全受験生が理解するべき!偏差値とは何か

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 май 2019
  • 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ②高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) / @yobinori
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【スペシャルスポンサーの方々】(敬称略)
    [3000円/月]
    鈴木貫太郎
    CASTDICE TV
    sinsaku
    前田竜
    holdwine
    なおmath
    ごんちゃん
    toshiro
    F.Map!e
    0990いきなりTOEIC【ワイルドなTOEIC講座】
    starting
    eddy_breakup
    ★memoたん★
    琥珀@のベルズ
    Kenta Shimojima
    いたっち
    日々めも
    N. Chiba
    shiba kun
    けいゆ〜
    19masaru
    えらてんチャンネル
    sakamotoki
    lysmet
    セブ島IT×英語留学の「Kredo」
    nakanot
    迫佑樹
    guest98d773e1e0
    げんげん
    kaichi
    kathy
    verdeviento
    Kamazing24
    すいかうどん
    磯田重晴
    Mahiru Kuraki
    データサイエンス VTuber アイシア=ソリッド
    安部哲哉
    fl
    カズレーザー
    マサの高校化学
    梶原 勝
    岩尾里恵子
    伊藤創祐
    Kohei Arai
    koshiba.jp
    oldboystudy30
    瀧千尋
    oda_kyo
    [1000円/月]
    raxman
    こめぎ
    キハム
    固体量子
    クラウド塾生管理システムShaple

    坂田憲哉
    ふくつう
    鏡達人
    kogorou
    おのつよし
    okaji
    ぴろしき
    てあ
    CavitationVortex
    Takayuki
    yuyuwalker
    和久田修右
    log-1
    暴れゴリラ
    ksawaura
    よこのいと
    mitunoir
    Miyabi
    sshirai
    吹田啓介
    しゅが
    KzF
    たくのろじぃ
    ぐっさん
    りょーと
    shinji874
    Jumpei Mitsui
    myai
    坂上 勇太
    Harahara745
    KBOYのエンジニアTV
    まなか
    hnokx
    simply6
    もりけんた from ひめじ
    おかだりく
    anohitoooo
    musashironin
    てつはいく
    pajipaji
    シュン
    もろ
    坂本啓
    び(..◜ᴗ◝..)び
    くまぱわー
    ろうき祭り
    katz uz
    いつもご支援ありがとうございます。
    ヨビノリのスポンサーをこちらで募集しています↓
    camp-fire.jp/projects/view/13...

Комментарии • 613

  • @Aegis64
    @Aegis64 5 лет назад +251

    50年前の通知表の意味が今わかりました。

  • @bellebook
    @bellebook 5 лет назад +99

    朝から勉強させてもらった…!

    • @user-ly3ed7bu1u
      @user-ly3ed7bu1u 5 лет назад +5

      ファッ?!こんなところに

    • @fil8128
      @fil8128 4 года назад +5

      本物やん

  • @ponpoko0902
    @ponpoko0902 4 года назад +53

    ×10 、(+50 も) には本質的な意味はない
    こういうのをしっかりコメントしてるところが好き

  • @user-ec6yg4vu2z
    @user-ec6yg4vu2z 5 лет назад +13

    これは分かりやすい。
    特に、標準偏差の立式の部分は、とてもスムーズだった。

  • @user-qt4hk4nh8n
    @user-qt4hk4nh8n 4 года назад +210

    偏差値に+50されているのは、「生徒の成績に負の値が出る」ということが、教育上あまりよろしくないからなのかと勝手に考えてた

    • @user-lh3xc9vj7z
      @user-lh3xc9vj7z 4 года назад +15

      偏差値マイナスだった人、平均点51点で2点だったw

    • @user-lo5oz1qt6n
      @user-lo5oz1qt6n 4 года назад +10

      その説濃硫酸

    • @user-sx1jn5jd2r
      @user-sx1jn5jd2r Год назад +4

      @@user-lh3xc9vj7z それでもいかんやろ-は

    • @user-sw7qm4ht6q
      @user-sw7qm4ht6q 3 месяца назад

      分散・σの問題だからね
      100人参加の100点満点のテストで98人が50点、一人が51点49点のテストがあったと仮定して
      51点のやつは偏差値120、49点やつは偏差値-20になる。

  • @easterbunny0424
    @easterbunny0424 5 лет назад +12

    こんな授業がRUclipsで視聴出来て本当にありがたいです。👍👍👍

  • @jj6947
    @jj6947 5 лет назад +33

    バラツキが大きい(小さい)の意味がようやくわかりました
    ×10や+50は一種の方便だったんですね
    言葉の定義は大事ですね。。。

  • @davidpittsburgh4927
    @davidpittsburgh4927 5 лет назад +46

    分布(~標準偏差σ)の影響が小さくないこともちゃんと説明してて,コンパクトで本当にいい解説だったと思います。

  • @raymond9588
    @raymond9588 5 лет назад +557

    教育系RUclipsrあるある
    「偏差値30からの逆転合格!」→ 受験で使わない科目でした。

    • @user-yy5bm3ty6k
      @user-yy5bm3ty6k 5 лет назад +30

      Prof. Raymond アイコンのワイルズ教授も昇天w

    • @user-sg3dp1dz2p
      @user-sg3dp1dz2p 5 лет назад +70

      慶應のやつかな?
      あれは詐欺にもほどがある

    • @Noah-gm5en
      @Noah-gm5en 5 лет назад +83

      [名古屋大学理学部数学科生]川倉孝介 広告最近ありましたよねw慶応文系合格の話なのに数学偏差値31を出されても困るw

    • @map1e93
      @map1e93 5 лет назад +13

      偏差値30からって「RUclips予備校」っていう人のイメージが強いわ

    • @mamasisi4838
      @mamasisi4838 5 лет назад +10

      Prof. Raymond 人を怒らせる方法やんけww

  • @marssteinbach8151
    @marssteinbach8151 5 лет назад +22

    偏差値が理論的には「マイナスもあり得るし、100(百)以上もあり得る」 というのは目から鱗でした。講義終了後、思わず拍手しました。

  • @kenobi3ben513
    @kenobi3ben513 3 года назад +3

    素晴らしいです!自分の偏差値を計算するのも、数学の勉強ですべきですね。

  • @natu3791venefit
    @natu3791venefit 5 лет назад +33

    解説ができるほど言語力と数理力に優れている方と見ました。
    羨ましいです。
    見習います。

  • @2718281
    @2718281 5 лет назад +4

    たくみ先生、これは分かりやすすぎました!!!

  • @user-gt2mf3qk9u
    @user-gt2mf3qk9u 5 лет назад +3

    わかりやすい!!おもしろい!!いつも素敵な動画ありがとうございます!!!!

  • @user-vi6nr1us8w
    @user-vi6nr1us8w 4 года назад +1

    凄くわかりやすく、すっきりした。ちなみに書いている時を早送りするの最高に好印象!

  • @user-iq5cd2sj2o
    @user-iq5cd2sj2o 5 лет назад +4

    大学のおすすめの教科書の動画たくさん出して欲しいです(特に数学、物理、化学)

  • @asukamiraidream
    @asukamiraidream 4 года назад +4

    正規分布の偉大さが如何様にして分かると云った具合の動画ですね(※証明はそれなりの練習問題にもなる)。
    更に正規化することで「標準正規分布」にもなり得る、もっとも分かりやすい事例になりますね。
    このアレンジで、「対数正規分布」が割と面白かった記憶が有ります。

  • @user-kj6vz7mg5p
    @user-kj6vz7mg5p 5 лет назад +12

    ほんとにわかりやすい

  • @hich7992
    @hich7992 3 года назад +1

    ここまで分かりやすい解説はなかったので目から鱗です!

  • @villagefalk
    @villagefalk 5 лет назад +178

    初めて見たけど恐ろしく分かりやすいぞ

    • @user-vw1ph8qr5s
      @user-vw1ph8qr5s 3 года назад +5

      わかりやすすぎて自分でもできると思って計算したら64になって喜んでたけど本当は48だった話する!?(圧

  • @user-pl8wl9vf5x
    @user-pl8wl9vf5x 2 года назад +4

    初めて拝見させていただきました。
    めっちゃわかりやすいですね!
    高校でこんな先生に出会ってたらもっと数学好きになってたかもな

  • @user-cz1fc6ko5b
    @user-cz1fc6ko5b 2 года назад +1

    今迄見た教育youtubeの中で一番分かり易い動画です。
    ありがとうございます。

  • @electronicsanaheim4004
    @electronicsanaheim4004 5 лет назад +30

    受験生には身近な偏差値を数学的な意味を分かりやすく解説とはさすが匠なたくみさん(笑)
    正規分布をさらっとグラフと参考までの数式だけで流してるのに肝は外してないです。

  • @user-xh3cx9kh3o
    @user-xh3cx9kh3o 5 лет назад +7

    内容知ってても改めて解説してもらえるととてもわかりやすい!

  • @user-td2ol5de3e
    @user-td2ol5de3e 5 лет назад +4

    理系大学院卒です。毎日見てます。大学通うよりもずっと勉強になります!

  • @NJ-xyz13
    @NJ-xyz13 5 лет назад +2

    黒板とチョークが新鮮! 予備校に行っていた頃を思い出します😄 統計大好きです! (何故かこの動画が推選されてきました) 👍

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 4 года назад +2

    ヨビノリ動画に出会ってすぐの頃にこの動画を拝見した時は私の勉強不足で難しく感じたんですけど、中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門の動画で標準偏差を学んだので再度勉強し直しました!
    理解度マシマシ!
    楽しく学ばせて頂きました。
    ありがとうございます♪

  • @Jh_life_world
    @Jh_life_world 4 года назад +3

    初めて見ましたが、説明めっちゃわかりやすいです!!!公式すぐに頭に入りました!感動した

    • @user-vk5ik1py7g
      @user-vk5ik1py7g 2 года назад

      なぜ、偏差値をだすのに2乗するのかわからない。(なぜ、2乗すれば相殺の問題が解決できるのかわからない。)
      なぜ、普通にやると打ち消しあう問題が起きるのがわからない。
      もしよければ、解説お願いします。

  • @fps4649
    @fps4649 5 лет назад +1

    長年の疑問でしたが、大変良く分かりました。ありがとうございました。

  • @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA
    @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA 2 года назад +4

    板書が早送りされているんでテンポが非常に良いってのもあるけど、すごく分かりやすい解説動画だと思う。

  • @mountp1391
    @mountp1391 5 лет назад +8

    Very good explanation, respectable!!

  • @cho1939
    @cho1939 3 года назад +21

    4:50
    ひょうじゅんへんさ
    なんくるないさ
    「さ」しか合ってなくて草

  • @user-wv4tv5lq2k
    @user-wv4tv5lq2k 5 лет назад +41

    うわー、たくみ、やはり頭良いから説明が分かりやすい!
    こういう人がもっと評価されるべき。

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 5 лет назад

    有用なご授業の映像を、ありがとうございました。当方、苦手意識がある、数学再学習者ですが、貴動画を繰り返し見て、よりいっそう頑張ります。令和元年6月2日(日)投稿。

  • @mayaneko1223
    @mayaneko1223 5 лет назад +3

    わかりやすいです🎵

  • @azunyan99
    @azunyan99 5 лет назад +4

    分かりやすすぎです😂

  • @resato7930
    @resato7930 5 лет назад

    文系の大学生だけど統計学で偏差値の話でてくるため、こういう動画とてもありがたいです!

  • @blackbutterfly391
    @blackbutterfly391 5 лет назад

    めちゃくちゃわかり易かったです。ありがとうございました。

  • @user-dn7wi5nl6e
    @user-dn7wi5nl6e 3 года назад +1

    こういう概念系の動画すんごい好き
    媒介変数表示と二次関数の関係とか(適当に考えた)そんな感じのやつとかも好き

  • @user-suzzz
    @user-suzzz 4 года назад +28

    この方に統計学を学びたい人生だった、、、

  • @vs-uh1ek
    @vs-uh1ek 2 года назад +2

    いつも意義のある動画に感謝しています。

  • @user-zs6tb1ht1q
    @user-zs6tb1ht1q 4 года назад

    考えた事なかった!ただただ使ってました!分かりやすかったです。

  • @YY-dl8dg
    @YY-dl8dg 2 года назад +4

    標準偏差や偏差値の式を、いきなり結論から書かずに、式の成り立ちを説明しながら書いてくところ徹底的ですね

  • @user-ss6nv6gt5o
    @user-ss6nv6gt5o 5 лет назад +5

    なんとなく登録してたヨビノリ、何の気なしに見てみたけどめちゃめちゃ分かりやすくて面白かった

  • @user-yg7kw8jw2r
    @user-yg7kw8jw2r 4 года назад +1

    データの分析やってるからめちゃくちゃわかりやすいね

  • @user-em4ds6zp3r
    @user-em4ds6zp3r 5 лет назад +4

    テストの点数の場合値が0-100に限定されているから、標準偏差と平均値が決まれば偏差値の最小値、最大値も自動的に決まりそうですよね。その上で偏差値マイナス、100以上ってのがすごくレアなケースなのが想像できます。

  • @user-od9cg2hj8o
    @user-od9cg2hj8o 4 года назад +44

    わざと難しく言ってない。
    簡単に言うのも技術だと思う。

  • @themrpsychodragon
    @themrpsychodragon 5 лет назад

    今日たくみさんと勘太郎さんともっちゃんさんとオフ会する夢を見たのでこの動画は高評価とさせていただきました

  • @user-do9ub1gb5s
    @user-do9ub1gb5s 5 лет назад +283

    3:04じゃあ一方でテストBのまなか君どこにいるかと言うと…
    俺「え、男だったの!?」

    • @user-ql3ug6vq7x
      @user-ql3ug6vq7x 5 лет назад +69

      東工大博士課程を早期修了後、現在東北大で26歳の若さで助教をしているたくみの友達の化け物の名前がまなかさんだよ。

    • @ignoramus965
      @ignoramus965 5 лет назад +40

      @@user-ql3ug6vq7x 26歳で助教とか神か何か...?

    • @Bw_.k
      @Bw_.k 5 лет назад +4

      !?・_・;? o そんなに凄いことなんですか?普通っていうか大体何歳が多いんですか?

    • @ignoramus965
      @ignoramus965 5 лет назад +40

      @@Bw_.k 浪人も留年もなく順風満帆にいくと、学士で4年、修士で2年、博士で4年ですから28歳で博士にようやくなれるわけです。しかし4年博士課程にいれば博士になれるわけでもなく、研究結果を残した論文を幾つか書いて学会に認めてもらわなければ、博士にはなれません。ここですでに早期修了というのが如何にすごいかがわかります。
      そして、博士にはなったものの大半の人がポストドクター(ポスドク)というような会社でいうと派遣社員のようなたち位置におかれます。彼らは定職ではなく、大学の研究職の定職につけるのはだいたい15%以下と言われています。
      ここで大学の定職になっても助手という教授のお手伝いさんをやることになります。ここでまた何年か助手をやって、ようやく助教授になれるわけです。それでだいたい助教授の平均年齢は35~40歳なわけですね。
      ここまで聞くと神と言っても過言ではないと納得してもらえると思います。

    • @Bw_.k
      @Bw_.k 5 лет назад +8

      !?・_・;? o
      詳しい説明ありがとうございます。
      それに反して短いお言葉ですみませんが、「神」ですね。というかキモイですね(褒め)
      周りの助教授たちも賞賛してるに違いないですねこりゃ笑

  • @user-ps9yt5pd9w
    @user-ps9yt5pd9w 5 лет назад +2

    今まで聞いた”偏差値”の説明で一番わかりやすかった・・・!

  • @steroidbody
    @steroidbody 5 лет назад +52

    一つ、間違いを指摘させて頂きます。
    「標準偏差」はかわいくない。

  • @officialchannel8359
    @officialchannel8359 5 лет назад +7

    これで20分近くあるのか…
    内容が濃いし分かりやすくて体感5分くらいでした

  • @CAZALY1991
    @CAZALY1991 5 лет назад

    とてもわかりやすい!ありがとう!

  • @user-gen.d
    @user-gen.d 4 года назад +3

    とても面白いです。
    数学史を扱うことはできますか。
    人間が物の数を数える事から始まり、なぜこれだけの数学の分野が生まれていったのか知りたいです。
    学校で習う順番で数学が発展していったわけではないですよね?

  • @user-fx7lg5kp7k
    @user-fx7lg5kp7k 5 лет назад +1

    ためになったのでスクショしておきました。

  • @kemorinkem3199
    @kemorinkem3199 4 года назад

    良く分かりました。有り難うございました。

  • @user-lp7nm2nm2y
    @user-lp7nm2nm2y 4 года назад

    とても分かりやすい!

  • @user-xn4ef5wr7m
    @user-xn4ef5wr7m 5 лет назад

    今年の入試に近づいてくる上で、ぜひやって欲しいことです!!
    たくみさんが噛む度に自分にするビンタを少しづつ強くしていってください。

  • @user-sz1bq9ed1w
    @user-sz1bq9ed1w 2 года назад +2

    すごくわかりやすい👍

  • @user-hq7vr5hj2n
    @user-hq7vr5hj2n 5 лет назад +66

    標準偏差が一番偏差値に影響与えそうだなぁ…全然かわいくねぇじゃん🙄

  • @user-fn6kg3wi9p
    @user-fn6kg3wi9p 4 года назад +1

    わかりやすい!

  • @kishi6208
    @kishi6208 2 года назад

    とても勉強になりました。ありがとうございました

  • @com-ti4nd
    @com-ti4nd 2 года назад +2

    わかり易すぎる👏👏👏

  • @yukkuri_daiya
    @yukkuri_daiya 4 года назад

    凄く分かりやすい説明で良かったです。高校生の頃クラスに偏差値について知っている人がいて、話聞いていたはずなのに覚えていませんでした。数学そんな得意でないので丁寧なの嬉しいです。まあ今更ですがw
    ちなみに偏差値70ってそんな凄いんですね!自慢じゃないですけど70超は何度か取ったことあるのでそれほどの物だとは思いませんでしたw

  • @Yasutake-ty3ut
    @Yasutake-ty3ut 2 года назад

    久しぶりに見たけどめちゃくちゃわかりやすい

  • @user-zd8xe8et6l
    @user-zd8xe8et6l 5 лет назад +4

    11:47
    ピィポ〜ピィポ〜 あれ?救急車が近くに来た。と思ったら動画からの音でした(笑)
    と、余計な事を言いつつ、偏差値のことがより理解できました、ありがとうございます。

  • @adgjmptw1122
    @adgjmptw1122 2 года назад +2

    この人
    頭良いですね。
    僕は数学苦手だったので
    この人の動画見るだびに「すっげー」と思う。

  • @user-od9cg2hj8o
    @user-od9cg2hj8o 4 года назад

    途中で眠くなって寝てしまった。
    寝れない時にちょうど良い。

  • @user-ix8ku7xn3h
    @user-ix8ku7xn3h 4 года назад

    期末考査に疲れを感じたから見に来た(期末考査2日目)
    細かいけど分かりやすく説明してくださるから馬鹿な商業生でも理解できる。

  • @user-wm3ib7gs5x
    @user-wm3ib7gs5x 3 года назад +3

    わかりやすい!
    でも、偏差値で能力が測れるのは、全員が同じ正解を追い求めている前提が必要ですよね。

  • @sumtek1796
    @sumtek1796 4 года назад +1

    わかりやすっ!

  • @wankotyanzu
    @wankotyanzu 5 лет назад +2

    とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
    つまり、全国模試などで偏差値70以上の人間たちだけで共通のテストを行ったら、その中での相対評価になり、偏差値が50を割る人間が出てくるという理解であってますよね?

  • @skthelimit
    @skthelimit 2 года назад +7

    「標準偏差、どうすれば上手くいくか、一緒に考えて行きましょう」この導入が素晴らしすぎる。

  • @michitomatsumoto7728
    @michitomatsumoto7728 2 года назад +2

    大変勉強になりました。私は模擬試験を学校へ販促する立場の人間なのですが現場の先生からは提案するテストが面白くない。もっと入試傾向に近いエッジが効いたものを持ってきてほしいと要望があるのですが入試に近づけた内容のテストですと進路判定用に正規分布が成立しないという事実を知りました。標準偏差を20を狙いきれいな正規分布を描くテストの定義はそれほど面白くないテストでなければならないということを営業の立場から伝えることも必要だと思いました。

  • @kantaro1966
    @kantaro1966 5 лет назад +93

    アイシアちゃんと標準速度で全部観ました。in佐渡ヶ島

  • @user-ik3wo8jd7r
    @user-ik3wo8jd7r 5 лет назад +296

    x²+y²=r²
    たくみさんの顔の公式

    • @pikachannel334
      @pikachannel334 4 года назад +27

      スライムベス 綺麗な円だな〜(白日)

    • @user-dc2wu3ss2j
      @user-dc2wu3ss2j 4 года назад +7

      スライムベス r=1[m]

    • @kou2926
      @kou2926 4 года назад +12

      原点鼻ですか?

    • @user-hd3ym4wb3h
      @user-hd3ym4wb3h 4 года назад +3

      @@kou2926 そうだよ(白目)

    • @user-up2tm1gq6d
      @user-up2tm1gq6d 4 года назад +3

      @@user-ct1ip6gu1g 俺の学校の数学の先生の顔は二等辺三角形です(誰ですか)

  • @user-qg6mq6du4v
    @user-qg6mq6du4v 5 лет назад

    待ってた!!!この動画!!!!

  • @tdamgrmjofztvnagjd1043
    @tdamgrmjofztvnagjd1043 5 лет назад

    たくみさんのUPした動画のRUclips内の他の動画と比較した場合に於ける“魅力”と“面白さ”の偏差値の度合いは・・・。⇒“+∞”(プラス無限大)!!!  これからもたくみさんの動画のUP、益々期待しております!!!

  • @user-uo3xw9tk1u
    @user-uo3xw9tk1u 4 года назад

    すげぇ分かりやすい!

  • @user-hb1bu2wo9b
    @user-hb1bu2wo9b 5 лет назад

    気になってた。ありがとう😊

  • @larutan0430
    @larutan0430 4 года назад

    いつも学校に関係ない勉強をするときに見てます!
    あ、ちなみに字幕のフォント、TBカリグラゴシック Stdですよね〜

  • @YouTubeAIYAIYAI
    @YouTubeAIYAIYAI 5 лет назад +3

    偏差値の中身が、良く分かりました。

  • @user-gv9om1uu9c
    @user-gv9om1uu9c 2 года назад +1

    なんくるない差~ が1番 心に響きました✨

  • @makta8560
    @makta8560 3 года назад

    今更見返してるけど、この動画に限らずなんでこの式なん?どういう意味あってそうなってんの?というところがことごとく説明されていて本当わかりやすい!学ぶのが楽しいわ!

  • @threegrove
    @threegrove 5 лет назад +1

    情報のエクセルの授業でこれやればよかった

  • @user-gf8id5jr4x
    @user-gf8id5jr4x 5 лет назад +6

    分かりやすすぎる……

  • @user-yf6xt4nm9s
    @user-yf6xt4nm9s 3 года назад

    とても役に立ちました

  • @user-bm6gz5wk5i
    @user-bm6gz5wk5i 5 лет назад +3

    わかりやすいアンパンマン

  • @user-hj8vd9qx1l
    @user-hj8vd9qx1l 2 года назад

    ちょっと気になったことを検索すると大体上のほうに出てきてうれしいわ。見る前から安心感がある

  • @greenapple9042
    @greenapple9042 5 лет назад +3

    途中で寝てしまったのでもう一回見ます。

    • @user-jt8fd8wh2c
      @user-jt8fd8wh2c 4 года назад

      偏差値の計算式があるのですか??途中で頭いたたたた☕️

  • @kunioumino1646
    @kunioumino1646 4 года назад +12

    分り易い、例えがうまく、説明が上手い。こういった先生に教えて頂いたなら私ももう少し気の利いた人生を手に入れる事ができただろう、残念だ。55年後での願望だが。

  • @takeinox4135
    @takeinox4135 5 лет назад

    分かり易い!

  • @refine3714
    @refine3714 5 лет назад

    羨ましいです❗

  • @user-ld5pj4hx8x
    @user-ld5pj4hx8x Год назад

    おもしろい!
    分かりやすかった、、!

  • @mxe01147
    @mxe01147 4 года назад +1

    理系の定年退職者だけど、昔懐かしく想いを巡らせながら拝見しています。

  • @h.hashimoto6596
    @h.hashimoto6596 4 года назад +1

    55歳の者ですが、偏差値は中学のころから急激に使われるようになってきた印象がありました。子供の受験も終わったこの年齢にして、初めて偏差値の真意を知りました。大変勉強になりました。でも・・・孫の受験のころには私は学業には関与していなそうです。

  • @takaf.7034
    @takaf.7034 5 лет назад

    標準偏差の計算で、二乗ではなく、絶対値を取って、ルートをなくすとかでもいいんでしょうか?
    学校の先生が、ルートよりも二乗の方がいいって言っていたのですが、その理由がいまいち理解できなくて…

  • @ring737
    @ring737 4 года назад

    学生の頃、全国模試の偏差値の乱高下で一喜一憂してしまい、学習意欲が削がれてしまうことがありました。
    今では、その時期にコツコツ勉強し続けなかったことを非常に後悔しています。
    数学的・統計的に、偏差値の乱高下に惑わされてはいけない(1、2回の模試では真の学力は図れないから気にしすぎるな)ということを説明出来たりするのでしょうか・・・?

  • @rintaroh2007
    @rintaroh2007 4 года назад +1

    こうやって動画で順を追って説明してもらえると、すごく分かりやすいなあ。
    これまで私は、とりあえず教えられた数式に実験データ代入してただけでした。意味を分かって統計値を使うのと、分からず使うのは全然違うよね。

  • @RT-fm2so
    @RT-fm2so 4 года назад +150

    高校の時友達が定期テストで偏差値マイナスを記録していて、バズってた。

    • @user-dm9cr2mp4b
      @user-dm9cr2mp4b 4 года назад +9

      うちの高校もだ 化学でとってた