新系列に受け継がれる魂 常磐快速線E231系の裏話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 июл 2023
  • 2002年に運行を開始し、E231系では最長のモノクラス15両編成を組む常磐快速線。
    近年では廃車や転属も発生している同線のE231系ですが、春頃から前照灯のLED化が始まっています。しかも、引退したある車両の形見を流用したものでした。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 12

  • @Fjjtgxjgjjvkguk
    @Fjjtgxjgjjvkguk Год назад +12

    里帰りした八高線のドアもなんかすこ

  • @2088nissy
    @2088nissy Год назад +13

    常磐快速線のE231系ももう20年経つんですね
    登場直後は乗務員さんも103系との感覚の違いが掴めなかったのか、よく松戸や柏に早着して時間調整していたのを思い出します

  • @triple-745A
    @triple-745A Год назад +11

    全車解体されても魂だけは生き残っている205系500番台。

  • @nomuran66
    @nomuran66 Год назад +9

    使えるものは使う、このご時世とっても大事なことです。

  • @locale233joban2
    @locale233joban2 Год назад +7

    やはり相模の205系からの
    流用…いや形見でしたか、
    ただこの状態では既に
    廃車発生品は使い切ってるので
    試験的な役割もあるんですかね

  • @user-nx2sd4dg5r
    @user-nx2sd4dg5r Год назад +6

    転用品でも車輛デザインに寄っては良く見えて仕舞うのですね。限定された規格内の
    車輛を如何に姿見を良く、効率的なデザインにするのは凄く大変でセンスが問われますよね

    • @user-og1mu5cm8y
      @user-og1mu5cm8y 11 месяцев назад

      JR東日本の車両はどれもセンスの良いデザインばかりですな

  • @user-nz1rf8vb8e
    @user-nz1rf8vb8e Год назад +2

    相模線の205系にはお世話になったので、個人的に嬉しいです。それにしてもJR東日本、かなりコアなクイズをだしますねw

  • @user-ow2gl5vs6m
    @user-ow2gl5vs6m 6 месяцев назад

    ジャンク品で売り出すと思いきや意外でしたね。

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu 11 месяцев назад +3

    JRさん…すごい問題出しますね…

  • @user-mr6sm3uh3c_cat-neko
    @user-mr6sm3uh3c_cat-neko Год назад +2

    LEDライトはハロゲンライトよりは明るくて見やすいと思うので、乗務員さん達には好評なのではないでしょうか?

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 10 месяцев назад

    なんで相模線に関わった車両は北、東関東へ行っちゃうの?。
    転用と言ってもLEDライト自体も消耗するので予備部品もあると思いますが。予備部品の転用とかが正解では?。