1日5本になった岐阜ミュースカイに乗ったら減便の理由がよく分かった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 名鉄岐阜に直通するミュースカイは、2011年のダイヤ改正で大幅に減便されました。今回は中部国際空港に用があったので、平日1日5本のミュースカイを選んで利用してみました。
    航空機は夕方でしたので、このあと空港で4時間以上待つ羽目になったのは秘密・・・
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    チャンネル登録はこちらから! → urx3.nu/Js5G

Комментарии • 184

  • @user-mo7px4gs8g
    @user-mo7px4gs8g 4 года назад +25

    中部国際空港駅手前で流れるBGMでいつもテンション上がる。
    これからの旅のワクワク感が増幅する。

    • @kenken-bo8ix
      @kenken-bo8ix 4 года назад +3

      めっちゃわかる
      わかりみがふかすぎる

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 4 года назад +2

      これから最適なる空の旅、楽しんできてね!

    • @田中太郎-h3z
      @田中太郎-h3z 4 года назад +2

      わかりみが深い

  • @joqv_dtv
    @joqv_dtv Год назад

    15:14 どうやら折り返しは新鵜沼行きになるようですね

  • @yukimoka
    @yukimoka 4 года назад +5

    小さい頃…と言うか今でもミュースカイがすきです。
    何故かわからないですがミュースカイが好きなんですよね…

  • @joqv_dtv
    @joqv_dtv Год назад

    10時22分発という事は午前中ラストのミュースカイですね

  • @快特印旛日本医大行き
    @快特印旛日本医大行き 4 года назад +31

    ミュースカイに一度は乗ってみたいですね。

  • @yuya.t6979
    @yuya.t6979 5 лет назад +16

    他の方も言ってますが、神宮前〜セントレア間はノンストップのみならず、車体傾斜装置を利用したカーブ区間でのスピーアップも加わることで所要時間短縮を図っています。
    だいたい+5〜10キロくらいは制限速度緩和されてるはずです。

  • @biomanardtal4279
    @biomanardtal4279 5 лет назад +13

    この間初めてこれに乗ったんですが物凄く快適でビックリした!

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад +1

      快適です、速いです、ミューチケットは区間に関係なく一律¥360です、私も乗りました。名古屋からセントレアまでだと乗り足りないくらい。

  • @user-ex4yq2np8h
    @user-ex4yq2np8h 4 года назад +15

    札幌から名古屋、三重に行くときは毎回乗ってる!快適!スカイマークが安いから気軽に名古屋に行ける!

  • @domoyama
    @domoyama 4 года назад +6

    コメ欄に誰も書いてる人がいなかったからかいとくけど古見はホーム改良工事がもう終わって6両もしっかり全部の扉が開くようになっています。民家の敷地がなんとかとかいってるけどホーム延長はできてます。

  • @hirapa7
    @hirapa7 4 года назад +6

    岐阜からセントレアに行こうと思ったら、金山までJRで行って名鉄に乗り換えるのが早いし乗り換え自体も楽。岐阜〜名古屋間は名鉄JR含めると列車の本数が供給過多気味に思う。昔はもっと名鉄も乗客が多かったのに…

  • @cmxmcmx
    @cmxmcmx 4 года назад +8

    そもそも日中の名古屋本線には、岐阜発の特急中部国際空港行きがあるから、岐阜発のミュースカイを減らしたと思う。

  • @user-ki9nf2gu7g
    @user-ki9nf2gu7g 5 лет назад +9

    懐かしいなぁ!飛行機好きやった時によくセントレアに連れてってもらってたな〜
    名鉄岐阜駅からよく行ったものだ

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 4 года назад +10

    チケットホルダーはJR特急の自由席とか東日本の自由席グリン車でも実装してほしい

    • @bow3954
      @bow3954 4 года назад +1

      スマホでもチケット取れるからね

  • @user-ll5eq6ok8p
    @user-ll5eq6ok8p 5 лет назад +17

    荷物置き場は2200系、1700系、1000系の全ての特別車に装備されています

  • @user-gz4pu6ot6f
    @user-gz4pu6ot6f 4 года назад +4

    名古屋から岐阜までJRで通勤していた。たまに大雨や人身事故でJRが不通の時、名鉄に振り替えになっていたな。

    • @domoyama
      @domoyama 4 года назад +2

      ほんとJRは事故が多めですなぁ。私鉄とは言いがたいほど成長してくれた名鉄さまさまですわ

  • @shiro7732
    @shiro7732 4 года назад +5

    名鉄常滑線の車窓バラエティー豊富でええやん

  • @kuratake4826
    @kuratake4826 4 года назад +12

    その360円をケチるのが名古屋人だがね!
    だから特急券さえ買えば席も比較的楽に選べます。
    ただ現在でのパノラマスーパー展望席はどうなんだろう?昔より難しくなってそうだな。

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 4 года назад +1

      こないだ一日券でパノスパの展望席予約なしで余裕で乗った。乗ってたのは自分と地味な鉄ちゃんの二人だけ。その代わり鉄ちゃんも一日券で乗ってたみたいだった。しかし、自分だけどこで降りるのか訊かれたからどこかで乗ってくる人あったのかな?

  • @名急
    @名急 5 лет назад +8

    BGMいいですね

  • @wakunari3-3
    @wakunari3-3 4 года назад +2

    車内検札はタブレットを使って購入された席にしか座ってないかを確認するみたい

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 5 лет назад +21

    車内メロディー大好きです\(^_^)/

  • @user-vo2pf3lx1y
    @user-vo2pf3lx1y 5 лет назад +2

    感動しました。素敵な鉄道そしてこれから空の旅を満喫するのもお勧めです。

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 4 года назад

    空港線開業時ではなく、そのもう1回前のダイヤ改正で、当時の新岐阜発で午前9時00分に全車指定席の特急常滑ゆきが設定されました。
    (1日1本。時折り、北アルプスの8500系が運用に就くことがありました。)
    当時、既に本線系の特急は全て一部指定席ばかりだったので、すごく違和感を感じたものです。
    いま思うと、今でいうミュースカイの先行試運転みたいな意味合いだったのかなーと思います。

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 5 лет назад +7

    空港直通が特急とμスカイ交互で30分の頃はそうでもなかったが金山や枇杷島分岐の先の留置線の整備で空港特急が1時間2本になって岐阜μスカイは廃れた。

  • @amada5313
    @amada5313 5 лет назад +10

    岐阜からミュースカイが出てたなんて知らなかった…
    あと13:35の陸地は志摩ではなく知多半島の先端です。

    • @domoyama
      @domoyama 4 года назад

      島は方向でいうと後ろですよね

  • @AC_JAPAN
    @AC_JAPAN 4 года назад +3

    10時22分発のミュースカイに乗られたのであれば、金券ショップの券売機でミューチケットの「時差回数券」を買ったほうが安かったですね。土休日のみならず平日10時~16時の乗車分に有効だったと思います……

  • @user-ru8wd6em2y
    @user-ru8wd6em2y 5 лет назад +3

    名古屋駅のDJ ブ-スの事が数年前に地元のテレビで紹介されて、この駅の放送は神業だとレポートしていた。

  • @sinnya616
    @sinnya616 4 года назад +3

    JR琵琶湖線直通のはるかと同様、名鉄岐阜発着が少ないのは仕方ないですね。
    距離が短い(京都-関空より短い)のと、これとは別に特急が運行されていますし。

  • @user-rw6zc3me6f
    @user-rw6zc3me6f 4 года назад +53

    岐阜ミュースカイの本来の意図は、岐阜や一宮から空港への利用客を取り込もうとしてたんだと思う。そもそも岐阜~名古屋間はJRに客を取られてるのだから、それを理由にするのは間違ってると思う。

  • @k6asuzukl195
    @k6asuzukl195 4 года назад +3

    元の特急高速は笠松新木曽川は通過してました

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад +2

      今の豊川稲荷に行く急行が一宮止まりになってから新木曽川と笠松が快特停車駅に昇格したらしいです。
      理由として1時間6本(普通4本急行2本)になったのと名古屋―岐阜でJRの普通と名鉄の特急(快特)でJRの方が早いから地域輸送にかじをきったのが主な理由らしい‼️

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 4 года назад +8

    1回これ岐阜から乗ったなー

  • @kaku_mga_taiko
    @kaku_mga_taiko 4 года назад +52

    10:54の時字幕オンにして見てみて

    • @HAIOGE1122
      @HAIOGE1122 4 года назад +4

      うんふぉっん

    • @rapier1605
      @rapier1605 4 года назад +1

      @@HAIOGE1122 ウンガッウッウン

  • @WorldProjectSystem
    @WorldProjectSystem 5 лет назад +12

    名鉄名古屋駅始発が出しにくい状況は、
    駅の構造上の理由からです‼️
    金山は,状況に応じた対応できる駅です‼️

    • @user-yg4jl6cx1d
      @user-yg4jl6cx1d 4 года назад

      めんつゆ 小さい時よく乗りました。案外需要あったと思います。

    • @yu-xp4zn
      @yu-xp4zn 4 года назад +1

      @@user-yg4jl6cx1d でも名古屋には行かない特急だからなぁ。それ乗るなら、ミュースカイ乗ればいいしな。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 5 лет назад +2

    確かにこんなに快適(意味深)だと減便になるわな。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 4 года назад +5

    近鉄みたいにスマホが特急券になればもっと便利かも

    • @redmonster5154
      @redmonster5154 3 года назад

      できるようになりましたね!

  • @user-ev4hl7tn5l
    @user-ev4hl7tn5l 4 года назад

    11:25 古見駅の常滑方面ホームが令和元年8月に6両ホーム化されたので、締め切りがなくなりましたね。なお、古見駅は急行・準急停車駅です。

  • @user-vz1bo7vn6g
    @user-vz1bo7vn6g 4 года назад +10

    ミュースカイに乗ったら乗り換えの駅で降りられなくなってしまう

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 3 года назад

    岐阜県人から「名古屋からは名鉄よりもJRを使う様に」言われました

  • @TomTom兄やん
    @TomTom兄やん 4 года назад +17

    ご存知でしょうがミューチケットの回数券は今年5月に廃止されました…。(´・ω・`)

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku 4 года назад +1

      どうりで金券ショップで見ないわけだ

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 4 года назад +2

      こんばんは。私も以前は名駅の地下街の金券ショップでよく買いました。(`・ω・´)b 平日と時差と土日祝があったような気が…。(ω・ )ゝ

  • @toragasuki
    @toragasuki 4 года назад

    再来年に知立が
    完全高架化されたら
    またダイヤがかなり変わるかなぁと。
    そしたら
    中部空港から乗り換えなしで
    豊橋方面に行ける
    ミュースカイができるといいなぁ。

  • @user-vc8zs2fs9d
    @user-vc8zs2fs9d 4 года назад

    20mだけ単線区間があるとかなんだかすごい

  • @NT-fc7mh
    @NT-fc7mh 5 лет назад +20

    11:20 おわよこちゃうw 朝倉やw

  • @user-vo2pf3lx1y
    @user-vo2pf3lx1y 5 лет назад +3

    過去にミュースカイに乗ったことがありますが、傾斜には全く気が付きません。

  • @keitah2178
    @keitah2178 5 лет назад +25

    太田川駅の字幕
    2階が名古屋、河和、中部国際空港方面
    3階が河和、内海方面から来る名古屋方面行きでは?

    • @user-eu3yf1yi7f
      @user-eu3yf1yi7f 5 лет назад +3

      其の通りです。階層式ホ-ムで、高架式出なかった頃はボトルネック。未だこういった箇所は名鉄に有ります。以上。

    • @keitah2178
      @keitah2178 5 лет назад +1

      @@user-eu3yf1yi7f ですよね笑
      今は知立の完成と三河線複線化特急導入を期待してます笑

  • @rukindou
    @rukindou 5 лет назад +3

    たしかに名鉄といえば7000系や1000系の赤いイメージが強かったからこの車両知った時驚いたし、グリーンマックスからNの模型出たときも即予約して購入しましたねー 高かったけどw

  • @kosukemizutani666
    @kosukemizutani666 4 года назад +1

    地元だけどこんな名鉄の列車があるとは...移動は全てクルマだからな...

  • @05M07K2
    @05M07K2 4 года назад

    名鉄の中部空港アクセス、開業時はミュースカイの岐阜行きの他、金山折り返しの豊橋行き特急が毎時一本設定されていましたが、こちらも早々に取りやめています。
    やはり、名古屋駅まで入らなかった事に加え、岡崎や豊橋へは遠回りとなり高速バスと比べ優位性があまり無かったのでしょう。
    そうはいっても、空港駅と出発到着階との移動が非常にスムーズなこともあって(駅ホーム内に荷物カートを設置している上、各ロビーへは半階分のスロープ移動のみ)アクセス手段として安定した実績を残しています。

  • @HarutoSunohara
    @HarutoSunohara 5 лет назад +9

    知立方面からだと神宮前まで出ないといけないんですね。

    • @user-ev4hl7tn5l
      @user-ev4hl7tn5l 4 года назад +1

      以前は、豊橋↔中部国際空港間を直通(金山で折り返し)していた特急も走っていましたが、数年で廃止されてしまいました。

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 4 года назад +1

      ダイヤ乱れが複雑になるからね

  • @economyHK
    @economyHK 5 лет назад +12

    名電築港からJR笠松まで延びてたら怖いw

    • @user-eu3yf1yi7f
      @user-eu3yf1yi7f 5 лет назад

      名電築港は貨物線です。墓場。JR 笠松駅は実在しません。以上。

    • @economyHK
      @economyHK 5 лет назад

      @@user-eu3yf1yi7f 確かに、よくよく考えたらJR笠松無いなあ

  • @yuu-king
    @yuu-king 5 лет назад +77

    名鉄の特別車料金は安すぎる気もする……
    乗り鉄としては嬉しいけど

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 лет назад +18

      南海のサザンが500円のことを思うと実際破格だと思います。運賃は短距離だと割高ですけどね名鉄は。

    • @user-yr4jz1jd2r
      @user-yr4jz1jd2r 5 лет назад +33

      asakazefuji さらにJR東日本の通勤グリーン車は安くても750円する上確実に座れるとは限らないので名鉄特急やサザンなんかは可愛いもんですよ。

    • @ryu-fz3jc
      @ryu-fz3jc 5 лет назад +11

      asakazefuji 株主優待券使えば1000円で乗り放題なので安くできます
      1枚でUターン乗車も可能ですし
      降りなきゃ特急に乗れる18切符と同じですので活用するのが手です

    • @rukindou
      @rukindou 4 года назад +9

      全日空の筆頭株主ですし、なんだかんだで資金力はあると思いますし、名鉄は地元密着な鉄道なので還元も兼ねてると思います。

    • @05M07K2
      @05M07K2 4 года назад +5

      名鉄の特別車ですが、元々特急は普通乗車券のみで乗車出来ましたが、やがて観光ルートの増加や混雑が激しくなったため、徐々に座席指定列車を増やしていった後、70年代後半には特急は全列車座席指定に変更しました(追加料金不要な速達列車は、停車駅を数駅増やした「高速」という種別を新たに設定することで対応)。
      特急はパノラマカーでの運用が原則となったものの、「高速」や「急行」など特急以外の運用にも就いていた事から、事実上着座保障扱いと言う事となり、高額設定や距離制には出来なかったかと。
      その後、国鉄・JRが快速用に新型車両を次々と投入したのに対抗して内装を更新したり、更に豪華な専用車両を投入したりしましたが、国鉄・JR特定区間割引で名鉄の方が運賃が割高になる区間が出てきたため、特別料金設定を変えるのは難しかったかと。
      ただし一時期、コンパートメント座席などを備えた列車を観光系統限定で運行していましたが、その列車のみ2倍の特別料金を徴収していました。

  • @user-tm5wq2gz4q
    @user-tm5wq2gz4q 5 лет назад +98

    10:20笠松ではなく笠寺なのでは?

  • @user-eg9yg4py8l
    @user-eg9yg4py8l 5 лет назад +20

    JR米原方面から中部空港に行く動きは一宮からミュースカイに乗り換えることがあります。
    名鉄名古屋だと乗り換えが面倒ですからね。
    金沢などJRの運賃も尾張一宮乗り換えのほうが安いことが多いです。

    • @user-eu3yf1yi7f
      @user-eu3yf1yi7f 5 лет назад

      ミュ-スカイは本線で日中運用していない。空港直通の特急は毎時2本運用しているので、利用しては如何❗以上。

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 5 лет назад +1

      @@user-eu3yf1yi7f
      確かに日中はミュースカイの運用は無いのですが特急ならあるので、それで対応出来ますね。

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад +3

      どうしてもミュースカイに乗車したいなら金山までJRで行ってそこから行ったら~❗(昼間の場合)

    • @user-lq5fh6mx8q
      @user-lq5fh6mx8q 3 года назад

      私も松本からは金山で乗り継ぎをしている。途中、中津川でQT(通行手形(木曽の桟:塩尻(広丘・みどり湖)-中津川)→ICカードに切り替え)します!

  • @user-lq5fh6mx8q
    @user-lq5fh6mx8q 3 года назад

    特別車両の回数券があるのか…。 この前、ICカードでやろうと券売機に入れたら、つっかえされた…。(名鉄のTLSに加入した。)

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад

    名岐間の名鉄は致命的なボトルネックが2ヵ所あるからなぁ。それでも国鉄時代は圧倒してたけどJRになって徐々に変わって形勢逆転してしまった

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 4 года назад

    名古屋止まりの列車~特に河和線特急~は、栄生駅の留置線より、枇杷島分岐点から犬山線へ少し入ったところにある留置線に入ることが多いようですよ。

  • @daylightkeeplgbtq1234
    @daylightkeeplgbtq1234 4 года назад

    11:18~特急停車駅をガンガン通過して気持ちいいいみたいにありますが、特急が通過する駅ってそもそもどの電車が止まるのですか?それとも名鉄における特急は京急電鉄や東急電鉄などと同じ、JRで言う料金無料の特急であり、ミュースカイは特急のさらに上位版ってことでしょうか。てか、後ろ2両にドアカットで電車から降りれない駅があるって・・・・併結運転をしないか、併結運転をしても車内貫通させるかで、車内を通れるようにしてほしい

    • @user-tt7ls2tz2p
      @user-tt7ls2tz2p 4 года назад

      名鉄では普通、準急、急行、快速急行が料金不要の列車として運転され、特急通過駅はこれらが必ず停車します。またそれより上位の種別である特急は、基本的に一般車(料金不要)と特別車(料金必要)から構成され、一般車に乗車すれば料金は不要です(南海のサザンなどと同じ)。さらに最上位の種別としてミュースカイが存在し、これは全車特別車なのでかならず料金が必要です(JRなどの特急と同じ)。
      ドアカットは名鉄のお家芸ともいえるものですが、旧市街地を通ることが多い名鉄の路線ではホームの両端に踏み切りや民家が存在することが多く、延長が容易ではありません(そもそも名鉄に金とやる気がないというのもある)。かといってラッシュ時に4両のままでは輸送力に問題が生じるため増結をやめるなんてことはありえない話です。また仮に、近鉄のように通り抜け可能な連結幌を装備しようにも、貫通扉のない既存車を改造することはほぼ不可能なので、貫通扉を備えた新車を投入し続けることでしか実現できず、何十年スパンの話になってしまうので現実的ではないでしょう。
      特別停車や特別通過、切り離しなどに代表される名鉄の迷要素は他地域の人からすれば理解しがたいものかもしれませんが、地元名古屋の人には慣れたものであり、旅行者がよく利用するであろうミュースカイや主要駅は案内も充実していることから、それほど問題でもないかもしれません。

    • @domoyama
      @domoyama 4 года назад

      @@user-tt7ls2tz2p あのー、名鉄には金とやる気がないと思ってるようだがこの主コメが投稿された時点では動画に登場した古見駅はホーム改良(延長)工事が完成しています。6両編成の車両もすべての扉が開くようになった。事実確認なしでのそのようなコメントは控えていただきたい。名鉄利用客としてとても腹立たしいです。

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад

      乗客の輸送力や折り返しのダイヤの関係でそういうドアカットがあるらしいです。
      それと電車同士で行き来できるのがミュースカイぐらいだけ。

  • @快特印旛日本医大行き
    @快特印旛日本医大行き 4 года назад +9

    ミュースカイは国府宮にも停車するんですね❓

    • @bokkatio319
      @bokkatio319 4 года назад +7

      国府宮を通過する電車は原則存在しません

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 3 года назад +1

      岐阜~国府宮は、準急と停車駅が同じですよ。(但しミュースカイは、除く)

  • @kotoripiyohiko
    @kotoripiyohiko 5 лет назад +2

    岐阜〜名古屋は、やはり、その理由でしたかぁ、犬山線の新鵜沼行きは、減ってませんね!

  • @user-ru8wd6em2y
    @user-ru8wd6em2y 5 лет назад +7

    名鉄ミュースカイはデビュー当時は3両編成でしたが需要が多くなったのでしょう、今は4両編成で運行されています。

    • @user-ev4hl7tn5l
      @user-ev4hl7tn5l 4 года назад

      4両化される時、一時的に3両+4両併結の7両のレア編成が存在してました。

  • @NA_Namaru70
    @NA_Namaru70 5 лет назад +7

    太田川駅は、2階が中部国際空港方面から来る名古屋方面行き、中部国際空港、内海、河和方面行き
    3階が内海、河和方面から来る名古屋方面行きです

  • @user-ix4ud3kj1l
    @user-ix4ud3kj1l 4 года назад

    名鉄岐阜駅の金券ショップはどこにありますか?

  • @user-vp6uc1pf6d
    @user-vp6uc1pf6d 5 лет назад +3

    子供の頃親にセントレアに連れていってもらったときのことを思い出しました。すごくいい動画をありがとうございました

  • @user-sd1iq5vs3m
    @user-sd1iq5vs3m 5 лет назад +10

    そのまま飛行機に乗ってバカンスといきましょう(笑)

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 4 года назад +1

      そのためのこの駅ですよ

    • @user-sd1iq5vs3m
      @user-sd1iq5vs3m 4 года назад +1

      @@user-ck3iy6st7y なくなったらなくなったで困りそうですね…コロナ禍で親会社は大丈夫なんでしょうか…

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 4 года назад

    地元の方ではないですね?
    笠松駅は2008年以前は特急通過駅でしたが

    • @user-sl3vx8yg4j
      @user-sl3vx8yg4j 4 года назад

      豊川稲荷発の急行が岐阜じゃなく一宮止まりになった救済措置で停まるようになった・・で合ってるかな?

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад

      @@user-sl3vx8yg4j まぁそんな感じですかね。
      豊川稲荷に行く急行が一宮止まりになったのが2011年ぐらいらしいからその年から新木曽川と笠松が快特停車駅になったよ。

    • @pilosuke
      @pilosuke 4 года назад +1

      笠松に特急が止まるのが、今でも違和感しかない

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад

      @@pilosuke でも笠松に住んでいる人に関していうと電車の利便性が良くなったし、羽島線から乗り換えが良いらしいよ。
      (本線の特急と快特が羽島線と連絡するダイヤを組んでる)

    • @pilosuke
      @pilosuke 4 года назад

      西笠松に住んでるから、ありがたいんだけどね。
      生まれた頃から特急が止まる駅じゃなかったから、止まることに慣れないって言う意味。

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 5 лет назад +10

    常滑線の沿線の景色良かったなぁ~(^o^)/

  • @tokkyumarimo1013
    @tokkyumarimo1013 4 года назад

    もう少し再生されてもいい動画なんだけどなあ

  • @settz1208
    @settz1208 5 лет назад +5

    開港直後には中部国際空港発金山経由豊橋行きミュースカイもありましたね!すぐ消えましたが。
    誠にすみません。改めて調べてみましたら、ご指摘の通り一部特別車特急でした。申し訳ありません。

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 5 лет назад

      この運用ですと名古屋通らない(特に新幹線の接続が不便)のが最大の弱点になりますね。

    • @settz1208
      @settz1208 5 лет назад

      @@miyavi1607 恐らく三河方面の顧客を狙ったのでしょうけども、大回りで時間がかかったのが嫌われたと思われます。名古屋に行かないのは致命的でしたね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 лет назад +4

      ミュースカイではなく一部特別車特急だったと思います
      今も残る中部国際空港~名鉄岐阜の系統と神宮前・金山で接続を図っていましたね
      現在は豊橋系統の特急は半数が空港ではなく新鵜沼へ向かうようになり、代わりに河和・内海特急が犬山線へ向かわなくなり名古屋止まりとなりました。

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw 4 года назад +1

    英語訳の『中央日本国際空港』とは
    ずいぶん大きく出たな()
    新岐阜・新一宮・新名古屋を改称したけと
    新可児は名鉄可児になぜ改称しなかった?

    • @user-tk4sp3he9h
      @user-tk4sp3he9h 4 года назад

      多分、名鉄とJRの区別を付ける為じゃない?
      でも今の人たち旧駅名で言う人も極稀にいます。

    • @toragasuki
      @toragasuki 4 года назад +1

      安城もそうだね。
      でも名鉄安城って
      なんか逆に違和感しかないけど(笑)

    • @コロナと戦うカゲチヨ
      @コロナと戦うカゲチヨ 3 года назад

      新鵜沼も!

  • @白いクワガタと化したはんぺん

    14:59の字幕 唐突に中国を褒めるw

  • @nh4726
    @nh4726 5 лет назад +3

    一宮からでもいいから欲しい (国府宮民)

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 5 лет назад +9

    仙台空港から中部国際空港。中部国際空港駅から名古屋駅。凄く便利な名古屋鉄道です。また、利用したいですねぇ~(^o^)/

  • @lockheedtristar6282
    @lockheedtristar6282 5 лет назад +18

    ミュースカイで中部空港に向かうなら、
    名和を過ぎた所から2000系固有装備の車体傾斜装置を使う事とか、
    常滑を過ぎて空港線に入ると荷棚の白いLED照明が青色に変わるとかを言って欲しかった...
    ミューチケットを見るとわかるけど、ミュースカイを含めて特別車の英語表記は何と
    ファーストクラス!ビジネスクラスでもないんですよ。アレで一等車とは迷です。

  • @miyavi1607
    @miyavi1607 5 лет назад +8

    名古屋本線の名古屋~岐阜は通勤路線としての性格が強い。1200系デビュー後、岐阜発着の特急は真っ先に一部特別車化された。その為、昼間のミュースカイが岐阜まで来ないで名古屋止まりになるのもやはり需要がないから。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 лет назад +2

      そもそも豊橋~岐阜の一部特別車特急と雁行ダイヤになっており、明らかに供給過剰になってましたからねえ。当該区間はJRの快速どこから普通より所要時間が長いのでますます需要が限られます。
      一部特別車特急が30分間隔で岐阜~中部空港間を結んでおりこれで事足りている印象。
      もう一つの直通先、犬山線の場合は一部特別車特急が新鵜沼~豊橋の系統なのでミュースカイにもしっかり需要はありますけど(現行では1時間ヘッド)。

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 5 лет назад +1

      @@asakazefuji
      名古屋本線とは反対に犬山線に観光路線としての地位を確立しているのでミュースカイデビュー以前より全車特別車特急の需要があるのです。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 лет назад +2

      @@miyavi1607
      同じ観光路線でも河和線と知多新線は全車特別車特急が前はあったのですが、今は日中だと一部特別車どころか全車一般車特急になってしまいましたけどね・・・

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 5 лет назад +3

      @@asakazefuji
      知多半島の観光地の需要減少に伴った結果ですね。犬山市にある日本モンキーパークや犬山城は今でも人気あるので全車特別車でも需要は見込めますね。

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 4 года назад +1

    岐阜μスカイは元々一部特別車空港特急と交互で30分ヘッドの空港アクセス実現してた。
    空港から見た場合一部特別車が金山折り返し豊橋行きと岐阜行きが交互。
    そのため東部から名古屋へ行く人が金山/神宮前乗り換えを必要とすることが多発。
    その後列車の増備やダイヤ改正で岐阜発の一部特別車空港特急が1時間2本(豊橋折り返しは廃止)になって輸送力過剰になって昼間は空気輸送で名古屋止まりになったのでは。

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko 4 года назад

    ラピートは結局外国人観光客が増えて採算とれるようになったんで。岐阜に直行する外国人観光客っているの?

  • @agesperfume
    @agesperfume 5 лет назад

    岐阜の方がセントレアに行くメインルートって何なんですか?

  • @chipookuma37
    @chipookuma37 4 года назад +11

    名鉄犬山線の方が、利用客が、多い気がしました。特に、朝の通勤時の利用が、多いです。(笑)

    • @boman7024
      @boman7024 4 года назад +1

      広見線の可児市民とか、JR高山線の美濃加茂市民とか、中濃の人が使うから?

    • @コロナと戦うカゲチヨ
      @コロナと戦うカゲチヨ 2 года назад +1

      ライバル路線がいないのが大きな理由

  • @nipponx7412
    @nipponx7412 4 года назад

    360円は安いわ。後、新鵜沼発も乗客は少ないのかしら???

  • @rukindou
    @rukindou 4 года назад +2

    この動画みて「そういえばNゲージのミュースカイ買ったなぁ」って思い出しました・・何回か乗ったこともあるけど実際従来の名鉄特急とは一線を画するスマートで乗り心地のいい、おしゃんで近代的な電車でした。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 5 лет назад +4

    岐阜一宮国府宮の客は金山乗り換えなのか、国府宮全盛期を知ってる身としてはちと悲しい。

  • @user-vq4ol5je7w
    @user-vq4ol5je7w 5 лет назад

    風流一人旅さんの説明は、とっても分かりやすいので本当に助かります。時刻表に不慣れな私でも鉄道利用が気楽になります。鉄道会社の広報より詳しいですね^^v

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw 4 года назад +1

    高速域からブレーキやってるんで
    フラット出てるな

  • @user-bd1pq5ey6b
    @user-bd1pq5ey6b 4 года назад

    一度夜行列車で名鉄車両で中部国際空港か新鵜沼始発で成田国際空港到着の電車を想像、妄想した。実際ないし、無理だけど?

  • @つきはる-s7i
    @つきはる-s7i 4 года назад

    先日出張でミュースカイ初乗車

  • @user-vo2pf3lx1y
    @user-vo2pf3lx1y 5 лет назад

    名鉄のミュースカイは出来れば名古屋本線並びに常滑線と空港線の最高許容速度を120km/hから130km/hに引き上げても結構ですから。もし仮に130km/hだとすると狭軌(1067mm)の大手私鉄路線としては国内最高速度となります。

  • @user-nm9ur9jk3k
    @user-nm9ur9jk3k 4 года назад +1

    名鉄って神宮前に必ず停車しますが、神宮前ってそんなに需要あるんですか?

    • @トマトトマト-z5z
      @トマトトマト-z5z 4 года назад +1

      この駅で乗務員交代するため必ず必要なんです。

    • @domoyama
      @domoyama 4 года назад +1

      常滑線からの豊橋方面の客、豊橋方面からの常滑線への客、熱田神宮への参拝

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 4 года назад

      乗り降りはチト少ないですが乗り換えなら需要めっちゃ⤴️⤴️ありまっせ‼️

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад

      名鉄本社の最寄り駅でもある。最寄り駅に特急が停車するのは京王と同じく(聖蹟桜ヶ丘)。今度京阪は枚方市近く移転予定なのでそのときには快特が停車しそう

  • @KO-rq3wd
    @KO-rq3wd 5 лет назад

    国府宮 裸祭り以外は止まる必要ないと思うけど 何故 止まるのか 誰か詳しい人居ますか?

    • @Lumimize
      @Lumimize 4 года назад +2

      K O 緩急接続ができるのとそこそこの利用客がいるからですね。

    • @nagara2nd
      @nagara2nd 4 года назад +3

      JR稲沢駅は市街地から離れているし原則普通しか停まらない。名鉄国府宮駅は市街地にあり全種別が停まるから便利。
      名鉄としてもJRより有利に立てる駅なので重視しているのだと思う。
      逆にJRと併設の一宮駅のほうは名古屋行くにも岐阜に行くにも高くて遅い名鉄を選択するメリットがなくて圧倒的に不利。

    • @将棋名人竜王
      @将棋名人竜王 3 года назад

      単純に利用客が多いから!
      1回行って見て‼️‼️
      (笑)フフフフフフフフ

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 5 лет назад +2

    ミューミュー言うから東京ミュウミュウ思い出したわ。ミュウスカイってどんなキャラだろう?
    アニメ版はテレビ愛知が制作に関わってたんだよなあ。やっぱりあの辺の人は、みゃあとかみゅうとか好きなの?

  • @user-mh7hr6dx6h
    @user-mh7hr6dx6h 4 года назад +2

    なんなら一宮始発でもいいのにねw

  • @koza4724
    @koza4724 5 лет назад +2

    映我家也

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 5 лет назад

    国府宮を通過すれば重要は上がる🙄

  • @domoyama
    @domoyama 4 года назад

    みてていろいろ間違っててイライラする。

  • @TORANEKOKING
    @TORANEKOKING 4 года назад

    機械的音声ダサッ