【工場見学】紙束が一刀両断!?職人の技と専門機〜断裁〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 前回のオフセット印刷に続いて、今回は断裁機と紙揃え機が登場します。
    新人の私が入社して初めて見てびっくりした機械の動き、是非ご覧ください。
    オンデマンドプリンターの保有台数は東日本最大級!
    企画デザインから印刷・加工、発送まで自社で完結する短納期・低コスト印刷を得意とする、千葉県の印刷会社です。
    お問い合わせはこちら
    ▪︎ホームページ
    www.dpp.jp
    ▪︎Instagram
    / dpp_print
  • НаукаНаука

Комментарии • 7

  • @akamadoushi1990
    @akamadoushi1990 4 месяца назад

    普通に暮らしてたら知る事も無い凄い技術の数々

  • @ささ君-x3h
    @ささ君-x3h 2 месяца назад

    印刷前のをやってるけど製本の断裁って難しそうに見えるね。

  • @b-dama4653
    @b-dama4653 2 года назад +8

    こういう物づくり動画が子供たちの目に止まって興味もってほしい。

    • @道産子ちびこ
      @道産子ちびこ 2 года назад +4

      わたしもそう思います。物作り日本の良さや伝統を子供達に知ってほしいですね

  • @spamok11
    @spamok11 Год назад +2

    上質、コート紙ならその手順でいいけど紙の種類(板紙や特殊紙)によってはドブ絶ちをその手順だとナイフの手前側がボソボソになり紙粉が出やすくなるので無駄に手数が増える
    折工程あるなら尚更

  • @福丸-h9m
    @福丸-h9m Год назад

    一番肝心な作動ボタン押すシーンが無かった😢。

  • @じゃがまるん
    @じゃがまるん 8 месяцев назад

    もう二度とこんな仕事しない。昔は誇りもってやってたげどね