【YouTube】2028年には今現役のYouTuberは全員消え世界は二分化でしょう【岡田斗司夫切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @山田えびす丸
    @山田えびす丸 3 года назад +1403

    TVがつまんなくなったのはお行儀が良くなりすぎたから。RUclipsも同じ道を進んでる。
    ネット文化は広まるのも早ければ廃れるのも早い。

    • @Taipon1911
      @Taipon1911 3 года назад +223

      運営がねぇ…思春期の子供並みに敏感だから自由な表現ができない。収益以外、ようつべには欠陥が多い。すぐに代替システムができる

    • @user-dmo3cblgr7ks
      @user-dmo3cblgr7ks 3 года назад +84

      ニコニコが再興の時か!?んな訳ねえか

    • @aaadayo
      @aaadayo 3 года назад +90

      @@Taipon1911 そうなるようにしてるのは大衆なんだよなあ

    • @Taipon1911
      @Taipon1911 3 года назад +11

      @@aaadayo すみません、どういう意味ですか?「そうなる」ってのがどうなることなのか、大衆がどのように働いているのか、詳しく聞きたいです。あまりにも端的だったので理解できませんでした。

    • @TS-ru2hg
      @TS-ru2hg 3 года назад +101

      そうかな
      過激なテレビ番組は不快でしかなかったけど。
      テレビが不快だから廃れたのだと思っています。
      ブスとか言ったり、ど付き合いとか飛び蹴りとか
      見たくもない。

  • @オレンジ-q7b
    @オレンジ-q7b 3 года назад +1652

    何だかんだRUclipsに代わる媒体が出てきて才能ある人はそこでも真価を発揮するんやろな

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara 3 года назад +160

      ニコニコからRUclipsがそうだったね

    • @miina8019
      @miina8019 3 года назад +17

      @@tendenbarabara
      なんでもパクられちゃう情けないじゃぽん

    • @しのぶ-e1h
      @しのぶ-e1h 3 года назад +170

      まあ、その通りだね
      ユーチューブはあと数年で廃れるだろうけど
      才能のある人は、どんな環境でも適応できるからね

    • @野菜さん-o2b
      @野菜さん-o2b 3 года назад +26

      こういうのが廃れる未来が見えないな

    • @youtubede963
      @youtubede963 3 года назад +95

      ニコニコ動画よりYou Tubeのほうが古いんだよなぁ

  • @user-fb6fm6hr2e
    @user-fb6fm6hr2e 3 года назад +1257

    無限にローカル、無意味にグローバル
    考え方も論理的で説得力があるし、その表現も芸術的
    いやこのおっさんほんとすげぇわ

    • @paz-ln7bv
      @paz-ln7bv 2 года назад +34

      ラジオとTwitter結びつけるの大分無理くり感あるけどねw

    • @フォールアウト-f3h
      @フォールアウト-f3h 2 года назад +4

      対照構造のものによく使われる言い回し

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 года назад +8

      @Stzm Gim は?もらえなかったんだけど?責任もって5万よこせや。

    • @タカさん-r6z
      @タカさん-r6z 2 года назад +14

      @@paz-ln7bv たしかにね。でも逆にそこを結びつけて全体を見渡すことができるようにした事はすごいと思った。

    • @HIGEONE
      @HIGEONE 2 года назад +6

      無限にローカル、無意味にグローバル

  • @な33
    @な33 3 года назад +1529

    これ、2018年に話してるんだよね
    流石の分析力やね

    • @user-uz3qd3dv
      @user-uz3qd3dv 3 года назад +155

      そうだったんですね!岡田さんの言ってる、アイドルや芸人が〜って件
      まさに現状じゃない?と思ったので

    • @bububu46
      @bububu46 3 года назад +112

      岡田斗司夫あるあるですね
      説得力あるな~ ファっ!? 公開日8年前やと??となる

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara 3 года назад +23

      コロナでまた情勢変わったから上手いこと行かないもんですなあ

    • @user-nx2wo
      @user-nx2wo 3 года назад +60

      2018年の講義だったんだ。すごいな。
      岡田斗司夫未来人説が益々信憑性を帯びてきたな。

    • @こんま-c3g
      @こんま-c3g 3 года назад +7

      えーすごい

  • @Sugar-On
    @Sugar-On 3 года назад +1855

    2chもニコ動も、全盛期には今みたくなるとは思わなんだ

    • @ああ-p6v7f
      @ああ-p6v7f 3 года назад +329

      うわ、確かに。いくらyoutubeが世界的とは言えどうなるかは分からんなぁ

    • @スープグラタン
      @スープグラタン 3 года назад +69

      たし蟹(`;ω;´)

    • @天蒔
      @天蒔 3 года назад +67

      2ちゃんであった、方言だ!

    • @fuck_da_police
      @fuck_da_police 3 года назад +218

      RUclipsは消えても今のRUclipsrは他の何らかしらの動画媒体での商売は続けれるんじゃないかなと思ってる

    • @イブサンバー
      @イブサンバー 3 года назад +49

      強かにしなやかに生きて無いと直ぐに無職やなぁ

  • @Onyantakos
    @Onyantakos 3 года назад +494

    「下から上がってくる人たちが、親しみを持たれる前に次から次に落ちていく」というのが、すごくビジュアルな表現でワロタ。

  • @アランDサムス
    @アランDサムス 3 года назад +631

    2060年位になると「懐かしのRUclipsrは今何をしている?」みたいなレトロな感じになるんだろうな😅

    • @いちごみるく-p3h
      @いちごみるく-p3h 3 года назад +85

      今でいう1980年くらいですね。正直興味もないw

    • @竹内紀明-i6y
      @竹内紀明-i6y 3 года назад +11

      マクルーハンならば、どう総括したでしょうか。さて…

    • @miliongod8907
      @miliongod8907 3 года назад +8

      ヒカルカイハツ

    • @ああああああ-c6q
      @ああああああ-c6q 3 года назад +26

      @@いちごみるく-p3h まじで死ぬほど人気あった人以外みんな忘れちゃってるもんな笑

    • @ヤンユンチョル-o1d
      @ヤンユンチョル-o1d 3 года назад +24

      コムドットが肉体労働

  • @369iii
    @369iii 3 года назад +124

    3年経った今、マジでアイドルや芸人のRUclipsrがメチャクチャ増えた

    • @mvs5043
      @mvs5043 3 года назад +14

      バブルみたい、、、崩壊がありそう

    • @あんきなこ-n5q
      @あんきなこ-n5q Месяц назад

      編集こだわってるクリエイター達が消えて神動画!みたいなものが無くなった、毎日配信し続けるアイドル芸人を信者が見ておすすめには同じ切り抜きばかり出てくるようになった。ここ2年新たに評価されるような新参は出てきてない、毎日雑談する人が20万再生、2ヶ月に一度あげてバズるのが120万再生だからクリエイターがバカらしくなって引退していく現状

  • @ordinary_apple
    @ordinary_apple 3 года назад +57

    テレビができる前に比べ、人は美形に慣れて判断基準が厳しくなっているという話を思い出した。
    昔は身近な人間のなかで美醜を判断していたから、多くの人にとって「村一番の美人」が人生で出会う最高の美女だったけど、TVは「各村一番の美人たちが一同に介している」場所だ。そのなかで優劣をみてしまうから、村一番の美人だった女の子が「中の下」扱いされたりするとんでもない世界になってしまった。村一番の知識人として、村民の尊敬を一身に集めていた医者や村長さんは、いまや一回の町医者や議員に過ぎない。
    言語の壁が薄くなったら、それと同じことが起こるという意味であれば実感を持ってしっくりくるし、納得です。そして恐ろしいなと思う。

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 3 года назад +180

    一応否定派一定数いるが実際消えるときは消えるいきなり
    ただ消えなくてもmixiみたくなるかも

  • @トッティちゃんねる
    @トッティちゃんねる 3 года назад +297

    海外のスーパーRUclipsrが人気を博しても、日本人にしか共感できないことや地域独特の鉛や懐かしさを感じるために日本人のRUclipsrを好んで見る人は多いと思う

    • @河口英史-l1l
      @河口英史-l1l 3 года назад +11

      さあ、それはどうかな?youtubeが今のNetflixみたくどの国から産まれた動画作品(Netflixの場合は映画ドラマ作品)でも字幕翻訳付きで日本語でも楽しめるようになってしまったらその分のファン層はかなり分散されると思うよ。今のyoutubeはまだまだ翻訳とかは普及してないからその分日本のyoutuberだけで内需で回ってるけど、翻訳機能がかなり発達してしまったら中々厳しいものになると思うよ。

    • @ああ-k9p8i
      @ああ-k9p8i 2 года назад +41

      @@河口英史-l1l 文脈読み取れてなくて草

    • @1409bisuisan
      @1409bisuisan 2 года назад +1

      言われれば岡田さんの話は正しいと思いました。ジャングルによろかもしれませんがキャンプ動画は日本人ユーチューバーが好き。サイバーバル系は海外の方が面白い。ある意味ローカルな環境や文化(日本ではソロキャンプ=酒とつまみ)が重要になるではないでしょうか。

    • @デンス-p2h
      @デンス-p2h 2 года назад +9

      @@河口英史-l1l 無限ループさせる気か?

    • @河口英史-l1l
      @河口英史-l1l 2 года назад +5

      @@デンス-p2h 僕が言いたいのは翻訳が発達すれば、その分ローカルな部分は少しずつ壊れていくと思う。翻訳が発達すればその分、逆に海外での訛りや文化や特徴もどんどん流入してくるってことだからね。お隣の韓国ブームみたいに。そして日本人にしか共感できないって翻訳が発達するってことは海外の人もそれを見やすくなって多くの人が見るってことだからむしろそういう概念は壊れていくと思うよ。

  • @プラモマン鎌田
    @プラモマン鎌田 3 года назад +150

    多くの一般人には、RUclipsは大金を稼ぐ場所ではなくるけど、自分の趣味などを映像で披露する場として残っていくでしょう。

    • @kozoodanuki
      @kozoodanuki 3 года назад +43

      それこそ今みたいになる前のRUclipsの姿の様ですね

    • @kumanokuniryouta
      @kumanokuniryouta 3 года назад +15

      何それ最高じゃん!

    • @fjufhi555
      @fjufhi555 3 года назад +11

      それこそニコニコ動画だったね

    • @ttxnb
      @ttxnb 3 года назад +2

      RUclipsr戦争は終わりを告げ原始に戻るんやね

    • @山亮太
      @山亮太 3 года назад +8

      そもそも収益で生計立てるってのがおかし
      な事だったんだよ…

  • @鈴木理沙-s5e
    @鈴木理沙-s5e 3 года назад +160

    8:10 星新一の小説かな? 肩に機械仕掛けのオウムを一人一台持っていて、どんな乱暴な言葉もオウムが丁寧に変換し、相手のオウムがまたそれを乱暴な言葉の要約に変換して相手が会話するから、結局意味ないって話。

    • @t.y.7175
      @t.y.7175 3 года назад +10

      セールスマンの話じゃん

    • @ちゃんヒョウ
      @ちゃんヒョウ 3 года назад +8

      昔読んだな それ

    • @しましま-z2i
      @しましま-z2i 3 года назад +11

      それ思い出して聞いてた。

    • @teni3477
      @teni3477 3 года назад +11

      60年以上も前からそれを予想していた星新一はまさに天才ですね。

    • @銀河てつみち
      @銀河てつみち 3 года назад +5

      肩の上の秘書 懐かしい😊

  • @xaph212
    @xaph212 3 года назад +352

    ひたすら包丁を色々な素材で作ってる人やきかんしゃトーマスの化け物を作ってる人達は安泰。(既にグローバル市場で受けてる)
    逆に商品レビューとかで今は大人気な人とかは辛いって事ですね。

    • @shotaroyamaguchi8635
      @shotaroyamaguchi8635 3 года назад +21

      圧倒的な…

    • @user-wd5of4ge6j
      @user-wd5of4ge6j 3 года назад +30

      安泰じゃない。不審者とか機関車改造のチャンネル見りゃ分かるけど、不審者は動画あげてない、機関車改造野郎はもう人気ない

    • @88vault44
      @88vault44 3 года назад +15

      @@user-wd5of4ge6j 地道に動画上げてて偉いね

    • @user-wd5of4ge6j
      @user-wd5of4ge6j 3 года назад +31

      @@88vault44 ありがとう、でも散々批判してて申し訳ないけど不審者とか機関車改造の人には敵わないと思った。よく芸人でも一発屋は馬鹿にされるけど1発当てるだけで凄いと思ってる。そ

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 3 года назад +12

      @@user-wd5of4ge6j 創作して初めて気づくことやね。

  • @グーラ
    @グーラ 3 года назад +75

    ちょうど3年前に話してた話題が今現実になってるね。本当にアイドル芸能人が増えた。

    • @jjjiii6490
      @jjjiii6490 3 года назад +11

      いや誰もが予想してたと思うけどねそれは
      しかもコロナがなければここまでの参入はなかっただろうし
      芸能人が参入しても結局最初だけで再生数を維持してる人ほとんどいないんだけど結局youtubeは youtuberの土壌よ

    • @eeevf4348
      @eeevf4348 2 года назад +1

      @@jjjiii6490 その考えもいつまでもつかな。

  • @Kiyoutansan_MAD
    @Kiyoutansan_MAD 2 года назад +27

    個人的には、言語の壁が壊れたとしても同じ日本人にはやはり親近感は湧くと思うので、ある程度の日本人RUclipsrは残るんじゃないかなと思います

  • @maochannel738
    @maochannel738 Год назад +57

    岡田斗司夫は消えてほしくない

  • @ryosuke7266
    @ryosuke7266 3 года назад +33

    裏を返せば、現在の日本のyoutuberは消えるということで、世界のyoutuberは活躍し続けてRUclips自体は2028年もなくならない程すごいコンテンツ媒体って岡田さんも思ってるようなもんだね。

  • @アンビィ
    @アンビィ Год назад +14

    これの元の動画が2017年で、この切り抜きが投稿された2021年時点ではまだyoutuberに勢いがあった印象でしたが、
    2023年時点では有名youtuber達が収入が激減したとだいぶ騒いでいますねー。
    正直以前はあまりピンと来てなかったんですが流石です。2028年にどうなってることやら。

  • @壱吾
    @壱吾 Год назад +11

    2018年の正月頃にこれを指摘してたのすごいなこの人やっぱ。なかやまきんに君とかホロライブとか、芸人やアイドルがネット上で大ブレイクしていくのがここから2~3年くらいの話でしょ。やっぱ賢い人は先見の明があるよなぁ。

  • @くるみ餅-d3i
    @くるみ餅-d3i 3 года назад +65

    言語関係なくやってる現役は残りそう
    ミニチュアお菓子とか工作系、不動産をひたすら見ていくのとか…
    センスを問われるのって個性出るし

  • @ユーエムイー-o7k
    @ユーエムイー-o7k 3 года назад +366

    最近好きな邦楽アーティストのコメ欄が英語だらけになっているのを思い出した。

    • @xavisa8523
      @xavisa8523 3 года назад +7

      わんおく?

    • @fuyu_112
      @fuyu_112 3 года назад +5

      @@xavisa8523 ワンオクは最近ではないんじゃない?

    • @山口こ-s8h
      @山口こ-s8h 3 года назад +3

      @@xavisa8523
      美波さんかも

    • @Dai-p5g
      @Dai-p5g 3 года назад +4

      YOASOBIやんw

    • @ばんだな-x8z
      @ばんだな-x8z 3 года назад

      @arti。
      海外の友達結構いるけど日本の音楽聞いてる人ほぼいないよ。
      強いて言うなら鬼滅の紅蓮華くらい

  • @コーンユニ-s4x
    @コーンユニ-s4x 2 года назад +25

    要するにニコニコ動画全盛期がもう一度来るってことだな。
    完全に理解した。

  • @ちか-r1z
    @ちか-r1z 2 года назад +147

    10年後の世界が2028年ってことは切り抜き元の動画は2018年のやつか…
    2〜3年以内に芸人はRUclipsに参戦してきたぜ
    マジですげぇわこのおっさん

    • @racer39
      @racer39 2 года назад +17

      まだ2018年頃まではRUclipsに芸能人ほとんどいませんでしたからね〜

    • @tomTOM-qf3hy
      @tomTOM-qf3hy 2 года назад

      まあコロナが加速させたんだろうけどな

  • @TiroYT
    @TiroYT Год назад +16

    10:16 Mr.Beastという海外のyoutuberがもうこれをやりだしたから本当に言語の壁がなくなってきてる…

  • @axe_heaven
    @axe_heaven 3 года назад +28

    岡田斗司夫が全員倒すっていう宣言なんだよね…

  • @たがゆ
    @たがゆ 3 года назад +76

    こういう考え方出来る人は段階踏んで世の中を見れるから生きてるのが楽しいんだろうなあ、

  • @rakuteniza
    @rakuteniza 3 года назад +13

    まずネットの規制化でどうなるか
    日本人は世界に流されやすい部分もあるけど、独自のブランドを強める所もあるから、影響がどう及ぶか
    違う何かが生まれるかも

  • @ああ-c4k5r
    @ああ-c4k5r 3 года назад +94

    言語の壁が取り壊され、ユーチューバーは言語関係なくみられることになり戦場が何倍にも膨らむ。
    それに応じてライバルも増える。全世界に見られるようになったことで、トップレベルの人たちでないと本当に上の位置にいられなくなる。主戦場は世界で、勝ち抜く。

  • @digitaldetox
    @digitaldetox 3 года назад +14

    しかもこの世代交代速度は早まっていくんだよね。30年後とか想像つかない世界になってそう。

  • @Tantatatantan
    @Tantatatantan 3 года назад +155

    リアルタイム音声翻訳がまともに実用化できるようになったら一気に海外クリエイターに流れてくだろうな
    でも日本でも海外から人気のRUclipsrが結構いるようにデメリット一辺倒ではないと思う

    • @Bowgenun
      @Bowgenun 2 года назад +3

      たしかに

    • @sohyun1141
      @sohyun1141 2 года назад +15

      笑いのツボなど文化によって違うから海外クリエーターに置き換わるとは私は思えません

    • @komanosuke40
      @komanosuke40 2 года назад +7

      むしろ日本語の壁が取り払われるメリットの方が大きいと思ってる

    • @山田太郎-w4g5z
      @山田太郎-w4g5z 2 года назад +1

      初期から中期辺りまでの日本の大物系のRUclipsRは海外の企画のパクリばかりしてたからな

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 2 месяца назад

      @@sohyun1141 文化のギャップを埋めるアシスタントが出てくるのでローカル枠で生きていけるユーチューバーは消えますってのが岡田さんの話

  • @ワサト
    @ワサト 3 года назад +34

    何かの傍らにRUclipsをしてる人ならいいけど、RUclips一本で生きてる人は、きついな。年だけ取って資格もない、経歴もない。

  • @ラストファーザー
    @ラストファーザー 3 года назад +33

    洋楽を全文に日本語翻訳して邦楽として落とし込む事なんて不可能だよな。
    それぞれの語感からくるリズム的な楽しさやユニーク部分は、音楽の現場だけでなく言葉のリズム感を重要視されるような娯楽においては翻訳を通しても伝えきれない部分はあるんじゃないかな。
    例は思いつかないけど、モノマネ芸とかも翻訳しようがないし。
    翻訳だけじゃ言語の壁が完全になくなることなんて無いよな。すべての国独自のカルチャーが淘汰されてた未来にならあるのかもしれないが、そんな未来は見たくないな。

    • @BBAの羊水一気飲みチャンネル
      @BBAの羊水一気飲みチャンネル 2 года назад

      そこに関してはそんな未来は来ないだろうから安心して
      来るとしたら世界から文明が殆ど消滅した時だわ

  • @harisumaru
    @harisumaru 3 года назад +72

    それこそ、日本人心を無意味なグローバルRUclipsrが理解できるかどうかですよね。
    例えば笑いの感性も国によって違うし。
    そういった心の違いによって、国ごとにローカルなRUclipsrもある程度生き残るのでは

  • @ホークスキ
    @ホークスキ 3 года назад +113

    全員は消えなくても淘汰はされるだろうなぁ日本語がある限り一定層は残るんでない。今のお金の流れが続く限り

  • @Ieyasu-y6w
    @Ieyasu-y6w 2 года назад +57

    思考の話になってるあたりが面白い。この人は本当に物事を理解しているんだなと思う。自然と人間の思考もグローバル化していってグローバル化が死語になるのかぁ。

  • @turbot5921
    @turbot5921 3 года назад +20

    もうその頃には流れは始まっていたとは言え実際にアイドルや芸人、広告収入で収益を得るミュージシャン等プロの主戦場がyoutubeになっている(2021年現在)、なんならyoutubeですら別のお手軽媒体に置き換わりつつある(TikTok等)。当時の環境からの読みが凄い。

    • @user-ei2cq6yg4b
      @user-ei2cq6yg4b 2 года назад +2

      TikTokは一部の基本的に一部のおバカ層だけですよ。

    • @user-oq9ir1yl1d
      @user-oq9ir1yl1d 2 года назад +1

      世の中バカのが多いから、そっちも1部とは言い切れないほど多いよ

  • @甘えん坊の猫
    @甘えん坊の猫 Год назад +10

    やっぱりティクトッカーも、芸能人も居ない、さらにRUclipsrも沢山居ない頃の新しいRUclipsが一番良かったんかなぁ...

  • @アキ-v7g
    @アキ-v7g 3 года назад +45

    日本人が
    ってトコで共感するのは共通言語で相手の意思を把握することができるからかもしれない
    ここが崩れると何人でもよくなるかも

  • @るのじょ-e9r
    @るのじょ-e9r 3 года назад +28

    ニコニコと同じ流れ辿るやろなぁ
    次のコンテンツ早く見つけないとなぁ
    フルダイブ型のコンテンツが作ってる会社があれば投資したい

  • @ジョニー別府-l3g
    @ジョニー別府-l3g 3 года назад +45

    まずRUclipsの現状はバブルで間違いない。コロナの巣籠もり需要も相まった結果で。
    なのでいずれ視聴者が偏ってスター的チャンネルと無数の特定タグに別れる。スター以外は内職みたいな収益になる。
    ただ日本のローカル志向はかなりしつこく残る。だってセレブの文化とか外人のそれって親近感がいつまでも湧かないから。

  • @semeteonamae
    @semeteonamae 3 года назад +15

    まあ、流行り廃りの激しいコンテンツになればそうだろうね。ただ、日曜大工で壊れた椅子をどう修理するとかさ、書道の上達ノウハウとか、そういう実用的コンテンツでしかもグローバル化しにくいものは残るだろうし、残ってほしいけどね。つか、ピコ太郎的なエンタメ系コンテンツってのも全体からみれば一部に過ぎないわけだから、生き残りが難しい激烈な世界になることは明らかだけど、実用系とか癒し系のコンテンツは相変わらず残っていくと思いますよ。だって需要があるわけだから。

  • @ブルーライトカット眼鏡
    @ブルーライトカット眼鏡 3 года назад +88

    お堅いカンジの動画であれば、自動翻訳で大体理解できるくらいには翻訳の精度が上がっていますね・・・
    よく分からない事もありますが、結構面白いのでオススメです。海外の動画漁り

  • @bouya924
    @bouya924 3 года назад +45

    パーソナルコンシェルジュの話、星新一のショートショートで肩に載せたオウムのロボットが、個人間のコミュニケーションを媒介してくれるという話があったな。

    • @貝時計
      @貝時計 3 года назад +1

      まさにあった!!

    • @IKURO96spec
      @IKURO96spec 3 года назад

      ショートショートといえば星新一👍️

    • @bouya924
      @bouya924 3 года назад

      話している話題に則した広告が表示される無料のテレビ電話の話とか、今のインターネットでのアフィリエイト広告のようなものの出現を予想していたのでしょうね。

  • @deepblue8696
    @deepblue8696 2 года назад +183

    アイドルや芸人に置き換わるって
    当たってたじゃん(O_O)!!
    すごいな岡田さん。
    ってことは言語や思考の背景込み翻訳機を開発する人は30年後は大金持ちですね。

    • @フェ-b6d
      @フェ-b6d 2 года назад +4

      閃いた

    • @creasy-about-bread
      @creasy-about-bread 2 года назад +24

      そこまで置き換わってるか?

    • @lucielucie646
      @lucielucie646 2 года назад +13

      素人音楽の駆逐は速かったなあ…….逆に今迄だったら売れたかもしれない人がほとんど売れてない人なった例も大量に出てる気がするけど.

    • @creasy-about-bread
      @creasy-about-bread 2 года назад +8

      @@lucielucie646 でもadoとか新しく出てきて売れてる人もいるし、結局売れる曲を作れる人は再生回って有名になってると思う

    • @白水牛鶴
      @白水牛鶴 Год назад +1

      ひろゆきは当てはまるんじゃないか?

  • @cossey8249
    @cossey8249 3 года назад +88

    最近、外国人の動画でも日本語字幕で観れるようになった点が岡田先生の仰ってた予想と一致してますね
    [補足]
    ここでいう日本語字幕というのは、誰かが翻訳して付けるタイプの字幕ではなく、ブラウザ版RUclipsに搭載されているコンピュータによる自動翻訳の字幕のことを指してます。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 3 года назад +3

      日本人はメディアからも世界からも淘汰されんだろうな
      産まれてくるガキは白人ハーフだらけになり急上昇は白人だらけになる

    • @user-ei2cq6yg4b
      @user-ei2cq6yg4b 2 года назад +6

      それ予想できるの当たり前でしょ。当たるも何もないよ

    • @ジェーンドゥ-k1b
      @ジェーンドゥ-k1b 2 года назад

      @@archipelagoperson 不細工が減るから良いことだ

    • @volchanrocks
      @volchanrocks 2 года назад +2

      あれって日本人の翻訳家雇ってるだけやでw

    • @cossey8249
      @cossey8249 2 года назад +1

      @@volchanrocks
      パソコン版のRUclips見れば、日本語字幕付いていない動画は自動翻訳ってあるんですけど、明らかにGoogle翻訳っぽい翻訳でかなり雑なんで雇われてやってるわけじゃないと思います。

  • @33のキムタク
    @33のキムタク 2 года назад +69

    テレビや新聞がいまだにあって利益を出してそこで食ってる人がいるように
    普通に10,20年後だろうがyoutuberで食っていける人はずっといると思うよ
    岡田さんがそれを証明してしまってる

    • @青屋-q9u
      @青屋-q9u 2 года назад +24

      ラジオもテレビの登場で廃れると思ったら、ドライバーや高齢者を中心に生き残っている
      ネットがあるのにアマチュア無線家を楽しむ人も今もいる
      どのジャンルも完全に消えることはないよ

    • @shunsuke23shunsuke
      @shunsuke23shunsuke 2 года назад

      テレビもラジオもかなり少数派にはなるけど残るよ今後も。なんなら電報やモールス信号もいまだに打てるといえば打てる。それで少なからず稼ぐ人もいるにはいるしね。

    • @鉄血-u5b
      @鉄血-u5b 2 года назад +5

      完全になくなるかどうかっていうよりは趨勢の話として考えたほうがいいんじゃないかな。紙の本とかといっしょで0-100で話しても意味がない

  • @菅偽員
    @菅偽員 2 года назад +7

    歌手とか、作曲家、アーティストにとってはめちゃくちゃ魅力的だよなぁ

  • @ペン太郎-t7h
    @ペン太郎-t7h 3 года назад +69

    現にRUclipsの収益化の審査が年々厳しくなってきてるからな………

  • @やみてん-t3j
    @やみてん-t3j 2 года назад +16

    ほんの10年か20年前には今の環境は想像できなかった。同じ様にこれから10年か20年後は全く違ったものに成るのでしょうね。

  • @easycomeeasygo5555
    @easycomeeasygo5555 3 года назад +12

    昭和生まれですが、新聞もテレビも全く見なくなりました。若者おいておや。コンテンツに人はついてくると思いきや、プラットフォームが優れていればコンテンツはついてくる、という衝撃的な経験ですね。戦後のテレビもそうです。

  • @岐路奈
    @岐路奈 3 года назад +42

    ファンが離れていかないような強いRUclipsrさんは残り、その他が一気に消えるのではと思う。

  • @カワウソ-n4o
    @カワウソ-n4o 3 года назад +28

    言語の壁が崩れると宗教ネタとかがかなり炎上しそう

  • @tester2388
    @tester2388 3 года назад +92

    言語の壁が完全に壊れるとは思えない。なぜなら言語は生ものだから
    新しい語彙やスラングが出来たり、方言の単語が共通語化したりと
    そういう所まで含めてAIが対応できるかというと微妙だと思う
    ただ、ビジネス文書とか様式に則った文章は作りやすくなると思うので
    翻訳機能の恩恵は海外企業との契約や通信売買とかそういう所がやりやすくなるんじゃないかな~と

    • @jjmmmmw14780
      @jjmmmmw14780 3 года назад +6

      言ってるじゃんだから

    • @aha8829
      @aha8829 3 года назад +22

      いやー、逆にその高性能な翻訳を利用した新しい言語が生まれるって考え方もあるよね。言語を超えたスラングだって全然できると思うよ。

    • @TT-px5eb
      @TT-px5eb 3 года назад +15

      仮に対応出来たとして、日本人RUclipsrが死ぬとは思えないですよね。
      高度に和訳、吹き替えされている映画界でも邦画は生き残ってますし。

    • @もじゃろわかめ
      @もじゃろわかめ 3 года назад +2

      @@aha8829 >関西弁みたいな方言のような構文が出来たりするのかな。スワヒリ語翻訳AI特有の「スワヒリ弁」みたいなやつ。

    • @aha8829
      @aha8829 3 года назад

      @@もじゃろわかめ あるかも知れませんねー

  • @chibarockmariens2647
    @chibarockmariens2647 3 года назад +67

    いつ観ても大変わかりやすい解説ですし、興味深いですね。ありがとうございます。

  • @yuhi1936
    @yuhi1936 3 года назад +40

    逆に言えば世界中のマーケットに参入しやすくなってるってこどだよね
    チャンスでもある

  • @HeySayPasta
    @HeySayPasta 3 года назад +22

    翻訳は無理じゃねーかな。
    人間の言語って文脈や表情や間が大半を占めてて、音と映像にギャップが生まれるから、結局ローカルの良さが際立つだけだと思う。

  • @alexbacks
    @alexbacks 3 года назад +102

    機械翻訳はやっぱり限界があるという意見も根強いのだが…
    すぐにでも完璧な翻訳機ができるみたいなことは20年前から言われてて、結局未だにできていない
    RUclipsでも自動生成の字幕はでたらめなことが今でも多いしね

    • @HEADJOCKAA
      @HEADJOCKAA 3 года назад +23

      自然言語(人間の話す言葉)って「文脈を読むこと」が大前提として有るから、どの国の言語もけっこういい加減な文法なまま今日に至っている。そういう機械的に判断できない所をAIでどこまで拾えるのかなあ…

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 3 года назад +4

      未だにこんなこと言ってるクソがいんのかよ

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 года назад +6

      英語の翻訳は既に結構完成されてると思う。

    • @fjufhi555
      @fjufhi555 2 года назад +1

      でも、需要が高ければ作られるんじゃないかな?

  • @fjufhi555
    @fjufhi555 2 года назад +11

    この人の凄いところはRUclipsが出てくる事を当てていたからね

  • @mm-lt6uh
    @mm-lt6uh Год назад +7

    日本のトップyoutuber達が広告収入が激減してると聞いて、改めて岡田さんの言うとおりになって来てるなと思った。

  • @shimayam7207
    @shimayam7207 3 месяца назад +3

    最後の「生モノである必要性を感じなくなっている」って言葉は大きいですね。ほんとその通り。

  • @seasongrand9662
    @seasongrand9662 3 года назад +27

    youtuberもスキルを持つ人たちは生き残ると思うけど、劣化版芸人みたいな人らはいまのうちだけだろうなぁとは思う

  • @anfitlytix9737
    @anfitlytix9737 3 года назад +28

    確かにグローバルになれば壁がなくなる部分もありますが、今度は全く別の組織形成になると思います。
    今は宗教や言語など国としてのくくりがありますが、仮に世界が一つの国として独立するようになったら、人はよりローカルな組織をまた作り出すと思います。そうなれば現在のようなyoutuberそのものの競争ではなくいわゆる~系といったジャンルがそれぞれ住み分けされてその中で競争し、結局は言語で分けられている現在と同じぐらいの競争率になると思います。

    • @tester2388
      @tester2388 3 года назад +4

      自分はこの意見に賛成ですね。グローバルが行き着くところまで行き着くと今度は、よりローカルな組織やコミュニティで人が団結する時代になると思う

    • @Taipon1911
      @Taipon1911 3 года назад

      組織できる人間の数には限界がある

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 Год назад

      言語の壁が取っ払われると今度は同じ趣味や話題で群れるようになります。あるミュージシャンのコメント欄にはいろんな国の言語が飛び交ってたりします。

  • @サバミソ-s7r
    @サバミソ-s7r 2 года назад +30

    10年後に確かに10年前に俺はこんな世の中になるとは予想していなかった。だけど、こうなる事を知っていたおじさんを10年前の俺は知っていたよ、って言いたい

  • @yutas8710
    @yutas8710 3 года назад +11

    需給バランスの問題でしょう、サーバーの拡張コストに広告収入が追いついていかないので、AIによる自動無差別BANでリストラしている。運営への異議申し立てで復活出来るけど、その間のブランクはコストカットになるよね、そのうち少額でのアップロード有料化に踏み切るんじゃないかと思う。

  • @larutan0430
    @larutan0430 2 года назад +6

    企業所属のVtuberが勢い良いあたりもう個人勢は対抗できない感ある

  • @nebulawizard
    @nebulawizard 3 года назад +7

    金目的じゃなくて、
    趣味でやってる人は残りそうね

  • @みらいあさ
    @みらいあさ 3 года назад +68

    受験科目としての英語は残るだろうな 古典も残ってるし

    • @user-mi4uw4vp8l
      @user-mi4uw4vp8l 3 года назад +16

      英語以外を選択する人が増えるかもね

    • @ぴょんぴょん-o1w
      @ぴょんぴょん-o1w 3 года назад

      @@user-mi4uw4vp8l 教えれる人が英語教師みたいにそこまでたくさんいるかどうかだけどね

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 3 года назад +6

      残るわけないじゃん
      結局外部のローカルなんだからさ
      数学や物理みたいな普遍性ある学問こそ日本人が集中すべきことだよ
      アメリカの高校生が数学や物理学んである間に日本人は英語学んでるとかキチガイでしょ

    • @もるとん-i6z
      @もるとん-i6z 3 года назад

      @@archipelagoperson その考えだと文系科目はとっくに消えてる

  • @riku.9911
    @riku.9911 3 года назад +38

    言語によって考え方が変わるという指摘が鋭すぎる!!
    自分も言語によって、つまり国によって考え方が違うのではないかと考えていたのでとてもビックリしました。
     言語って人間が使える特殊な物で、それらを使って今まで国や文化などを発展させてきたと思うんですよね、つまり言語が違うだけで国や文化だけでなく、考え方そのものまで違うんじゃね?って考えてます。

    • @riku.9911
      @riku.9911 3 года назад +1

      @Rabbit Bunny 2 ですね

    • @sosuite1583
      @sosuite1583 3 года назад +8

      言語で考えが変わるって結構有名ですよ。
      日本内でも関西弁は標準語より攻撃的になったり、英語は日本語よりローコンテクストな言語だから直接的になるとか。結局言葉で思考するんで言語毎に考え方に傾向があります

    • @村田しのぶ-p7d
      @村田しのぶ-p7d 3 года назад +1

      国って言うより、宗教によって価値観が変わるものだと思います。
      日本の中にも、考え方が大きく違う人たちがいる現実を見ていますので。

    • @HEADJOCKAA
      @HEADJOCKAA 3 года назад

      この手の話はちょっと紋切り型でピンと来ない所があって……
      まあ具体的に思い当たるのは、慣用表現の辺りとか、実はその言葉にはもうひとつとんでもない意味もあるとか、元ネタまで調べないとスッキリしないヤツは有りますね。
      ただし、○○語の考え方を☓☓語では説明不可能…って事はそんなに無いと思います。たとえば注釈なんかで背景説明すれば済む事だから。

    • @ああ-p3x2b
      @ああ-p3x2b 3 года назад +3

      @@HEADJOCKAA 注釈つければ語弊とかが減るのはそうだろうね。
      ただ多分トシオが言いたいのは、同時通訳が可能な世界では注釈を手間と感じる割合が増えるのと、注釈ついても”真の理解“には繋がらないってことやろ。
      頭では分かってる状態と、実際に習得して感覚を共有できる状態の違いみたいな。
      そこが注釈が必要な表現の限界な気はする。
      例えば特攻とか切腹とか、今の日本人ですら(真の意味で)理解できないような風習や考え方があるのと同じように、現代の異国文化間にもそれはあり得て、その共感が無くても成り立つ場面と成り立たない場面があるって事じゃないかな。

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara 3 года назад +40

    岡田さんはこの頃「字幕よりも吹き替えの方が主流になる」という
    考えを軸にこういったことをおっしゃっていますが、
    意外にも日本はRUclipsは字幕をつけるのが主流になってしまったので
    海外の動画が字幕付きで輸入されたり、犬の気持ちが字幕付きで解説されてるものが流行ったりしています。
    あまり海外ではほぼ全ての音声に字幕をつける文化はないので日本から世界に流れることはあまりないですが、
    ある程度字幕によってグローバル化が進んでいる気はします。

    • @軍曹-v5e
      @軍曹-v5e 2 года назад +1

      2028年にはどうなっているでしょう。

    • @goose_clues
      @goose_clues 2 года назад +1

      @@軍曹-v5e 3分の動画に3時間の広告が付くようになります

  • @by-pz7gk
    @by-pz7gk 3 месяца назад +3

    凄い!2024年まさに岡田さんの言ってる通りになりつつある

  • @佐藤一夫-b1c
    @佐藤一夫-b1c 2 года назад +6

    RUclipsrがいなくなったとしても別にインフルエンサーがいなくなるわけじゃない。

  • @-yuka-5051
    @-yuka-5051 3 года назад +14

    いつか HIKAKINさんが泣きながら
    RUclipsrを引退しますって言う日が
    くるのかな……

    • @あはーん-g2o
      @あはーん-g2o 3 года назад +6

      もう一生分の金は稼げてるだろうしあとは本人のモチベ次第なのかなー

  • @東京ビットコインニュース
    @東京ビットコインニュース 2 года назад +48

    さすが岡田さん。これ2018年なのか。岡田さんの解説の外国語版はいまどのくらい自然なのかな。

  • @инкя
    @инкя 3 года назад +8

    これは僕の意見だけど、自動翻訳が完成する前に若い世代が英語を習得する方が早いと思う。今の小学生にアメリカのコンテンツを英語で楽しんでいる人は多くいる。彼らは優秀でもなんでもなくて、テストで悪い点数を取るような人もいる。それだけスマホネイティブ世代では英語が普及してきている。恐らく、上の世代は古い日本ローカル番組を見続けて、新しい世代は世界標準のコンテンツを見るようになるだろう。そういう意味では今のユーチューバーは生き残るのではなかろうか。逆に新世代のRUclipsrが誕生しにくくなるきがする

  • @matopi2327
    @matopi2327 2 года назад +8

    そもそも日本はニッチであり、小さな会社や人もよく分からない答えを出していくのが得意な人たちなので、逆にRUclipsを通して世界中が日本人のファンが増える気がします。また、間を読める特殊能力も持っています。変わった国、日本が世界から見て興味深いのです(^-^)

  • @saraki4311
    @saraki4311 3 года назад +49

    現状RUclipsの翻訳は意味不明になったり、腹がよじれるくらい笑える翻訳になったりするので、2028までに大体なんとかなるのかというのが気になります。簡単な文章は翻訳が難しくないですが、リアルタイムで長々としゃべっているものは文法が入り組んだりして現状翻訳がまともに行かないものが多いです。特に日本語は変わった言語ですし。
    また、コンビニの商品がグローバル化するというのは難しいと思います。北米・ヨーロッパ/ロシア・日本・そのほかのアジア地域、という販路を持つ会社で10年くらい商品開発の仕事をしていましたが、現地の商習慣の違いやメジャーな流通経路の違い(ドイツなんかはコンビニ無いです)等、どこも日本と違うところが少しずつあって、それが積み重なって同じようなやり方では同じ成果は出せなかったりします。日本の食べ物は冷凍食品から何からとても優秀で、品質だけで言えばどこへ行っても売っててもおかしくないレベルだと思いますが、全くそうはなっていません。
    長期的には岡田さんのいうことは妥当だと思いますが、2028にそうなったら個人的には結構ビックリします。

    • @千羽未来
      @千羽未来 2 года назад +2

      あと6年じゃ無理ですね。そこまでの革新的な研究が出てきていないので、実用となるとあと4年で研究がそのレベルまで進展しないと行けないですが、音声認識では複数話者の区別がまだできないし、滑舌が悪い人は取れない、専門用語やマイナーな固有名詞まで網羅した予測が難しい。翻訳では整頓された言葉は直訳はできても、くだけすぎた言葉は訳せないし、個人個人の話し方のキャラクターを他言語に訳すことも難しい。
      将来的には出来るはずだけどあと6年なら、1人で明確に喋ってるメジャー言語同士の変換ならできるかなぐらいだと思う。

  • @mutoi1
    @mutoi1 3 года назад +20

    パーソナルアシスタントは星新一の「肩の上の秘書」みたいな話ですね

  • @STRONGERJJ
    @STRONGERJJ 3 года назад +4

    パーソナル・エージェントという発想は、とても素晴らしいと思います。
    仕事柄、エンジニアと呼ばれる人たちとお仕事をする機会もあるのですが、
    その潤滑剤・通訳となって貰えるだけで、恐らく双方ストレスフリーになってくれるのではないかと思います。
    エンジニアだけに限った事では無いと思いますが、専門職の人とのコミュニケーションに於いては、
    どちらかが無駄だと思うであろう時間を消費する行為を、どちらか一方に合わせる事なく、情報足りない側の時間を消費して、
    補完される事でスムーズに推し進められますし、説明を受ける側も、言葉足りずのコミュニケーションエラーでストレスを抱える事も減ると思います。

  • @Hydra_Faun
    @Hydra_Faun 3 года назад +10

    廃れることはあってもそれは言語によるものじゃない気がする。
    Yutubeより優れたものができるとか動画以外の媒体が流行るとかそういう感じに……

  • @んるさぷ
    @んるさぷ 3 года назад +61

    RUclipsは収益化の効率がいいので見る立場ではなく作る立場から言うと他の媒体よりもお金が稼ぎやすい
    なのでクリエイターも必然的に他の媒体よりも多くなり競争率も上がり作品のクオリティも上がる。
    これからRUclipsよりもお金稼ぎがしやすい媒体が出てくると衰退化すると思います。
    他の意見も聞きたいので皆さんの意見など教えて欲しいです。

    • @ingazarashi
      @ingazarashi 3 года назад +8

      自分も同じ考えなんですけど、自分の小さな脳みそじゃyoutubeを越えるメディアの形が全く思いつかないんですよねえ。
      逆にファッションみたいに一周回って、昔のメディアに戻ったりするんですかね。
      今後の流れ的には、スマホやテレビ、PCなんかのデバイスの実体がなくなってくと思うんですけど、その中身がどうなるかって話ですもんね。
      次元で考えると、3D,4D的で、目の前で発信者の実体を体感できるものが生まそう。
      ホログラム的な。
      今度それがブラッシュアップされたコンテンツが生まれてきそう。
      そう考えると、近い未来は、ラジオがテレビに進化した様に、全く別次元のものが生まれそうですよね。
      まとまってない意見ですみません。

    • @ポリダンプ
      @ポリダンプ 2 года назад +2

      @@ingazarashi
      攻殻機動隊の電脳みたいなもんが視野に入ってきそうだなあ
      そして万一メディアが昔に戻るとしたらデジタル上の情報が簡単に改竄できるようになって信用が落ちた時か
      もしくは戦争でも起こって情報インフラが分断された時でしょうね
      なんかバベルの塔みたいだな

  • @amwill9035
    @amwill9035 3 года назад +18

    まぁ、これはRUclipsだけの話だろうから、日本のRUclipsrの主戦場が無くなりつつあるのなら、それに代替するプラットフォームが出来てそこに移るだけなんじゃないかなあ。
    いずれにせよ岡田さんの話からも分かる通り、これからはより個人を発信していく時代が極まってくることになるので、個を出していくことに慣れていくことは今からでも全く遅くはないよ。

  • @Conana_____
    @Conana_____ 2 года назад +17

    RUclipsはゲーム配信とかメイク配信とかの好きなコンテンツを見るって言うことができるからそれはテレビとは違うし芸能人がそこで全部置き換わるってのはちょっと納得できないけど、競争率が上がるのは確かかなーって思った

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 Год назад

      みんながみんな同じものを見るって時代は廃れて、どんどんディープでニッチな世界に枝葉末節していくと思う。

  • @chaxmbcgamvshi
    @chaxmbcgamvshi 3 года назад +13

    岡田さんは本当に先見の明があるな。
    今やRUclipsは芸能人ばかり…全くその通りになってる。

    • @遥未來
      @遥未來 3 года назад +2

      どうかなぁ?岡田斗司夫も予想しきれなかった方向に来ているようにも見えるけれど。去年のフワちゃんに続き今年はハラミちゃんが紅白内定らしいけど。一方で握手券CDビジネスの申し子AKBはかなり陰が薄くなりつつある。事務所に抱えられた芸能人に人気が集まる時代が終わりつつあるようにも見えるけど。

    • @ボルドー-u1i
      @ボルドー-u1i 2 года назад +4

      芸能人ばかりじゃないでしょ。登録者がある程度いて再生数も安定してる芸能人なんて現状ほとんどいない。この人が言ってることを鵜呑みにするのは良くない

  • @mayuchi1225
    @mayuchi1225 Месяц назад +2

    岡田さんのRUclipsに、めちゃハマってます!😂

  • @iisako3312
    @iisako3312 2 года назад +7

    とても興味深い内容で聞き入ってしまいました…!
    この予測をイメージできるのはどんな考えを蓄えてきたのでしょうか?
    岡田さんが見たものに対しての思考や今までどんなものを見てきたの動画も見たいです。

  • @ぐりぐり-b2x
    @ぐりぐり-b2x 3 месяца назад +4

    岡田さんすごいな。
    マジで予想が当たってる。
    ChatGPTなんて発表されてなかった時期だったのに。

  • @Train.virtual
    @Train.virtual 3 года назад +23

    一周回ってアングラしてた頃のRUclipsに戻ってくと思う…(個人的見解)
    あの頃のRUclipsはニコニコの延長線みたいな感じで面白かったしニコニコ動画と言う媒体を知るきっかけにもなった。

  • @etc3346
    @etc3346 3 года назад +8

    アニメ系RUclipsr頑張るモチベーションになりました。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 3 года назад +31

    面白い。言語に関しては、言われてる様に言葉の理解は簡単に出来る様になるけど、思考や表現方法はやっぱりそれぞれの言語を学ぶ必要性が有ると思う。それはそれぞれの文化や風習だからそこで生活しなきゃ分からない。

  • @はるちん-c7g
    @はるちん-c7g 3 года назад +7

    映画と比較すると、邦画もまだ生き残ってるしある程度は生き残るんでないかな。二分化というより、どこかのバランスに落ち着くかは、その状況になってみんとわからんかなという印象。

  • @太郎-o4o
    @太郎-o4o 3 года назад +33

    ローカルとして趣味でのニコニコ動画が復活したりしてほしい

  • @teceru7687
    @teceru7687 3 года назад +23

    RUclipsで何を見たいかによると思いますね。奇抜なネタや企画が売りなら厳しいけど、編集を他人に任せる有名なRUclipsrでも最後テコ入れするように日本人は結構見るときの心地よさを大事にしてるとおもいます。
    その人の人間性のコンテンツが飽きられない限り長くは続くと思います。

  • @もん-k3w
    @もん-k3w 3 года назад +6

    言った通りに言語の壁が薄くなっても英語を自分で話せるようになりたい。その方が楽しい。でも通訳とかの仕事が消えていって趣味みたいなジャンルになっていくのかね。

  • @編集済に編集済の民
    @編集済に編集済の民 3 года назад +55

    海外のvtuberの和訳切り抜きがホロenあたりから台頭しだして来てるのがその先駆けなんじゃないかと思ってる

    • @ああああああ-c4w
      @ああああああ-c4w 3 года назад

      確かに俺がv好きなだけか分からないけどvtuberが率先して言語の壁壊そうとしてる気がする。vtuberだからこそできるのかもしれないけど、RUclips無くなってもホロライブとか残って欲しいな、、、

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear 2 года назад

      @@ああああああ-c4w ホロライブはVTuberというよりバーチャル芸人とかバーチャルアイドル寄りだから残って欲しいですね

  • @くらたに-m5n
    @くらたに-m5n 3 года назад +17

    無限にローカルか無意味にグローバルかってすんごい言葉

  • @梨朝
    @梨朝 2 года назад +11

    2022の今、芸人さんがかなり侵入してきてる。読みが当たってて凄すぎる。

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 3 года назад +7

    RUclipsから昔の大ヒットアニメシリーズみたいなのが出る日もいつかきますね。きっと。

  • @goldenhappylife
    @goldenhappylife 2 года назад +3

    言語による壁は技術の進歩である程度溶けても、文化・習慣の壁は溶けないなあ。

  • @高駿-f3i
    @高駿-f3i 3 года назад +9

    クソ楽しみな世界だな
    意思を簡単にかつ的確に伝えられるなんて
    RUclipsrに限らずどの産業も言語の壁が無くなることによって世界で競争していく事になるんだな
    ネットメディアは特に物理的な障壁もほぼ無いから特に影響はデカいだろうな