【合同会社の作り方《実践編》】定款の書き方、準備するものを全て解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 39

  • @くずの裏道散歩
    @くずの裏道散歩 3 месяца назад

    そんなに難しい事は無い。税務署も社会保険事務所も優しい教えてくれる。

  • @skd1141
    @skd1141 8 месяцев назад +1

    会社設立準備してるときにわかりやすかったです。ありがとうございます。

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      参考になったようで幸いです。
      会社設立おめでとう御座います♪

  • @urei1625
    @urei1625 4 года назад +11

    社会保険などの手続きも載せてほしいです! 会社設立から 始める直前までが分かると助かります。
    運営後の毎月、毎年の納税などのお金の出方なども載せていただけると 助かります。

  • @いちみん-i5d
    @いちみん-i5d 4 года назад +6

    ありがとうございます。感謝です。わかりやすく良かったです。

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 4 года назад +3

    背景音がセンスいいです。

  • @きんぐ-t4n
    @きんぐ-t4n 4 года назад +6

    めちゃくちゃ助かります。ありがとうございます!!

  • @db-ff2tc
    @db-ff2tc 3 года назад +2

    すんごい分かりやすかったです。
    ありがとうございました😊

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  3 года назад +1

      良かったです😊
      コメントありがとうございます🙏

  • @jeevanbasnet4505
    @jeevanbasnet4505 2 года назад +1

    ありがとうございます

  • @nKon0126Jap
    @nKon0126Jap 4 года назад +2

    サラリーマン大家をやっていて法人化した方が色々とメリット多だったのでシンプル分かりやすい説明大変参考になりました。有り難うございます。

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад

      参考になったようでこちらも大変嬉しいです!

  • @むらさきシメジ
    @むらさきシメジ 3 года назад +1

    ありがとうございました。

  • @rwqdr217
    @rwqdr217 4 года назад +3

    法務局に届け出てから賃貸契約するのか、賃貸契約してから法務局に届け出るのか、どちらが先でしょうか?
    1.会社事務所の賃貸契約
    2.会社設立の届け出

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад +2

      登記する際に「事務所の住所」を記載する必要があるので賃貸契約を先に済ました方が良いです!

  • @碇井伸吾
    @碇井伸吾 4 года назад +2

    分かりやすかったです。

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад

      ありがとうございます😊

  • @Enterlistyusuke
    @Enterlistyusuke 4 года назад

    分かりやすくて大変助かりした。ありがとうございます!

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます😊

  • @hiroyukihagiwara7740
    @hiroyukihagiwara7740 3 года назад +2

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます。質問させてください。今まで個人事業主でやっておりました。今年合同会社を作ろうと考えています。例えば2021年2月に合同会社を設立した場合、来年の個人事業主としての(2021年分の)確定申告は1月分のみを申告するということになりますか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      認識合っていると思います。
      個人事業主の申告分→1月分までの申告を通常通り翌年3/15までに確定申告
      新法人の申告分→2月に設立した場合、前月の1月が事業年度終了月になり、2022年3月までに確定申告。
      こちらの記事が参考になるかと思います!
      www.dreamgate.gr.jp/contents/column/important-point-for-corporate

  • @adoresuwakoredayoify
    @adoresuwakoredayoify 3 года назад +3

    わかりやすい 簡単そう

  • @ひめさま-i3g
    @ひめさま-i3g 4 года назад

    わかりやすいです。

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад +2

      ありがとうございます😊参考になれば幸いです!

  • @サマー-t4f
    @サマー-t4f 4 года назад +3

    会社のホームページは必ず必要ですか?
    あと、預金通帳は事前に会社名で作成しておきますか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад +2

      電子公告の場合は必要です。毎年の決算については公告は任意ですが、決定事項の変更については、株式会社と同様に公告が義務づけられています。会社の銀行口座は設立後に開設できるので、資本金の通帳のコピーは個人の通帳で行いました!

    • @黄勤煌
      @黄勤煌 4 года назад +1

      会社のホームページURLは自分でができないですから、どうしますか?費用大体いくらですか?

  • @tenten2116
    @tenten2116 2 года назад +2

    素朴な質問ですが、独立するため、合同会社設立し、準備をしようと思ってますが、設立後1年そのまま放置しておいても平気なもんでしょうか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  2 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      年一回の法人税が7万円かかりますが、放置は可能です。
      役員報酬ゼロにすると社会保険に入らなくて良いため(正式には入れない)、法人税以外の費用は発生しなかったと思います。
      ただ、事業の準備期間として1年放置するのであれば、法人ではなく個人事業主として開業届を出して事業準備を進めた方がコストが安く済むと思います。(開業費用や法人税がかからないため)
      ご検討してみてください。

  • @relaxinfreetime
    @relaxinfreetime 4 года назад +2

    本日会社設立freeeで試しましたが、合同会社を選ぶと広告の枠がなくなります。それでも進めて問題ないでしょうか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад +1

      「公告の方法を選びましょう」という枠があるはずです!もしかしたら仕様が変わって次のページとかにあるかも知れません。確認してみてください!

  • @伊藤法子-p8s
    @伊藤法子-p8s 2 года назад

    スタートアップサポーターとは?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  2 года назад

      毎月3名様まで初期費用0円、月額5,500円(サーバードメイン費込み)でホームページ制作をご提供するサービスとなります。
      詳細はこちらをご参考ください!
      peterpan-studio.com/startup-support/

  • @そら-z3s6x
    @そら-z3s6x 3 года назад +1

    合同会社は、定款は不要ではなかったでしょうか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  3 года назад

      定款の作成は必要です。
      公証人の認証が不要です。(株式会社は必要)
      下記ご参照ください。
      www.article-center.net/contents/service_04.htm

    • @そら-z3s6x
      @そら-z3s6x 3 года назад +1

      @@peterpan_tv
      返信ありがとうございます!
      あ、そういうことなんですね。
      誤解してました。

  • @黄勤煌
    @黄勤煌 4 года назад +2

    ありがとうございます、電子定款の認証方法はどこですか?公証人役場じゃないですか?

    • @peterpan_tv
      @peterpan_tv  4 года назад

      法務局です。※市町村によって変わるかもしれません。

    • @黄勤煌
      @黄勤煌 4 года назад

      @@peterpan_tv 回復くれてありがとうございます、動画の中に電子定款は行政書士チェックして印章をもらないと法務局へ認証できないじゃないですか?