Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フィットRSは良いぞ!ついつい買ってしまった!走りも楽しい!格好もすばらしい奇抜さはなくて品の良さ、飽きのこない精悍さがホンダの本質!アコードなどと同じ!
私もこれと色も同じの買っちゃっいました。
フィットRSは昔からスポーツモデルにしては、お買い得感あるんですよねぇ✨👛
13分近い動画で島下さんが「このフィットの良さを伝えたい」と一生懸命話したあと、動画終了直前で難波さんが一言で全部持っていく(笑)この二人は本当に良いコンビ。
4気筒 エンジンに、拍手喝采👏👏👏
いやぁ、素晴らしいです。お二方の意見に完全に同意ですね。私はe:HEV RSを契約しましたが、正にフィットならではの使い勝手の良さを犠牲にせずに、走りを楽しめるというコンセプトに共感して契約しました。ホンダセンシングに関しては、山本シンヤさんも同様の事を仰っていましたね。現行フィットからシステムが一新されて性能が格段に良くなったのに、公式HPでは記載内容が以前と全く変わっていないんですよね。ホンダセンシングver.2.0という名前でも良いかもしれません。
RSはスポーツモードが搭載されましたが、そのスポーツモードで走ると普通にバッテリーを8/10目盛まで溜めそこからEVに転じます。つまりエンジンの始動停止回数を削減できる制御でその分その際の損失が減らせます。またスポーツモードを解除するとその時点で4/10目盛以上ならいつでも任意で即EVに切り替える事ができますし、そのノーマルモードやECONでも前期フィットではACCをオンして微加速しないとダメでしたが、RSは微加速なんてしなくても6/10目盛まで溜まるヴェゼルe:HEVと同じ制御になってました。かなり進化してますね最新のe:HEV。
@@kuruma-lab なるほど。そのような制御になっているんですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
お疲れ様です。納車後3週間経ちました。昨日コストコで、同じサイズのミシュランの冬タイヤに交換しました。交換後明らかに乗り心地が変わりました。ゴツゴツ感が無くなりました。このミシュランタイヤは今年のモデルで固いと評判のタイヤですが、やはり違いますね。自分としては気に入っています。
質感はおいといて、フィットのインテリアデザインてシンプルで未来感あって好き。
ほんとにホンダの車線維持機能は素晴らしく高速での運転が楽だし安心感があります。それも全て画角100度になって従来より近くの車線を認識できるようになったワイドカメラのおかげ。一般道の薄くなった車線でさえほとんど認識が切れる事がありません。しかもACCとは別に発動できるので0kmからアシストしてくれるトラフィックジャムアシストは一般道でも十分使える機能だと思います。それだけに新型ヴェゼルに搭載されなかったのが非常に残念。来年にあると言われているマイチェンが待ち遠しいです。
トラジャムがヴェゼルにお預け状態なのは生産遅延が特に著しい影響でしょうか?それにしてもフリードはまだ2年も旧式のまま引っ張るのか・・・
@@ti6687 国土交通省の指針では車線認識維持機能は信号や渋滞の影響の少ない高速道路のみで使用する事が望ましいとされていて、各メーカー車線認識維持機能はACCと連動にする事で対面上はその指針に沿った機能だとしてきたわけです。しかしながらホンダの場合はACCとは独立した機能にしてるので全車速対応にするとその指針に反する事になるんです。完全な全車速対応の車線認識維持支援機能になりますからね。ヴェゼルの製造許可申請の時にはおそらくレジェンドの自動運転レベル3が認可される前だったと思われ、ACCと独立した全車速での車線認識維持機能は申請しても通らないと判断したのでしょう。つまり新型シビック以降どんどんトラフィックジャムアシストが新型車に搭載されていっているのは、おそらくハンドオフアイズオフでの自動運転レベル3のトラフィックジャムコントロールの技術があればこそ認められているものだと思うわけでして、ACCと連動しない完全な全車速車線維持機能はしばらくの間はホンダ車のみの独占機能になると思いますね。
私は普段現行のヴェゼルを所有し乗っていますが、フィットrsに試乗しモーターの制御の違いに驚かされました。
ヴェゼルよりフィットが上なん?
フィットは質感高いですね。
同じの納車しました。質感よく走りも踏めばそれなりにパワーもあって何よりゆったり走りたくなる車です
先日、乗り換えの候補車として、マイナーチェンジ後のHOMEとRSのe-HEVに試乗してみました。HOMEは、ハンドルの中立付近が曖昧で路面情報も弱く、足回りは路面のうねりやギャップがダイレクトに来て、ハンドルと足回りがミスマッチに感じて、あまり良い印象でありませんでした。それに対し、RSは、ハンドルがかっちりして路面情報の手ごたえもあり、足回りは低速域でコツコツ来るちょっと気になる点はありましたが、うねりやギャップはうまくいなす感じで好印象でした。HOMEとRSで乗り味の差がかなりあって、スタイリングを含めてRSなら許容できると判断し、契約しました。
最近、チャンネル登録者数が伸びてますね👏👏👏
島下さん いつも 観てます!シビックタイプR しかり ロードスターしかり。日本にはホンダ、トヨタNISSAN、スバル、マツダ三菱、ダイハツ各メーカーの特色、差別化おいしい味付け 楽しいですね!クルマは乗って走らなきゃ!最低 3年は所有ですよね! 転売目的で購入は論外です!
サーキットを走るわけでもなく、ワインディング流す程度なら絶対的なパワーではなく足回りが大事だし、コレだけのパッケージがあれば実用性は◎。ガソリン車をあそこまで徹底した低価格におさえたなら、こちらはもう少し(10万程度)高くてもいいから、つけて欲しい装備は正直あった。でもまぁ、実際乗れば不満に思わなくなるだろうとも思いますね。
シートベルトの肩の高さ調整はせめてコレとリュクスだけでも残してほしかったですよね・・・削減すべき部位を間違ってるよ。
@@ti6687ソコじゃねえよ
1年後のマイナーチェンジでシートヒーターが付きます(たぶん)
値段を抑えたちょっとスポーティーってのが他にはあんまりないんだよね、HOMEに+13万円ってのはお得ただもうちょっとエアロ強調してほしかった、バンパーも黒いとこが増えただけであんまエアロじゃないし、リヤスポも小さいし地味、外見はもうちょっと派手というか差別化してほしい、BASICともあんま変わらんあとホンダはほとんどの色が有料色なんでそこが嫌い、黒以外は全部有料
外装に関してはシートベルトの調整機能廃止なんかするくらいなら、むしろ専用のバンパー類なんかこしらえないでホームとかと共通にすべきでした。ボディーカラーはヒドイですよね・・・そこまでして金を徴収せなアカンのなら、無駄な2車種展開のステワゴとフリードを統合しろやボケ!って思います。
HVのRS買っちゃったけども エコモードしか使っていないから結局宝の持ち腐れです…ガソリンのベーシックかホームで良かった
現行型フィットは肝心のハイブリはどこのレンタカー会社も全然入れてくれないので、一般客は購入前にしっかり試せる機会がほとんど無いのが致命的。売り上げが落ちてるのは消費者の嗜好の変化も大きいが、そんなクソ過ぎる環境もかなり影響してるはず。販売店も試乗を勧めたりしないし、どうもあんまし数売れても有り難くない・・・という空気感がありますね。
ホンダのADASそんなにいいんだ、おっしゃる通りそういうイメージなかった。ADASと言えばアイサイト。
実際試さないとなかなか判らないですが、ホンダのホンセンはレーントレースが優秀で、停車中に(走行中でも)スイッチオンすれば、後はエンジンオフするまで普通に運転してるだけで車線が引かれた道で一定速度を超えるとグイグイ作動してくれるから有効性が高い。トヨタはニューノアヴォクまでの車種は走行中にいちいちクルコンをオンしないと作動せず、それもブレーキ踏んだら解除されてしまってあまり使い物にならないんですよね。
スポーティーな構成だけどガチのスポーツではなくツアラーとかハイウエイクルーザー的な感じなのかな。。 (^^;)
高速道路流してるだけじゃわからんやろ。
なんだ、トーションビームかよ
中途半端な車だから誉めるのも難しそう
フィットRSは良いぞ!ついつい買ってしまった!走りも楽しい!格好もすばらしい奇抜さはなくて品の良さ、飽きのこない精悍さがホンダの本質!アコードなどと同じ!
私もこれと色も同じの買っちゃっいました。
フィットRSは昔からスポーツモデルにしては、お買い得感あるんですよねぇ✨👛
13分近い動画で島下さんが「このフィットの良さを伝えたい」と一生懸命話したあと、動画終了直前で難波さんが一言で全部持っていく(笑)この二人は本当に良いコンビ。
4気筒 エンジンに、拍手喝采👏👏👏
いやぁ、素晴らしいです。お二方の意見に完全に同意ですね。
私はe:HEV RSを契約しましたが、正にフィットならではの使い勝手の良さを犠牲にせずに、走りを楽しめるというコンセプトに共感して契約しました。
ホンダセンシングに関しては、山本シンヤさんも同様の事を仰っていましたね。
現行フィットからシステムが一新されて性能が格段に良くなったのに、公式HPでは記載内容が以前と全く変わっていないんですよね。
ホンダセンシングver.2.0という名前でも良いかもしれません。
RSはスポーツモードが搭載されましたが、そのスポーツモードで走ると普通にバッテリーを8/10目盛まで溜めそこからEVに転じます。
つまりエンジンの始動停止回数を削減できる制御でその分その際の損失が減らせます。
またスポーツモードを解除するとその時点で4/10目盛以上ならいつでも任意で即EVに切り替える事ができますし、そのノーマルモードやECONでも前期フィットではACCをオンして微加速しないとダメでしたが、RSは微加速なんてしなくても6/10目盛まで溜まるヴェゼルe:HEVと同じ制御になってました。
かなり進化してますね最新のe:HEV。
@@kuruma-lab
なるほど。そのような制御になっているんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
お疲れ様です。納車後3週間経ちました。昨日コストコで、同じサイズのミシュランの冬タイヤに交換しました。交換後明らかに乗り心地が変わりました。ゴツゴツ感が無くなりました。
このミシュランタイヤは今年のモデルで固いと評判のタイヤですが、やはり違いますね。
自分としては気に入っています。
質感はおいといて、
フィットのインテリアデザインてシンプルで未来感あって好き。
ほんとにホンダの車線維持機能は素晴らしく高速での運転が楽だし安心感があります。
それも全て画角100度になって従来より近くの車線を認識できるようになったワイドカメラのおかげ。一般道の薄くなった車線でさえほとんど認識が切れる事がありません。
しかもACCとは別に発動できるので0kmからアシストしてくれるトラフィックジャムアシストは一般道でも十分使える機能だと思います。
それだけに新型ヴェゼルに搭載されなかったのが非常に残念。来年にあると言われているマイチェンが待ち遠しいです。
トラジャムがヴェゼルにお預け状態なのは生産遅延が特に著しい影響でしょうか?それにしてもフリードはまだ2年も旧式のまま引っ張るのか・・・
@@ti6687
国土交通省の指針では車線認識維持機能は信号や渋滞の影響の少ない高速道路のみで使用する事が望ましいとされていて、各メーカー車線認識維持機能はACCと連動にする事で対面上はその指針に沿った機能だとしてきたわけです。
しかしながらホンダの場合はACCとは独立した機能にしてるので全車速対応にするとその指針に反する事になるんです。完全な全車速対応の車線認識維持支援機能になりますからね。
ヴェゼルの製造許可申請の時にはおそらくレジェンドの自動運転レベル3が認可される前だったと思われ、ACCと独立した全車速での車線認識維持機能は申請しても通らないと判断したのでしょう。
つまり新型シビック以降どんどんトラフィックジャムアシストが新型車に搭載されていっているのは、おそらくハンドオフアイズオフでの自動運転レベル3のトラフィックジャムコントロールの技術があればこそ認められているものだと思うわけでして、ACCと連動しない完全な全車速車線維持機能はしばらくの間はホンダ車のみの独占機能になると思いますね。
私は普段現行のヴェゼルを所有し乗っていますが、フィットrsに試乗しモーターの制御の違いに驚かされました。
ヴェゼルよりフィットが上なん?
フィットは質感高いですね。
同じの納車しました。質感よく走りも踏めばそれなりにパワーもあって
何よりゆったり走りたくなる車です
先日、乗り換えの候補車として、マイナーチェンジ後のHOMEとRSのe-HEVに試乗してみました。HOMEは、ハンドルの中立付近が曖昧で路面情報も弱く、足回りは路面のうねりやギャップがダイレクトに来て、ハンドルと足回りがミスマッチに感じて、あまり良い印象でありませんでした。それに対し、RSは、ハンドルがかっちりして路面情報の手ごたえもあり、足回りは低速域でコツコツ来るちょっと気になる点はありましたが、うねりやギャップはうまくいなす感じで好印象でした。HOMEとRSで乗り味の差がかなりあって、スタイリングを含めてRSなら許容できると判断し、契約しました。
最近、チャンネル登録者数が伸びてますね👏👏👏
島下さん いつも 観てます!シビックタイプR しかり ロードスターしかり。
日本にはホンダ、トヨタ
NISSAN、スバル、マツダ
三菱、ダイハツ
各メーカーの特色、差別化
おいしい味付け 楽しいですね!クルマは乗って走らなきゃ!最低 3年は所有ですよね! 転売目的で購入は
論外です!
サーキットを走るわけでもなく、ワインディング流す程度なら絶対的なパワーではなく足回りが大事だし、コレだけのパッケージがあれば実用性は◎。
ガソリン車をあそこまで徹底した低価格におさえたなら、こちらはもう少し(10万程度)高くてもいいから、つけて欲しい装備は正直あった。
でもまぁ、実際乗れば不満に思わなくなるだろうとも思いますね。
シートベルトの肩の高さ調整はせめてコレとリュクスだけでも残してほしかったですよね・・・削減すべき部位を間違ってるよ。
@@ti6687ソコじゃねえよ
1年後のマイナーチェンジでシートヒーターが付きます(たぶん)
値段を抑えたちょっとスポーティーってのが他にはあんまりないんだよね、HOMEに+13万円ってのはお得
ただもうちょっとエアロ強調してほしかった、バンパーも黒いとこが増えただけであんまエアロじゃないし、リヤスポも小さいし地味、外見はもうちょっと派手というか差別化してほしい、BASICともあんま変わらん
あとホンダはほとんどの色が有料色なんでそこが嫌い、黒以外は全部有料
外装に関してはシートベルトの調整機能廃止なんかするくらいなら、むしろ専用のバンパー類なんかこしらえないでホームとかと共通にすべきでした。ボディーカラーはヒドイですよね・・・そこまでして金を徴収せなアカンのなら、無駄な2車種展開のステワゴとフリードを統合しろやボケ!って思います。
HVのRS買っちゃったけども エコモードしか使っていないから結局宝の持ち腐れです…ガソリンのベーシックかホームで良かった
現行型フィットは肝心のハイブリはどこのレンタカー会社も全然入れてくれないので、一般客は購入前にしっかり試せる機会がほとんど無いのが致命的。売り上げが落ちてるのは消費者の嗜好の変化も大きいが、そんなクソ過ぎる環境もかなり影響してるはず。販売店も試乗を勧めたりしないし、どうもあんまし数売れても有り難くない・・・という空気感がありますね。
ホンダのADASそんなにいいんだ、おっしゃる通りそういうイメージなかった。ADASと言えばアイサイト。
実際試さないとなかなか判らないですが、ホンダのホンセンはレーントレースが優秀で、停車中に(走行中でも)スイッチオンすれば、後はエンジンオフするまで普通に運転してるだけで車線が引かれた道で一定速度を超えるとグイグイ作動してくれるから有効性が高い。トヨタはニューノアヴォクまでの車種は走行中にいちいちクルコンをオンしないと作動せず、それもブレーキ踏んだら解除されてしまってあまり使い物にならないんですよね。
スポーティーな構成だけどガチのスポーツではなくツアラーとかハイウエイクルーザー的な感じなのかな。。 (^^;)
高速道路流してるだけじゃわからんやろ。
なんだ、トーションビームかよ
中途半端な車だから誉めるのも難しそう