It is very interesting, it took less than 2 year to build a fab, but it is going to take 10 year for a stretch of railroad connecting the airport and the city. I may misunderstand since I do not understand Japanese without translation.
thank you for watching ! I think that fab can be constructed on their own premises, and the rights to the land are straightforward, leading to a short construction period.
豊肥本線の三里木駅と原水駅の間に新駅設置が決まりました。
菊陽町とJR九州が覚書締結(2023.12.20JR九州リリース)
www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/12/20/231220_houhihonsen_sannrigi_haramizu.pdf
複線になる&快速運行で熊本駅~熊本空港駅(仮)が最速30分、理想25分とかになれば延伸大賛成ですね。
ただ工費が400億円↑と聞いて身構えまくってる県民をどう納得させるかになってきますね。
やっぱり単線なので400億円かけて輸送力がどれだけ上がるかですよね😅
一部複線化の計画が出ましたね。
検討の経緯が良く分かりました。工場誘致が後押した再スタートでしたが、外国人の観光利用の増加もも期待したいですよね。
工場以外にも観光施設もできるといいですね🙆
わかりやすい説明でした。
ありがとうございます!
よかったです🥺
よく地元の方が言うように、確かにJRは通町~桜町一帯の中心部には直接行かないので効果を疑問視するのはわかるんですが、かつての博多駅がそうだったように新幹線開業(山陽・九州も)によってビジネス拠点としての機能を高めたことを今後熊本駅一帯でも実現することを視野に入れてるのではないかなと思ってます。
数年後には西環状道路が池上icまで伸びて駅北側へのアクセスが容易になりますし、城下町の名残でとにかく車でアクセスしにくい中心部の諸機能を”熊駅”エリアにどれだけ移せるかが熊本市の発展のカギになるんじゃないか・・・と勝手に考えてます。
なるほど〜🤔
また違った役割を持たせると街に厚みがでるといいですよね🏢
熊本「市」原理主義でみるから話がおかしくなる。この新設はどう見てもTSMC絡みだから接続駅も肥後大津駅。工場機能が集まる菊陽、合志が主な話。
ご期待、ご希望、ご不満等いろいろあると思いますけど、肝はあのJR九州が同意したって点です。
やり方によっては持続的維持可能と判断されたわけですからチャンスを逃さないようにしっかり進めて欲しいです。
チャンスです🌟
延伸したら列車の本数が増えるのか不明だけど、昼間に2本しかない時間帯に飛行機の到着が遅れたりすると、ギリ間に合わず空港駅で30分とか待たないと次の電車は来ないとか有りそうですね。
逆に飛行機に乗る時も電車が少ないと間に合うかビクビクしますよね😅
以前に比べて列車の本数は増えてますよ。
それと通勤時間帯は4両編成にもなってます。
通常時は2両編成なので段々改善されてます。
この開発は検討に検討を重ね真剣に検討し検討する必要がありますね
今さらですが、そもそも熊本空港は有明海沿岸の平地か埋め立て地に作った方が良かったですね。今の空港はアクセスが悪いだけではなくて標高が高いから霧が多いし、風も結構複雑なんですよね。
宮崎県北部(高千穂・五ヶ瀬)、大分県南西部(竹田)からは意外に近いというメリットはありますが。
時間制限とか拡張余地とか考えると、福岡もそうですけど空港は沿岸部がいいですね✈️
豊肥本線は単線のため、駅での離合待ちがイラっときますよね~。
特急列車の所要時間が各駅停車とほぼ同じという、雑なダイヤになっています(笑)。
複線化を是非ともお願いしたいです。
特急と各駅停車が同じなんて😅
残念ながら複線化するメリット、費用対効果が悪く採算を取れる見込みが有りません!
一部複線化の計画が出てます。
将来的には肥後大津までは複線化されると思います。
熊本駅から高架で都市高速作って、水前寺付近で健軍益城方面と東パイパス方面に分岐、終点を空港と光の森にしたら、渋滞緩和にもなる。
3:13
こうして見ると、福岡空港のアクセスの便利さがいかに異常か良く分かる…
アクセスの良さと引き換えにビルたちが低いですけどね😅
ち、知事が国を説得して高さの規制緩和したから…(震え声)
空港近くの住民は騒音で一生苦悩する事になりますがね。
事故が起こった時も大惨事になりますからね。
当事者じゃ無い人はそんなの関係無いと思ってるんでしょうが。
空港から熊本の市街地までえらく時間がかかった記憶がある!!
運動公園アクセスかねて
熊本空港から三里木までつないでポートライナーのような
半ループにしたほうがいい
宮崎空港は鉄道ではどうやっても太刀打ちできないためJR九州も宮崎空港線を容認したんだと思ってて、熊本は新幹線も通ってるしJR九州は何故容認したんだろうと思ってました。
新幹線を利用して欲しいなどの思惑があるだろうと思ってたけど、収益が見込めるならば容認するという姿勢なのかな?
JRは事業費の1/3を上限に負担することになっているので、そのくらいなら維持費も含めて赤がでないという見込みなんだと思います🤔
新幹線での移動需要が見込めるのは、九州内の各地域間を結ぶ移動や、関西方面への長距離移動が中心だと思います。中部や東京、東北、北海道方面については、所要時間やコストパフォーマンスの問題で航空機のシェアが圧倒的に高くなり、新幹線ではシェアがあまり見込めません。
そこで熊本空港の国内就航路線を見てみると、東京、静岡、名古屋、大阪、天草、沖縄と、本州や離島への路線が多くを占めています。大阪は新幹線との競合路線ですが、それ以外はあまり競合していえないと思います。
また昨今のJR九州は、全体的に在来線の経営に極めて苦労していることがうかがえます。熊本空港線の建設を通して、豊肥本線の採算性向上につなげたいという思惑もありそうです。
モノレール案が良かったですね、沿線の住民も利用出来るし複線だろうし。鉄道となればセミコンパーク側にも延長し、さらに伸ばした空港線の鉄道を複線にしてグランメッセあたりまで伸ばしといてもいいかも、まだ土地余ってるうちに
TSMCのお陰で土地価格も上がって土地買うもの一苦労ですよね😅
バスがいいと思う
貴方に費用負担をお願いします🙇
イーロンマスクに空港近くにEVの大工場を建設してもらって都市高速も同時に建設してもらおう。
1000億円とか平気で出してくれそうだからね。
三里木無しににたなら電車が存在しない熊本市最大人口の東区住民の大渋滞に対する代替案があるんですよねぇ熊本県さん?
三里木なら東区の渋滞は多少緩和しましたよね?
それよりも空港への直通乗り入れを選んだんですね🥺
地元住民より半導体工場様が大事なのです by熊本県
それが地域の発展につながって住民にとってもいいならいいですけどね🥺
4:03たしか熊本空港アクセス鉄道って三里木、原水、肥後大津のいずれに接続するかで議論になってたんですよね。ただ肥後大津以外の候補に関しては現状の肥後大津行きとの棲み分けが課題だったんですよね。例えば三里木分岐にすると現状の肥後大津行きを減便しなきゃならなくなる(豊肥本線の輸送力限界と途中駅の客が分散するため)ので原水駅と肥後大津駅の利用者が困ってしまう、また三里木分岐で熊本⇔肥後大津の本数を維持するなら熊本空港⇔三里木はピストン輸送にして三里木乗換にしなきゃならない(=熊本駅方面⇔熊本空港は直通不可)…という問題はあったみたいですね。
人口増加的には、菊陽町、合志市、大津町が今後も増え続けるから、そちらは後回しなんだろうね。
投稿者さん、お疲れ様です🙇熊本空港アクセス線は単線ではなく熊本駅まで複線かつ少なくとも130km以上出せる様にしておく必要があると思いますけど問題なのは交通インフラ整備が必要ないとか言う狂った方々が邪魔する事と熊本空港の拡張余地が福岡空港よりもない事です🙇熊本空港からシンガポールを含めた東南アジア圏やインド圏や北東アジア圏の経済成長を見れば必ず熊本空港も福岡空港も北九州空港も佐賀空港も含めた九州の空港の発着枠は不足して来ると思います。アジア太平洋地域から見たら九州や沖縄は一番日本に近い地域だからですから。
地理的な優位性はありますもんね。熊本空港って拡張できそうでできないんですね😳
@@fukuoka. さん、福岡空港と同じで最終的には海上に複数の滑走路を持つ空港が必要になると思いますよ🙇福岡県と同じでアジア太平洋地域から見たら一番日本に近い空港ですから。
@@fukuoka. 熊本空港は台地の上にあるので拡張できる土地が限られるんですよ。
地形を見ていただくとわかりますが、豊肥本線と熊本空港の間には白川が流れていて谷間になってるので、
鉄道の敷設工事も手間がかかると思います。
台地を北側からトンネル掘って地下駅にするというのもあるかもしれませんが工事費が・・・。
It is very interesting, it took less than 2 year to build a fab, but it is going to take 10 year for a stretch of railroad connecting the airport and the city. I may misunderstand since I do not understand Japanese without translation.
thank you for watching !
I think that fab can be constructed on their own premises, and the rights to the land are straightforward, leading to a short construction period.
仕方ないのかもしれませんが、開通するまでにじかんがかかりすぎますねぇ、どうにかならないもんですかねぇ
この空港アクセス線の成否は空陸の連携という意味で今後の九州新幹線西九州ルートの議論において一つの参考になると思われます。
快速と聞いて一瞬怖くなりましたよ…なぜかと言うと、かつてJR九州は平成23年より数年間、快速「豊肥ライナー」という快速列車を運行し、大コケしたという過去があるからです…はたして空港アクセス線開業と複線化ので快速は成功するのでしょうか…
そしてもう一つ注目したいのが、快速以外の空港直通列車の設定です。かつて豊肥本線には、電車特急「有明」が乗り入れ、肥後大津まで運転されていました。そのため、例えば新幹線の駅が市街地から遠く、空港も近くない大牟田や玉名(それか八代)から特急列車を運行し、利便性を向上させるのも一つの手だと思います。
九州の空港は、すでに空港線のある宮崎のほか、福岡、鹿児島、大分は空港とJR線が近く、県庁のある都市や観光地にも近いので、空港線延伸はいいですよね。特に熊本はTSMCも来るし、空港アクセスの向上は当然必須。私の実家大分も、「二階堂」焼酎などで知られる杵築から空港線を延伸して、別府や大分、湯布院や日田、さらに阿蘇などへ、乗り換え無しの直通運転してくれると活性化も進むんだろうけど。小倉で新幹線から在来線に乗り換えずに済むし、空港からバスや車を使うこと無く、速く目的地に着けるので。
昔、JR杵築駅から国東方面まで鉄道があったらしいのですが、ご存じですか?杵築市の中心近くのバスターミナルが「杵築市駅」となっているのがその名残です。僕が生まれた頃にはもうなかったです。それだけ沿線の人口が少なく、経営も苦しかったのでしょう。僕は別府市民ですが、現在の大分空港は遠すぎます。大分市民は尚更でしょう。大分市と別府市で大分県の人口の半数を占めているのに、この立地は失敗でしょう。なんで、あんなところに作ったんだろうと、いつも思います。当時、姫島村出身の自民党の大物政治家がいた影響でしょうか?せめて日出町の沖合あたりに作っていたら、今より便利で利用客も多くなっていたはずです。残念で仕方ありません。長崎や鹿児島も遠いですけどね。県庁所在地からの距離だったら大分が一番遠いでしょう。ふざけるなって感じです。それと関係ないけど、TSMCですが、水質汚染が心配です。手放しで喜ぶことじゃないような気がします。
公共交通に採算性など重要でしょうか?
必要?か不必要?かで決断しないから結局後手後手になってこの有様です
もっと早期に着手していれば工費がここまで膨れ上がる事もなかったでしょう
需要の伸びとインフラ整備の順番って鶏か卵かって問題がでてきますよね🐓🥚
民間業者が運営する以上、採算性は第一では?
@@玉井慶次-s6l 様
それも真理ですね
肥後大津から熊本空港ターミナルまでの標高差が90m以上あると聞いた。現行の電車で登れるだろうか?肥後大津→熊本空港→運動公園→三里木のループ線に出来ないだろうか?建設費、建設期間は膨らむが、TSMC進出による経済効果は建設費など足元にも及ばない。半導体工場は規模が大きく、きれいな水が大量に必要で簡単には建設出来ない為、1度稼働すると恒久的な経済効果が見込める。TSMC第一工場だけでも10年で4.3兆円と試算された。第二工場も熊本県内に建設が決まっている。更に先日、第三工場も県内に建設を検討していると発表された。既に半導体関連の企業が続々と進出しており、今後も続くと見られる。熊本県に多大な利益をもたらすはずだ。単純に鉄道建設費用対効果だけ見てはいけない。いっその事、熊本県が建設費を全額出して、JR九州から線路使用料を徴収すれば良い。そちらの方が鉄道開通は早くなると思われる。鉄道建設には時間がかかる。この好機を逃すべきでは無い。※宮城県仙台市郊外に別の会社の半導体工場の8500億円に及ぶ巨大投資が決定したらしい。熊本のTSMC第一工場の投資額は1500億円。
第三工場の検討が進んでるようで熊本が大化けするかもしれませんね😳
TSMCの従業員は菊陽町や大津町、合志市周辺に住む事になるので、空港線に乗る関係者は限られてくると思います。
市内や周辺の住民、観光客の為の路線ですね。
熊本空港に電車来るなら帰省者が使うと思う
旅行者もリピーターが増えると思うよ
時間の正確性で鉄道なのかな?
用地買収を考えたら新規道路整備でバスでも良いのでは?と考えてしまう
工場開業からかなり遅れて鉄道延伸してたら
福岡空港から高速バス!なんてルートが完成されそう
地域の人からすれば交通事情が便利になるし
景気も良くなって地域活性化するから良い話なんだろうね
鉄道となると時間かかるので、その時の状況はだいぶ変わってますよね😅
3:15
早期に現TSMCの直線道路が開発される40程年前に空港移転しておくべきでしたね、熊本電鉄の延長と接続が簡単に出来た。既に空港に道路、鉄道と全て失敗に終わってます。
熊本の都市計画は金掛けてやる割には成功している例が殆ど思い浮かばない
そもそも日本企業を助けず、外資に莫大な費用を出す理由が?
💻アシタノワダイ💻
『【緊急】熊本市がヤバイ事になっています』 『限界です。』
このプロジェクトに関わっている連中の裏
💻アシタノワダイ💻『増税の闇。裏で得をしているのはこいつです。』
💻ウマヅラビデオ💻『今後世界を支配する新たな●●』
利権で美味しい目にあっている連中が必死
💻深田萌絵TV💻
『【街宣車40台❓】 チャイナ利権保護に奔走する右翼』
空港を今の場所に持っていった時点からの失敗。
道路もなかなか出来ない。北バイパスが3号線に繋がるのに何年かかったことか。
西廻りバイパスも花園からなかなか進まない。
工事の進捗も遅い。
進捗を進めると機械や人件費も上がるから、
実際はお金はそんなにかけてないと思いますよ。国からの政治「資金」が来ないから。
亡き安倍さんの地元の下関市なんか、人口20万人台なのに、市内ではこの30年間の間に
どんどん道路が出来て凄い事になって、
むしろ「この人口」なのにこんだけ道路は要らないだろって程…
勢いと資金もある福岡市並みに立体化された道路があっちこっちですよ。
熊本からは「田舎の土地を安く買っておいて自分の利権でそっちに何でも持っていく」政治家
しか出なかったのが問題。
力のある首相クラスの国会議員が出てないのが理由でしょうね。
あと、道路を作る為にって用地を都市計画するのに、なかなか土地家を売らないって言う人が
多すぎるのも箱物や道路建設への難題かな。
30年前からしたら熊本の道路も大幅に進化してると思うが?
渋滞も結構解消されてるし、朝夕信号待ちせいぜい3〜4回待ち程度だろ?
昼間なんかガラガラですから。
熊本県民は何でも大袈裟に言う傾向があるからね、大渋滞アピールして暗に都会言いたいだけ?
3大大都市の渋滞知らないんだろうね。
完成までのスピード感 やっぱりないな。これが日本がTSMCにボロ負けした理由。www
中国みたいに人命無視の手抜きでいいなら出来るよ
それと日本はTSMCと競争した事なんて無い
300mmのファウンドリなんて日本に一社も無いんだから
自分も思いました。2035年は遅すぎる
財務省が許可してくれないから
10代20代の若者にとっては10年なんかすぐだが、40過ぎたら永く感じるんだろうね。
空港から交通機関がバスしかないのは本当に×♾️不便だった。線路が出来るってだけでもすんごい大進歩。ただ、海外旅行客の利用も多そうだから、混雑するやろなぁ…。熊本は道路含め、交通の便が悪過ぎる。
地元がここまでホットになると嬉しいね
熊本はこれから大化けするかもですね😳
まず空き家の土地を更地で買い取って道路予定地の移転場所として確保し10年20年掛けて道路延伸の方が将来的な構想では無いだろうか
直進2両3両連結バス優先道路も可能だろうし市内物流・旅客の輸送路としても使えるし道路沿線も発展するのは分かりやすい。
周りの道路を無駄に拡充させすぎるの一番の問題は遠回りが面倒だ
実際行ってみると、肥後大津から空港まではすごい高低差。
勾配が苦手が鉄道となると、大きく迂回して勾配を稼ぎつつ
空港の地下深くにホームを設置する必要があるかもしれない。
高低差は100mくらいあるみたいです😳
そうすると、おっしゃるように駅は地下になるかもですね🚃
個人的にはモノレールかロープウェーになると思います
そこでスイッチバックですよ
肥後大津駅出てすぐ高架化、そのまま国道と白川を越えトンネル、最後は地上駅と発表されてます。
ご指摘の地下駅の方が周辺デザインへの影響も少ないと思いますけど、ランニングコストを意識したのかもしれません。
滑走路の下を通すなら当然駅は地下だろうな。
滑走路を迂回するとなると意味無いような。
電化 非電化区間の列車があって電化区間列車のルート延伸のみでOKとは素晴らしいですね!ただもう少し前倒しして2027年位に開通できないものかと😅
やっぱり時間かかりますよね😅
いくら何でも3年では無理でしょ。
そもそもそんなに急ぐ意味も無いし。
空港ビルを建て替えせずに、
西区のアクアドームの周辺に「空港を移転」するのが最も理想的でした。
JRも西熊本駅があり、市電も延伸しやすかった。
そもそも豊肥線が北方面のぐるっと回ってから大津方面に行くので、
豊肥線から分岐して20分程度短縮するならあまり人は乗らないし、やっぱり自家用車で行くでしょう。
実際県人口の41%程が熊本市で、第2空港線の道路を殆どの人が空港へは利用している。
大津で分岐するって、元々単線だから「直通」が出来ないなら時間短縮効果も大した事ではないです。
採算比較であれば、全て作っても無駄なだけ。
空港移転であれば、費用の半額は国の支出であった筈なので、現実的に投資効果もあったと思います。
鉄道延伸しなくても、どなたかが仰られるように、実際に政令市中最大の渋滞都市なので、
都市高速が期待したいところではありますが、
これがまた、出来るの30年~50年はかかるでしょうから、
今現在の成人は余り恩恵を預かれないでしょう、その頃は人口も減っているし…。
まず計画が「上手く進んだとしても」5年はかかるだろし、そこから建設が始まり…
確実に自分はもう死んでるだろうな(;_;)
一部ルートを新たに作るにせよ、
基本、東パイパスや西廻りバイパス、北バイパスの真上に都市高速を建設するルートで行くしか
ある程度の期間短縮は不可能。
完成までお元気で💪
数兆円の工事費はどうするの?
3000mの滑走路や同程度の施設建設するとなると、今住んでる人達はどこに転居させる?
@@玉井慶次-s6l
佐賀空港の建設費は2,000m滑走路で1,100億円でした。
3,000mでの滑走路と建設費の高騰なども含めて2倍~3倍としても2,200億~3,300億円、それ以外の土地の買い取り入れても4,000億程度では?
今、住んでる人がいる場所ではない田畑の広大な場所への移転ですよ。
そして、空港自体国営ですから、国が大部分出す前提です。
勿論「国へのお願い」です。その為に国会議員がいます。
肥後大津駅からのバス専用道路を造って、連節バスを15分間隔で走らせて、肥後大津駅を改装して黒崎駅みたいなバスターミナル一体型の駅を造った方がいいような…
肥後大津ー熊本も電化されてるし、快速列車を走らせてみたり、半導体工場直通も作ったり
熊本は桜町に大きなバスターミナルつくって集約したのでべつのところにつくらないかもですね🚌
快速は今後増えそうな気がしますよね🚃
熊本は長らく九州産交系列が経済を握ってたから、外資のTSMCの参入は言い刺激になるとは思います。ただ、鉄道延伸するにしても豊肥本線って単線だったはずなので、大した輸送量の増加にはならないんじゃないかな
単線だと心許ないですよね😌
恐らく肥後大津行きの電車が熊本空港行きになるだけなので、朝は上下共に地獄になるでしょうね
@@蟹兄貴
間違いなく混雑地獄やろねぇ…
増発できるかどうかも怪しいし…
ラッシュ時は今は4両編成になってます、単純に倍の輸送量になってますよ。
まだ2両編成だと思ってる人達が多いのに驚き。
スタジアムから徒歩で空港に向かった思い出
頑張って歩きましたね😳
求められるのは熊本駅からじゃなく市の繁華街からのアクセス。
市と県とJRのいろんな思惑がいまだに交錯してるんですね。
繁華街には人は住んで無いからね。
電車延伸しても時間短縮大してしないことがよく分かった。工事のための工事。熊本をよく分かってない人が儲かるための工事だな。
熊本に今年の6月まで住んでたけど、TSMCが出来たとて飛行機の離発着数がそこまで増えるわけでもないし、間違いなく採算は取れない。
熊本は交通インフラを整えるにしても、もっと金をかけないといけないところは他にもありすぎるんだから。
動画では将来的に倍近くの利用者になるみたいだけど?
TSMCの関係者は極一部でしょ。
アジアからの観光客目当てでしょうね。
列車本数増やさなくて良いのが、直通できる理由なんだ。土地の問題かと思ってたらダイヤ都合なのか。
日本の鉄道整備に時間がかかる事に、TSMCは驚きです! もう何年も前からTSMCは来る事になってたのに、それまでに鉄道ぐらい作っておいてくれよな。中国とはえらい違いだ。
ほんと時間かかりますよね〜😅
TSMC金有るんだから、その時に金も出してたら、工場稼働と同時に鉄道も出来てたかもね。
4:27 バスで十分、鉄道は超えている。
TSMCでなんで計画再開なんだ?
やるなら完全に地元負担でやれ。
1/3がJR、それを超える分は県が負担するっぽいです。補助金が出るならその分は国も負担することになりそうです。
バスが当てにならないから鉄道何だが?
飛行機利用した事有るなら分かると思うけど?
熊本港から空港までも、お願いします。
こんなん鉄道一択やん。というかそういう結論の検討なんでしょうね。
色々検討しましたっていうのが大事なんでしょうね🫡
TSMCは第二工場以降も熊本に建設する可能性を否定していない点を考えれば鉄道延伸は妥当だと思う。
ただ旅客輸送だけを強化するのでなく工場からの死品輸送の効率化も考えるべき
もう少しスピーディーに計画を進めないと効果が薄れる。水前寺辺りで市電軌道上を高架で市街地を経由して熊本駅までのルートにした方が利用客も増えるし利便性も上がるだろう。工事費が少々掛っても元が取れる。
計画当時から完成するまでに時代の変化で狙った効果がでない可能性がありますもんね😳
新千歳とか仙台空港とか宮崎空港とかみたいに全部の都道府県がそうやって作ってほしい。
日本は空港多すぎな気がしますけどね😅
北九州空港って、北九州市が九州第2位の割に旅客数はワースト2位なんだな。。
まあ空港使わなくても新幹線あるから他の市よりも不利なのは多少あると思うが
そうなんです。
熊本空港へのアクセスは最悪なんです。
熊本は何をするにも行き当たりばったりなんです。
TSMCが来て貧富の差が開き治安の悪化も懸念されます。
貧乏人は物価や家賃が上がり菊陽地区で暮らせなくなる可能性もありますね。
資金力がない人達は退場させられるのが再開発の辛いところですね🥺
空港を駅の近くに作る方がいい
空港を移しちゃいますか😅
熊本駅から熊本空港行くより福岡空港に新幹線で行った方が早いし時間も正確、便数も福岡空港の方が多い
今さら単線の鉄道延伸する必要あるのか?
熊本としては福岡空港に流れてる人を食い止めたいんでしょう🔑
単線は心許ないですよね🚃
福岡までは時間も掛かるし、お金も掛かる。
自分は合志市だから、空港まで車で15〜20分、JRが繋がれば、光の森から空港まで同じ時間で行けるから、非常に便利なんだが。
JR九州に体力が在るだろうか疑問 熊本県や熊本市に余力は無い 仮に延伸したとして自分は回収の見込みは薄いと思います たぶん、無い
残念だけど 希望は大化けして欲しいけど難しいと思う TSMCが万一コケたら90年代の米国デトロイトに成ってしまう 地方行政が箱物テーマパークを造って失敗した時と同じだ 複合的要素が欲しいところ まだ時期尚早(´・ω・`)
先に市内の万年渋滞を緩和するバイパスや都市高速が先決だ 優先順位が違う 余計人混みが増えるよ
熊本~大津間を複線とし空港まで20~30分以内で往来出来出来ないと、大空港化を視野に入れてる県の構想と合致しないのでは?
経済を活性化するには大分までの全線を電化して運転本数が増せば、観光にも貢献すると思いますがね。
複線化は結構大事ですよね〜🥺
何処にお住まいの方か存じませんが、あの区間を複線電化しようとしたら新幹線レベルの金が掛かり現実的では有りません!
只でさえ災害に弱く、JR九州的には日田彦山線の様にBRT化したかったのが本音だと思います。
現に肥薩線は復旧の見込みさえ立っていません。廃止してバス運行にした方がまだましです!
何でも有りなら、空港まで新幹線分岐すれば10分で行けるよ。
空港から大分まで繋げて博多駅まで
繋げれば尚よし。
空港アクセス特急として、熊本、新水前寺、肥後大津、空港の停車、所要時間20分ぐらいだと理想かな…。
街中まで行くのに新水前寺で市電乗り換えする感じ。
でもこれするには単線では厳しいし、肥後大津も新水前寺も、キャパを考えると大きくしないと捌けないよね、、、と思う。
複線化と時間短縮はもう少し頑張ってほしいですね🚃
鉄道延伸するんなら県庁も鉄道利用者増に貢献するために責任もって鉄道沿線に移転したら?
現状だと、仮に延伸したとしても県庁職員は県庁前バス停からバスで空港に行きそうですけど
結局県庁職員の交通費も税金なので・・・
県庁からなら空港近いだろ。
市内の渋滞関係無いし、20分も有ればバスで十分。
岡山や北九州にもこういった空港鉄道があると熊本よりもっと効果は大きい。
岡山は四国の玄関口、北九州は韓国や山口県の玄関口だから、空港アクセス鉄道ができれば、経済効果は高いと思う。
北九州空港は今頑張ってます😊
ruclips.net/video/wtNjHCjO9zc/видео.html
台積電的英文名字是tSMC, 不是TSMC哦! 因為要昂首突破天際啊!
新幹線以外の鉄道事業に消極的なJR九州がやってくれるかねえ。
整備費の3分の1を上限にJRが負担することで県と合意してるようです🚃
www.nikkei.com/article/DGXMZO41544920R20C19A2ACX000/
国からの補助金18~30%も出るみたい。
もう合意してますが?
那覇空港は九州ではありません。
現状は熊本市から福岡まで高速を車走らせて福岡空港利用する事が多いなぁ。
福岡空港まで2時間で行けるし。
やっぱり福岡空港まで行っちゃいますよね🚗
高速は事故とか有ったら詰んでしまう。
どっちがリスクあるかだね。
日本人做事情很認真
若松線を藤ノ木から伸ばすか、若松線工場まで伸ばそうぜ
何年か前に巨大地震があった場所じゃん
大丈夫なんかね~
地震は心配ですよね🫤
何処に住んでる人?
その地震でも熊本空港は大した被害は出ませんでしたが?
TSMC周辺も被害は軽微でしたけど?
この動画で佐賀空港の存在を知った
なんでやねん👋
カナダのスキンヘッドの動画と勘違いしてしまた
ス、スキンヘッド?
@@fukuoka. 鐵坊主氏
遅すぎ。そもそもやる気がない。県民や市民がずっと意見を出してるのに完全無視。TSMCができるとなった途端即取り組むとか政府は県民・市民を舐めすぎ。
意思決定が市民生活と関係ないところでなされてる感じですね😓
国から補助金が出るからでしょ。
熊本県やJRだけでは無理だったから。
鉄道はやはりやめた方が良いですね。そもそもUXプロジェクトで空港周囲の集積を計画している段階で公共交通機関は整備されておらす不便でしょうがない。車中心の田舎なのになぜ鉄道???テクノリサーチパークには車でしか行けないし、鉄道を空港まで作っても需要はどう?大津駅から空港まで無料シャトルバスがあるのでそれにしか乗らないです。それよりモノレールを中心から空港までと都市高速を中心から空港まで作った方がかなり良くて重要が半端ないと思いますね。鉄道でゆっくり向かっても今の時代効果はないです。
鉄道の効果はいかほどなんでしょうね😳
費用対効果、動画よく見た?
ぶっちゃけJRは空港アクセス線をわざわざ整備するより、新幹線乗って福岡空港に行ってほしいやろ。
熊本市内からだと熊本空港に行くのと新幹線乗って福岡空港行くのそんな時間変わらんし、福岡空港の方が便も多くてチケットも安い。実際に知人は札幌から熊本に里帰りする際は福岡空港からだし。
札幌から熊本に直通便無いでしょ?
土地余ってる御代志駅から熊本空港までモノレール?高架鉄道?でいけばいいだけ
工場地帯の目の前に駅作って通勤渋滞緩和、原水駅の上を通過して空港まで
さらに空港から健軍までいき市電もモノレールにしてモノレール環状線
JRからの延伸は低予算だが意味無いし無駄な工事
費用対効果が無いから無理でしょうね。
広島空港「...」
・・・
地元県民だけど県北と違い、少子高齢化が進む県南には関係ない話、却って交通渋滞等懸念が一杯。出来たら、台湾からクレーム来そう。
あの九州の大都市クマモトがついに立ち上がるのか😮
空港と鉄道は切っても切り離せない重要な関係
既にバスターミナルは日本一だからな、駅直結後には九州ナンバー1になる可能性もあるな
空港は特に国際線があると鉄道は不可欠ですよね🚃
一生ねえよ
モノレールが最善だが
経費が国から大幅な補助があるとしてだが
福岡を意識しているのでは?
かなり無理があると思う
早く作って欲しいね。こうしてる間にもどんどん人口は減っていく
菊陽町、合志市、大津町周辺はドンドン人口が増えてますが?
樺島の手柄だけども、この人水害でめちゃくちゃ県民こロしたんだよな。でも人気あんだよ。不思議。
あれは地元自治体が悪い
県内の自治体はほとんどがダム推進だったんだよ
@@souther_miku なるほど、、、
保守系だけども抑えきれなかったのか。
遅すぎ
鉄道だな。(笑)
だな😊
TSMC病(第二水俣病)に、ならない、ように、国の、いいなり、ならない、ように、熊本県、独自で、水質検査を、お願いします。
費用対効果はどう有るか?又無視、真面目に考えても無駄遣い。
そもそも日本企業を助けず、外資に莫大な費用を出す理由が?
💻アシタノワダイ💻
『【緊急】熊本市がヤバイ事になっています』 『限界です。』
このプロジェクトに関わっている連中の裏
💻アシタノワダイ💻『増税の闇。裏で得をしているのはこいつです。』
💻ウマヅラビデオ💻『今後世界を支配する新たな●●』
利権で美味しい目にあっている連中が必死
💻深田萌絵TV💻
『【街宣車40台❓】 チャイナ利権保護に奔走する右翼』
@@knight_-cv6otあたまわる…😂
まあ飛行機に乗らない人には無用の長物だろうな。
田んぼと畑多すぎだろ、超田舎じゃん
面白くない🎥だね、楽しくないね