【ゆっくり解説】日本人の四大姓・橘氏の謎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 мар 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    nipponppo/status/...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    pCcP2FQDva...
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Комментарии • 27

  • @5nowman934

    うちの家紋が橘でなんか可愛いと思って家紋を見てました笑

  • @user-xm7ys7pg4s

    橘姓の私。

  • @douwaku
    @douwaku  +19

    1つ気付いたことが。氏(ウヂ)は父系の血統集団を表す符号なので、女性が結婚して変わることはありません。三千代が不比等と結婚しても県犬養氏のままなのは当然のことであります(変えたくても変えられない…)。

  • @user-lg1vb9wm8t

    うちの家紋も丸に橘なんで関係あるのかなぁと、公式の記録でも1300年代から出てきてるのでもしかしたらとは思うのですが。橘氏の荘園が関係してるくらいしかわかりませんでした。

  • @nagaotakahiro803

    私の知り合いに橘さんの女性が何名かいらっしゃいますが、全員アグレッシブで賢い人ばかりです。

  • @user-pu8sq5ei7s

    江戸時代に玉木正英が現れ、「橘家神道(きつけしんとう)」を起こしている。

  • @user-zm3mj1gm5o

    私は檀林皇后の嘉智子しか橘さんは思い浮かばなかった。県犬養三千代さんも橘に関係あったのね。中学の同級生に三千代さんっていたな。

  • @user-yq8wm1td7y

    三千代さん、あまりしられていないのが不思議なくらいの人物のような気がします。個人的には、この人がいなければ不比等さんの出世はしんどかったのではと思うくらい。

  • @user-ps2ec4we6l

    仲麻呂は奈良麻呂の乱のどさくさに自分のライバルの皇族や藤原の一族を拷問でころしまくったから、孝謙女帝の怒りをかい一族27564にあった。因果応報だ。

  • @naoki080808

    孝謙天皇が温和な性格ってのは無いだろうなぁ。

  • @user-dm9xy4bb4z

    この頃は、男女別姓が普通ですよ。

  • @user-wm5fh5bm4x

    我が家の家紋は橘氏だったかな お袋の名前はみちよ

  • @shyrook

    橘花紋を使っている家で、住んでいた村の土地が「薄」と言う地名なのはなんか関りがあるの?

  • @user-vh8nv1wg8h

    高校時代の同級生に橘姓の人が居たのを思い出しました。

  • @user-rl2fv9ol9j

    おぉーー

  • @user-yy3gf7zn6d

    犬飼氏は、【桃太郎の犬】から来た氏族ですよね🎵、

  • @user-yi8we4gg9l

    「文章博士」は「もんじょのはかせ」と読むのでは…?

  • @user-ex7og7ut1q

    七生報賊は正成の弟の正季が兄の問いかけに答えたのでは?

  • @Sibuy_Yuwky

    肝心な時にしか役に立たない男