唐突に変な魔改造をする相鉄の魔改造伝説厳選7選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 99

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  Год назад +9

    北陸新幹線敦賀延伸開業後のサンダーバード・しらさぎ用681系,683系の動向を予想する動画をグリーン車指定席プラン以上のメンバー限定で配信しています。
    良かったらご覧ください!
    ruclips.net/video/1jyVx3YkU8Q/видео.html
    リニューアルしたメンバーシップへの加入はここから可能です!
    ruclips.net/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hwjoin
    皆さまご視聴ありがとうございます!
    色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!

  • @JackJack-cl1vx
    @JackJack-cl1vx Год назад +32

    直角カルダンとか外から見えるディスクブレーキだけでなく乗客が入切できる扇風機とかドア横の鏡とか相鉄は昔からヘンテコな装備が多い
    そして相鉄の真骨頂はほほえみ号と緑園都市号
    ちなみに相鉄は車両限界が私鉄の中でも大きかったのでJR車の導入が楽だったらしい
    当然直通後の今はJRと同じ車両限界だがそのための工事も最小限で済んだとか

  • @小川義晴-t2q
    @小川義晴-t2q Год назад +30

    相模鉄道は関東の大手民鉄の中で加入が遅れていた感じでしたね。準大手の時代での魔改造は有名でしたね。吊り掛けや旧車の改造で蘇らせた経緯や現在でも少し改良を加えた物も有る様ですね。駅と会社もムーヴメントを起こしたのも凄かったです。

  • @gsp_gamsung
    @gsp_gamsung Год назад +21

    5000系は完全にテセウスの船状態でしたね
    車体改造、走行機器類改造経て廃車する頃にはデビュー当初使われていた要素が全滅

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +7

      「テセウスの船」状態といえばJR東日本のEF81 90号機も外せませんね。
      度重なる事故復旧で車体や機器類をその都度更新した上にJR化後はなぜか「北斗星」等の特急牽引機に抜擢されて台車や車輪も更新した為に廃車時には新製当時の部品がゼロになっていたとか…。😅

  • @sambar_gamer815
    @sambar_gamer815 Год назад +24

    「創立100周年」は旧相模鉄道(法人としては現相鉄HD。路線は現在のJR相模線)の創立日から起算してるっぽいです。後に神中鉄道(現相鉄本線)を買収→相模線を戦時買収で持っていかれたりしてるけど・・・
    あと、持株会社化や事業再編の時に休眠会社を再利用する事は珍しくなかったり。新しく設立するよりも手間が掛からないっぽいので。(有名かつ現在進行形な例だと、ソフトバンクグループ内の再編)

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ Год назад +18

    相鉄のいろいろな意味のしぶとさは最終的には会社を準大手から大手に引き上げ、地域路線を都心直通の一大幹線にまで引き上げてるし成功と言えるな。
    同じ準大手だった新京成が都心直通を果たせず東葛の地域ネットワークに閉じ込められ最後は吸収される形で京成に合併される事を考えると対局だな。

  • @パーカー-r9l
    @パーカー-r9l Год назад +10

    大関の件とか本当によくご存じですね。脱帽です。

  • @shinobuito9482
    @shinobuito9482 Год назад +17

    旧大塚本町駅→かしわ台駅東口への変更もかなりの魔改造だよね。

    • @笠井智-x1t
      @笠井智-x1t Год назад +1

      動画で取り上げるかなと期待していました。

  • @猪野朋行
    @猪野朋行 Год назад +22

    9000系5号車と8号車のボックスシートは通勤電車とは思えない居住性だ。

  • @soramaruwaRabbityo
    @soramaruwaRabbityo Год назад +13

    相鉄8000系では
    初期車更新車を廃車して座席を
    後期車更新車へ転用して
    後期車更新車の内装リニューアルに使ってるんですよね...

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 Год назад +14

    変革や挑戦をしっかりしてるからこそ成功している企業ですね。今や相鉄styleってアプリで生活にも関わりができてますよね。

  • @e257odorikoshonan
    @e257odorikoshonan Год назад +19

    相鉄の魔改造は戦前の神中鉄道時代から存在し、有蓋貨車の気動車化改造をした車両も存在した様です。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +3

      旧:神中鉄道のガソリンカーが魔改造されて今は亡き日立電鉄の電車に生まれ変わったケースもありました。

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Год назад +8

    今でこそラッピング車両全盛ですが、車体にお絵かきしちゃった先駆的鉄道会社でもありますね。
    あと5000のパワーウインドウはまだ乗用車でも手動でクルクルと窓の開閉をしていた頃にボタン一つで窓の開閉が出来ていたのでした🚃
    次は私の勤務していた相鉄企業の話も聞けると嬉しいです。

  • @Vivienne0_0
    @Vivienne0_0 Год назад +18

    相鉄の良いところは、その時代に合わせて利用者のために車輌等の見直しを大胆に行なってくれるところです。他の大手私鉄に比べて古臭さを感じたことはありません。都内でネイビーブルーの車輌に当たると家に帰ってきた安心感と快適な移動が約束された満足感を感じます。

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 11 месяцев назад

      一方、日立式直通ブレーキは運転士にとって大リーグボール養成ギプスにしか見えないw
      あれでランカーブの目測を鍛えた運転士は数知れず…

  • @TatsuakiSakai
    @TatsuakiSakai Год назад +7

    そういえば、相鉄が持株会社に移行する際に組合の反発食らってストやってたなぁ。

  • @蒼彗天-k9u
    @蒼彗天-k9u Год назад +18

    相鉄がきしめん屋だったとは衝撃

    • @ゲロゲロ-g2h
      @ゲロゲロ-g2h 11 месяцев назад

      名鉄だったらまだ分からんでもないですが………

  • @生イキBOY
    @生イキBOY Год назад +12

    むちゃくちゃカッコいい会社だな😅
    そうにゃん可愛いし😢

  • @ごんかわ-f4z
    @ごんかわ-f4z Год назад +7

    ぐちゃぐちゃ=東急
    末永く大切=東武
    変な改造=相鉄←NEW

  • @yokohamajapan555
    @yokohamajapan555 Год назад +1

    相州そば本店の春菊そばと鮭おにぎり又は半カレー。最高に好き。

  • @TN-us4oz
    @TN-us4oz Год назад +6

    動画内の映像が8000系未更新車(廃車済み)ばかりで涙が止まらない……

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Год назад +5

    既存車9000系YOKOHAMA NAVYBLUE リニューアル車を最初見た時は『JR西日本を越えたなぁ』って 思いましたね。
    あと事業用車両モヤ700系は元旧7000系ですね。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Год назад +3

    魔改造も凄いものですが1両だけの珍品6021も。6000系のアルミ試作車でした。
    それが2100や5000の魔改造車両の車体に生かされました。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 Год назад +2

    初代5000形は何故か模型が鉄道博物館に収蔵されている。
    車内も忠実に再現され、つり革は専用の吊手受けのポールからではなく、荷棚のポールにぶら下げられていたと聞く。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 Год назад +2

    10000系を初め、近年の車両は無表情な顔つきとなり、私は「のっぺらぼう」と勝手に呼んでいます(笑)
    昔っから長〜いルーツを辿る様な高度な魔改造や6000系、7000系等と全く別物⁉️とも取れそうな同形式等、ユニークな実績が多く、且つ長年閉鎖的だったが、近年は漸く他社へ乗り入れる様になり、大きく変わろうとしてる相鉄。然し、その超〜個性的な相鉄クウォリティは失って欲しく無いです❣️🥺

  • @yokohamano.ogawasan
    @yokohamano.ogawasan Год назад +4

    バス共通カードに「相鉄ホールディングス」は短命レアだった…。

  • @夢見る眠り猫
    @夢見る眠り猫 Год назад +5

    今のJR東日本の相模線から端を発した旧相模鉄道も、紆余曲折・波瀾万丈の会社だけどね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +21

    これだけでも魔改造の夜という番組一本が出来そうな(出来ない)

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 11 месяцев назад

      7000系の音を30分ぐらい流しっぱなしにしてどれだけホイホイになるか実験したい。

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel Год назад +7

    だいたい相模鉄道の名前も元々神中鉄道(?)の路線で相模鉄道はJR相模線だし本当にややこしい会社や路線ですよね。
    趣味的目線だと楽しいけど、歴史的にはかなりややこしいです。

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o Год назад +7

    この会社ほどラインカラーっていうものをポンポン変えてしまう会社もないと思う
    1回変わったとか元の色に戻したとかっていうのは他の会社でもあるけど、今までに何回変わってるのよこの会社
    ロマンスカーの色を毎回変えてくる小田急並みにその辺の色を大事にしないというか

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 месяцев назад +3

      9000系に至っては塗装変更3回目なのよね……
      てか、営業列車時期に塗装変更も改造歴も皆無だったのは7000系の初期車と新6000系の何両か(昭和48.49年製の一部)だけ。

  • @raymondboal6403
    @raymondboal6403 Год назад +16

    民営化とテロップが入ってるのに音声は「爆発」とか地味に笑いをぶち込んでますね。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +5

      このチャンネルでは他にもJR西日本の新快速を「チート」、JR東日本の長野総合車両センターを「レストラン長野」、廃車車輌の解体を「重機のご馳走」と呼んでいるので、ある意味「お約束」みたいなものですね(笑)

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 11 месяцев назад

      @@kiha110oykot その意味では相鉄の魔改造は昆虫の変態に近い。
      これをあえて「昆虫の」を外して使ってほしいw

  • @ワンワン-g9w
    @ワンワン-g9w Год назад +2

    YOKOHAMA navy Blue
    カッケ〜🤩

  • @azu8684
    @azu8684 8 месяцев назад

    私が通学で乗ってたのは5000系ですね
    一番印象にのこってます 爺ちゃんが駅長をしてたので昭和の車両に愛着です😊 
    今でもたまに途中下車して「相州そば」食べに行く😀

  • @pompom_joki
    @pompom_joki Год назад +3

    5:12 2両編成10本ではなく、2両編成6本、4両編成2本です。
    5:35 置き換えではないですね。5000形の最終的な置き換えは、11000系です。
    6:03 正しくは、1972年から1975年です。
    9:25 7000系の物とは別物です。メーカーも違います。
    11:22 1964年~1966年です。
    13:04 重機のご馳走ではないです。バーナーで地道に解体されました。
    3652は2610が履いていた台車を転用なども魔ですね。

  • @Enjoy_my_youth
    @Enjoy_my_youth Год назад +35

    車両だけじゃないんかいw

  • @akaumiushi
    @akaumiushi Год назад +8

    モヤ700はランクインしませんでしたか
    蕎麦屋は何度か利用したことがありますが、まさかあれが本体だったとは……

  • @半戸眼名
    @半戸眼名 Год назад

    1965年生まれで6歳まで相鉄沿線に住んでたんで古い車両は懐かしい。

  • @akenyan1949
    @akenyan1949 Год назад +4

    この動画のせいで大関のきしめんが食べたくなってしまった

  • @ひらっち_メインチャンネル

    初代5000系…週刊鉄道データファイルでしかその姿を見た記憶がないw 今となっては資料を入手することすら至極困難なのね😅
    「廃車・解体」⇨「重機のごちそう」に吹いた🤣🤣🤣

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 Год назад +2

    相模5000と言えば、ボディマウントよね。そうか、ここから日立と繋がったのか。ディスク軸端のKH台車とかね。鉄道と食品つながりでは水間もうどんの杵屋と絡んでなかったっけ?あと、銚子電鉄はぬれ煎餅と鯛焼き?

  • @rightreet1713
    @rightreet1713 Год назад +1

    相鉄は車体色がコロコロ変わりすぎる。阪急ほど頑固でなくてもいいけど、『横浜ネイビーブルー』とやらもいつまで続くか?

  • @まやせろばやし
    @まやせろばやし Год назад +1

    アルミ剥き出し2000系が好きだったな

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Год назад +9

    相鉄も水間鉄道もきしめん屋さんの会社w

  • @akatugunext
    @akatugunext 9 месяцев назад

    駅の魔改造編で大塚本町は出てくると思ったのに。
    会社魔改造ってきてはいはい知ってる神中鉄道ですねっておもってたら大関だったw
    ちな旧大関なくなってしばらく後新大関が出来たんだけど味が全然違ってて寂しかったな。

  • @けいすけ-i8w
    @けいすけ-i8w Год назад +1

    さすが横浜の大家さんw準大手から大手私鉄にのしあがっただけのことはあるw大関が元になってるとはwww大関は麺類グルメ系のRUclipsでも良く紹介されている有名店ですもんねw😂

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +3

    車体更新だけなら名鉄も得意技だな。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +1

      一時期の東武もなかなかでしたね。
      3000系シリーズ、5000系シリーズ、極めつけはDRC1720系→「りょうもう」用200系。

  • @猪野朋行
    @猪野朋行 Год назад +1

    かしわ台車両センター正門前には鉄道事業開始当時の蒸気機関車と客車が保存されている。跨線橋から車両基地を眺めると大分横浜ネイビーブルーで埋め尽くされたような感じがする。その中の一画でJRE233系7000番代か休んでいる。

  • @manutalapin
    @manutalapin Год назад +4

    どうでもいいけど凄く久しぶりに【魔改造のテーマ】を聴いた気がするw

  • @harykotta
    @harykotta 7 месяцев назад

    沿線住民ですが、きしめん屋は知らなかった

  • @スノーラビット-v2b
    @スノーラビット-v2b Год назад +2

    一番最後のが最大級なような。

  • @外城咲音
    @外城咲音 Год назад +3

    いやきしめん屋だったんかいwww

  • @Chan_kana
    @Chan_kana Год назад +6

    大関の件があったから、他の大手私鉄のHD化も大体こんな感じで移行したんだろうなって勝手に思ってた

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +8

      実はみんな新規会社なんですよね…

  • @naomiyamada8581
    @naomiyamada8581 Год назад

    車両・電気品の使い回しなら近鉄や京阪等の在阪私鉄のほうが徹底しています。近鉄特急の電気品を旧来車の更新に用いたりするのは可愛いほうで、京阪の半端車をダブルデッカーに改造したり、最近では京阪の8000系プレミアムカー改造のように片側2ドアの車両のひとつを塞ぐ工事を行う工事を実施しています。その一方で最新の13000系電車には旧来車から部品取りした装備品が付いていたりと始末の極意を徹底しています。
    会社組織の再編では休眠会社を活用するのはよくあることですが、相鉄の運営会社の例は他の大手私鉄ではみられなかったみたいです(鉄道の子会社再編では似た事例はありますが……)。
    住んでいる所の関係か在京私鉄ばかりですが、在阪私鉄もぜひ採り上げてくださいませ。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +1

      在阪私鉄も沢山やりたいですけどね

  • @keistasha7068
    @keistasha7068 Год назад

    線路も魔改造して相模線と小田急線もつなげてくれないかな。

  • @ハマのごっち
    @ハマのごっち Год назад

    あの大関と、そんな関係だったとは…。

  • @KOUTA46
    @KOUTA46 Год назад +2

    いきなり、10000系の改造は、マジでビックリした🤣🤣。マジで11000系似てるから😂😂

  • @おいしさやばげ緋色の鳥よ

    相鉄は前のバリエーション豊富な車両が好きだったから今のネイビーブルーの車両は実はあまり好きじゃないんだよな

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 Год назад +1

    相鉄は、ホテル屋と風呂屋。

  • @toypetaogangu
    @toypetaogangu Год назад +2

    5000系の更新前の画像が載せられないのは権利関係の問題からですか?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +5

      そうです。使える画像が無かったからに尽きます。

    • @TAKAEFF655
      @TAKAEFF655 Год назад

      鉄コレの旧5000系4両セットを入手して撮影するという手は?ん?4両セット?そう言えばこの旧5000系、4両貫通で中間車2両いますね(^^♪

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +1

      @@TAKAEFF655 スペースなくて模型扱えないんですよ…

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 Год назад

    相鉄線のシミュレータがPS5で出てくれたらなぁ

  • @Multicultural_Society
    @Multicultural_Society Год назад +1

    かつての鉄道会社がグループ総括会社になり、かつての飲食会社が鉄道会社になったということだな。

  • @krttsyk
    @krttsyk 11 месяцев назад

    今の相鉄はつい最近まできしめん屋だったばかりか、そもそも相鉄グループですらなかったのかw

  • @りんご飴-u1m
    @りんご飴-u1m Год назад

    相鉄怖すぎた

  • @アラン-w1k
    @アラン-w1k Год назад +1

    相鉄で凄いと思ったのは窓がボタンで開閉するようになった事かな。

  • @名前ふさぐ
    @名前ふさぐ Год назад +5

    近鉄も変だよ。特急

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ Год назад +6

    5000系はテセウスの列車と言っていいな

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +2

      ガチで勝負を挑めるとしたらJR東日本のEF81 90号機くらいでしょうか…。😅
      この機関車もなかなか波瀾万丈な一生を送ったからなぁ…(苦笑)

    • @kawanyan8394
      @kawanyan8394 Год назад +3

      2100系・3000系、そして今の相模鉄道(本線)そのものが創業時の相模鉄道(現JR相模線)から神中鉄道の路線になっている「テセウスの船」になってるのは知ってたけど、子会社のきしめん屋に鉄道事業を引き継いだ形になってるのは初めて知りました。

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン Год назад +2

    何年か前、京都旅行した時にタクシーに乗ったが、行き先の近くに相鉄インのホテルがあり、タクシードライバーは、「相鉄ってどこにある会社か知ってる?」と訊かれた。まだ都内への直通運転も始まってない時代だが、関西の人には馴染みなく、知名度も低い会社なのか…と思ったものだった。

    • @ワンワン-g9w
      @ワンワン-g9w Год назад +2

      今じゃ全国的だもんな!
      勢いがスゲ〜わ

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 месяцев назад

      相撲鉄道?なんてギャグをよく聞いたわ……

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +3

    魔改造が過ぎる(汗)相模鉄道株式会社に旧相模鉄道株式会社から事業を…『工エエェェ(´д`)ェェエエ工』

  • @81nobu31
    @81nobu31 Год назад +1

    横浜高速鉄道、横浜市と東急京急相鉄の合弁

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ Год назад +3

    相鉄が車両どころか何から何まで
    魔改造まみれだったとは…( ̄▽ ̄;)
    赤い私鉄が真っ青になるくらいの
    レベルでやべぇ……
    そういや10000系と11000系って
    元々はJR直通用に作ったけども
    何か結局直通お断りされた話が
    あったような……
    (それで新しく12000系作ったとか)

    • @manutalapin
      @manutalapin Год назад +1

      10000は直通想定してない筈11000が無駄にJRの信号炎管がついてたりしてたけど…

  • @miyabi1256
    @miyabi1256 Год назад +3

    魔改造ぷりは3000系以外他社に比べたら穏やかな気がするが、なぜこんなに大騒ぎするのか?考えてみた。今の相鉄って首都圏のJRなみに新型の車輌で揃えられていてつまらないイメージがあるのと、元々大手じゃないので騒ぐのかなと思う。魔改造なら東武や名鉄の方がすごい気がするのだが。。10000系の改造なんて京急の1500型ぐらいの変化かと思う。西谷については東武の曳舟と変わんない気がするし、東横線の横浜駅がいきなり地下になった方が驚きだ。

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Год назад +2

    10000系と11000系ってインバーター以外に何が違うんだ……?

    • @yulu_s4E
      @yulu_s4E Год назад +2

      10000系のリニューアル車は液晶ディスプレイがついていないけど、11000系は京浜東北線のE233系と同じタイプの液晶ディスプレイがついている…とかありますね

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 месяцев назад +2

      相鉄11000系の紹介では
      10000系のようにJRベースだけど、開発コンセプトは全く違うとありましたね。
      10000系は製造コスト削減や部品の共通化等の保守の容易化等内部要因。
      11000系はJR乗り入れが本格的に進められ、それに可能な限り対応させるための外的要因。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Год назад +8

    相鉄魔改造やりすぎ
    こつあず最高

  • @淡白直樹
    @淡白直樹 Год назад +1

    西谷はあるのに東谷や南谷や北谷はないの?

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Год назад +1

      「北谷」は沖縄県内にあったなぁ…。
      読み方は「ちゃたん」だけどw

  • @otaki8796
    @otaki8796 Год назад

    相鉄沿線に50年以上住んでいます。昔は本当の単なる地方の私鉄でした。7000系が誕生した頃です。相鉄がここまで来れたのは目を見張るものがありますが、その一方で小田急江ノ島線の優等列車の減便や東急田園都市線の殺人的混み具合に助けられた様にも思います。正直言って小田急江ノ島線の小田急線での優先度の格下げはがっかりしたとしか言いようがありません。話がずれてごめんなさい。

  • @Nikutetsu
    @Nikutetsu 5 месяцев назад +1

    いや、当たり前だろ。