【ゆっくり解説】国民的ゴルフゲームの衰退の歴史!原因究明編【みんなのGOLF】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!
今回は「泊まり➕みんゴル🟰徹夜」について解説しました!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #rpg #nintendo #sony #ps5 #ps4 #ps #ps2 #ps3 #psp #psvita #sce #sie #golf
任天堂スイッチ
amzn.to/3Mm7498
■使用素材
pixabay.com/ja...
www.pexels.com...
soundeffect-la...
www.irasutoya....
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
カスタムクラブが壊れるって大事な説明が抜けてますな
4までは対人プレイ結構やってて
全然上達しないけどたまに上手くいくと凄い喜んで楽しそうにプレイしてた人がいた
5以降は風力表示されなかったりインパクトがティーショットから既に狭かったりで下手な人が楽しめる余地が減って行ったように感じる
ゴルフ、麻雀、パチスロ、競馬、野球は5大オッサン向けゲーム
ファミコン、SFC、ps1、ps2時代はやたらにこれらのゲームが多かった。
PS3以降の時代は家庭用では一気に数が減って最新機種は激減してる。
これらのゲームは大抵スマホゲームがメイン市場になった
親に興味持たしてゲーム機を買わそうとするやつね
3と4はかなりやりましたね
グロリア使いでした
懐かしい
BGMがすごく好き
PS2のオンラインが懐かしい
全ての大会で数時間先まで100人埋まっていた
時期が懐かしい
サ終までがんばったけどG2で優勝出来ず
大佐から上がれず・・
一つ言うと如何ともしがたいキャラ差が凄すぎて
初期キャラではグロリア様に勝てねえ
ポータブル2が神ゲーだったなぁ
Newみんなのゴルフは発売日に買ったけど、それまでのシリーズを遊んでいた感覚からするとコレジャナイ感が強すぎて、結局殆ど遊ばなかった。
今後も似たような仕様だったらもうみんごるシリーズを遊ぶことは無いな。
PSPの移植版1,2とみんなのゴルフ場も語って欲しかったです。
語られないがみんなのテニスもあってだな・・・
みんなのゴルフは結構やり込んだなまた新作を出して欲しいです
この頃は大手会社のゴルフゲームは
評判が低いイメージですね😅
どこのとは言いませんが😓
手軽に本格ゴルフが出来るみんゴルが楽しかった。newは課金と打ったあと全員一斉に走り出す訳の分からなさですぐ止めたな。
ちなみに2008年に発売されたみんなのGOLFでは ファミ通ゲーマーズエンジェルの伊藤恵さんと漫画家のみずしな孝之先生と対戦したりと楽しみました
開発元のクラップハンズは別タイトルでゴルフゲー出してるけどイマイチなんよなぁ…
やはりネームバリュー力って大事
みんゴルはpspをつい最近購入したので1と2、そして6をvita でやってる
まず6は難しかしすぎる、と言うかいやらしい。はっきり言ってクソゲー
やってて全然楽しくない。凄いストレス溜まって途中で投げてる
キャラが全員ADHDで落ち着いて構えてくれない、チョロチョロ動いて
イライラする。バンカーでの足場作りはペナルティものだし、打ったあとの茶番も一度見れば十分
キャラの着替えも好きなようにできない。ショットもオートが練習クラブでしか出来ない。1や2にあった誰でも入り易さが無くなった
無駄にリアルっぽくするより、ちゃんと高低差やアンジュレーションを表示してくれ
アルゴリズムがおかしい、30yも離れている木の枝になぜか当たったり、レイアップしてるのにスタイミーの前に必ず止まって次打を打たせないようにる
1と2は面白いケド、敵がスーパーショットを打ってくるんじゃなくて、こちらのショットや落下地点、パットにCPUが介入してきてミスショットさせるのはウンザリ。明らかに介入してるなってわかるもん
谷越えのティショットは5割の確実でショートしてOBになる
実際ゴルフやってる身からすると、ここでこんなミスはしないだろって何度も
上級者になればアプローチ100回打って99回はチップインか30㎝以内が当然の距離をあっさりミスする。ありえないですよ
ゲームはゲームなのはわかってるけど、実際には基本的に5下になればボギーはほとんど打たないです
プレステにパーティゲームが少なかったのがヒットの原因なんじゃないかな
一人でやるのはプレステ、みんなでやるのは64みたいなイメージだったし
みんなのゴルフを開発してたクラップハンズ ソニーが手放して
「いつでもゴルフ」と名前が変わって任天堂スイッチで遊べますよ。。
2はよくやったな。みんゴル神の称号取るまでやりこんだ。
ん?3だったかな?
普通にマンネリになっただけーー
プレステが衰退?プレステ5だけで世界で5000万台売れてるハードでプレステ4は1億台超えなのにね。
日本国内ではオッサンもPS買わなくなってきてるから衰退してるぞ。移動先はスマホゲー無
プレステがっていうか、日本でのプレステの衰退、てか、SONYの日本への力の入れ方の衰退ってのが1番でかい気がするなあ。
@@やすき-d7y
でかいのはそういう印象をもたれたことだけだね
良くも悪くも印象先行の時代になってしまった…
ハードは売れてるのに何故かプレイヤーが少ない謎ハードになってるのがね…
店頭で買えるようになった今でも周りで自分しかPS5持ってないぐらい日本での普及率が低いし😢
課金があるのはまずかったかもね。インフレとかあったりして。
PS4もPS5も普及してたやん。白猫の案件か?