【備蓄急げ】次の大地震で確実に買い占められるもの【健康防災備蓄】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии •

  • @くうまんま
    @くうまんま Месяц назад +60

    我が家はとても古い借家に住んでいます。なので、たくさんの備蓄をしても倒壊の恐れしかありませんので、必要最低限のものしか置いていません。子どもが使わなくなったランドセルに入れて持ち出せるようにしています。量は入らないけれど、充電器やラジオなど壊れては困るものなどをすべて入れております。

  • @arin888chan
    @arin888chan Месяц назад +129

    ペットポトルの水って消費期限過ぎても安全に飲めるんじゃなかったっけ?
    時間がたつとペットボトルから水が蒸発して規定量が減ってしまうので期限を書いてるだけって聞いたような…

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Месяц назад +37

      そうです。
      穴やキャップが空いていたらまた話は別ですが、蒸発しているだけなので、気になる様なら煮沸すれば安心ですね。

    • @yyasuhiko5775
      @yyasuhiko5775 Месяц назад +19

      東日本大震災後に買ったミネラルウォーターを飲んでみたけど、何でもなかったですよ。

    • @きなこずんこ
      @きなこずんこ Месяц назад +13

      嬉しい情報ありがとうございます🍀

    • @矢立て
      @矢立て Месяц назад +2

      基本的には、ご指摘のとおりです。ただし、まれにピンホールが生じて有機物や微生物が入り込むことも考えられるそうです。また、気持的な問題もあります。高岡防災や高荷先生動画でも指摘されています。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Месяц назад +1

      @@矢立て さま
      大手の飲料メーカーではピンホール検査装置があるので大丈夫だとは思いますが、まれに故意でということもあるんですかね。

  • @ブルブルちゃんず
    @ブルブルちゃんず 23 дня назад +4

    我が家の炊飯は一合メスティンと25g固形燃料でほったらがし
    炊飯です。固形燃料をポケットストーブに入れて使います。
    ポケットストーブの下には鍋敷きを敷いて、茶の間で使えます。
    湯煎分の水は節約。メスティンにはメスティン折を敷いておきます。

  • @l-the7998
    @l-the7998 Месяц назад +11

    キャンプ動画見ると電気がなくても乗り切るアイデア沢山あります

    • @ai5079healthy
      @ai5079healthy  Месяц назад +2

      確かに、キャンプ経験は防災にも役立ちますね!

  • @user-pikeko8888
    @user-pikeko8888 Месяц назад +11

    冷水循環マットを買い足しました!夏は一晩中エアコンをつけて寝ていましたが、これを買ってからはエアコンなしで眠れました😆👍
    また、冬に向けて、カセットガスボンベで使えるミニストーブを買いました🥰
    いろはさん、いつもありがとうございます💖

  • @ルビお
    @ルビお Месяц назад +10

    災害から時間が経ってくると危機意識が薄れてくるので、家族でこういう動画を観て再認識しています。危機意識を持つことは重要だと再確認しています。いつもありがとうございます。

  • @ーをりらわ
    @ーをりらわ 27 дней назад +2

    普段から備蓄3〜5日分用意してあります。買い物する時に缶詰、レトルト、1個ずつ余分に買って増やしています。

  • @いとしのジョリー
    @いとしのジョリー Месяц назад +11

    防災の一番目は命を守る事。
    自宅を安全にしておく事。
    それから備蓄ですね。

  • @パンプクリン
    @パンプクリン Месяц назад +61

    最後に問われた「南海震災情報で何か買いましたか」の返事です。私は今回の騒ぎで0から買い始めました。
    買ったもの:アルファ米ご飯、缶詰パン、キンピラ・タケノコ煮・筑前煮などの野菜系缶詰、醤油・塩・レトルトカレー、パエリア・鳥釜めしの元(炊飯できるので普通に出来ます)、粉末青汁、長期保存菓子類、コーヒーパック等の食料品など1カ月分(一日二食なら50日持ちます)。水と浄水器(アクアシステム)、カセットコンロ、カセット炊飯器(1月分の保存主食を2回買い直すより安いと気付きました。やはり炊いた方が美味いし)、簡易トイレ&BOS300回分、かためるくん4kg×1(初心者の発注ミスですw)、BOS袋300枚、乾電池、電池式カンデラ、バンドエイド、アイラップ・ラップ類、運搬水袋。
    南海震災では流通も駄目になり、東日本の数倍の規模で物資不足期間があると思ってますので、食料は多めに、浄水器・ガス調理関係も購入しました。
    トイレはBOSを一回ずつ使うのは勿体ないのでゴミ袋で行い、数回分をBOS袋に入れて数を稼ごうと思ってます。そのため満杯で縛るまでの菓子袋の口閉じ用クリップも購入しました。
    丁度、車のドレスアップ用にボーナス丸ごと予算組んでたので、それを流用して数カ月かけての購入です。想定被災地ではないので自宅避難で考えてます。終わってみれば、今回の騒ぎは防災備蓄意識への最良の模擬演習・啓発デモンストレーションとなりましたね。
    足りない物は「こっちが重要です」と言われていた避難グッズ(手袋・安全靴・ヘッドライト)などですかねwそれと台車。  携帯ラジオは既にあります。
    車がハイブリッド1500w100V給電なので、ポタ電は後回しにしてます。高いしww  決定的に忘れてる物があったらご指摘ください。参考にします。

    • @高宮恵子
      @高宮恵子 Месяц назад +10

      素晴らしいです👍津波の心配がなければ自宅避難できますね。私は家から10mが海で目の前は豊後水道ですから、標高の高い所にトランクルームを借りて備蓄しています😊まず、国の援助はないと思っています💦

    • @rurimimi
      @rurimimi Месяц назад +5

      ありがとうございます😊
      野菜系缶詰😮!! 探してみます😅

    • @パンプクリン
      @パンプクリン Месяц назад +4

      @@高宮恵子さん  返信ありがとうございます。自宅は北関東なので津波の心配は有りませんw 山間でもないので土砂崩れの心配も無いですw
      逆に基本インフラは大丈夫かもしれませんが、それで浄水器・ガス調理器系などが本当に必要か悩みましたが、万が一の備えという事で購入しました。南海震災では物流途絶による物資不足が怖いと思ってます。東日本でもガソリン不足、計画停電がありましたからね。

    • @パンプクリン
      @パンプクリン Месяц назад +7

      @@rurimimi さん 返信ありがとうございます。私の買った物は「SANYO 今夜のおかず」シリーズ、「東和食彩 備蓄用 野菜たっぷり豚汁」です。私には賞味期限が豚汁は2027年、おかずシリーズは2029年の物が届きました。
      今年コロナ備蓄での缶詰、カレー・牛丼・中華丼などのレトルト等を賞味期限後4年経過の今年食べたのですが平気でした(体験済みw)。なので、缶詰レトルト類は賞味期間含め5年は持つと考えてます。
      野菜は乾燥は私には使い回しが難しいです。なので粉末青汁を用意しました。ローリングストックを心がけるつもりです。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Месяц назад +3

      ​@高宮恵素晴子 さん
      素晴らしい行動力ですね。いざと言うときは怪我などしないように素早く慎重に避難して下さい。

  • @戸澤のり子
    @戸澤のり子 Месяц назад +7

    こんばんは〜!
    今日は…おばちゃんの家で…冷蔵庫掃除と…備蓄チェックをして来ました!
    1人ぐらしなだけに、まだまだ足りない物がありましたよ😅
    次に行くときは…動画を参考にしながら揃える予定です😊
    今、インフルエンザが流行ってますので気をつけて頑張って下さいね❤

  • @senasraccoon9420
    @senasraccoon9420 Месяц назад +24

    新しい防災用品を買うはしてませんが、今週防災トイレ120回分とこてんぐのおでん缶1ダース買いました!

  • @takeko-cb2wt
    @takeko-cb2wt Месяц назад +14

    ファイヤー消化スティック買いました!
    15年メンテナンスフリー が可能って事と扱いやすさや処理のしやすさ、ほとんどのものに使える事20,000円は痛い出費ですが、他の物がダメになる事や無害捨てやすさ何より命を守るという事では安いと思い買いました。
    良いものを教えていただきありがとうございました。

  • @里松美
    @里松美 Месяц назад +6

    簡易防臭トイレ、乾電池、水、トイレットペーパー、乾パン、氷砂糖、マヨネーズくらい

  • @白い負け犬くん
    @白い負け犬くん Месяц назад +22

    南海トラフ騒動の時は、富士山噴火を想定して、防塵ゴーグルと防塵マスクを購入しました。
    なお、防塵ゴーグルは、先日青唐辛子味噌を作った際に使用しました。日常遣いも出来る素晴らしい❤

  • @hamu-mz5wy
    @hamu-mz5wy Месяц назад +7

    ポタ電やソーラーパネル、簡易トイレ等今年に入りすべて購入しました。まだ、未だに届いてない物もありますが、全て揃ったと思います。水や非常食等もローリングストックというかたちで揃いました。カップ麺はお湯ではなくても少々時間がかかりますが、水でもなんとかなります。理由があって車中泊してた頃水でカップ麺を食べてました。

  • @ほんにゃらモレロン号
    @ほんにゃらモレロン号 Месяц назад +5

    首都圏に住んでいますが、その時がきたら…
    避難所が機能するとは思っていませんし、3日や1週間の備蓄でどうにかなるとも思っていません
    運良く自宅避難できれば、と願います

  • @turbine2419
    @turbine2419 Месяц назад +2

    こんにちは。動画配信、ありがとうございます。
    異なる商品もありますが、動画で紹介されておりました“買い占めが起きる品”は、我が家に必要な分を備えることができました😊生活の中で使用もしております(消火器は、職場の防火訓練で体験しました。)冬の北海道にて、恐ろしいのは火災です。年末に向け、家と車に消火スティックを準備します。
    大変なことは様々あるかと思いますが、今後共、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇

  • @mamamoomin7501
    @mamamoomin7501 16 дней назад

    基本的にちょっと安くなった時に買い置きするからものすごくある物と、全然用意のない物と偏りが。
    とりあえず、ブラックフライデーで救急トイレセットを買いました。

  • @n代目豆助
    @n代目豆助 Месяц назад +15

    話が脱線してしまうけど『粉体消火器』を大小揃えておきました。
    もちろん初期消火のためが第一ですが、最近流行りの押し込み強盗対策も兼ねて…。
    接近される前なら暴漢相手に女性でも効果的に無力化、制圧できますから枕元に小さめのを置いてます😅

  • @ジョージ-f8x
    @ジョージ-f8x Месяц назад +3

    ファイヤーショッカースティックはとても参考になりました!
    ふるさと納税で買えるのもタイムリーな情報でした。
    クルマにもキッチンにも備えやすい形状なので是非購入しようと思います!
    チャンネル登録させて頂きました🎉

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +11

    裸火は本能的に怖く、余震による火災リスクを考慮して、カセットコンロに代えて、モーリアンヒートパックやホットプラスを約20回分備えています。非常食は基本的に加熱調理不要のものばかりを備えています。日常備置のパックご飯やカップ麺などに使うつもりです。

  • @yangyisato8720
    @yangyisato8720 17 дней назад +2

    売り切れたからそれが必要なものとは限らんのよね。
    3.11を経験した者としては、真っ先に気にするべきは国内の原発に被害があったかどうかと、原発近くの放射線モニタリングポストの数値に異常があるかどうかをwebでチェック。異常がある場合は速やかに風向きを検索して原発からの風下から車で逃げる。そのため用意しておくべき物は車で逃げる際に必要な水食料ガスコンロ寝袋。ガソリンは常に満タン推奨。車が無い都会人は南無。

  • @黒峰上総
    @黒峰上総 Месяц назад +1

    震災経験者です。車はガソリンが半分の量になったら給油してます。
    私が住んでいる地域は陸の孤島になってしまい、ガソリンが給油出来ても10ℓで通常に戻るまでとても苦労しました。

  • @sakatasanshiro7997
    @sakatasanshiro7997 23 дня назад +2

    いろはさんの動画を見る度、ポチってしまいます。防災貧乏になりそう(^^;

  • @tubenoyafumin
    @tubenoyafumin Месяц назад +11

    ポタ電買いました🙋Jackeryの1000new。足場の悪い場所で持ち歩くなら10kgくらいが限界かな。20kgは危険😖

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +5

    アルファ化米、各種を約50食備えています。玄米や麦飯などのパックご飯を、日常備蓄として約10食 。携帯ラジオは、NHKにチューニングして防災リュックに入れています。

  • @リーナひで
    @リーナひで Месяц назад +3

    南海トラフ臨時情報の時は普通のスーパーで売っている日常の生鮮食材だけですね。
    防災関連のものは解除されてからローリングストックを補充したのと、冬場の停電に備えて新コスモス電気の一酸化炭素チェッカーを追加購入しました。
    1台では万一の故障の際に困るので…

  • @aimi369
    @aimi369 Месяц назад +11

    みんなで買い占めるから余計に無くなるのかなぁ
    備蓄も必要最低限ですね。

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP Месяц назад +10

    ガッツリ東海大地震の影響範囲だけど高台+地盤強化してあるから家がどうこうなるって言うのは心配してない。ただ冬に食らった時の暖房で悩む。料理用のカセットガスコンロとガスの備蓄があるからそれで暖を取れるヒーターにするべきか、煮炊きができる、(薄暗い程度の)照明にもなる、当然暖も取れる灯油ストーブにするべきか。震災食らった後、東日本ではガソリンの調達が出来なくて車が使えないとかあったけど、冬とは言え割と南の方でも灯油の調達が難しくなったりするんだろうか。

  • @野上勇-o3q
    @野上勇-o3q Месяц назад +4

    ものぐさ的にも無洗米は便利です 
    ライトがUSB充電と特殊な電池用なので、ヘッドライト+ヘルメットになりますね
    短波ラジオが30年モノで壊れたのが悲しいです(小型ラジオ二個買いました)
    あと、ベイスターズ優勝セールで電池買い足しました
    カセットコンロ…10年コンロってツイッターにありましたね 屋内でガス抜きしたらアパマンしちゃいます
    消火器、会社の安全大会でプシャーしましたが、粉煙凄かったですw アパートだと廊下に標準装備してますね

  • @ryouhor4493
    @ryouhor4493 Месяц назад +2

    8月の南海トラフ警報の時に買い足したものは浄水器 トイレの女神 あとモバイルバッテリー用のソーラーパネルでした
     どれも高額な商品でしたがアマゾンや楽天のポイントが貯まっていたので惜しみなく使いました(笑)

  • @koz3630
    @koz3630 Месяц назад +1

    防災備蓄、特に飲食料は避難所へ持ち込むと『クレクレ』が沸きます。また『皆、平等に』の名の下に自治長となっている者が取り上げる事例も有り、これに納得しない者は避難所から追い出される事も有ります。
    備蓄品は、なるべく他者に見つからない様に保管方法をしっかり行う事が必要です。

  • @つるつるまる
    @つるつるまる Месяц назад +3

    南海トラフ臨時情報の後、ソーラーパネル、携帯浄水器、ホテイの焼鳥缶などを真っ先に備えました。
    (焼鳥缶は小腹がすくたびに開けてしまい、備蓄開始当初の半分近くまで減ってますがw)
    最近の購入品だと、ダイソーの手動発電LEDライトですね。レバーを握った瞬間しか光らないため、
    連続点灯させるには握って離してを繰り返す必要がありますが、
    足下や室内の確認用として枕元と職場のロッカーに備えています。

  • @KakiDan-es9km
    @KakiDan-es9km Месяц назад +6

    こんばんは!今回もとても勉強になる動画ありがとうございます
    数日前に、同じ価格でAPP機能が付いたフォシボット電源が購入できることに気づきました。日常的に使用するには、やはりAPP機能があると便利ですね。

  • @海川雫
    @海川雫 Месяц назад +1

    ガスでの炊飯はシャトルシェフをお勧めします。水量と沸騰後の加熱時間等コツはありますが保温で炊けますから焦げもなくガスも節約出来ます。お試しあれ。

  • @ospy
    @ospy Месяц назад +2

    FM放送は山側で家の中では入りません。又、テレビの1セグは駅周辺しか使えません。土地がらでは苦しい。市町村の中継所も考えをないといけない。

  • @まる-k2t9h
    @まる-k2t9h 24 дня назад +4

    着なくなった服、靴など
    処分せずに置いてます
    とにかく、何がある事は何かに使えるはず
    ただ水の備蓄がまだ不安なので充実させたいです

  • @milky_carrot
    @milky_carrot Месяц назад +2

    災害備蓄のために、冷凍うどんを9パック買った。
    2リットルの水は120本ある。

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +1

    耐用年数、カセットコンロは10年、カセットボンベは7年。10月7日はカセットガスの日です。高荷先生のお誕生日でもあります。

  • @nonoil-ez1tn
    @nonoil-ez1tn Месяц назад +2

    蓄電池を買い足しました。
    去年の暮れにポタ電を購入して、ポータブルのソーラーパネルを購入して。
    今回外部入力用に蓄電池を足しました。7Kwまで上げました。
    お米はアルミパウチに乾燥剤を入れて、30年の長期保存させて居ます。
    お米を炊くなら、イワタニのカセットガスで炊ける飯盒ですね。
    後欲しいのは、逆浸透膜浄水器ですかね!
    放射性物質まで取り除ける!
    アメリカでは、一般家庭に付いて居るとか!
    今は飲める像君ミニは有ります。

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +2

    南海トラフ臨時情報の際、私の住む東京都中野区のコンビニやドラッグストアには異変はありませんでした。従前どおり、ペットボトル水などの調達を継続できました。ただ、最寄りのホームセンターの防災コーナーは空になっていました。ちなみに、えいようかんが品薄なのは、南海トラフ地震端臨時情報によるものなのでしょうか?

  • @SigeruTezuka
    @SigeruTezuka Месяц назад +5

    モバイルバッテリーと違いポータブル電源は高価で手が出しにくいです。

  • @水沢直樹
    @水沢直樹 Месяц назад +5

    RO膜…ほぼ純水に近い水質になるのでは? 普段、洗車とかに使っちゃいそうw

  • @情報問屋
    @情報問屋 23 дня назад

    非常時はパスタ最強。最低90分以上、事前に水に浸しておけば30秒で茹であがる。仮に朝、浸けておけば夕食時間には即食べられる。米沸かすより燃料費掛からないし虫わかないし長期間保存可能でお勧めです

  • @プリンライス
    @プリンライス Месяц назад +2

    起きてからじゃ遅いんだけどね
    自分に関係ないという気持ちがどこかにあるんだろう

  • @みゃーサーチャン
    @みゃーサーチャン Месяц назад +8

    いつもありがとうございます。私が備蓄したポタ電メーカーがクローズアップしたのは驚きです。
    持ちやすさで10キロ以下で買いました。800wのですが、それxだけあれば普段の冷蔵庫や洗濯機も使えるので、まあまあかと思います。
    1500w確保だとまだまだ実質10キロ以下はないので。

  • @忠男渡辺
    @忠男渡辺 Месяц назад +12

    サンコーのもいいですけど数人いるならシガーソケットで使える炊飯器もありますよね2合とか炊けるし炊飯上部でおかずも加熱出来るタイプもありますね。

    • @y-hisa
      @y-hisa Месяц назад +2

      車載用ならメルテックやジェーピーエヌのモノが有名ですね。

  • @-hideaki-
    @-hideaki- Месяц назад +3

    中華の電源充電中に燃えないか心配。地震じゃなくて火事で家なくしそう。

  • @ジョージ-f8x
    @ジョージ-f8x Месяц назад +2

    動画を観てアフェリーのポタ電を買おうと検討してたらタイムセールが始まって値上がりしてしまいました😢
    タイムセールが終わってまたクーポン復活して元の値段になってたら買います。
    戻りますよね…?🙏

    • @ai5079healthy
      @ai5079healthy  Месяц назад +2

      Amazonのブラックフライデーセール本番が最安値になるっぽいのでそこが狙い目です😄

    • @ジョージ-f8x
      @ジョージ-f8x Месяц назад +1

      返信と希望の持てるアドバイスをありがとうございます!
      ブラックフライデーに期待したいと思います!

  • @aibouETS
    @aibouETS 15 дней назад

    祖父が元消防士もあっていつでも逃げられるように最低限の備蓄はするようにって言われてますね・・・

  • @しょーちゃんうどん
    @しょーちゃんうどん Месяц назад +3

    大体は備えていますが、実際自宅で被災するとはかぎらないことですね。

  • @アバロン-y4s
    @アバロン-y4s Месяц назад +19

    ラジオの事ですが、先日の四国大停電でラジオ放送が全然入らなく、テレビ(ワンセグ?地デジ?)は入ったと言う情報を見ました。やはり情報収集の手段はテレビも必須で、可能な限り手段を増やした方が安心だと思いました😅。最悪外国の放送局から日本に向けて放送が入ったりするんじゃないかと短波放送ラジオも、ワンセグと簡易アンテナの地デジテレビも用意したいと思ってます📺️

  • @dengurigaeru
    @dengurigaeru Месяц назад +8

    わ〰️💦粉末の消火器、火が消せても後が大惨事ですね😂
    見ただけで咳が出そうw
    あの消火器、他のチャンネルで見て気になってました。もうちょっとお値段がお手頃なら家にいくつか置きたいですがまずはひとつ備えようかな😊

    • @ヒロ-r4w
      @ヒロ-r4w Месяц назад +4

      消防士さんに聞いた話だと、通常の粉末の消化器はあのあと掃除すると掃除機で粉を吸い取ったあと水拭きで粉を拭き取る感じだそうです。大変な作業なのですが、電気も水も貴重な災害時ではなお大変です。火事が出ないのが一番ですが、できれば事後のことも考えたものを備えたいですね。

    • @dengurigaeru
      @dengurigaeru Месяц назад +3

      ​@@ヒロ-r4w わわわ〰️そんなに大変なんですね。家電とかだめになりそう。
      何より私が喘息なのでこの粉末で発作が出ると命に関わるし。
      教えていただいてありがとうございます😊
      消火器の種類とか全然わからないのでよく調べてから購入します。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Месяц назад +1

      火事になるよりは、掃除で済めばいいと思います。
      ファイヤースティックは日本では承認を得ていないので消火器とは呼べないようですね。

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +9

    高岡防災で、グリーショーさんの浄水器に合格判定が出ています。

    • @まっきゃん0406
      @まっきゃん0406 Месяц назад +5

      一時Amazonからソーラー発電タイプ無くなってましたよ。
      暫くして売り出し開始になったのでポイ活で旦那が貯めたポイントで購入しました(*´ω`*)
      実質無料(笑)

  • @yukimaruCH
    @yukimaruCH 18 дней назад

    ベットで寝てたら横のデスクにある動くゲーミングチェアとか使ってないモニターがこっちに吹っ飛んでくるとか恐怖過ぎる笑笑
    飛んでくると覚えておいてせめて受け身だけでも取れるようにしておこう…………

  • @おしげ-h9j
    @おしげ-h9j Месяц назад +7

    南海トラフ臨時情報のときに、台車を買いました。
    避難するときや、給水などで手で持つのは無理だと思いました。

  • @関東地方-x4s
    @関東地方-x4s День назад

    どなたか教えてください。ポータブル電源用のソーラーパネルに、カーテンが重なっていて、火災になる可能性はありますか。

  • @かたつむり昭和
    @かたつむり昭和 Месяц назад +2

    まあまずは防災備蓄を持てる程度の居住場所を確保しろって話からになる人もいるんじゃないでしょうかねぇ。
    特に都内の激狭物件とかだと、最低限の備蓄を置いとく場所すら無い事例もありそうですし。

  • @菊川鈴音の趣味部屋
    @菊川鈴音の趣味部屋 Месяц назад +1

    政府に「人工地震を起こすな!」と言うのが先。
    来年の6月にかけて、米国を中心とした大混乱が起こるので、自給自足が出来る体制と、自己防衛の装備が必要になります。
    サバイバルキット準備、不要品の売却で現金化(停電でも使える)、言論統制のない「X」で情報を集める。

  • @user-ui1ft6ud1k
    @user-ui1ft6ud1k Месяц назад +1

    住んでる地域の問題が大きい
    崖や土手や川沿い海沿い高層住宅なんかは 大震災で必ず倒壊水没孤立するので?大量の備蓄が必要かも? 
    しかし 平地の平屋建てか頑丈な二階建てなら まず大丈夫はず 水没倒壊孤立する可能性が無い 日本沈没とかの大震災が来てしまう場合は どうしようもない

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +4

    もうすぐ、冬のボーナス。新宿のハンズでいろいろな備蓄品を調達します。

    • @むらまさ-n4u
      @むらまさ-n4u Месяц назад

      ハンズで探してネットで買う。ハンズ高いですよ

  • @小山幸春
    @小山幸春 Месяц назад +4

    26年災害の為に発電機を備えています、ガソリンを抜いて、

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Месяц назад +1

      そうですね。普段使いしてエンジンを動かしておかないと壊れます。

    • @小山幸春
      @小山幸春 Месяц назад

      @@いとしのジョリー ガソリンんも腐りますから。

  • @植松康子
    @植松康子 Месяц назад +1

    防災用に充電機を考えていますが、中国製は怖くて家に置く気になりません。私はジャクリーの充電機を考え中です。

    • @ai5079healthy
      @ai5079healthy  Месяц назад +1

      ジャクリーも大元の企業は中国になります。ジャクリーさんに確認しました😊
      最近は中国のものでもちゃんと選べば安全性や性能の高いものが手に入ります。
      特にジャクリーさんは大手企業の中でもポート数などをあえて少なくして故障のリスクを最大限減らしているのでお勧めです!
      ぜひ使い道にフィットした容量や出力のものを選んでもらえると嬉しいです!

  • @カエデ-d1r
    @カエデ-d1r Месяц назад +1

    浄水器のは、レッサーさんでも
    紹介されていたかも。

  • @オクラホマミキサー-t7s
    @オクラホマミキサー-t7s Месяц назад +10

    早く言ってほしい

  • @zintomcat1067
    @zintomcat1067 Месяц назад +5

    こんばんわ~

  • @lovesibainu5572
    @lovesibainu5572 Месяц назад +1

    ラジオって一家に一台必要か?
    情報は他人と共有できるものだし、大きな集団にラジオが1つ以上あれば十分役目を果たす。
    そりゃポツンと一軒家とか孤立しそうな過疎集落とかなら必須アイテムだろうけど
    一般的な街中に住む人が命を落とさない為のグッズとしては優先順位は低いと思われ。

  • @パンシロンG
    @パンシロンG Месяц назад +3

    燃料販売店からプロパンガスとそれ用のバーナーを買えば、カセットコンロとカセットガスは不要です。カセットガスは爆発の危険があるし、直ぐに空になります。

  • @地主長広
    @地主長広 Месяц назад +6

    お疲れ様です。
    電気が通っていればどんな災害が襲ってきても大丈夫です。
    問題は1週間以上、電気ガズなど復旧目処が立たない場合です。
    3日で携帯家電製品使えなくなります。
    九州から東海まで巨大地震、津波。
    そして、各地の原発。
    原発、恐るべきは原発。目に浮かんできます。
    ラジオはいいかもしれません。
    それより、すぐ原発から遠ざかってください。
    ラジオやTVは、嘘を言います。2日くらい現場では分かっていても、まだ見ぬふりして誤魔化します。
    私の場合は、とにかく移動。夜、テント。人が密集する場所は避ける。

  • @三枝正造
    @三枝正造 Месяц назад +3

    ※既に買い占めらしき現象が出始めて来ましたので、次は大災害が起きた場合は最悪の事態は避けられないでしょうねぇ・・・。今回の防災商品紹介については、私の推測ですと中間層~上級階層の方々に有効出来るご案内でしたので、私の様な貧困層向きの動画配信では無さそうな気もしましたねぇ・・・。出来れば階層毎に防災対策を紹介して頂きたかったですが、今見た限りでは参考程度にはなるとは思いますね!
    ですので、恐らくでは無いですが、予測ですと確実に助かる人数が殆ど居ないと言う感じにはなるでしょうね!(少なくとも助かる可能性が有れば希望を捨てず最後まで全うして奇跡的召喚を託すしか他に無いでしょうね!!)

  • @宍戸雄之輔
    @宍戸雄之輔 Месяц назад +1

    全部の災害に備えています

  • @まめちゅぶ
    @まめちゅぶ Месяц назад +4

    まめちゅぶです いろはちゃん こんばんちゅわ🌱