【ダイの大冒険】ミストバーン「……ううっ…!す、すごい!死期を悟ったハドラーの力はとてつもない勢いだ!」に対する反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます。
    この動画が良かったと思う方は
    チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします。
    【引用元】
    animanch.com/a...
    【引用作品】
    三条陸、稲田浩司/集英社
    SQUARE ENIX CO., LTD.
    【著作権について】
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、全て各権利所有者様に帰属いたします。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
    万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
    #反応集 #ダイの大冒険

Комментарии • 144

  • @sukebara000
    @sukebara000 8 месяцев назад +246

    ハドラーに言ってもらった「仮面の下に熱い魂」うんぬんのセリフは、ミストにとっては自身の根源的なコンプレックスの部分を全部ひっくり返してくれるような素晴らしい言葉だったという話、なるほどと思った。

    • @水川しげる
      @水川しげる 4 месяца назад +5

      おこがましいが、自分でも自覚してないことを人が高く評価してくれたらめちゃうれしいです。
      ミストの場合は自分の体がなく。体を奪う事で簡単に強くなれるけど。自分の体じゃない。
      バーンに見いだされなかったらただの影お化けだった訳だし。心を許せる友人は一人もいないし。凄い孤独だったんじゃないでしょうか。

  • @よんごう-e1i
    @よんごう-e1i 8 месяцев назад +249

    自分には出来ない事が出来る奴は皆尊敬に値した。羨ましかった
    この一言がミストを嫌いになれない理由だな

    • @XXX-v8z9k
      @XXX-v8z9k 8 месяцев назад +33

      強者への敬意は本物だから嫌いになり切れないんよねミスト

    • @nnsansa
      @nnsansa 6 месяцев назад +16

      羨ましかったから妬む、のではなく尊敬し敬意を表するというのが本当に熱い男

    • @水川しげる
      @水川しげる 4 месяца назад

      @@nnsansa
      それを逆で行ったのは、キルバーンだと思いますね。死神の人形を作ったのは憶測だけどボスのヴェルザーだと思う。
      何一つ自分の本当の力がなく、どんなに努力しても大きくならない小人の体。力と異名を得たが真実は誰にもばらせるわけなく。
      自分の力ではなく。誰にも恐れ嫌われるだけ。だからポップやアバンが大嫌いだったんでしょうね。

  • @oelkll876
    @oelkll876 8 месяцев назад +222

    他人の肉体を乗っ取れば簡単に強くなれるという能力持ちなら、普通は「努力して修行とかしないと強くなれないのザッコwww」ってなりそうなのに「努力して強くなれるお前たちを尊敬する」って言えるのがすごいんだよなミスト。

    • @八雲こいし
      @八雲こいし 8 месяцев назад +55

      自分じゃできないからこそ憧れもあるんでしょうね

    • @ぬるたろう-w8e
      @ぬるたろう-w8e 8 месяцев назад +47

      体を持っていないことに対するコンプレックスなんだろうね
      だからヒュンケルを育てて自分の体にしようと考えたんだろうな 
      ただその前のアバン先生との絆が強すぎて最後の最後でその計画が
      破綻しちゃったのが残念だったが・・

    • @池田純-c2x
      @池田純-c2x 8 месяцев назад +31

      多分、最初から肉体あって途中から乗っ取りに目覚めたら、ああはならかったかもね。

    • @nanakamiakira
      @nanakamiakira 8 месяцев назад +20

      自分では絶対にできないことを出来てしまう人に憧れるなんて不思議でもなんでもないのさ。

    • @池田純-c2x
      @池田純-c2x 8 месяцев назад +17

      まぁ、憧れを通り越してしまうと人はそれを嫉妬と呼ぶのかね多分

  • @bodybig6503
    @bodybig6503 8 месяцев назад +125

    ダイ大キャラの中で一番人間からかけ離れた存在のくせして、やたら情緒豊かで人間味があるから憎めないんだよな
    しかも序盤のミステリアスから一転ハドラー❤だからギャップがすごい

    • @abcdef5246
      @abcdef5246 8 месяцев назад +17

      中盤までのムーブ見てたらどう考えても魅力的に描くの難しい悪役キャラなのに、最期は同情できる良いキャラになってるの凄い

  • @KT-pq6bl
    @KT-pq6bl 8 месяцев назад +71

    ハドラーとミストの友情は何気に見どころなのよ

  • @yoshiyuki111
    @yoshiyuki111 8 месяцев назад +42

    超魔ハドラーってミストの正体知っても自分の超魔生物の体も他人から与えられたものだって言ってミストを卑下しなさそう
    それでさらにハドラー好きになりそう

  • @MrMaakundayo
    @MrMaakundayo 8 месяцев назад +101

    あまりにも卑屈な生まれに、それに似つかわしくない高潔な魂、けど、存在自体が卑屈そのものなんでその高潔さが呪いみたいなもん。
    ってところに、バーン様の「おまえは私に仕えるために生まれてきたのだ」だから、そりゃ絶対の忠誠を誓うわな。
    それはそれとして、推しのハドラーは尊い。

  • @かにてん-p4k
    @かにてん-p4k 8 месяцев назад +70

    す、凄まじい!とかこ、これは!?とかならまだキャラ崩れないのにす、凄いは流石に笑うしかない

    • @なにがし-m7c
      @なにがし-m7c 8 месяцев назад +23

      ダイがアーマー・フレイザード倒した時は「素晴らしい」だったのにな😅

    • @ゴールデンキウイ-m5r
      @ゴールデンキウイ-m5r 8 месяцев назад +19

      @user-nz7bm7sl9fミスト自身も借り物の身体頼みの強さだから敬意や謙虚さを持ってるけど、フレイザードは鎧の力に溺れて慢心が加速してたから「ばーか言わんこっちゃない」って思ってそう

    • @damamsns
      @damamsns 6 месяцев назад +1

      氷の部分が無くなって冷静な部分の消滅したフレイザードはただの凶暴なだけのキャラになってしまった

  • @Kaba_Im
    @Kaba_Im 8 месяцев назад +33

    ダイ大でいちばん好きなキャラクターだわミストバーン
    複雑かつ熱い情の持ち主

  • @user-heart21g
    @user-heart21g 8 месяцев назад +48

    ミストはやはり本心から自分の肉体が欲しかったんだろうな……
    生命が無いからこそ生命の輝きに憧れて魅せられたんだろう。
    ミストの肉体がちゃんとあったらどんな感じになってどう戦うんだろうな

    • @ファン-j9e
      @ファン-j9e 8 месяцев назад +13

      (ミストバーン後に肉体を手に入れた場合)多分無茶な修行と戦いをして体を壊すんじゃない?(体が堪え切れる負荷が分からないから)
      ある意味ヒュンケルと似たもの師弟

    • @nanakamiakira
      @nanakamiakira 8 месяцев назад +6

      ヒュンケルみたいに命の灯の限界を攻める戦い方かもしれない|Д゜)メガンテ!メガンテ!!メガザル!!!メガンテ!!!!!

    • @みん日早
      @みん日早 8 месяцев назад +4

      ​@@nanakamiakira
      奇しくもグランドクロスと同じ戦法

  • @無銘だも
    @無銘だも 8 месяцев назад +64

    ミストは可愛いよな、そこがこいつの魅力だと思う

  • @グラシン紙
    @グラシン紙 8 месяцев назад +79

    ……ううっ…!す、すごい!とてつもない勢いだ!この3つのキーワードが渾然一体となって初めて生まれる凄まじい破壊力

    • @full_bocking
      @full_bocking 8 месяцев назад +12

      そこはかとなく漂うゆでたまご臭

  • @user-nt9zcdvqds
    @user-nt9zcdvqds 8 месяцев назад +73

    ダイの大冒険は全体的に敵キャラの人間臭さが良いよね、フレイザードやザボエラとかも悪役なりに己の執着する要素があって動いてるという

    • @榊井京人
      @榊井京人 8 месяцев назад +6

      欲深いなんて最も人間らしい要素だからな

  • @win2401
    @win2401 8 месяцев назад +37

    これ台詞が「……ううっ…!す、すごい!」とそれ以降で左右に大きく離れてるのも、推しの活躍に感極まって語彙消滅しながらもなんとか推しのことを表現しようとどうにかこうにか語彙をひねり出した限界ファンに見えて仕方が無い

  • @kanekihiragi560
    @kanekihiragi560 8 месяцев назад +105

    ヒムにブチギレてた所とか一生笑える。初期ミストからハドラー限界オタクになるなんて誰が予想できたよ。

    • @ゴールデンキウイ-m5r
      @ゴールデンキウイ-m5r 8 месяцев назад +30

      好きなアイドルグループの推しのセンターが脱退して、後釜がその推しの寵愛受けまくってセンター面してるんだからミストくんの脳内グチャグチャよ

    • @鉄板-e2v
      @鉄板-e2v 8 месяцев назад +18

      しかもハドラーの面影がしっかりあるせいで「まるでハドラーのような…認めん!こんな紛い物が…!い、いやしかし確かにこれは…!?」ってな感じで精神にスリップダメージ受け続けてるの草を禁じ得ない

    • @たぬきーぬ
      @たぬきーぬ 8 месяцев назад +12

      その脱退した好きなアイドルに隠し子がいて同じポジションについて脳破壊される。
      ミストからしたらヒムは推しの子

  • @SUN-km7ym
    @SUN-km7ym 8 месяцев назад +51

    大好きな人同士の戦いを見てる人ってこんな感じ

  • @マステマちゃん
    @マステマちゃん 7 месяцев назад +15

    30年前の漫画に令和になって推し活ってワード出てくるの面白すぎる

    • @おーえす-e7g
      @おーえす-e7g 7 месяцев назад +2

      当時はそんなこと全く思ってなかったから、新しい視点ですごい面白いですww

  • @ゴールデンキウイ-m5r
    @ゴールデンキウイ-m5r 8 месяцев назад +10

    6:11 頭バーンは草
    ダイが肉薄して手応え感じてる時に子供相手に酒を比喩に話し出したり、魔王だから仕方ないけどバーン様って結構主観強めだよね

  • @ZeLeninA318
    @ZeLeninA318 8 месяцев назад +22

    「す、すごい!!」だけならあぁ気圧されてるんだな~なんだけど「.....ううっ...!!」が付くと一気に推しの勇姿に興奮してる感出てかわいく見える

  • @aa-sk3ki
    @aa-sk3ki 8 месяцев назад +14

    もしバーンへの忠誠心がなかったら仲間になってたかもしれないと思えるくらいには熱い男
    人間臭さがある

  • @ギガア-g7k
    @ギガア-g7k 8 месяцев назад +25

    煉獄の魔王時代から見てて、一度は堕落したけど見続けて立ち上がった推しに興奮を隠せない姿はいい、
    まあ、ちょい前に黒のコア関係で萎えてたのも理由の一つなんだろうけど。

  • @KNAKAMURA-f3c
    @KNAKAMURA-f3c 8 месяцев назад +41

    見た目に反して作中トップレベルの誠実さで裏切りの対極に位置する存在、強力な特殊能力を持ちチートレベルの最強候補の一角だけど自己評価はとても低い。
    どうしようもないヘタレが覚醒するのに貢献し、覚醒後の彼の何気ない一言で救われ心底惚れこむ。世界観が少し違えばメインヒロインにもなれそう。
    仮面系クールビューティが実は熱血人情家とか人気でそうな要素も多いし。

  • @tttt43210
    @tttt43210 8 месяцев назад +17

    ヒュンケルにやられて復活したハドラーに対してメッチャ喋るミストが面白い。
    なお、その後すぐにバラン編が始まって、バーンとキルバーンのパワハラがハドラーを襲うのであったw。

  • @猫団子-z9f
    @猫団子-z9f 8 месяцев назад +28

    しゅ、しゅごい!
    ハドラ~ がんばえ~!

  • @kurogane3265
    @kurogane3265 8 месяцев назад +25

    燃え尽きる時に最も輝くって表現に
    ロウソクではなく流星で例えたのは
    ミストバーンにとって正しく星の様に輝く、憧れの現れなのかもしれない

    • @kohji1take479
      @kohji1take479 8 месяцев назад +12

      「ハドラー…尊い…私もあんな風に輝きたい…しゅきぃ…」

    • @Nagi-mb4md
      @Nagi-mb4md 8 месяцев назад +8

      金輪際現れない、憧れの一番星を宿した推しだからね…
      目を奪われるのも仕方ない

    • @kanekihiragi560
      @kanekihiragi560 8 месяцев назад +7

      ミストバーンは ハドラーに 見とれている!

  • @user-fakegiraikanae
    @user-fakegiraikanae 8 месяцев назад +25

    御喋りしたくてたまらないミストさん

  • @山口ヤマト-o4b
    @山口ヤマト-o4b 8 месяцев назад +6

    ハドラーがバーンに襲いかかっている所
    ハドラー以外ならてめえぶっ殺!!!ってなりそうな程バーンへの忠誠度が高いから笑う

  • @WIND646
    @WIND646 8 месяцев назад +17

    死期を悟ったハドラーが正に「一瞬、だけど閃光のように」って状態だから、気圧されるのも分かる気はするんだけどね。それはそれとして、主人がピンチなのにのん気してるなとは思うw

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 8 месяцев назад +7

    獄炎の魔王では魂だけで活動する状態になったハドラーをサポートしている…まさか本来のミスト自身に近いような状態に一時的に陥ってたからこそ、戻った肉体で四苦八苦するハドラーに感情移入がより深まってしまったということなのか

  • @薩まいも
    @薩まいも 8 месяцев назад +63

    ある意味一番読者に近いのがミストなんよな。努力すればみんなポップやヒュンケルになれるわけないから。肉体≒才能ということ。ハドラーの事だけなく、ザボエラみたいな環境も才能あるに自身の報身に走って駄目になるようなこと許せないよ。

  • @kaiser-1990
    @kaiser-1990 8 месяцев назад +10

    ハドラーにもガンガディアにも熱い魂が反応してるからなミスト……

  • @みん日早
    @みん日早 8 месяцев назад +8

    推しが作った人形が推しの生まれ変わりみたいな事を言って自分をボコしてくる
    1歩違えばめちゃくちゃ嬉しくなりそうだなミストwww

  • @nanashing34
    @nanashing34 8 месяцев назад +36

    バーンをアシストしたザボエラに対してブチギレてたミスト

    • @damamsns
      @damamsns 6 месяцев назад +1

      ザボエラも黒のコアをコッソリ取り除いてやるぐらい機転聞かせればよかったのにな・・・ハドラーの寿命は確実に短くなるだろうけど黒のコアに力を吸い取られて体調不良とかの欠点も無くなるしハドラーはより強くなったのにな

  • @太陽-d9y
    @太陽-d9y 8 месяцев назад +9

    ハドラーは「命の輝き」って意味では、アバンの使徒の誰と比べても一歩も退かないレベルの生き様を魅せてくれたからな、そりゃミストみたいな不定形生物から見たら憧れるよな

  • @モモタロスタロウ
    @モモタロスタロウ 8 месяцев назад +7

    結果ではなく過程を重んじる
    ミストはもし肉体を持ったら鍛錬を積むだろうな

  • @MoWang628
    @MoWang628 8 месяцев назад +14

    推し活扱いは流石に草

  • @ケアレスミス-e3v
    @ケアレスミス-e3v 7 месяцев назад +2

    シグマ「この場を離れたら、我々は何をするかわかりませんぞ?」
    ミスト「あー動いたら何されるかわかんないわー怖いわーバーン様すみませんけど自分で何とかしてもらうしかありませんわー(歓喜)」

  • @ゆっくりきゃるたん
    @ゆっくりきゃるたん 8 месяцев назад +31

    ミストって…動揺すると途端に饒舌になるんだよな……バルジ塔までの殆ど喋らない設定どこいったw
    これ、もし閃光のように…の時にミスト居たらポップの言葉と啖呵に目茶苦茶反応しそうだったな…

  • @tube-gk3og
    @tube-gk3og 8 месяцев назад +9

    バーンが餅喉に詰まらせて逝って
    最終ハドラーが生き残ったら、ミストとよりを戻して案外平和だったのかも

  • @niskur
    @niskur 4 месяца назад

    「全てに優先する」の言葉に色んな含みがあるのがそのままミストのキャラとしての深みになってるよな

  • @deepseafish2302
    @deepseafish2302 8 месяцев назад +7

    中身のない感想かもしれんけど、ミスト本体のデザインがとても好きです。ガストやホロゴーストの雰囲気が残っているのがまた。

  • @だぁ-i8f
    @だぁ-i8f 3 месяца назад +1

    『推しと推しが殺し合ってる…!』
    ゴールデンカムイでよくあったコメント(笑)
    イカちゃんホントかわいいなぁ

  • @kodanukingo
    @kodanukingo 7 месяцев назад +2

    仮面の下に流れる熱い魂のせいで顔隠して目光らせてるだけなのに表情が手に取るように解るんだよな、このガス生命体

  • @エイギアスセリカ
    @エイギアスセリカ 8 месяцев назад +15

    アバンが変なメガネして罠潰したの話して笑う程度にはおもしれーヤツって情はあるのよね、ミスト。
    生まれ云々とか関係なく主君に忠義尽くす武人タイプなので悪感情は持てない相手だった。

  • @おるフェ
    @おるフェ 8 месяцев назад +5

    最近のオタク語彙で煮込まてるのじわるわww

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 8 месяцев назад +4

    なるほど真面目な話でキルの目を気にしてボディを解放して助けるべきか悩んでいる内にザボエラに先こされた という側面もあったのか

  • @XYZ_913
    @XYZ_913 8 месяцев назад +23

    此奴、喋りたく無い訳じゃあなくバーンの為に喋らないだけだから実際は喋りたくて仕方ないのだろう。

  • @瀬戸内海-q2g
    @瀬戸内海-q2g 8 месяцев назад +5

    ミストバーン自体が肉体があり自分を高められる存在は羨ましいと語っていたけど本当は命、魂を自分の思うまま自由に輝かせられるのを羨望してたんだと思う。だからこそヒムがハドラーの意思を継いで生まれ変わったことに対して傲慢にも程がある(作られた存在風情が魂を語るな的な)って評したのも分かるし生まれてこの方魔界で燻り続けいざ運命の主を見つけたはいいものの自由に使えない最強の肉体の管理及び護衛だからね、首尾よくヒュンケルの身体奪ったら嬉々として魔界一の剣豪になるまで鍛え上げるのも目に見えてるし精神性が基本的に光よりというか武人より過ぎるなコイツ...

  • @いしかわくらんど
    @いしかわくらんど 5 месяцев назад +1

    地下(地底魔城)時代からの推しメンが三界最強クラスの大魔王と対等に渡り合うほど成長するなんて、マジでドルオタ冥利に尽きるな

  • @黒霊-s9f
    @黒霊-s9f 8 месяцев назад +8

    バーン様なら必要なら自分の身体でも爆弾くらい埋め込むだろって「いやあそこハドラーの事で怒ってるんだよ」と言われるまで本気で思ってた俺は頭バーンかもしれん…

  • @otkroman
    @otkroman 8 месяцев назад +11

    ヒムに対する感情が
    「俺の方が先に好きだったのに」
    で草

  • @さく-i8x5c
    @さく-i8x5c 8 месяцев назад +6

    2:58 超魔生物ハドラーの力で破れない縄みたいな謎の呪文を軽い感じで出せちゃうザボエラ地味に凄すぎない?

  • @stop6882
    @stop6882 8 месяцев назад +6

    肉体ないからああいう肉体あって戦うの羨ましい羨ましいやもんなぁ

  • @ヤマヤマ亭
    @ヤマヤマ亭 4 месяца назад

    この動画を見てダイの大冒険を全巻読みたくなってきてしまいましたwww
    Kindleで全巻買って読破してまいります。

  • @マユリ-k6i
    @マユリ-k6i 8 месяцев назад +11

    ミストバーンが正体現す前にハドラーが死んだのは ミストとハドラーの両者にとって幸運だったな

  • @だいすけ-p9q
    @だいすけ-p9q 7 месяцев назад

    30年越しに「推し活」という最適な新語で心情を言語化されるミストさん

  • @泰平-f3g
    @泰平-f3g 3 месяца назад +1

    ミスト君 戦闘中に推し活w

  • @コメントのみ-b3o
    @コメントのみ-b3o 8 месяцев назад +5

    バーン様以外の相手ならホイホイ手伝ってくれそう。

  • @anago34
    @anago34 8 месяцев назад +2

    匿名希望コーヒー2杯に不自由しない提督さん「・・・・・・・・・(無口キャラ通すんやったら俺みたいにせんかい)」

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 8 месяцев назад +4

    最推しと主君が喧嘩して限界のミストくん(`=ω人)

  • @リボンズアルマーク-v5w
    @リボンズアルマーク-v5w 8 месяцев назад +4

    ハドラー大好きマン

  • @オズワルド-h7z
    @オズワルド-h7z 8 месяцев назад +21

    ヒムは推しの子…ってコト!?

    • @無銘だも
      @無銘だも 8 месяцев назад +14

      これは絶許ですな、

    • @6bkfKP6H57XQw
      @6bkfKP6H57XQw 8 месяцев назад +12

      同担拒否かもしれん

    • @kanekihiragi560
      @kanekihiragi560 8 месяцев назад +13

      ☁人形風情がッッッ!!!

    • @y.m3880
      @y.m3880 8 месяцев назад +2

      天才的なアイドル様😁

    • @黒霊-s9f
      @黒霊-s9f 8 месяцев назад +2

      ちなみにヒュンケルは推しの孫ぞ

  • @sasimi4737
    @sasimi4737 7 месяцев назад

    「大魔王様のお言葉は全てに優先する」って常に自分に言い聞かせておかないと、
    仕事忘れて趣味に走っちゃうんだろうなぁ。

  • @yarsa-7495
    @yarsa-7495 8 месяцев назад +6

    ミストがハドラーのことをもうちょっと語っていたら勇者一行と少しはわかり合えたのかな

    • @y.m3880
      @y.m3880 8 месяцев назад +1

      それだと魔王軍が全員、勇者一行になってしまう…😁
      フレイザードはハドラー様の子だから親には逆らわないし、ザボエラは取り入る相手を探すだけのダニだし😁

  • @蟲サン
    @蟲サン 8 месяцев назад +3

    そういえば中の人達、DIO様とプッチ神父だわww

  • @Syayuhki
    @Syayuhki 8 месяцев назад +3

    凍れる時の秘法は、術者か死んだら解けるんだっけ? バーン本体が死んだら分離した若い肉体はどうなるんだろう?凍れる時の秘法が解けて魂の入ってない死体みたいになるのかな?もしそうなったらミストが中に入って動かしたらスピードとパワーは元のスペック通りに発揮されるのだろうか?😅 耐久力は落ちるけど、それでもヒムの体を力任せに無造作に引きちぎることは出来るならかなりの強キャラだよね、ミストは痛み感じないし😊

  • @低血糖型カエル
    @低血糖型カエル 8 месяцев назад +14

    トプロとアヤベとオペラオーが一言ずつ言ったみたいな感じに見える

    • @レプタイルが食べるだけ土斑猫の
      @レプタイルが食べるだけ土斑猫の 8 месяцев назад +4

      凄く凄い分かりやすい例えやめてくれません?(三人の声で順次脳内再生された

    • @kohji1take479
      @kohji1take479 8 месяцев назад +5

      ハドラーは…すごくて…その、とてもすごくすごいんです!

    • @柳葉鱒之介
      @柳葉鱒之介 8 месяцев назад +4

      超笑った
      もしかしてクロコダインのおっさんがワニ娘になる未来があるのかも…

  • @なにがし-m7c
    @なにがし-m7c 7 месяцев назад

    ミストバーンは黒の核晶が露見した時の「ええっ」とか、所々キャラクターに合ってないセリフあるよね😅

  • @すぅ-e2n
    @すぅ-e2n 8 месяцев назад +3

    読売新聞に入社したベイスターズファンみたいなもんだろか。

  • @拓矢野村-r1w
    @拓矢野村-r1w 4 месяца назад

    ミストかわいい。

  • @ドナルドバーダック
    @ドナルドバーダック 8 месяцев назад +3

    闘魔傀儡掌で身動きできんからこういう反応なんだよ。

  • @yutaka620
    @yutaka620 8 месяцев назад +3

    ロマサガRSばりの改変やりたい放題ソシャゲで女体化ミストバーンとか出たら、凄まじい文句と売り上げ同時に出そう

  • @リシャイル
    @リシャイル 8 месяцев назад

    ううっ...がもうハドラーで45ってるように思えてきた

  • @ASTRAY64
    @ASTRAY64 8 месяцев назад +5

    沈黙が多かったからいざという時に語弊力が足りなくなる

    • @oelkll876
      @oelkll876 8 месяцев назад +4

      語彙力(ごいりょく)では?

  • @iwakurashinano
    @iwakurashinano 8 месяцев назад +8

    フッ…フフフッ…ワハハハハハハッ…!
    ううっ…す、すごい…!
    私一人でバーン様を守り抜いて来たのだ!ドオォーン
    この人全然寡黙じゃねーな

    • @ryo-jh7vx
      @ryo-jh7vx 8 месяцев назад +1

      こんなところでお会いするとは笑

    • @iwakurashinano
      @iwakurashinano 8 месяцев назад +1

      @@ryo-jh7vx
      あら!こんにちは。
      どこぞではお世話になっております。
      皆様とは穏便にお願いしますよw

    • @ryo-jh7vx
      @ryo-jh7vx 8 месяцев назад +1

      @@iwakurashinano
      承知しました
      熱くなりやすいので、抑える努力します

  • @nnsansa
    @nnsansa 6 месяцев назад

    これハドラーじゃなければ烈火のごとく怒り狂いそうなのがねw

  • @xqs1
    @xqs1 7 месяцев назад

    自分も直ぐにすごいって言っちゃうので耳が痛い

  • @とるる-c9x
    @とるる-c9x 7 месяцев назад

    そいつ倒しても本体俺だから意味ないんよって言いたいけど言えないオタクの性。

  • @ハシバミ-j8o
    @ハシバミ-j8o 8 месяцев назад

    悪役だったけどどこか憎めないキャラだったね。

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_- 8 месяцев назад

    こんなシーン憶えてなかったんですけど…

  • @regus1000
    @regus1000 8 месяцев назад

    魔界随一の美人の嫁さん居るからひがまれてんじゃねザボエラ

  • @大佐ちゃんねる-t1h
    @大佐ちゃんねる-t1h 8 месяцев назад +1

    中身はノッポさん

  • @ck171023
    @ck171023 8 месяцев назад

    何故かキン肉マンを思い出した
    追記
    動画内でも同じようなコメントがあって笑った

  • @wbiwki
    @wbiwki 7 месяцев назад

    ミストバーンとザボエラは正反対の価値観だったな。ミストバーンは純粋に努力して強くなりたかったが、自身の種族の宿命で乗っ取り屋のような方法でしか成功しなかった。
    ザボエラは才能があり、努力次第でいくらでも自力でのし上がれるのに努力を嫌い 他人を利用することで成功する道を選んだ。

  • @億兆京
    @億兆京 8 месяцев назад

    ハドラーちゃん優先してんじゃないよ

  • @frog1-7
    @frog1-7 8 месяцев назад

    ミストバーンのセリフってピロロの腹話術だから人形の分際ってセリフにおかしいことなくね

  • @ななし774-r5d
    @ななし774-r5d 8 месяцев назад

    バーン素直に魅力ねえもんな

  • @非常識は常識
    @非常識は常識 5 месяцев назад

    ミストバーンの使命。
    レオナ姫をレイブする事❤
    マァ厶をレイブする事❤