【超立方体】四次元を可視化した結果…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 мар 2024
  • НаукаНаука

Комментарии • 888

  • @yukkuri_suugaku
    @yukkuri_suugaku  4 месяца назад +235

    もっと詳細が知りたい人は関連動画からどうぞ!😊

  • @GameANISM
    @GameANISM 3 месяца назад +523

    2次元空間の人「3次元空間に行くには、まず体を柔らかくする必要があるのかも」

    • @user-xu8zk5oz9z
      @user-xu8zk5oz9z 2 месяца назад +45

      つまり体を硬くすれば二次元にいけるのでは…?

    • @き゚く゚ら゚け゚
      @き゚く゚ら゚け゚ 2 месяца назад +17

      ​@@user-xu8zk5oz9z厚さ0だからのし梅の最終形態見たいな事になりそう

    • @user-il8fc5ft3g
      @user-il8fc5ft3g 2 месяца назад +5

      〜バヨリンの音〜

    • @shiningcarrots--803
      @shiningcarrots--803 2 месяца назад +3

      天才しかいなくて草

    • @user-ir7kk9sv6o
      @user-ir7kk9sv6o 2 месяца назад +1

      柔らかくでは無くてエネルギーね?

  • @kumamonslayer
    @kumamonslayer 4 месяца назад +4538

    無印良品がグレたらこんな感じの世界観になりそう
    追記 パクコメじゃないです

    • @niconico522
      @niconico522 4 месяца назад +1163

      そんなものを俺たちの1次元の頭で理解出来るわけない

    • @u.t.y.117
      @u.t.y.117 4 месяца назад +795

      その表現に目が0次元になった

    • @user-kq2me8ut4d
      @user-kq2me8ut4d 4 месяца назад +163

      誰が上手いこと

    • @user-hk6mu3zp8e
      @user-hk6mu3zp8e 4 месяца назад +37

      画面は2次元ではないよ

    • @niconico522
      @niconico522 4 месяца назад

      @@user-hk6mu3zp8e
      無知透けてますよꉂ🤣𐤔

  • @user-mh4yv4dn2f
    @user-mh4yv4dn2f 4 месяца назад +36

    体柔らかくするの好きww

  • @user-pp2fz6os7r
    @user-pp2fz6os7r 4 месяца назад +274

    とある魔術であった
    3次元物体を切断すると2次元が出てくるから、4次元の物を切ったら3次元の物体が出てくる
    って理論の魔法を初めて見た時感心した

    • @user-no3lb9lb4r
      @user-no3lb9lb4r 2 месяца назад

      立体は切断しても立体のままじゃないの?

    • @fadr229
      @fadr229 2 месяца назад +28

      ​@@user-no3lb9lb4r切断面のことね 同様に2次元の切断面は1次元(線)になるし1次元の切断面は0次元(点)になる

    • @taro-je6ll
      @taro-je6ll 2 месяца назад +2

      今禁書目録見初めたばっかなんやが,これを楽しみにしつつ視聴していくます

    • @TJ-uk9cw
      @TJ-uk9cw 2 месяца назад

      ​@@taro-je6ll 本物の魔術の話やで

    • @taro-je6ll
      @taro-je6ll 2 месяца назад +12

      @@TJ-uk9cw
      「とある魔術」って言ってるから,てっきり禁書目録かと思ってしまった。失敬だったね

  • @user-dj6id2lp7y
    @user-dj6id2lp7y 4 месяца назад +168

    この図何か、次元が1つ増えると一列増えそうだから四次元の人しか分からない列がもう1つ有りそうですね

    • @user-hf6yf5tz3i
      @user-hf6yf5tz3i 3 месяца назад +11

      点が頂点、線が辺、面が面で対応しているので次は立体でしょうね

  • @user-xq3kk9st4r
    @user-xq3kk9st4r 4 месяца назад +377

    これ次元が1つ増える事に頂点、辺、面、って増えてってるけどさ、4次元なら頂点でも辺でも面でもない何かができるってことだよね……?

    • @user-zz2kb5ed5d
      @user-zz2kb5ed5d 4 месяца назад +39

      空間

    • @asahi401
      @asahi401 4 месяца назад +38

      そう、「立体」だよ
      追記:格好つけて堂々と間違えてました

    • @user-kz4ux5wk3z
      @user-kz4ux5wk3z 4 месяца назад +10

      ⁠0次元の点を増やして1次元になって1次元の辺を増やして2次元になって2次元の面を増やして3次元になって…って考えると確かに立体なのか 天才だな

    • @jji4218
      @jji4218 4 месяца назад +50

      「胞」です。shortの多胞体は正八胞体で、八つの立方体でできています。

    • @user-kz4ux5wk3z
      @user-kz4ux5wk3z 4 месяца назад +4

      @@jji4218 !?

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu 4 месяца назад +57

    昔から非常に興味のあるテーマです。3次元を2次元(紙、モニタ等)で疑似表示できるように、一度でいいから4次元を疑似3次元で見てみたいなあ。

    • @user-vg8cr5sl7b
      @user-vg8cr5sl7b 4 месяца назад +9

      そうだよな。
      と思ったけど、網膜に写る映像は二次元だから、この動画みたいにW軸で回転させるとあり得ない動きを見ることになるのか。

    • @user-dm1uc9bz6i
      @user-dm1uc9bz6i 3 месяца назад

      VRの機材持ってる人は興味あればすぐにでも見れるやろな

    • @neutron8661
      @neutron8661 3 месяца назад +5

      @@user-dm1uc9bz6i 無理かな。上の人も言ってるけど結局我々は三次元のものを二次元的にしか認識できない

    • @user-dm1uc9bz6i
      @user-dm1uc9bz6i 3 месяца назад +1

      @@neutron8661 言いたい事は分かるけど、コメ主が言ってる疑似3次元ってそうゆう話なんじゃない?知らんけど

    • @neutron8661
      @neutron8661 3 месяца назад

      @@user-dm1uc9bz6i そうだねぇ。一次元で三次元物体を表現できると思う?

  • @shote86fu
    @shote86fu 4 месяца назад +653

    4次元の可視化は考えたことあるが、マインクラフトを開いた端末を一直線に並べたもの。というのが合っていれば1番分かりやすそうな気がするんだよな。

    • @shote86fu
      @shote86fu 4 месяца назад +69

      n枚目の端末のマイクラの座標を(x,y,z,n)として、(0,0)から(0,1)みたいに格子上を移動できるとすれば、今(0,0,0,0)にいるスティーブは端末を跨いで(0,0,0,1)に向かうことができる。あるいは、(0,0,0,1)に木が生えていれば、それを回収することができる。

    • @Maj145
      @Maj145 4 месяца назад +82

      それは座標nとその他x,y,zとの相関が保たれないから的外れだよ

    • @bros_craft2498
      @bros_craft2498 4 месяца назад +44

      お前ら頭いいな

    • @user-hz7fo8pj1n
      @user-hz7fo8pj1n 4 месяца назад +32

      4つの要素で特定されるなら確かに四次元だろうけど、4次元空間って話ならやっぱり3次元をなすx,y,z軸に直行するw軸による座標で定まって欲しい

    • @shote86fu
      @shote86fu 4 месяца назад +13

      3次元とみなせる​​⁠画面にn軸(w軸)は垂直なわけで直交はしているはず。相関云々は言葉の意味が工学系ワイにはわからん。説明求む

  • @user-ul5ji9cm8n
    @user-ul5ji9cm8n 4 месяца назад +699

    4次元のオタク「3次元しか勝たん!!!」
    追加
    こんなに高評価言ったの初めてなんだがやばい。相変わらず誤字が炸裂している。すいません。こんなしょうもない奴に幸評価してくれてありがとう。

    • @あの日のカラス
      @あの日のカラス 3 месяца назад +106

      一次元しか勝たん!

      🙆‍♂️ [ー]{オニイチャン♡
       ⌨

    • @SE_TUNA314
      @SE_TUNA314 3 месяца назад +14

      @@あの日のカラス草

    • @user-yj2pl4mq8k
      @user-yj2pl4mq8k 3 месяца назад +9

      / <0次元しか勝たん!>
         シテ……

    • @SE_TUNA314
      @SE_TUNA314 3 месяца назад +2

      @@user-yj2pl4mq8k 草

    • @user-df8hr6wg1k
      @user-df8hr6wg1k 2 месяца назад +1

      仮面ライダーギーツかな?

  • @user-ph7hp4ok4n
    @user-ph7hp4ok4n 2 месяца назад +13

    4次元の解説を3次元の世界の2次元で表されるスマホを使って1次元以下の脳みそを持つ俺に言われても…

    • @user-dp5it6kk6q
      @user-dp5it6kk6q 2 месяца назад

      そんなこと言ってる時点で君の脳みそは四次元ポケット並には優秀

  • @mitoatori
    @mitoatori 4 месяца назад +86

    この四次元立体、見た目も動き(と表現するのも変だけど)もなかなか納得できてなかったんだけど、こないだ急に閃いたんだよね
    この立体、"観測している我々視点も立体の内側にいる"んよね
    中心の小さな立方体と、その各面に隣接する6つの台形っぽく見えてる立方体、そして見た目的には一番外側の枠の"外側"の立方体、その8つの立方体からなる四次元立体なのよね
    そこに気づいてから、この立体に、というか「この立体はこの視点だとこういうふうに見るしかない」ことに納得できたように思う
    というわけで、四次元立体は立方体2つ用意して各頂点を辺で結んだタイプのほうが好みだったりします
    この動画のやつのほうが3次元立方体に似てて見やすそうではあるんだけどねw

    • @wind-bell2
      @wind-bell2 4 месяца назад +23

      なるほどわからん!

    • @user-pv7du5ou3v
      @user-pv7du5ou3v 4 месяца назад +2

      ​@@wind-bell2同じく!

    • @user-th3dc2lo6k
      @user-th3dc2lo6k 4 месяца назад +5

      なるほどつまりある次元の図形を2つ並べて頂点同士を線で繋げば次の次元に行けるのか

    • @user-mp2wp5yr6b
      @user-mp2wp5yr6b 4 месяца назад +5

      要略すると
      この動画の図形では、この図形の形でしか四次元を見れないということ

    • @sachitasa-cp4oh
      @sachitasa-cp4oh 4 месяца назад +2

      面を集めて立方体になるように、立体を集めたのがこの図形ってこと?

  • @user-fw6ur9uy2z
    @user-fw6ur9uy2z 4 месяца назад +185

    4次元ポケットに無限にひみつ道具入れられる理由って
    3次元の箱(x、y、z軸が存在する)に2次元の紙(x、y軸のみでz軸は0とする)を無限に入れられるのと同じ考え方だよねって言われてすごく納得できたのを思い出した

    • @haseyama-1
      @haseyama-1 3 месяца назад +4

      ナゾトキラボで似たようなのあったな確か

    • @user-tc2ks6nt4c
      @user-tc2ks6nt4c 3 месяца назад +2

      紙の高さは0だった...?

    • @yusukeikezawa4982
      @yusukeikezawa4982 3 месяца назад +29

      @@user-tc2ks6nt4c
      2次元の紙ってかかれてるから間違ってないぞ。
      わかりやすいように紙に限定してるだけで2次元体ならどんなものでも高さは0だよ

    • @gobou5652
      @gobou5652 3 месяца назад +7

      自分たちが普段見ている3次元物体は4次元方向に「厚み」を持っているのかを確認する術がないから何とも言えないね

    • @user-hf6yf5tz3i
      @user-hf6yf5tz3i 3 месяца назад +11

      ​@@gobou5652厚みを持っていたらその時点で4次元です
      現実に存在する紙も2次元のように見えて、3次元の方向に厚みがあるから、3次元の現実世界に存在できます

  • @Balabushka7716
    @Balabushka7716 4 месяца назад +10

    漫画のページが変わると2次元の絵が変わる様に
    4次元方向にレイヤーが変わると3次元の世界が変わる
    3次元の世界が1枚の紙の様に表され
    それが無数に重なってる本が4次元空間
    例えで紙って言ってるけど3次元空間は4次元方向へ体積を持たないから
    4次元ポケットは道具どころか太陽だって銀河だってこの宇宙全体だって無限に入る

  • @user-li7rs8xg3t
    @user-li7rs8xg3t 2 месяца назад +6

    身体を柔らかくするべきという結論にいたるの草

  • @user-zo4nu8ns4o
    @user-zo4nu8ns4o 3 месяца назад +8

    2次元で3次元を表現できる(紙に立方体を描ける)様に、3次元で4次元を表現できるとある番組で物理学者が言ってて納得した

  • @blizzardyamada
    @blizzardyamada 2 месяца назад +12

    白い粉が4次元への入り口

  • @QGYHD1
    @QGYHD1 4 месяца назад +6

    空間って概念自体が3次元のものって気がするが

  • @user-tf5xv1xk1y
    @user-tf5xv1xk1y 3 месяца назад +4

    推定が全く的外れで辺の数が100とかになってる可能性もあるからね

  • @user-bk6md5nc7z
    @user-bk6md5nc7z 4 месяца назад +17

    3次元の例として立方体が用いられて、それの辺や頂点を取り出して考えているのが気になる。
    三角錐とかも3次元に当てはまるし、これらの辺や頂点の数は立方体とは異なるものになる

    • @一ノ宮るびぃ
      @一ノ宮るびぃ 2 месяца назад

      共感です
      こういう計算するときって三角形や四面体使うのが一般的なのに...

  • @user-yj2ds8jt1y
    @user-yj2ds8jt1y 4 месяца назад +9

    3次元にいる私たちが4次元を創造してそれを2次元で見るっていう面白さね😂

  • @user-vg8cr5sl7b
    @user-vg8cr5sl7b 4 месяца назад +5

    わかった。
    x軸y軸の正方形をz軸に厚みを持たせたのが立方体。
    立方体を徐々に小さくしながらw軸に厚みを持たせれば立方体錐の出来上がり。
    ただしxyzw軸は直角に交わる。
    結局わからん

  • @shotas.5081
    @shotas.5081 2 месяца назад +1

    よくアニメで4次元は時間軸が加わるみたいに表現されるの好き

  • @user-bq8qg3vd7f
    @user-bq8qg3vd7f 2 месяца назад +12

    ちなみにこれはあくまで俺ら側からこう見えるかもしれないっていうのを表したやつね。
    あくまで3次元の生き物である我々は素で実態をとらえることは出来ない

  • @aaa_28
    @aaa_28 4 месяца назад +4

    四次元ポケットは3次元の箱に2次元の紙を入れる要領で、 3次元のものを折りたたんで入れてるから無限に入るんだってね。

  • @user_mamawawa
    @user_mamawawa 2 месяца назад +2

    4次元の影は3次元、つまり4次元の軸には時間という概念そのものがある

  • @705e
    @705e 3 месяца назад +3

    「辺と面の数もある規則性によって増えている」って、そのある規則性を具体的に教えてほしいです。

  • @user-gc3sl2ei6m
    @user-gc3sl2ei6m 2 месяца назад +13

    三次元の頂点の数を8ってしてる時点でこの理論ガバガバすぎて草

    • @user-bp3yc5ng4j
      @user-bp3yc5ng4j Месяц назад

      あくまで平面である2次元を3次元化した場合のことなんだろうけど
      この世界、多面体あるしな…

    • @user-bp3yc5ng4j
      @user-bp3yc5ng4j Месяц назад

      いや、平面も多角形でいけるやん…ガバやな

  • @user-dd3yb8sg8b
    @user-dd3yb8sg8b 2 месяца назад +3

    宇宙・・・超弦理論により10次元

  • @noname-do4bx
    @noname-do4bx 3 месяца назад

    途中まで理知的な説明だったのに、最後急にアホな話しだすの草

  • @user-tp8zo8cy2q
    @user-tp8zo8cy2q 4 месяца назад +6

    正直この世界に時間が存在しているのが証明されたらこの世界は3次元+1で4次元になるぞ。

    • @パラガス
      @パラガス 3 месяца назад +3

      それはミンコフスキー空間ですね。動画のはユークリッド空間です。

  • @saitouasuka810
    @saitouasuka810 4 месяца назад +1

    神「たまたまなんだけど…まぁいっか!」

  • @user-tm1tm5hz2w
    @user-tm1tm5hz2w 3 месяца назад +1

    よく言う「次元が違う」っていうのは、下の次元では上の次元(全体像や概念すら)を理解することすら出来ないってことなんかな…

  • @maejimayuki
    @maejimayuki 2 месяца назад

    外側と内側の立方体だけが立方体なのではなく、それを結んでいる台形に見える部分も全部立方体だというのがまさに次元を超越している

  • @TANAKAchan026
    @TANAKAchan026 Месяц назад

    ずっと4次元体の形が変わる意味がわからなかったけど見る角度によって影の形が変わるって説明でやっと理解できた

  • @wisteriatomas2903
    @wisteriatomas2903 2 месяца назад +11

    大学時代は4時限目くらいで眠くなってました

    • @takumiyamasita7950
      @takumiyamasita7950 2 месяца назад +1

      っていうか朝から出席しなかったな。
      その後大変だったけど。

    • @daaddaaadaaaa
      @daaddaaadaaaa Месяц назад

      しょーもない四次元ジョークにアスペがあつまっとる

  • @user-dy7kk5cq3h
    @user-dy7kk5cq3h 4 месяца назад

    ハイパーキューブとかいうのカッコよ

  • @user-rh5qo4iw2c
    @user-rh5qo4iw2c 4 месяца назад

    最後で急に小学生になるのスコ

  • @きらごん
    @きらごん 4 месяца назад

    一番最初どんな形だろうかって
    問いかけてるのはいいものの
    下にその形のってて草www

  • @user-sq8cn2vq5t
    @user-sq8cn2vq5t 4 месяца назад +1

    頭も柔らかくしなくちゃ

  • @user-ou9vf9yt4m
    @user-ou9vf9yt4m 4 месяца назад +1

    時間的変化(モーション)がついた3Dモデルって4D的なものじゃないのかな?でも全ての頂点に関して時間的変化を表示させて4D表示にさせるとめちゃくちゃ見づらそう

  • @user-og2mq4hd7v
    @user-og2mq4hd7v 4 месяца назад +6

    なんとなーく思っただけなんだけどさ0次元では点が1つ追加されて線と面が0じゃん、1次元だと線が1つ追加される。2次元だと面が1つ追加されて、3次元だと空間が1つ追加されるわけよ。だから4次元も何かしらが追加されるわけよ。次元を増やすわけだから
    ほんで新しく追加された要素を次の次元(1つ上の次元)で見てみるとその数は2の倍数で増えてて【1次元の頂点数(2)、2次元の辺数(4)3次元の面数(6)】。この法則に乗っ取るとすれば4次元は空間を8つ所持することになるよなーって思った。

    • @RM-rf6lv
      @RM-rf6lv 4 месяца назад +1

      この動画のコメント欄で見たんだけど、4次元が所持する空間を「胞」というらしくて、この動画の4次元体は立方体から成る正八胞体だそう。つまり貴方の法則は正しいらしい。
      なんとなーくで思い付けるって発想力凄すぎん?

    • @user-tr1on7bn6t
      @user-tr1on7bn6t 3 месяца назад

      理系脳極まってるから物理系にすすんでくれるとなんかすごいことなりそう

    • @_kn8m339
      @_kn8m339 3 месяца назад

      多分この立方体8個ってのは、
      2つはw=0,1における立方体。
      残り6つは、xyz立方体にある6面同士を、w=0,1の間で結んだときにできる面の連続じゃないすかね、知らんけど

  • @user-tq4nq7zi2r
    @user-tq4nq7zi2r 3 месяца назад

    三次元では同じ形状と大きさに見えていても
    4つ目の軸とその値によって
    無数に別の形状や大きさのものがある

  • @SinanaiSS
    @SinanaiSS 4 месяца назад

    個人的なことやが四次元は存在してるけど見えないっての好き

  • @user-vy8kt2yy2u
    @user-vy8kt2yy2u 3 месяца назад +1

    4次元の事を3次元の世界の2次元で知ろうとしても・・・

  • @mnom-wk6jf
    @mnom-wk6jf 3 месяца назад +1

    度胸星って漫画があってね、火星に行った宇宙飛行士が四次元体に襲われる話なんだけど敵の四次元体の形がこんな感じだった。
    度胸星の続きが読みたい😢

  • @user-zf8in1xc4i
    @user-zf8in1xc4i Месяц назад

    結論がストレッチなん草

  • @gami6037
    @gami6037 2 месяца назад

    頭じゃなく、体を柔らかくする必要があるって発想がいいなあ。

  • @momorenkon
    @momorenkon 3 месяца назад +2

    4次元が3次元で可視化できる訳がない

  • @user-qv9pv4bh8j
    @user-qv9pv4bh8j 2 месяца назад +2

    時間が歪んだ形なんだと思う。

  • @user-tc2ks6nt4c
    @user-tc2ks6nt4c 3 месяца назад

    眼鏡持ってる人は試してみてほしいんだけど、眼鏡をどんどん前に傾けていって、真横よりちょっと上からのぞくぐらいになると、3次元が平面みたいになるからやってみてほしい

  • @fumizow
    @fumizow 4 месяца назад

    次元が折りたたまれてるのを数式で説明聞いたとき熱が出た

  • @takichan8848
    @takichan8848 Месяц назад

    非常に面白い。はじめて見ました。4次元体の可視化❤❤❤

  • @mijuki55
    @mijuki55 4 месяца назад

    4次元はぐにゃぐにゃしてるから思ったよりたくさん入るのか

  • @koo_yudo-fu
    @koo_yudo-fu 3 месяца назад +1

    4次元世界の住人には3次元萌えがあるんだろうか…?

  • @user-le6kz6pf2b
    @user-le6kz6pf2b Месяц назад

    多分三次元で物を見ると二次元になるから
    四次元で物を見ると立体がそのまま立体で見れるってことだよね
    感覚の世界みたい

  • @user-td9hb7mm6z
    @user-td9hb7mm6z Месяц назад

    中学校の理科の先生が
    「3次元の人間が考えることが出来る存在そのものも3次元に存在しているから自分たちが理解できる時点で4次元じゃない」
    って言ってたの思い出した

  • @user-uw9uk5qk4k
    @user-uw9uk5qk4k 4 месяца назад +1

    出来上がったものを可視化するだけではなく 立体十字架から組み上げるさまを可視化しようとすれば より教育的な映像作品になるかも! 3次元のサイコロも十字架展開図から実際に自分で組み立てたら より理解が深まるってもの! それこそが 身体性の復権 ってやつだろう!!

  • @user-fp3kb3dg3g
    @user-fp3kb3dg3g Месяц назад

    この動きとxyzwの字面好き

  • @user-sm4vl2ee5k
    @user-sm4vl2ee5k 2 месяца назад +1

    2次元の人間が3次元を理解できない
    3次元の人間は4次元を理解できない

  • @LaD86622
    @LaD86622 Месяц назад

    表を見ると前の次元じゃ認識できない概念が持ち込まれるからまだ足りない気がする

  • @user-sl6zp1cz2e
    @user-sl6zp1cz2e 4 месяца назад

    垂直に棒を立てると次元が1つ増えて3次元が限界と思いきやアインシュタインは時空の連続の間にまた一本建てられると考える変態

  • @Red-Jodtinktur
    @Red-Jodtinktur 3 месяца назад +5

    台形っぽく見えるところも全部三次元立法体になってるんですよね。(辺の長さは等しく全ての角度は90度になってる)

  • @user-ei9cn2wu8l
    @user-ei9cn2wu8l 27 дней назад

    時間を第4軸と考えると割と納得出来そうな形ですね、3次元的な立方体に対して時間軸方向に原点位置から立方体をスライドするような感じで3次元的な形を保ちつつ時間軸へスライドするみたいな。

  • @でででちゃん
    @でででちゃん 3 месяца назад +4

    いろんな方面から見ると形が変わるって、各宗教における神じゃん

  • @adhdochen3643
    @adhdochen3643 Месяц назад +1

    LSDが真実を我々に突きつける

  • @shiawaseninare
    @shiawaseninare Месяц назад

    影のやつ分かりやすかった

  • @user-ii2lx4ll4j
    @user-ii2lx4ll4j Месяц назад

    幽霊とか見えると四次元がなんとなくわかる気がする

  • @hirokey2685
    @hirokey2685 2 месяца назад

    4次元人が、3次元の物体をみると3次元物体の全ての方向をみながら3次元物体の中身を全て見ることができる

  • @user-by5tx6eg5s
    @user-by5tx6eg5s 4 месяца назад +92

    • @user-mr3xt2el4l
      @user-mr3xt2el4l 4 месяца назад +6

      オイラーの多面体定理で機能してるのが1次元は点のみ 2次元は点辺 3次元は天辺面だから
      4次元の式は進化して立体?が追加されそう

    • @momokasuBribri9
      @momokasuBribri9 4 месяца назад

      @@user-uj3fs3oc9fおれもwww

    • @unhappy666
      @unhappy666 4 месяца назад +1

      お前多面体定理見つけたんだよくわからんけどすげーな

    • @UAMANOHONE
      @UAMANOHONE 3 месяца назад

      5次元点-辺+面=32とか?

    • @user-pl1lv6eo9t
      @user-pl1lv6eo9t 3 месяца назад

      ホモロジー群でググると幸せになれるかもね

  • @user-zo7zz3gl1v
    @user-zo7zz3gl1v 4 месяца назад

    ぐにゃぐにゃ立体が四次元立体の影だということが大事だよね辺が伸縮してるように感じたならそれは三次元の見方になっているということ、見る角度を変えてるいるだけでみている物体の形は変わっていない。

  • @Zin-Radio
    @Zin-Radio 4 месяца назад +1

    考える概念(ハード)を変えなきゃ説明できん
    3次までは図法表記
    4次以降は現実世界のモデルを使用して掴む。
    ハードが変更される訳です。
    ファミコンからスーパーファミコンが2次元として考えられる媒体(イマココ)
    次の段階(4次以降)はプレステかニンテンドー64に乗った段階でやっと検証ができるのです。

  • @user-ty2vy2fh3q
    @user-ty2vy2fh3q Месяц назад

    要するに2次元が我々3次元に干渉できないと同じように3次元が4次元に干渉するのは無理ということか

  • @user-lv4ft9ey4f
    @user-lv4ft9ey4f 4 месяца назад

    第5の使徒が4次元の可視化ってオーダーでデザインされたのも分かる

  • @user-yl2cd2lk9l
    @user-yl2cd2lk9l 2 месяца назад +1

    四次元って底辺×高さ×奥行×時間やと思ってた。。。

  • @carbyzuki0414
    @carbyzuki0414 4 месяца назад

    こういうのマジ面白い!

  • @770526shitaka
    @770526shitaka 4 месяца назад

    UFOの形が変わって見える理論は、4次元説を推したい。

  • @user-we3cd7yq1t
    @user-we3cd7yq1t Месяц назад

    3次元に2次元は無限に収納できて、2次元に1次元は無限に収納できるって考えると、4次元ポケットとはよく言ったもんだよな

  • @is8444
    @is8444 4 месяца назад +2

    次元が上がるとどうなるかという法則を考える上で
    事例が0→1、1→2、2→3の3つしかないってのはどうなんだろ?

    • @ma-wm5xk
      @ma-wm5xk 4 месяца назад

      数学や科学はあくまで、分かる範囲以外は分からないと割り切るものなので、事例が少なかろうとその法則を元に考察するべきですね。

    • @mac3752
      @mac3752 3 месяца назад

      この動画だけだと1〜3次元の結果から帰納的に類推しているかのように見えちゃうけど、実際は「四次元立方体とは何か」を定義して、そこから理論的に導いてるよ!

  • @kazupon.
    @kazupon. Месяц назад

    つまりは掴めない棒、ニョロニョロ棒は4次元だったか。

  • @ilovemuscleandmotorcycle9269
    @ilovemuscleandmotorcycle9269 Месяц назад

    立方体の中に立方体、回りには立体の台形。
    3次元空間で、透明の立方体を真上から見た時の、外側4つの正方形が台形に見えるのと同じ感じなんでしょうね。

  • @Naname-0123
    @Naname-0123 2 месяца назад

    次元が増える毎にその次元の項目が増えその数が1になるとすると4次元は「立体の数」が増え方から8になると思うんだ。

  • @izuru2544
    @izuru2544 4 месяца назад

    二次元平面上で三次元を可視化した図を見ると三次元空間上で四次元を可視化した図にも納得というか、ぽさは理解できる。

  • @user-zl7qg4nn6f
    @user-zl7qg4nn6f 2 месяца назад

    ある本で粘土で出来たサイコロを押し潰すと2次元になると図解していた。4次元の粘土サイコロを押し潰すと画像に出ていた形になるらしい。

  • @boku_pooku
    @boku_pooku 2 месяца назад

    この図形を見ると宇宙はこんな感じで端へずーーっと行けばけど結局元いた場所の地点に帰ってくるんじゃないかって思った。

  • @user-gi2dy5nh6m
    @user-gi2dy5nh6m 2 месяца назад

    図形動かすとループしてるみたい

  • @user-td3qy8ry1s
    @user-td3qy8ry1s 3 месяца назад

    Sheep may safely grazeが聞こえるし
    麦わら帽子被ったオランダ人のおじさんが見える

  • @first-second
    @first-second 2 месяца назад +2

    誰か3次元で4次元作ろうとしてくれ

  • @tea3613
    @tea3613 2 месяца назад

    四次元ポケットがなぜ無限なのかというと2次元が3次元内だと厚みがゼロになり無限に重ねることができるから

  • @oky231
    @oky231 Месяц назад

    時間を4つ目の次元とするなら、我々の現実世界がすでに4次元かと

  • @aigi_ant
    @aigi_ant 2 месяца назад

    可視化しようとするから余計にわかりにくくなる

  • @shutorohaimu
    @shutorohaimu 3 месяца назад

    新劇の第6の使徒みたいな感じか

  • @user-jg1zq5ty6r
    @user-jg1zq5ty6r 4 месяца назад

    4次元人がいるとしたらどの角度から見てもカッコイイ人とかがモテるのかな

  • @uruse-damare56suzo
    @uruse-damare56suzo 2 месяца назад

    頭じゃなくて体を柔らかくするんかw

  • @user-ig3ho7li2t
    @user-ig3ho7li2t 2 месяца назад

    一次元→2次元「辺」という必要な要素が増えてる。3次元も「面」が増えてる。
    なら4次元も何かが1増えるんじゃないか?

  • @user-jn9hu2jp1w
    @user-jn9hu2jp1w 3 месяца назад

    4次元になると面とか辺という概念が当てはまるかどうかもよく分かんなくなるなぁ。

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 Месяц назад

    クラインの壷は、四次元空間の立体をむりやり三次元空間に押し込んだ姿の一つ(かな?)。

  • @natuemon
    @natuemon 2 месяца назад

    あれかすっげぇ簡単に言ったら、一昔前に流行った(気がする)掴めない物体みたいな感じか?

  • @user-jq1mp1ov3u
    @user-jq1mp1ov3u 3 месяца назад

    4次元目の座標を指定すると3次元になるから4次元目は時間と捉えることもできるし、パラレルワールドの世界線と捉えることもできる。色々な座標の取り方はあると思う

  • @juo.kongo0127
    @juo.kongo0127 3 месяца назад

    僕たちの目が2次元でしか見えない間は可視化は無理そう