Kill the legendary Kyoto University entrance exam in a blink of an eye by making it into a pattern!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • ■STARDY徹底基礎講座
    詳細はこちら
    stardy.co.jp/
    ■最強の学習アプリ「ring」
    DLはこちらから↓
    iOS版
    bit.ly/ring-ios
    Android版
    bit.ly/ring-and...
    ■STARDY公式グッズ
    購入はこちらから
    suzuri.jp/stardy
    ■LINE公式はこちら
    liff.line.me/2...
    『勉強はコスパ最強の遊びだ』
    ■講師紹介
    『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』
    東大医学部在学中に司法試験に一発合格。頭脳王連覇。
    初書籍『シンプルな勉強法』( www.amazon.co.... )はタイ語版、繁字体版など世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。2020年3月14日には図解版が刊行。
    ■SNS
    河野玄斗: • Video
    ルーク(編集等): / stardy_luke
    Stardy公式: / stardyofficial
    コラボ・案件等のお問い合わせは公式ツイッターのDMまでお願いします。

Комментарии • 256

  • @user-ni9yo6bz1u
    @user-ni9yo6bz1u 3 года назад +195

    1年前までは実験とか思いつくわけないって思ってたけど人って1年で成長するんだなーって思いました!1ヶ月後頑張ます!!

  • @ch-rt6fh
    @ch-rt6fh 3 года назад +153

    自分が受けた年の問題ですね。
    合同式で解きました。解けた時気持ちよかったです。

  • @user-od5os4yo1f
    @user-od5os4yo1f 3 года назад +36

    短い問題文→逆に難しそう→とりあえず合同式→思ったより簡単に解ける→負の整数のトラップ
    という解くだけでドラマチックな問題

  • @shu_hrgschannel2910
    @shu_hrgschannel2910 3 года назад +54

    連続3整数積思いついた時の気持ち良さね。

  • @user-eu4hw7th9x
    @user-eu4hw7th9x 3 года назад +141

    京大の問題って作るのめんどかったんかなって思うくらい短い問題が多いけど、だいたいそういう問題は伝説。

    • @Pippy_14
      @Pippy_14 3 года назад +28

      誘導つけないから短い。

  • @a.kota.17
    @a.kota.17 3 года назад +396

    共通テスト五分で解いてみた待ってます!

    • @桜木花道-x3p
      @桜木花道-x3p 3 года назад +39

      さすがに今回のはきついだろ‪w‪w

    • @chinchiropachinko
      @chinchiropachinko 3 года назад +60

      2Bならいけそう

    • @猫アイコン-w7q
      @猫アイコン-w7q 3 года назад +28

      マーク無し2Bなら普通にやりそうで怖い

    • @Anemone1665
      @Anemone1665 3 года назад +20

      正直言って、河野玄斗は俺の予想できる範囲の人間ではない、未知の可能性

    • @aka3239
      @aka3239 3 года назад +17

      @@Anemone1665 この動画も30秒でできるとか言うしね(京大)

  • @user-pi9ri8gt2y
    @user-pi9ri8gt2y 3 года назад +23

    数学よくわかってないけど河野さんがパズルを解くように楽しそうに解いているので見ていて面白いです
    材料さえ揃えば誰でも解けるというのがすごい説得力があります

  • @nn-zy5pp
    @nn-zy5pp 3 года назад +7

    めっちゃ面白い、コレを無料で上げてくれるのほんとにありがたい

  • @user-rt4nl2im1j
    @user-rt4nl2im1j 3 года назад +55

    整数問題の解法3パターンは知ってたけど、一旦実験してみるっていう過程は意識してなかった

    • @うちたけ
      @うちたけ 3 года назад +8

      漸化式の問題とかも大事だよ!(何様)

  • @user-db2ns8zn3t
    @user-db2ns8zn3t Год назад +7

    普段一切勉強しないから猿並の知能しかないけどたまにRUclipsで流れてくる一問だけの解説見ると楽しいし分かる。合同式習ったことないけど調べて使い方を学んで、興味から調べる癖が少しできてきた

  • @いまひろ09
    @いまひろ09 2 года назад +8

    n^3-7n+9 Ⅲ n^3-n(mod3)
    =n(n^2-1)=n(n+1)(n-1)
    連続する3つの整数の積は3の倍数より、上の式はⅢ 0(mod3)となることがわかる

  • @tkg5608
    @tkg5608 3 года назад +15

    面白くてためになる確率の動画が観たい

  • @user-qawsedrftgyhujikolp10
    @user-qawsedrftgyhujikolp10 3 года назад +9

    最近習った数学的帰納法使ったら出来て嬉しい

  • @Xapphire.
    @Xapphire. 2 года назад +7

    RUclipsの数学動画見まくってたら東大京大のも普通に解けるようになってきた。感謝しかない

  • @こんちちわ
    @こんちちわ 3 года назад +24

    解き方がきれいすぎて、キュン死

  • @陰キャりょー
    @陰キャりょー 3 года назад +25

    整数問題だれが解説しても需要あるから、これからもたくさん扱ってほしいです!!

    • @umenikinyon
      @umenikinyon 3 года назад +1

      誰が解説しても?げんとくん以外でもいいってことがな?

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 2 года назад +12

      @@umenikinyon そりゃそうでしょ

  • @辻晴史
    @辻晴史 3 года назад +10

    神授業ですね✨

  • @marakasu3
    @marakasu3 3 года назад +14

    合同式が、最強!

  • @rdms1706
    @rdms1706 3 года назад +14

    わかりやすい説明をしてくれるyoutuberは他にもいるけど、面白い説明、無駄のない説明、圧倒的に短い説明をしてくれるところが流石だなぁと思いました😲

  • @ILE-ny2te
    @ILE-ny2te 3 года назад +4

    合同式マジで大好き!
    合同式使える難問って超気持ちがいい

  • @m1m1364
    @m1m1364 3 года назад +16

    整数問題やってるとmodの優秀さ身に染みる

    • @佐竹博文-i7m
      @佐竹博文-i7m 3 года назад +2

      ほんとそれあの問題も合同式でいけるやんってなる

  • @cr.7671
    @cr.7671 3 года назад +7

    ほんっとわかりやすい

  • @かなゆ
    @かなゆ 3 года назад +31

    30秒という数字を聞いただけで驚いた!

  • @talkman7944
    @talkman7944 Год назад +3

    本当に勉強になります。

  • @Kent-r6e
    @Kent-r6e 3 года назад +2

    はじめて入試問題が面白いと思えた!

  • @平塚喜紀
    @平塚喜紀 3 года назад +5

    中学生のときにどうしても出来なかった数学の図形の証明を分かりやすく説明した動画が見たいです。できれば合同条件と相似条件の二つのパターンを教えてください。

  • @funcarp3426
    @funcarp3426 Месяц назад

    62歳のジジイです。滅茶苦茶面白い。最後の瞬殺解法、しびれました。こんなに感動した授業、初めてです。これから河野さんの神授業を全制覇します。人生の楽しみが一つ増えました。ありがとう!

  • @井本理紗子-b6n
    @井本理紗子-b6n 3 года назад +2

    有意義な12分間でした。

  • @niydgydiwgm
    @niydgydiwgm 3 года назад +3

    いやー勉強になった!

  • @gif8784
    @gif8784 Месяц назад

    神すぎる。合同式がこの動画でやっとわかった

  • @GRCReW_GRe4NBOYZ
    @GRCReW_GRe4NBOYZ 3 года назад +5

    やっぱ整数問題の解説好き
    自分では解けないけど面白い☺

  • @yp22_
    @yp22_ 9 месяцев назад +1

    解けてうれしい

  • @nihhhhhhhhhhhs
    @nihhhhhhhhhhhs 3 года назад +2

    これとtan1゜は短くてかっこいいよね

  • @user-zr1db6pb8v
    @user-zr1db6pb8v 10 месяцев назад +2

    暗算で10秒で出来た笑
    パターン化ってマジで大切だな

  • @hipo_-ll2je
    @hipo_-ll2je Месяц назад

    自分が一人で動画と全く同じ解答作れて歓喜

  • @いあ-v2h
    @いあ-v2h 9 месяцев назад +1

    解けて嬉しい

  • @jo5319
    @jo5319 3 года назад +5

    ファッ!?!?!?なんだ最後の解法は!?!?すげぇ!!!!!!

  • @理系の加藤恵
    @理系の加藤恵 3 года назад +4

    2次試験対策、神

  • @user-cc3jh1hy9j
    @user-cc3jh1hy9j Год назад +1

    凄く聞きやすい💓
    わかりやすい💓

  • @ペレルマン
    @ペレルマン 3 года назад +1

    めちゃ分かりやすい。神説明。

  • @ひまーるチルドレン
    @ひまーるチルドレン 3 года назад +33

    次回「共通テストの数学、誘導なしで解いてみた」

    • @abc5286
      @abc5286 3 года назад

      積分サークルのやつw

    • @skou4826
      @skou4826 3 года назад +6

      余裕過ぎてネタにしなさそう

  • @sakinasana5499
    @sakinasana5499 Год назад +1

    わかりやすすぎ!!

  • @takahagi1269
    @takahagi1269 3 года назад +4

    これめっちゃおもろかった

  • @honatad5412
    @honatad5412 3 года назад +7

    高二のこの時期に河野さんに出会えて良かったと本気で思う

  • @oshirimaster
    @oshirimaster 3 года назад +1

    今後一生受験もなくまして数学なんて受けることなんて無いのに何故か観てしまう。

  • @hy-fv3tt
    @hy-fv3tt 3 года назад +11

    いやぁ、相変わらず超絶わかりやすい
    普通に参考書とか出して欲しいw

  • @ポルチーニ-k1f
    @ポルチーニ-k1f 3 года назад +6

    これ本番に別解の解き方ではよ解けすぎて逆に焦った問題や

  • @aa-qp9ki
    @aa-qp9ki 2 года назад +1

    定期テストに出た…テスト前に見りゃよかった

  • @user-lk4iv7ns1g
    @user-lk4iv7ns1g 3 года назад +1

    ほえーわかりやすい

  • @siri7816
    @siri7816 3 года назад +6

    もし良ければ合同式について深く扱ってもらいたいです…

  • @75のキモチヨスギダロ
    @75のキモチヨスギダロ Год назад

    初見で解けるの気持ち良すぎだろ‼‼

  • @KM-pt7tq
    @KM-pt7tq 3 года назад +2

    河野さん、おれも勉強頑張ります!

  • @user-tp6lj8rj8v
    @user-tp6lj8rj8v 3 года назад +3

    整数の分野って関数とか図形と比べたら難しい考え方とか少ないのに、何故か苦手意識強い

  • @しつかり-p2f
    @しつかり-p2f 3 года назад +4

    河野玄斗さん大好きです

  • @dd-ub7qg
    @dd-ub7qg 3 года назад +5

    9が怪しすぎるので、3k.3k+1.3k+2で場合分けして解きました!

  • @nikiniki0113
    @nikiniki0113 3 года назад +4

    ありがとうございます!

  • @user-mk9bt1qc2y
    @user-mk9bt1qc2y 2 года назад +1

    連続3整数の積は3!の倍数だから3の倍数でもあるけど6の倍数でもあるよね?

  • @user-mx4lg7eq8x
    @user-mx4lg7eq8x 3 года назад +1

    すげーーーー!!!

  • @mikuamino9189
    @mikuamino9189 3 года назад

    この手の問題はan=n^3-7n+9とおいて
    an+1-anを計算すると案外良かったりもする。

  • @Nakaso2002
    @Nakaso2002 3 года назад +5

    阪大対策お願いします。

  • @伊藤実-n4f
    @伊藤実-n4f 5 месяцев назад

    合同式は高校の教科書に載せて授業で扱って欲しいな。

  • @aban091
    @aban091 6 месяцев назад

    中学生でも京大解けるの気持ちいい!

  • @chinchiropachinko
    @chinchiropachinko 3 года назад +5

    この問題高2のとき見て感動した

  • @ブロスタ-w3c
    @ブロスタ-w3c 3 года назад +1

    げんげん無茶なお願いなのはわかってますけど、①⓶③とかもう少し具体的な簡単な問題とかでざっくりした解答でもいいので、具体例が欲しいです!自分みたいなバカはイマイチ思い浮かばないです

    • @user-ig7hz1nj9r
      @user-ig7hz1nj9r 3 года назад +3

      あまりに有名な解法なので一度自分で問題集を調べてみると良いですよ

  • @t1212034
    @t1212034 3 года назад +4

    素数って必ず6k±1 (kは自然数) なので6の倍数で区分けできないか、とか考えるとn^3 ― n ― 6n+9 と整理したくなりますね。
    言うまでもなく左側2つで連続3数を作れると。

  • @カント-u2t
    @カント-u2t 2 года назад

    マジで感動

  • @makotomato
    @makotomato 3 года назад +1

    ベクトルや整数はパターン性を身につけると普通に解けるのに、何故か空間把握やセンスの部分を周りの人は褒めている。不思議で仕方がないですね。

  • @Ari-zb2ru
    @Ari-zb2ru 3 года назад +2

    3の倍数になる証明は、数学的帰納法でやったぜよ。
    3連続のやつ利用するとか思いつかんかった、感動^^*

  • @user-sq6zl5fu1i
    @user-sq6zl5fu1i 3 года назад

    ためになるぅ

  • @tn5295
    @tn5295 3 года назад

    合同式便利だな〜

  • @h.s.5824
    @h.s.5824 3 года назад +1

    一橋の数学の動画多くあげてほしいです

    • @ラートム-i3u
      @ラートム-i3u 3 года назад

      系統かなり違うけどどういった意図?

  • @user-wx7gv9yo1i
    @user-wx7gv9yo1i 3 года назад +5

    以前、河野さんがセンター数学ⅡBを15分で解いてみたを受けて、今回共通テストを河野さんがやってらしたルールでやりましたが35分かかりました。河野さんが、いかに速すぎるか身を持って実感しました。是非とも、共通テストのタイムアタックをお願いいたします。また他にも、数学検定準1級を○○分で解いてみた、などをお願いいたします。

  • @ゴルフ-i9s
    @ゴルフ-i9s 3 года назад +2

    二次がんばります。京大ちゃうけど

  • @okina_naayo
    @okina_naayo 3 года назад

    すごい…

  • @user-tw8fi4rw3v
    @user-tw8fi4rw3v 3 года назад

    待ち受けにしました。

    • @玉-r2q
      @玉-r2q 3 года назад

      何を?

  • @user-ll7hn2nr8c
    @user-ll7hn2nr8c 3 года назад

    共通テスト後だから数3やってほしいぞ!

  • @毘沙門天-q7i
    @毘沙門天-q7i 3 года назад +65

    ホントにスクショして待ち受けにしました。

  • @user-qe1zt5xr1q
    @user-qe1zt5xr1q 3 года назад +7

    整数問題は3定石ブン回せばヨユーやで

  • @YouTubeAIYAIYAI
    @YouTubeAIYAIYAI 3 года назад +5

    備忘録70G" p= n³-7n+9 とおく【 [実験する] n= 0, 1, 2, 3, 4, 5 に対して それぞれ、】
    p= 9, 3, 3, 15, 45, 99 [ ←観察する ☆ ]
    mod3 の合同式を用いると n ≡ 0, 1,-1 と表すことができる。 このとき それぞれ、
    p= 0-0+0, 1-1・1+0, -1-1・(-1)+0 で、 何れにしても p≡ 0 である。
    p は 素数だから、 p= 3. よって、 n³-7n+9= 3 ⇔ ( n-1 )( n-2 )( n+3 )= 0
    ⇔ n= 1, 2, -3 ■

  • @日本人-u9j
    @日本人-u9j 3 года назад

    数学の動画が多いけど、よく考えればこの人他の教科もバケモンなのね…

  • @sosodojd4386
    @sosodojd4386 3 года назад

    げんげん、次はStockfishに勝てる思考を教えてほしい。

  • @Reiha-914
    @Reiha-914 3 года назад +2

    なんかさしぶりに見たなこの問題

  • @user-md2tw3nv8v
    @user-md2tw3nv8v 3 года назад +7

    最後の因数分解速すぎん?w

    • @yellowjumpsp
      @yellowjumpsp 3 года назад +1

      それ思ったw
      本人はその場でやってるかもしれんけど、でも実験でn=1,2のとき3って出てるからそこを思い出せればいけるかも

  • @NU_1571
    @NU_1571 2 года назад +1

    河野玄人とパス○ボとヨ○ノリに解説してもらえるこの問題強すぎて草

  • @Sabakanmelm
    @Sabakanmelm 3 года назад +2

    1と2は素数になるって分かったから俺すごい()

    • @ださら-f4u
      @ださら-f4u 3 года назад

      え、1は…

    • @Sabakanmelm
      @Sabakanmelm 3 года назад

      n=1のときとn=2のときです
      分かりづらくてすいません!

    • @ださら-f4u
      @ださら-f4u 3 года назад +1

      @@Sabakanmelm そういうことでしたか!理解力なくてすみません!

  • @user-uu4zn3wp4z
    @user-uu4zn3wp4z 3 года назад +3

    正味この問題、すべての整数nについて3の倍数になること示せば良いから、ちょっとひねくれ解答ですが場合分けをしない以下の解答を考えました…
    n³−7n+9
    =n(n²−7)+9
    =n(n²−1−6)+9
    =n(n²−1)−6n+9
    =(n−1)n(n+1)−3(2n−3)
    =(連続3整数の積)−(3の倍数)
    =(3の倍数)
    すなわち求める素数は3

  • @shotaroyamaguchi8635
    @shotaroyamaguchi8635 3 года назад

    瞬殺解の数学としての美しさ…(うっとり)

  • @みう-b7k4o
    @みう-b7k4o 3 года назад +2

    何ヶ月か前の動画でも0:50と同じこと言ってて当時ロック画面に設定してた笑

  • @いあ-t3s7d
    @いあ-t3s7d 3 года назад

    すげー

  • @hanamaru49
    @hanamaru49 3 года назад +9

    英検って受験でどのようなメリットがあるか知りたいです

    • @篠原美保-y7j
      @篠原美保-y7j 3 года назад

      @@smithmichael1905 何級だったら就職には影響しますか?

    • @hanamaru49
      @hanamaru49 3 года назад

      @@smithmichael1905 教えて頂きありがとうございます!

    • @ちゅんまっ
      @ちゅんまっ 3 года назад

      千葉大とか

    • @hanamaru49
      @hanamaru49 3 года назад

      @KEN KEN そうなんですね!
      ありがとうございます!

  • @jo5319
    @jo5319 3 года назад +3

    ファッ!?modって高1でやってそれ以来ご無沙汰だったけどめちゃめちゃ有能やんけ!!

  • @syuncube
    @syuncube 3 года назад +15

    =0として解いたらnの値約-πで感動した

  • @wtrwtr0906
    @wtrwtr0906 3 года назад +1

    確率のパターン化とか見てみたい!

  • @hitkd3509
    @hitkd3509 2 года назад +2

    教科書なぞる教師の授業より
    5000倍楽しい。

  • @KA-fr9im
    @KA-fr9im 3 года назад +3

    すげー、もっと紹介してほしいな
    数弱だから3分かかっちゃったよ

  • @user-qm9rx2gg1s
    @user-qm9rx2gg1s 3 года назад

    それを難なくやってしまうのが河野さんですな

  • @user-fd9tv8hr1u
    @user-fd9tv8hr1u 3 года назад

    よっしゃああああ

  • @user-qo1qw4dt1m
    @user-qo1qw4dt1m 3 года назад

    脳汁ドバドバ

  • @田中太郎-e9c
    @田中太郎-e9c 3 года назад

    スタンダードに載ってますよ
    しかもA問題に

  • @おさる-d4b
    @おさる-d4b 3 года назад +1

    素数絡みのもんだい
    一橋2005
    (1)p,2p+1,4p+1がいずれも素数であるようなpを全て求めよ
    (2)q,2q+1,4q−1,6q−1,8q+1がいずれも素数である様なqを全て求めよ