【東洋IGBT】京阪7000系7002F(機器更新車)走行音 / Keihan-7000 sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • Japanese train running sound and view in the car.(OSAKA/Keihan-Railway/Series7000
    /Toyodenki-VVVF)
    京阪電鉄7000系リニューアル・機器更新車7002Fの走行シーンです。本形式は従来東洋電機製GTO後期タイプのVVVFでしたが、13000系などと同様のIGBTへ更新されました。
    ・本格的に始まった京阪GTO車の機器更新
    京阪では2014〜2023年にかけて6000系全14本にリニューアルを行いましたが、続いて7000系のリニューアルが始まり、最初の施工編成として7002Fが2024年1月に運用復帰しました。外観や内装は6000系リニューアルとほぼ同等で13000系に準じたデザインとなり、7000系では加えて床下機器も更新されています。京阪でのGTO車の機器更新は7200系中間車→10000系編入に続く2例目で、13074号車で試用されたフルSiCではなく従来のIGBTの装置が採用されているようです。7000系の特徴だったピューとなるブレーキ緩解音は残っており、これと東洋IGBTの非同期音の組み合わせが新鮮です。現在7002Fに続いて7003Fが入場しており、今後2025年頃までに全4本の更新が完了する見込みです。これまでGTO-VVVFを保ってきた7000系・7200系・9000系にも、本格的に機器更新の波が迫りつつあります。
    23.京阪電鉄 / Keihan railway
    • 23.京阪電鉄 / Keihan railway

Комментарии • 16

  • @user-yt1zt6jl6y
    @user-yt1zt6jl6y 2 месяца назад +5

    IGBTになっても京阪のvvvfは音がいいですね。

  • @user-jg4pq3qq2i
    @user-jg4pq3qq2i 12 дней назад +1

    同時の入線がかっこいい!複々線ならではですね
    この音が7000系のものとはびっくりです

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin 3 месяца назад +8

    リニューアル工事で機器更新された京阪7000系7002FのVVVFはSiCではなくIGBTだったのですか
    リニューアルされてもブレーキ緩解音は変わらず甲高いままなのがいいですねw

    • @Lodai974
      @Lodai974 3 месяца назад +1

      SiC VVVF コンポーネントは高価で入手が困難であり、特に現在の政治危機では IGBT の製造コストがはるかに低くなり、入手が容易になります。

    • @matsubishielectric9299
      @matsubishielectric9299 3 месяца назад +1

      @@Lodai974 >入手が困難
      そんなことはなかとですよ。どなたでも普通に買えますよ。

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin 3 месяца назад

      @@matsubishielectric9299 恐れ入ります。その内容のコメントでは誤解を招いてしまいます
      京阪は現在、中之島線を延伸すべきか迷ってる最中なので仮に延伸した際の費用など今後の状況を考慮してるのではないかと思います

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin 3 месяца назад

      @@Lodai974 Excuse me. Correctly, it is not a political crisis, but a management situation.

    • @matsubishielectric9299
      @matsubishielectric9299 3 месяца назад

      @@Sasurai_Kurounin
      まず大前提として東洋電機の場合見た目と音だけではSICかそうでないかは判断つかないことをお伝えしておきます。
      もし仮にSICでない普通のIGBTに更新したとします。
      SICは確かに高価ですが回生率向上が期待できますので走らせれば走る程お得になり装置台はペイできます。ただ7000系というあと何年走ることができるか分からないのでランニングコストではなく初期投資を抑える決断をされた、という考えの方が自然と考えます。
      なのでもしこれが新規の車両であったら多少装置が高くてもランニングコストのメリットが享受できるSICにすると思います(阪急新2300がその例だと思います)。

  • @user-qz1tn2le5p
    @user-qz1tn2le5p 3 месяца назад +2

    え!7000系リニューアル化されてるやん!

  • @user-rg3lw1bq2q
    @user-rg3lw1bq2q 3 месяца назад +4

    中之島線内意外と人乗ってて草

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  3 месяца назад +5

      平日9時台ですが、結構中之島まで通勤で乗る旅客が多くて驚きでした。

  • @Ntkh7125
    @Ntkh7125 3 месяца назад

    まだ見つけられてないから早く乗りたいな

  • @jingumae_9505
    @jingumae_9505 3 месяца назад

    名鉄3500系更新車とそっくりな気がする

  • @-St_saitama
    @-St_saitama 3 месяца назад +2

    機器まで更新されて、非常に残念である。

  • @user-zf3yn9qh3r
    @user-zf3yn9qh3r 3 месяца назад

    京成3000形風

  • @user-ez1wm5mh5c
    @user-ez1wm5mh5c 3 месяца назад +1

    改造メニューはJR207、223系に比して控えめ。
    中之島線が重荷となっていることが伺えます。