インボイス制度の振込手数料について解説!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- お仕事のご依頼は、柏嵜税務会計事務所まで⇒th-kz.com
【ブログ】th-kz.com
【月次顧問】th-kz.com/getu...
【年1回決算プラン】th-kz.com/neni...
【スポット相談】th-kz.com/spot...
【確定申告チェック】th-kz.com/kaku...
【セミナー情報】th-kz.com/semi...
【メルマガ登録】th-kz.com/emai...
X: / thkz8
Facebook: / thkz8
☆プロフィール☆
柏嵜忠弘(かしわざきただひろ)
1973年 群馬育ち、東京在住。
父が個人事業主だったのですが、高飛車な税理士が担当となり、「俺がやる!」と思い税理士を目指す。
ブラックなホームセンターを経て、税理士となり大田区で開業をする。
インボイス制度が始まると、振込手数料についての処理が問題となります。
その問題とは、
①売上値引として処理する⇒面倒じゃない(返還インボイスが必要ない)
②振込手数料として処理する⇒面倒(取引先から振込手数料の証拠書類をコピーしてもらわなければいけない)
となります。
この動画で確認してみましょう。