批判を怖がらなくていい理由【時間は自分のために使うべき】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 июн 2020
  • ブログ記事 ⇒ 2week.net/24131/
    【ブログ・SNS】
    運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
    Twitter ⇒  / gadgetkaeru
    LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
    【サブチャンネル】
    ゲーム実況 ⇒  / @user-px8it4eu6n
    バイクASMR ⇒  / @motorcycletokyo5418
    【撮影機材】
    正面カメラ ⇒ amzn.to/2yV4CmC
    マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
    ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
    ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #批判 #クレーム
  • ХоббиХобби

Комментарии • 755

  • @user-sf1wh6qp9x
    @user-sf1wh6qp9x 3 года назад +229

    3:18 イヤだから見ない犬
    9:58 番犬を批判して幸せになれなかった例

  • @ccn3351
    @ccn3351 3 года назад +96

    RUclipsでこの動画見てたら親に
    「動画ばかり見てないで勉強しろや」
    って言われたからこの動画見せたら
    「なるほど、勉強よりも大切なことを学んでるんだな」
    と言ってました。ありがとうございます!

    • @user-cv1ew3iv8m
      @user-cv1ew3iv8m 2 года назад +14

      親御さんも理解ある方でよかったですね!

    • @harihari55-mw3zv
      @harihari55-mw3zv Месяц назад

      いや、勉強しろよ

  • @saiha8247
    @saiha8247 3 года назад +439

    これはまさに、生活改善情報だな

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +68

      メンタルコントロール重要やな🥺

  • @osamushia2019
    @osamushia2019 3 года назад +109

    33歳だって? 君はカウンセラーにもなれる。 私はもう数年で古希70歳になるけど、本当に人生って短い。
    賢明に、幸せに生きることが一番でよね。 夫婦の難しさをつくづく感ずる。夫婦でもお互いわかり合えないことを痛感してます(笑)

  • @user-gm9nf6fv7h
    @user-gm9nf6fv7h 3 года назад +186

    お釈迦様の「悪口は、受け取らないと、相手の元に戻る。」って言葉好き。
    多くの人たちから尊敬される姿を見て「どうして、あんな男がみんなの尊敬を集めるのだ。いまいましい」と感じた男が居て、群衆の前で散々の罵声をお釈迦様に投げかけた。
    ただお釈迦様は、ただ黙って、一言も言い返すことなくその男の言葉を聞いていた。
    男は、一方的にお釈迦様の悪口を言い続けて疲れたのか、しばらく後、その場にへたりこんでしまった。
    どんな悪口を言っても、お釈迦様は一言も言い返さないため、なんだか虚しくなったのだ。
    その様子を見て、お釈迦様は、静かにその男にたずねた。
    「もし他人に贈り物をしようとして、その相手が受け取らなかった時、その贈り物は一体誰のものだろうか」
    男はそれを聞き「あっ」と気づいた。。。

  • @us8541
    @us8541 3 года назад +30

    考え方が整理されていて参考になります。「喧嘩する相手も選ばないと人はあっという間に死ぬ」勉強になりました。

  • @soogoood-gt3sv
    @soogoood-gt3sv 3 года назад +125

    こういう捉え方できるのすごい。
    もっと見られるべき動画投稿者。

  • @happyhappyagency9578
    @happyhappyagency9578 3 года назад +2

    感動しました。大切なことを思い出させてくれました。最近視聴した中で一番のヒット動画でした。ありがとうございました。

  • @natsuseri5864
    @natsuseri5864 3 года назад +9

    トーマスさんのお話は組み立てが素晴らしく、論理的で説得力あります。頭の回転も速くないとこんなに話せないと思います。この動画何度も視聴し暗記しました。目から鱗で生きる事が楽になりました!どうもありがとうございました!!

  • @user-tz8du3fq2r
    @user-tz8du3fq2r 3 года назад +12

    本当にトーマスさんの考え方とても参考になります。私は批判とか人が傷つく事は決してしませんが、困ってる人を見るとついついお節介をしてしまうことがあります。相手の為に自分の時間を消費するのは馬鹿なんでしょうが自分が知らん振りをしてずっと後々気になっているのも嫌なので。批判してる人も同じなのかも知れませんね。言わないと気が済まないそんな感情になってついつい言ってしまうんでしょうね。やはりトーマスさんの言う通りスルースキルは現代社会に必須ですね。

  • @NonomuraEiji
    @NonomuraEiji 3 года назад +2

    今までの投稿の中で一番ためになりました。ありがとうございました。

  • @carmani5422
    @carmani5422 3 года назад +183

    トーマスさんのプレゼン能力は本当に尊敬できる

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +20

      すき🥰

    • @nanashi_tuber
      @nanashi_tuber 3 года назад +11

      分かりやすくて好き

    • @SENTRY456123
      @SENTRY456123 2 года назад +3

      サイコロを振って12が出た人を尊敬してるみたいに感じる。

  • @user-uz5mo3ch5e
    @user-uz5mo3ch5e 3 года назад +18

    すごく納得した。自分はどちらかというと批判される側の人間だった。批判してくる人間の心理が分からなくて、でもいちいちかまうのも時間の無駄だから、自分のことに時間を使うことにした。そしたら幸せになった。そうした経験をして、本当に価値のある物は、「自分自身への投資」なんだと理解した。

  • @MOTOHIRO4649
    @MOTOHIRO4649 3 года назад +7

    すごく簡潔でわかりやすい内容でした!
    ここの定義はあくまで見ず知らずの人のためと言うことですが、批判してくる対象が友人だったり、お得意先って考えると批判する人は馬鹿と言い切るのは違う気がするので、そこは履き違えないようにしないとですね。

  • @-chocobanana-1934
    @-chocobanana-1934 2 года назад

    凄く心に刺さりました。分かっていても中々メンタルコントロールが難しく気落ちしてしまうことがあるので意識を変えて自分のために時間を使えるようになりたいと思いました😊

  • @takomayo.720
    @takomayo.720 3 года назад +10

    「批判は反撃だ」というところが特に刺さりました。批判に苦しんでいる方々に届けたい動画でした。

  • @amwill9035
    @amwill9035 3 года назад +45

    個人的にはイイネ500回くらい押したいくらい素敵な内容だった。ありがとう。

  • @mukusaku
    @mukusaku 3 года назад +72

    「嫌なら見るな」のブーメランほんとそれ

  • @M.T_M.T
    @M.T_M.T 3 года назад +4

    考え方が整理されてて立派ですね! たしかに100人いれば2,3人はどうしても意見の合わない人がいるわけですし、不特定多数を相手にしている以上は、批判は必ずあると考えるのが正しいですよね。

  • @ooioooi190
    @ooioooi190 3 года назад

    批判は反撃、めっちゃわかりやすい表現で納得しました。いつも素晴らしい情報ありがとうございます!

  • @yuichitakami1718
    @yuichitakami1718 3 года назад +6

    この回、神回やな!めっちゃ何回も見てしまう。

  • @user-fe2lw9sw7m
    @user-fe2lw9sw7m 2 года назад +1

    凄く良い動画。気持ちが軽くなります。何度も見返しています。

  • @user-dt8nk3cs9u
    @user-dt8nk3cs9u 3 года назад +5

    今回のお話、自分に強くささりすごく納得しました
    特に批判のメカニズムは考えたことさえも無かったので、目からウロコです
    トーマスさん、とても価値ある情報発信してくださり本当にありがとうございます😊
    自分だけが利を得るのもアレなので、お礼の言葉をコメントさしあげます
    新型コロナなどで何かと大変か思いますが、お体に気をつけてお過ごしください

  • @user-xr8gg1jd4d
    @user-xr8gg1jd4d 3 года назад +1

    とても良い動画でした!感激しました。
    今、悩んでいたことがありましたが、気持ちが軽くなりました。
    自分よりもかなり若い方ですが、頭が下がります。この動画は時々見返したいと思います。

  • @user-tj3ji5ty4f
    @user-tj3ji5ty4f 2 года назад +1

    時々出てくるワンコ等がとてもいい味を出していて素敵です

  • @tatsumiyoneda594
    @tatsumiyoneda594 3 года назад +4

    トーマスさんの今までの動画で一番心に響いた。ありがとう。

  • @user-fi1jo4uw5k
    @user-fi1jo4uw5k 3 года назад +6

    最近、トーマスさんの動画を見始めました。
    お金の話等は、自分のためになると思い楽しく見ています。
    お金の話でも何でもないこの動画は、説教見たいな話しなんだろうなと
    思っていましたがトーマスさんの動画の中で一番いい話だと思いました。
    商品や、良くある話のネタでもない、純粋なスピーチ力と考え方を見せつけられました。

  • @user-lw2wd3vl2v
    @user-lw2wd3vl2v 3 года назад +128

    大学生ながら時間の流れの早さを実感してる
    有限な時間の中でこのチャンネルを知れてよかった
    ちゅき

  • @accountnuocca
    @accountnuocca 2 года назад

    素晴らしく分かりやすい内容でした!注目と批判はセットですね。そして無視するのが一番

  • @The.AfroPine
    @The.AfroPine 10 месяцев назад +1

    何回もこの動画に助けられてます。ありがとうございます😭

  • @peco--
    @peco-- 3 года назад

    すばらしい。心に刺さりました。何度も見直そうと思う。

  • @user-tf6ii1hb5d
    @user-tf6ii1hb5d 11 месяцев назад +5

    この動画すごい前向きになれる

  • @messengerboyz
    @messengerboyz 3 года назад +4

    すごくわかりやすい!
    企業の講師より有意義な動画でした👍🏼学校でも授業で使って欲しいですね!

  • @tennpamaru
    @tennpamaru 3 года назад +1

    いつも面白い動画をありがとうございます。
    トークが上手いからか、声が通るからかわかりませんが、しっかり理解しながら聴いても面白いし、ぼーっと見てても面白いです。
    赤の他人への批判は時間の無駄ってのは本当に面白い考え方ですね。最高です。

  • @user-xp1sk4cw8t
    @user-xp1sk4cw8t 3 года назад +1

    凄い、納得‼️
    話すテンポも無駄の無い話しも
    おばあちゃんの私にも心地良し❣️

  • @ayax64
    @ayax64 3 года назад +1

    最高の気づきをもらえました!この動画に出会えてよかった!

  • @amelu_
    @amelu_ 3 года назад +6

    トーマスさんの考えすごく共感できます。どこか心がスッキリしました

  • @oldmanpar3636
    @oldmanpar3636 3 года назад +1

    素晴らしい内容。この動画はもっと伸びるべき。

  • @mojotaroumount9196
    @mojotaroumount9196 3 года назад

    心に刺さったので、大切な人達に伝えました。トーマスありがとう。

  • @user-uw7xb1hj1p
    @user-uw7xb1hj1p 3 года назад +5

    これこそインフルエンサー(またはそれを目指す者)にとっての生活改善情報

  • @user-rp1tr3xu6d
    @user-rp1tr3xu6d 3 года назад +2

    なんか心に響きました。ありがとうございます。

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike 3 года назад +2

    めちゃめちゃいい考え方ですね!大好きです!!とてもスッキリしました。

  • @user-eh1hy8sp1w
    @user-eh1hy8sp1w 3 года назад +1

    アップありがとうございます。なんかスッキリできました!

  • @user-kv6dc1zv4p
    @user-kv6dc1zv4p 3 года назад +30

    他人は変えられないけど自分は変えられる。
    自分を変えるしかないんよなぁ

  • @silverpearl2020
    @silverpearl2020 2 года назад

    この動画を何回見たことか🥺
    辛くなったらまた見に来る😢

  • @user-oy5ej5bd4v
    @user-oy5ej5bd4v Год назад

    自分の時間を大切にしてほしいって言葉物凄く前向きになれる

  • @mumumu2746
    @mumumu2746 3 года назад +1

    同感です。説明がとても分かり易い!

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 2 года назад

    批判される側にいること、とてもためになりました。ありがとうございます。

  • @juto710
    @juto710 3 года назад

    サムネだけでも十分刺さる内容でした。ありがとうございます!

  • @toto-di9gn
    @toto-di9gn 3 года назад +6

    悪口や言いがかりに悩むこともあるのですがスルーが最上ですねやっぱり、ありがとうトーマスさん

  • @sidebyoutube
    @sidebyoutube 3 года назад +3

    いつも論理的、客観的な情報を与えてくれるトーマスが言うからこそ、こういう自分の考え方みたいなところでも信頼性がでてくるよね

  • @usokaidan2023
    @usokaidan2023 3 года назад +3

    かっこいいです。
    なんとなく、歯をくいしばって一生懸命に人生を疾走している感じがあって、すごくいいなぁと感じました。

  • @user-ij9it7vo3n
    @user-ij9it7vo3n 3 года назад +25

    批判と非難が混同にされるようになって悲しいなあ
    感情や伝聞で判断せず批(事実を突き合わせて)判(判断)するってのが本来の意味で批判理論とか大事な考え方なのに
    ドイツのように批判教育が普及して皆んながちゃんと問題解決できるようになることを切に願います

  • @tik888
    @tik888 3 года назад +3

    また今回も良いこと言ってくれてる。
    アラフィフにもほんと参考になる。

  • @yamaguchi2155
    @yamaguchi2155 3 года назад +1

    トーマス氏のガジェット解説も参考になるが、この動画は一番役立つ内容だね♡

  • @eminohanakobo
    @eminohanakobo 11 месяцев назад +2

    100の質問動画で自分でもいい動画だった、と言っていたので観にきました。
    批判の考え方納得!
    批判するメリットは言ってスッキリする、だと思います。
    それによって自分の時間が奪われるだけでメリットはないということは気にはならないのでしょう。
    私もYou Tubeで発信してみます!
    メンタル耐えられるか心配してましたが出来そうな気がします!ありがとう!

  • @user-co3ee2ge9e
    @user-co3ee2ge9e 2 года назад +1

    素晴らしい考えてだと思います!頑張れる気がしてきました!

  • @ipad6542
    @ipad6542 3 года назад +3

    これ1番説得力あって好き!

  • @gx4830
    @gx4830 3 года назад +2

    ホンマにこのチャンネルはためになる

  • @lullan
    @lullan Год назад +4

    批判されると往々にして感情的になりやすいですが、「ブーメランか💡」「あ、そうか💡」と、腑に落ちました。🤩
    そもそも、世の中全ての人に好かれることなんて、無理ですものね。💡
    本当に自分の時間を大切にしようと思いました。
    ありがとうございます。🙇‍♂️

  • @junoga6611
    @junoga6611 3 года назад

    トーマスさんの動画全部見てるけど、今回が1番良かったです!

  • @toshiro7597
    @toshiro7597 3 года назад

    ありがとうございます
    凄く勉強になりました

  • @channelukiyo
    @channelukiyo 3 года назад

    朝から素晴らしい動画でした。感謝です。

  • @Maria-Bernadette_3725
    @Maria-Bernadette_3725 3 года назад +3

    最高な動画でした!

  • @KingPotetohead
    @KingPotetohead 3 года назад +3

    最近自分もTwitterでプチ炎上して、この考え方を身に染みて実感した
    SNSっていろんな人種が居るから、いちいち反応してたら疲れる…
    まぁ、一番大事なのはリアルの時間だから、トーマスさんのように為になる情報を発信してる人の話や本を読むことによって知識を高めようと、19にもなって今更改心した。まだまだ勉強が足りてない。

  • @hasusanchannel
    @hasusanchannel 3 года назад

    いつも動画通知ONで見ています。トーマスさんの考え方が、凄く突き刺さります。自分の改善点に気付かされます。こちら側で勝手に感謝しています。ありがとうございます! とてつもない量のコメント欄、ただお礼が言いたかっただけなので、返信は不要です。

  • @takahirohatemata6171
    @takahirohatemata6171 3 года назад +3

    神回!素晴らしい♪

  • @user-wm3ev7qb9b
    @user-wm3ev7qb9b 2 года назад

    なるほど👀勉強になりました🎵
    考え方に幅ができて楽にもなれた😉

  • @taizoatsushi
    @taizoatsushi 3 года назад +45

    こういう誹謗中傷関係の内容はこの動画で全て方がつくと思う。
    もっとたくさんの人に見てほしい動画

  • @daisuki7509
    @daisuki7509 3 года назад

    よく考えを整理できていますね。よくわかりました。納得しました。

  • @user-ms1gy1ge4z
    @user-ms1gy1ge4z 2 года назад

    この回の動画はとっても大好きです。
    あー、他も好きだけど😆
    自分自身が批判しそうな時された時にとでも参考になります
    トーマスさんの考え方とても大好きで、何度も繰り返し見てます

  • @hueshima7446
    @hueshima7446 3 года назад +5

    「トーマスって書くと偉人にみえる」思わず吹いてしまった(笑)
    内容にも共感しました。

  • @user-cz7rd9sq5r
    @user-cz7rd9sq5r 3 года назад

    トーマスの偉人のくだり笑った。本当に好きです🥺

  • @hirof4379
    @hirof4379 3 года назад

    今まで見てきたトーマスガジェマガのなかで、一番ためになった! ありがとう。

  • @user-nn8nu1bo1c
    @user-nn8nu1bo1c 8 месяцев назад +8

    昔に遡って動画見てます。
    言語化能力が高くて、理にかなってて、スッと頭の中に入ってくる理論をこれだけすらすら言えるのは尊敬です。

  • @user-is2xt1zs4s
    @user-is2xt1zs4s 3 года назад

    心の拠り所になりつつあるネット偉人。
    同い年なのも感慨深いなぁ。

  • @user-oh3pd5oq8r
    @user-oh3pd5oq8r 3 года назад

    9万人おめでとう10万人までもうちょいやな頑張ってください

  • @Radioman0990
    @Radioman0990 3 года назад +12

    「批判されないってのは誰の心も動かせてないってこと」っていうのタイムマシーン3号のしくじり先生見るとほんと良くわかる

  • @user-ti3qm8mf6v
    @user-ti3qm8mf6v 3 года назад +1

    面白かったです
    その通りだなぁって思いました

  • @user-bs7vp8nt4k
    @user-bs7vp8nt4k 3 года назад

    今日は特に名言が多くて為になりました。ありがとうございます。

  • @kaminta5833
    @kaminta5833 3 года назад +2

    iPhone12を買おうと調べまくって、最終的にここまで辿り着きました。
    自分もトーマスさんと同じ個人なのですが、めちゃくちゃ分かる内容でしたし改めて自分を見つめ直せる動画だなと。
    あと凄いテンポが良いこの話し方、文章構成のわかりやすさ、すごく心地よく聴いていられます。
    同じ30代なので尚更ですが、このチャンネルに辿り着けて良かったと思います。
    ついでに自分も関西なので、この関西弁が余計に心地よく笑
    PS.
    ケータイキャリアの動画、マジで勉強になりました。

  • @user-tu9mg6sf9q
    @user-tu9mg6sf9q 3 года назад +3

    何のチャンネルだか分からなくなりつつあるが、ためになりました。時々でいいのでブーメランの研究をしてほしいです。

  • @user-kw8yi7cc4g
    @user-kw8yi7cc4g 3 года назад +1

    今後も、いろんな事象の解説を、お願いいたします。
    腑に落ちます。

  • @TY-ov8pm
    @TY-ov8pm 3 года назад +4

    正に正論!
    素晴らしい。

  • @spwarumikan
    @spwarumikan 3 года назад +4

    この動画はもっと伸びてほしい。
    特に前半の内容はわかってない人が多すぎると思う。
    発信であろうと返信であろうと自由なものには変わりなくて、他人を制限することなんてできないですから。
    だから結局自分の身は自分で守るしかなくて、スルースキルが無い人ほど損をする。
    それができないのに発信をする人は自殺行為してるだけなんですよね。
    あと余談ですが、「批判」って必ずしも悪い意味の内容のことを指すわけじゃないんですよね。
    つまり、結局のところ批判というものは自分にとっていかに有益なものにできるかどうかが大切なんだと思います。

  • @user-cm9uj7nc1y
    @user-cm9uj7nc1y 3 месяца назад

    勇気貰えました!ありがとうございます😊

  • @hurleychannel2113
    @hurleychannel2113 3 года назад

    はじめまして!先週トーマスさんのチャンネルを発見して今日まででほとんど動画を見てしまいました!自分もRUclipsをやっておりますが、全く刺さってない感があり、この動画を見て方向性を改めようと思いました😭これからも動画楽しみにしています!

  • @user-yu7uz5mc6l
    @user-yu7uz5mc6l 3 года назад +1

    天才だw
    こんな考え方したことなかったです!
    ありがとうございます!😂

  • @tenshi.channel9879
    @tenshi.channel9879 Час назад

    最高でした。批判されて涙が止まらかったのですが本当にスッキリしました。たまに入る動物さんも可愛かったです面白いです。ありがとうございます!✨☘

  • @nchcks416
    @nchcks416 3 года назад +1

    心に刺さりました!、そういうことか〜、
    世界観が変わりました。自分はトーマスさんより年上なのにすごいな〜

  • @user-fc9ju6xr3h
    @user-fc9ju6xr3h 3 года назад +1

    いつも動画を拝見しておりますが今回は特に神動画でした。これから繰り返し観ます。

  • @kazuo8926
    @kazuo8926 Год назад +3

    師匠、流石ッス!!

  • @Teruroom
    @Teruroom Год назад

    2年前のこの動画の有益さ。すばらしい😊

  • @intoro
    @intoro 3 года назад

    初コメ失礼します。
    動画の合間の動物とのじゃれあいめっちゃ大好きですw

  • @Kenta9180
    @Kenta9180 3 года назад +2

    論理的思考力高すぎです! 
    リスペクトしてます

  • @GKKR_GG
    @GKKR_GG Год назад +1

    何回見てもいい動画

  • @Smile_Laszlo
    @Smile_Laszlo 3 года назад +4

    気が沈んできたときトーマスのこういう動画見るとまた頑張れる🤗

  • @amaguri705
    @amaguri705 3 года назад +3

    何かに反応して、攻撃的に異を唱える。
    自粛警察なんかもそうだったけど、過激に反応する前に「何故、そうしてるんだろう?」
    とか「なんか理由があるんじゃないか?」って考えてみてほしい。
    私は「七つの習慣」を読んでから考え方が大きく変わりました。
    トーマスの今回の問題提起はとても良いと思います。

  • @lets225
    @lets225 3 года назад +40

    この動画を見ることを義務教育に取り入れるべき

  • @MH-fn6mt
    @MH-fn6mt 3 года назад

    とってもためになった。
    ありがとう。