【ワールドシャウラ】1581F-3をレビュー。SHIMANOベイトキャスティングの原点とも言える伝統の番手。2オンスのビックベイトも軽々操る強靭さと軽快な操作性。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 2022new!!
遂に追加されたワールドシャウラ最短の1581F-3をレビューしました。
モデルチェンジの度に強くなってきたブランクスとのバランスを取るために、過去の1581とは仕様が変わっています。
相変わらずのキャスト性能に、更なるパワーが加わり一癖ある面白いロッドに仕上がっていると感じました。
このワールドシャウラはただの優等生に留まりません。
タックル
ロッド ワールドシャウラ1581F-3
リール ゼノンビースト9
ライン PE2号
リーダー ナイロン25lb
■愛用している釣具
・PEライン DUEL スーパーエックスワイヤー8
150m(シルバー) amzn.to/3isU1Gb
200m(5色) amzn.to/3XlQdW1
300m(5色) amzn.to/3ZpENCD
・フロロリーダー シーガー プレミアムマックス
amzn.to/3k6yZxN
・ナイロンリーダー サンヨーナイロンGTR-ULTRA
amzn.to/3IWX30v
・トレブルフック fimoフック
サイズ#10 amzn.to/3ive5ry
サイズ#6 amzn.to/3IHaRMi
サイズ#4 amzn.to/3XlWl0B
・プライヤー大 シマノ パワープライヤー CT561-P
amzn.to/3W3BbTY
・プライヤー中 シマノ ADプライヤー RH TYPE-F
amzn.to/3GrL8ES
・プライヤー小 シマノ ミニリングプライヤー TYPE-F
amzn.to/3X0zYhj
・PEシザー シマノ スパシザー
amzn.to/3wdtq3r
・ウェーダー
RBB ハイブリッドウェーダーⅡ(半透湿)amzn.to/3GzyQKM
RBB サーフウェーダー(非透湿)amzn.to/3ZpF3l5
・フローティングベスト パズデザイン コンプリートV
amzn.to/3ZpNwom
■ライトゲームで愛用してる道具
・バック LSDデザインズ ミニショルダーバック
amzn.to/3IJ5UT9
・腰ベルト kiowonタクティカルベルト
amzn.to/3Xl6Np1
・プライヤー小 シマノ ミニリングプライヤーTYPE-F
amzn.to/3X0zYhj
・PEシザー シマノ スパシザー
amzn.to/3wdtq3r
・ピンオンリール ピンオンリールメジャータイプ LE110-1
amzn.to/3Xh5fw8
・ジグヘッド デコイ マジックヘッド
amzn.to/3XkcVhs
・ワーム バークレイ パルスワーム3.2インチ
amzn.to/3Xil9qR
・マイクロジグ アブガルシア マイクロジグフラット
amzn.to/3WZQY7q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気になることや、レビューのリクエスト等、気軽にコメントして下さい。インスタのDMでも構いません。
インスタ↓
/ bokurano_tsurizao
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ワールドシャウラ
#ベイトシーバス
#shimano
ジャークベイトとかに良さそうですね😂
小型のジャークベイトは抜群に合うと思います!
ただ、大きいのや抵抗の強いものは穂先が入り過ぎて扱いにくいと感じる方もいると思いますよ。
コメント失礼します。
1581F3で海でイカメタル、タイラバ は可能でしょうか?
15101F3も候補に上がっています。
どのモデルが良いと思いますか?
グリップ長の違いだけでしょうか?
色々とご質問すみません。
教えていただけると幸いです。
水深や潮流にもよると思いますが、かなり快適に使用できるのではないかと思います。スペック表でもジグMAX120gとなってますしね。
僕自身はブルーの1701FFをカヤックの近海タイラバで使っていましたが、使用感良かったですよ。
グリップがオフショアで使うにはちょっと短いのでエクステンションバットはあった方がいいかもしれません。
15101F3は使ったことがないんですが、おそらくグリップとブランクスがちょっとずつ長いだけの違いだと思いますので、エクシテンションバットを購入する予定でしたらお好みで良いかと思います。
エクステンションバットを買わないなら少しでもグリップの長い15101ですかねー
2ozを投げられるのは参考になりましたが、この重量のルアーの使用感は如何でしょうか?購入を検討しているので良かったら教えて頂けるとありがたいです。
ありがとうございます!
2ozクラスのジョイントベイトに関してですが、鋭く飛ばすようなアクションは出しにくいです。
ヌメっと艶かしく泳がすのに向いていますね。
あとマグナムクランクやリップ付きのビッグベイトを扱うには柔らかすぎると思います。😀
@@bokurano-tsurizao
ご回答ありがとうございます。
やはり1番パワーで投げられても、ルアーによって、したい動きを出しにくいとものもあるという事ですね。
おっしゃる通りです🫡
巻物しか使えないロッドですか? ボトム感度どうでしょうか?ボトムでジグヘッド使えますか。7g〜10gが中心になります。ソルトで使えるかな?
感度は文句無しだと思います!
ロッドアクションがレギュラーファストくらいなので、操作性が良くボトムの釣りにも適正があると思います。
水深や合わせるリールにもよりますが7g〜なら操作、キャスト、問題無く扱える印象ですよ。