはなってなかったと思います。
    ドライバーの定着率も悪いし、なんかブラック企業と従業員のようです。

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h 5 лет назад +3

      昔から筋は通ってますよ
      ①チームの思い通りにならないものは要らない
      ②チームのマシン戦闘力は高いので契約金の安いドライバーで十分

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 5 лет назад +4

    恐らく、ヒルは【憧れの存在】になりたかったんだと思う。
    彼の目の前にいたピケやマンセル、プロストやセナみたいな憧れのワールドチャンピオンに。
    でも、時代は彼を彼ら達のようにしてくれなかった。
    いっそ、シューマッハのように「F1を速くする部品のひとつなら、最高額の部品になってやる❗️」と言えるようなら良かった。
    子供の頃に夢を見た父の居た世界は何処にもない…と納得したから卒業したんだと思われ😔

  • @マッサン-l1l
    @マッサン-l1l 5 лет назад +15

    ウィリアムズはブラック企業と同じ気質。

  • @nc7015
    @nc7015 5 лет назад +25

    当時ヒルに対しシューマッハは尊敬できないと否定的だったけど、お前人のこと言えないじゃんって思ってました笑
    当時はシューマッハ嫌いだったけど、はやく元気になって欲しいと願うばかりです。

    • @kou-kisaragi
      @kou-kisaragi 5 лет назад +4

      ミック君の活躍で目覚めてくれればいいですね。
      私もシューマッハ嫌いだったけど、F1を支えてきた人物であるだけに、元気になってほしい。

  • @tamotu2005
    @tamotu2005 3 года назад +3

    ヒルはプロストと1年間一緒にやってきたのが大きいよなあ。

  • @じょりのすけ
    @じょりのすけ 5 лет назад +10

    遅咲きのチャンピオン!ヒルかっこいい!!
    おつmint!🌿

  • @a76twb4a
    @a76twb4a 5 лет назад +17

    ウィリアムズチームは、ティエリーブーツェンの解雇やデーモンヒルの解雇などで嫌いになりました。
    ブーツェンはベストマシンではなかったけど、3勝あげたにもかかわらず解雇
    ヒルはギャラをあげてくれといった途端、王者であったにもかかわらず解雇

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 5 лет назад +5

      ブーツェンの解雇理由。「覇気がない」

    • @内藤勘解由-u8j
      @内藤勘解由-u8j 3 года назад

      マンセルもギャラアップ要求して決裂でしたね!😆

  • @めうめうソムタム
    @めうめうソムタム 5 лет назад +14

    政治的なごたごたのせいでニューウェイやヒルが解雇されたのが運命の分かれ目というのはよく言ったものだ。それにしても2017年あんなに速かったのに2018年19年と遅くなるのは予想できなかった。やっぱりマッサがいなくなってからなのかもしれないですね

    • @masanobunishimura9040
      @masanobunishimura9040 5 лет назад +4

      あとボッタス

    • @めうめうソムタム
      @めうめうソムタム 5 лет назад +2

      @@masanobunishimura9040 個人的にぼっさんがめちゃ早くて、衰えたまっさんが若いやつには負けたくないという思いでコソ練した成果で奮闘していたのを思い出します。
      しかし、今の失敗をパディロウに押し付けは良くないと思うよね

  • @大泉洋司
    @大泉洋司 4 года назад +3

    これは非常に良い企画‼️ とかく過小評価されがちだったデーモンを取り上げてくれてありがとう✨

  • @jtpgadmw2468
    @jtpgadmw2468 5 лет назад +6

    しかし日本ではヒルに対してはカルト的な人気が出そうな気がするんですが、出ないのが不思議なんですよ。
    糖尿病を克服して横綱になった力士として有名な隆の里がいますが、横綱になるまでの経緯が経緯ですからよく「おしん横綱」と言われました。
    また、カルビーの創業者もおしんを見ては自分とシンパシーを感じて、わざわざ「おしんさん」と呼んでいたりしたそうです。
    とにかく1980年代は、連続テレビ小説「おしん」が流行し隆の里の様に苦労を乗り越えたアスリートや実業家を「おしん○○」と揶揄する程流行しましたので、デイモン・ヒルの半生が半生ですから、その名残で「おしんF1レーサー」と称してカルト的な人気が出ても良い様な気がするんですよ。
    特に古舘伊知郎が「おしんワールドチャンピオン」と言い出したりとかして。

  • @sugarmoon21
    @sugarmoon21 5 лет назад +7

    デイモンらしいよね、こと息子に関してはデイモンの方が好き。職人って言うか、オヤジとは違うタイプの偉大なドライバーです。
    すっかりナイスミドルになっちゃって、たまにでいいからパトレーゼみたいにC2マシンとかに乗って欲しい、そんなドライバーです。

  • @お徳
    @お徳 5 лет назад +4

    1997年のヒルと契約をしなかった。それにきれたニュウウェイがチームを離脱。ここから、名門ウイリアムズの凋落がはじまり、現在にいたる。

  • @yama-d1546
    @yama-d1546 5 лет назад +5

    本当にデイモンほど評価の間違ったドライバーはいないと思う。
    そして、その評価が一番出来ていなかったのがウィリアムズだった。
    デイモンはは94年にセナが亡くなった後、マンセルが一時的に復帰するまで、チームからセッティングを聞いてもらえなかったそうだ。それを聞いたマンセルが「なんでデイモンの言う通りのセッティングにしないんだ!」
    ってブチギレたのは有名な話。
    たしかにレース中のバトルはミハエルには劣るかもしれない。
    だが、94年のマシンはデイモンの開発力があったからこそ、あそこまでもつれさせることが出来たと思う。
    97年のアロウズや98年のジョーダンでのマシンの進化は明らかにデイモンの開発力のおかげ。
    97年はマシン開発だけでなく、ペドロ・ディニスのレースに対する考え方を変えさせるほどいい関係を築き、成長させていった。実際、ここまで、どこかボンボンが金に物を云わせてF1に参戦していただけのディニスのF1で稼いだポイントの多くはアロウズ以降だ。
    話が長くなったがデイモンをもっと評価を!!w

  • @坂上祐輔
    @坂上祐輔 5 лет назад +4

    ヒルが契約を更新しないのを通達されたのはその年のイタリアGP前

  • @pompom_joki
    @pompom_joki 5 лет назад +6

    実写ミント♪
    デイモンを手放したウィリアムズって、画家だな~と思っていました。

  • @usyachannel
    @usyachannel 4 года назад +1

    カンブツヤサンズメンバーとしてはこの動画は涙なしには語れない。動画中のブラバムのマシンを見るとロゴが書いてあるけど、デイモンとデーモンってことで、デーモン閣下がスポンサーしてたんですよ。

  • @mitsunorinakashima_illustrator
    @mitsunorinakashima_illustrator 4 года назад +2

    ヒル、親子二代に渡って尊敬するよ。

  • @ezelbrady
    @ezelbrady 4 года назад +1

    F1ドライバーの能力項目に『マシン開発能力』という項目を追加したドライバー

  • @ShunKitamura
    @ShunKitamura 2 месяца назад

    みんな良い奴と言いますから…ベルガーとかプロストとかも、プロストの様な気難しい人間とでも上手く行けたのは彼の人柄の良さが認められた証です。
    彼を酷評する人は正直、余り褒められた人物はいないかなと思います…。

  • @mony377
    @mony377 5 лет назад +3

    いつも、F1 動画を UP してくれて感謝です。
    確かに、デイモン・ヒルは地味で控え目で、優勝した時もあまり盛り上がらなかった印象があります。
    しかし、そんな彼が F1 で優勝できたのだから、神様もたまには粋なことをしますね(笑)。
    動画で紹介されている通り、彼はマシンの開発能力が非常に優れていたと聞いています。
    当時、ヒルが去った後の、ウィリアムズのスタッフがインタビューで
    「マシンの挙動を的確に ''英語で'' 伝えることのできる彼の存在は非常に貴重だった」と発言しています。

  • @銀河の至る所から集めたならず

    歴代で一番好きなドライバーなんだよねヒル。話すと長くなっちゃう。
    プロスト、セナ、マンセルとチームメイトになってたりする。
    ウイリアムズを抜けるマンセルが後任として強く推薦したのが当時同チームのテストドライバーだったヒル。
    プロストとチームメイトになりここからヒルはプロストの走りを勉強していきヒルの走りはプロストに似た走りに。
    ヒルがウイリアムズのエースドライバーになれたのはセナの死があったから・・。もしセナが生存していたらヒルはセカンドドライバーのままだったと思う。
    そして、ヒルといえばハンガロリンクが得意中の得意なレーサー。ハンガロリンクは元々エンジンのパワーがそこまで重要ではないからアロウズ・ヤマハでも2位になれた。
    そして、ジョーダン・ホンダでのスパでの優勝。ただこれはクルサード先生がやらかしての仕切り直しがあって更にシューマッハのリタイア(これも先生のせい。後に先生はぶつけたと認めたとか)もあっての優勝(ジョーダン1、2フィニッシュ。ちなみにセカンドドライバーはミハエルの弟のラルフ・シューマッハ。ヒルはラルフとはうまくやれてたらしい)。そして、ポイントならずだけどクルサード先生7位。波乱の元凶のくせにちゃっかり7位のクルサード先生もある意味凄い。
    波乱のレースだったけどホンダで優勝してるんですよねヒル。
    最後に。ヒルのテーマはカッコいい。

  • @ファン総帥
    @ファン総帥 5 лет назад +6

    2014、2015.ぐらいまでは良かったのになぁウイリアムズ

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 5 лет назад +7

    確かにワークスになるべきという意味では唯一の可能性であるホンダかもしれませんね
    しかしホンダを選ぶべきと言うのは、過去の遺恨を知った上での嫌味かもしれません…

  • @extooth8
    @extooth8 5 лет назад +4

    デイモンのあの渋い顔が好きだった

  • @kyantamachan-zudon
    @kyantamachan-zudon Год назад

    苦労人と言う言葉が最も合うドライバーがデイモンだったと思う。苦労が報われた鈴鹿でのタイトル獲得は今でも鮮明に覚えている。97年のハンガロリンク、98年のスパ、この2つのレースで自分の価値を証明した。個人的にはF1=デイモン・ヒルだ。

  • @kuroyan3
    @kuroyan3 5 лет назад +12

    いやいや、ウィリアムズはBMW積んでたときにちょっと強さを取り戻してたんだけどなぁ。
    結局、シーズン通した成績ではフェラーリと強さを取り戻したマクラーレンには敵わなかったんだよね。

  • @はやて隊員-1351
    @はやて隊員-1351 2 года назад +2

    フランクとヘッドが絶対的な権限を持ちすぎた。ある意味日本のブラック企業のようなチームだからな。

  • @ゆうきZ
    @ゆうきZ 4 года назад +1

    F1に居た間は歳に見られないように髪を染めていたらしいですね

  • @山川ようさ
    @山川ようさ 5 лет назад +4

    ビートルズでいえば、ジョージのイメージ😖💦🇬🇧少年時代の夢が GPライダーだったからHONDAエンジンが凄いのを知っていたのでは?🏁🤩🔥✨🏆🌈Nラウダもカート経験無しダヨ😅💦🔥

  • @めうめうソムタム
    @めうめうソムタム 5 лет назад +5

    チャンピオンの中でもパットしない??いやいやDヒルはその後のアロウズやジョーダンの活躍を見るとよく頑張ったなと。
    湯切り失敗で知られる98年のベルギーgpの勝利はかっこよかった。
    しかし、引退レースの日本gpで途中棄権したのはかっこよくないですね

    • @feliperaikkonen4773
      @feliperaikkonen4773 3 года назад +1

      97年と98年はよかったけど、晩年の99年はイマイチだったね、

  • @てつや-h8c9e
    @てつや-h8c9e 5 лет назад +6

    ウィリアムズって、名門って言われる何人もチャンピオンドライバーを生み出しているチームの中で唯一自チームで複数回チャンピオン取ったドライバーが居ないんだよね。チャンピオン自体は7人出てるけど、これは異常だよね。アラン・ジョーンズは、連続タイトルの可能性があったのにNo.2のロイテマンにも平等にチャンス与えるとか訳分からん事やって共倒れ、僅差でピケにタイトルさらわれて、嫌気さしてジョーンズ引退。もうその頃からドライバーを大事にしない体質は出来上がっていたんだね。フランク自身元々はドライバーだったのになぁ。

    • @hiroa-chan
      @hiroa-chan 5 лет назад +2

      複数回とは少し違いますが、タイトルを獲得した翌年以降
      複数年在籍したドライバーを思い返すと、この冒頭で紹介された
      ニコの父である、ケケ・ロズベルグしか思い浮かびませんでした(汗)
      他の方々も仰る通り、ウィリアムズはドライバーの定着率は
      良くないように思います。

  • @RGOSK
    @RGOSK 5 лет назад +2

    ウィリアムズ、マクラーレン共にレース屋が自動車メーカーより権力を持ってしまった結果なのだろうね。

    • @RGOSK
      @RGOSK 5 лет назад +3

      そもそもウィリアムズやマクラーレンが強かったのもワークス体制で自動車メーカーのリソースを利用できたからだし。

  • @ナイジェルマンセル-o7k
    @ナイジェルマンセル-o7k 4 года назад +1

    クレアの衝撃  ミント様   いくつか、興味深く見させていただきました。ありがとう!!  昔が懐かしいですね。 環境問題はわかるのですが、今のF1はつまらなすぎます。昔のセナ、プロスト、マンセルのような人が居ないですものね。陰ながら応援させていただきます。これからも頑張ってくださいね。

  • @何処かのジロー
    @何処かのジロー 5 лет назад +6

    デイモンって白髪混じりの髭モジャの今でもやっぱぁ!格好エェ!!
    マシーンとチーム体制に救われたどっかの“惨めなアゴ”とは人間としての格がちゃう!!
    アロウズヤマハ時代の97年開幕戦って相方のロセットは予選落ちだよね?
    ともすれば二台とも予選落ちよりその戦闘力と信頼性でよく出走に漕ぎ着けたねェ(笑)
    あと
    93年にアラン
    94年にアイルトンと師事(二人の生きた教科書を直で見れたと言う意味合いねェ・・・)した事と同じ二世の苦悩を知るジャックと組めたのもデイモンの大いなる財産だよねェ(笑)

  • @スギケイ-z2n
    @スギケイ-z2n 5 лет назад +1

    伝統的に、
    「コンストラクタ優勝」重視で
    「Wチャンピオンドライバー」でも 翌年必ず解雇していたのは(80年代から〜)
    マシン開発にも 支障が有り 良くない 慣例だったと思います(F ウィリアムの方針)
    現在 一般的に日々進化出来ないチームは、ダメでしょう!(中核的デザイナーも不在)
    だから 万年最下位クラスから 抜け出せ無いと思います。

  • @三四郎-n1x
    @三四郎-n1x 9 месяцев назад

    もっと評価をしてもいいドライバー。
    95年、シューマッハより予選ではいつも速かったことは皆さん忘れている。
    速さはシューよりあったと思う。

  • @Immature_Eucalyptus
    @Immature_Eucalyptus 5 лет назад +7

    けど...もしマクラーレンから決別する時にウィリアムズがHONDAを選んでいたらやばかったけど今ならいい気がする。けどレッドブルが許さなそうだな。

    • @amiba3521
      @amiba3521 5 лет назад +1

      PU契約してたメルセデスが長年最強を維持しつづけている以上、ウイリアムズがそれを手放しはしない。でもPU無料+スポンサー料100億円も同じ位メリットはあるし

  • @patrese_railway
    @patrese_railway 5 лет назад +4

    ちょっと待って。
    今回はヒルの話しなのかウィリアムズF1の話しなのかどっちなの?
    タイトルはウィリアムズ、動画の中身はヒルがメインだから…

  • @rukima
    @rukima 5 лет назад +3

    面白かった。知らないこともありましたよ。

  • @hinachan8158
    @hinachan8158 5 лет назад +1

    ヒル マシーンを作って欲しいね

  • @en2904
    @en2904 5 лет назад +7

    ウィリアムズは「ヒルを解雇」したのではなく、「翌年の契約をしなかった」のでは??

    • @Unknown_8730
      @Unknown_8730 5 лет назад +2

      翌年の契約をしなかった時点で解雇通告されたも同義なのでは?

  • @賢治木村-s9s
    @賢治木村-s9s 2 года назад

    デイモンヒルはテスト王と呼ばれましたマンセルがレギュラードライバーに推薦しましたプロストからタイヤに優しい走行を学びましたタイトル争いでウィリアムズから契約を取れませんでした非力なマシンでも速く走りましたので能力は高いことを証明しました

  • @tsuyumixify
    @tsuyumixify 3 года назад

    ヒル、応援してたなぁ。

  • @masamanstar9835
    @masamanstar9835 4 года назад +2

    当時のボスのトムウォーキンショー曰く、
    「アロウズの1勝は、ウィリアムズでの10勝に値する」
    実現手前だったんだけどね(;_;)

  • @osamuserizawa5424
    @osamuserizawa5424 4 года назад +1

    確かに、D・ヒルの評価は低いよね。

  • @nackselektroom5171
    @nackselektroom5171 5 лет назад +1

    トト・ヴォルフに逃げられたことが全て

  • @サブカルおじさん-t3s
    @サブカルおじさん-t3s 5 лет назад

    今のウィリアムズはギアボックス作れないからね、ホンダも自前のギアはすぐには作れないだろうし選択肢なかったと思うよ

  • @hisapyonrandy2393
    @hisapyonrandy2393 4 года назад +1

    プロストがタイトル獲得の為にと言うが、どのドライバーもタイトル獲得を目指すのが当たり前のこと。
    ナゼ?プロストに批判的なの?

  • @555kh
    @555kh 4 года назад

    ヒルの言う通り、ホンダと手を組んだら、どうなっているのだろう?チーム首脳から替えないと無理か?

  • @AST-p4x
    @AST-p4x 5 лет назад

    ウィリアムズってまだあったんだ

  • @voy74656_4K_video_system
    @voy74656_4K_video_system 2 года назад

    解説の今宮さんがボロクソに言ってましたよね。
    今宮さんはマンセルもボロクソに言ってましたね。
    僕はプロストが大っ嫌いでした。

  • @莫迦弟子
    @莫迦弟子 5 лет назад +1

    なぜヒルが先なのかー!

  • @西村友希-e3h
    @西村友希-e3h 4 года назад +1

    シューマッハはヒルに謝罪してるよね

  • @non.267
    @non.267 7 месяцев назад

    F1レーサーでヒルが1番好きでした、今はレースを見る気にもなれない…
    何もかもが面白くなくなった。

  • @watanabeiwao770
    @watanabeiwao770 4 года назад

    アーバンテ!!サンバイン!!!

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify 5 лет назад

    ヴィルヌーブ親子はそうじゃないんだ。

    • @Unknown_8730
      @Unknown_8730 5 лет назад +3

      ジル・ビルヌーヴはシリーズランク2位(1979年)が最高成績です

  • @えんだっつだ
    @えんだっつだ 5 лет назад

    1000回視聴〜

  • @akevali
    @akevali 5 лет назад

    今だってエンジンはメルセデスだからねえ HONDAならってことは無いだろう
    いっそHONDAがウイリアムズ買い取ったらどうか レッドブルが怒るだろうけど

  • @熊谷裕介-v3c
    @熊谷裕介-v3c 5 лет назад

    送ていたのでしょうか

  • @諸古町真千恵
    @諸古町真千恵 5 лет назад

    日本人選手が出て来ない😃