【微分】接線の方程式の求め方をイチから解説するぞ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 22

  • @マカロニ-l7z
    @マカロニ-l7z 7 месяцев назад +8

    何なんだこれ....!!!!
    クソ分かりやすいじゃねぇか....!!!!!
    これで苦手な数学のテスト勉強も頑張れます!!!!!!

    • @study-line
      @study-line  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      テスト応援してますよ!!

  • @newton6674
    @newton6674 10 месяцев назад +7

    y をf(x)におきかえなくていいんでしょうか?

    • @study-line
      @study-line  10 месяцев назад +2

      y=のままでやるのがわかりにくかったら
      f(x)におきかえればいいですよ^^
      それはご自身の好みで判断してください!

  • @Vivy-h8v
    @Vivy-h8v 22 дня назад +1

    分かりやすい

  • @メロンつぶこ
    @メロンつぶこ Год назад +5

    よくわかりました!
    ありがとうございます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • @ko-0u
    @ko-0u 2 месяца назад +1

    中3です。高校は中学みたいな結果論だけを書かずにそこにたどり着くまでの過程を教えてくれるから好き

    • @study-line
      @study-line  2 месяца назад

      中3でもう微分をやってるのか、すごすぎ!

    • @ko-0u
      @ko-0u 2 месяца назад

      @study-line 自分はまだまだ浅はかですよ😅

    • @chiikuma_s2
      @chiikuma_s2 2 месяца назад

      中3!!中高一貫ですか?

    • @ko-0u
      @ko-0u 2 месяца назад

      @@chiikuma_s2 ごく普通の公立中学ですよ~

  • @yyyy-b5c7q
    @yyyy-b5c7q 2 месяца назад

    テスト前日助かりました!わかりやすい!

    • @study-line
      @study-line  2 месяца назад

      テストがんばれー!!!

  • @ナヨツム
    @ナヨツム 2 месяца назад +1

    傾きと通る点で直線を求められる式はどの動画で説明してるか教えてもらってもいいでしょうか、、

    • @study-line
      @study-line  2 месяца назад +2

      ruclips.net/video/9k4uG8weki0/видео.html
      こちらです!

    • @ナヨツム
      @ナヨツム 2 месяца назад

      @@study-line すいません、助かります、、

  • @user-og3rp48tu6g
    @user-og3rp48tu6g 10 дней назад +1

    なぜ微分した式にx座標をいれると傾きがわかるんですか?

    • @study-line
      @study-line  10 дней назад +1

      それは微分単元の最初に学習する『微分係数』というところを振り返ってみると理解できるはずです👍

  • @天衣無縫-e1v
    @天衣無縫-e1v Месяц назад +1

    tとxが紛らわしいですよ。

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 4 месяца назад +3

    コメ欄、勉強好きな人ばかりだね😅

    • @study-line
      @study-line  4 месяца назад +2

      みんなモチベ高い人ばかりでびっくりしますね😆