埼玉新都市交通ニューシャトル 新型車両「2020系」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 東北・上越新幹線に並行している大宮~内宿間の新交通システム・埼玉新都市交通“ニューシャトル”では、11月4日より新型車両の2020系電車が営業運行を開始しました。
    車両のコンセプトは「六角形」で、車体断面は六角形として従来車よりも広く取り、乗降ドアを広くして混雑緩和が図られています。また前面窓付近も六角形を象り、並走する新幹線に引けを取らないデザインとなっています。
    ニューシャトルの車両はこれまで川崎重工業が製造を担当してきましたが、2020系は三菱重工業の製造となり、座席はゆりかもめ、日暮里・舎人ライナーの新型車両でも採用されている背面を大きめとしたものが導入され、乗り心地の向上も図られています。
    今後は2020系の導入で、開業時より運用されている従来車両の置き換えがなされる予定となっています。
    《撮影日 Date》November 21,2015

Комментарии • 34

  • @tatuhiko1215
    @tatuhiko1215 7 лет назад +3

    ニューシャトルの新型車両、デザインも良く、格好良いですね。

  • @tz054
    @tz054 7 лет назад +8

    確か、東急の新車も2020系だっけ?
    塗装も似てるから面白い。

  • @harumakimakimaki9381
    @harumakimakimaki9381 5 лет назад +6

    未来を感じさせるデザインですね。

  • @GreeenSilver
    @GreeenSilver 9 лет назад +4

    近未来的なデザインでかっこいいですね!^ ^

    • @TUbe-bv4fy
      @TUbe-bv4fy 9 лет назад

      +Greeen Silver Express Railway 最近の新交通システム車両は、前面の塗装が黒いのが特徴です。

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 7 лет назад +1

    デザインは斬新でカッコいいですね。音は基本的に京成3000形と江ノ島電鉄500形と都電荒川線8800形以降と同じで東洋IGBT。😆

  • @MitakaUmo
    @MitakaUmo 8 лет назад +3

    これはもう私の知ってるニューシャトルではないw
    私はこの地元で、前は新型の頃の2000系(オレンジ〔1:24頃に左側に映っている〕)をみて、かっこいいとおもったのに、もう2020系という新型がでてきたよ。全面ledやパッとビジョンはついててほしかった・・・

  • @TK-ei6wh
    @TK-ei6wh 9 лет назад +1

    いつの間にこんな車両が…今度新幹線撮りに行く時乗ろうかなw

  • @須田春美-g6e
    @須田春美-g6e 9 лет назад

    カッコいい
    近くに住んでるから乗ってみたいな

  • @nuffaildaniaelle977
    @nuffaildaniaelle977 2 года назад +1

    Line 13 CCL MRT
    Line 14 PY MRL
    Line 15 KTM CTL
    Line 16 KTM STL
    Line 17 P. JAYA MRL
    These are future lines in KL that are planned to be enrol in next 5 years

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 5 лет назад +4

    2020系は、「フレフレ」とも言えるから、応援ナンバーに相応しい形式です。

  • @Shakaifutekigousha-type2
    @Shakaifutekigousha-type2 6 лет назад +3

    いいねカッコいい

  • @TUbe-bv4fy
    @TUbe-bv4fy 9 лет назад +6

    ドアが海外の電車みたい

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 9 лет назад +3

    なんでフルカラーledにしないでlcdも付けなかったんだろうね。

    • @CassiZAX19992016
      @CassiZAX19992016 9 лет назад

      各停しか無いんだし、乗り換えだって大宮駅くらいしか無いんだから、わざわざカネをかけてまでつける必要はなかったのでは?

    • @precureexpress1767
      @precureexpress1767 9 лет назад

      +zaki MAX (ざき) 各停しかないよ。乗り換えも大宮駅だけですよ。
      でもlcdはパッとビジョンにしてほしいのに。

    • @pjkeesofni8058
      @pjkeesofni8058 7 лет назад

      次の駅がわかればそれでいいんじゃないですか^^

  • @nuffaildaniaelle977
    @nuffaildaniaelle977 2 года назад

    I would love if this type of service is in kuala lumpur... New shuttle could be fir the future Ktm skypark transit line from subang jaya to ktm sungai buloh run this service, it would be great

  • @chibidekamelon2014
    @chibidekamelon2014 6 лет назад +3

    ゆりかもめみたい!

  • @NODARESCUE
    @NODARESCUE 9 лет назад

    乗れるだけで嬉しくなるような素敵な車両ですね!!
    インバーター制御ですか??

    • @KHK1192
      @KHK1192 7 лет назад

      RESCUE NODA 恐らく東洋IGBT-VVVFですね

  • @jnr5437
    @jnr5437 9 лет назад

    とても日本の車両とは思えない近代的なデザインですね。
    でも1000系を廃車にしてしまうのはもったいないですねまだそんなにガタがきてるとは思えませんし。

    • @TUbe-bv4fy
      @TUbe-bv4fy 9 лет назад

      +JNR まさる そうですね。海外の電車みたいですよねー

    • @jnr5437
      @jnr5437 9 лет назад

      アメリカの地下鉄のようなデザインですね。

  • @mirurin-uf1oi
    @mirurin-uf1oi 9 лет назад

    3月13日に大回りに行った時にちらって見たわ

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 6 лет назад +2

    ストレート側面じゃないのか(;゜∀゜)
    そしてまさか2000系は置き換え対象じゃないよな!?

  • @boeing777kr
    @boeing777kr 7 лет назад

    扉袋がない引き戸は台北の地下鉄の様だ。

  • @Bluelite2012
    @Bluelite2012 7 лет назад +2

    エヴァかと思った

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 9 лет назад +3

    車内アナウンスがバス

  • @kintetsucorporation
    @kintetsucorporation 8 лет назад +1

    日本の会社やのに進行方向逆じゃね?

    • @ryuto_
      @ryuto_ 6 лет назад +1

      仙台市営地下鉄も右側通行ですね。ニューシャトルは複線区間は左を走っていますが、単線上の交換駅が右側通行になっています。関鉄の水海道もそうですね(←その情報いらない

  • @mildsoncastro3118
    @mildsoncastro3118 9 лет назад

    saitama,s

  • @SOTETUモヤ
    @SOTETUモヤ 6 лет назад +1

    ニューシャトルまで(はしるんです)に汚染された!