BMW E24 M635CSi 全塗装開始!part1 [M6/錆修理/板金塗装]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 38

  • @浅利隆
    @浅利隆 8 месяцев назад +3

    M6かぁ当時なんちゃってが多く見られたけど本物は久しぶりに見たなあ…やっぱりカッコいいです😊これがピカピカに甦るのは今からワクワクします♪頑張ってください。

  • @ヒゲケン
    @ヒゲケン 8 месяцев назад +1

    これぐらいの年式綺麗に乗るのがカッかこ良すぎ

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад

      カッコイイですよね^ ^まさかこの年式のM6を作業するとは夢にも思っていませんでした😂

  • @yuji1968100
    @yuji1968100 8 месяцев назад +3

    ディアマンテは1980~90年代のBMWブームから 三菱がBMWの逆スラントノーズを真似したデザインですね。E24 635(M6)は当時、カッコいい欧州車の代表的な車で今もファンが多いですね。

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад

      なるほど!そうなんですね!!

  • @タムタム-g8v
    @タムタム-g8v 8 месяцев назад

    いよいよ守備範囲が広がって来ましたね😂数々の動画観てるとオーナーさんも頼みたくなるんでしょうね😊今回シリーズも楽しみでしか無いですね🎉

  • @どさんこキロロ
    @どさんこキロロ 8 месяцев назад +1

    Mかぁ、いいなあ。
    35年くらい前の20歳の時、本気で635CSi欲しくてディーラーに中古見に行ってたなぁ。
    やっぱ予算的にきつくて、その後出たディアマンテ見てこれでいいかもと一瞬思ったのが懐かしいです。

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage 8 месяцев назад +2

    本物のM6ですね✨そうそう見れる車じゃないのでキレイになるのが楽しみです🎵

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад +1

      最初で最後の作業になる貴重な体験です👍

  • @mikimiki7297
    @mikimiki7297 8 месяцев назад

    これはカッコいいわ。
    近所にE32乗ってる人居るけど、見るたびに惚れ惚れするもんな。
    完成楽しみっすね!
    チャンネル登録しときます!😊

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @rayou3987
    @rayou3987 8 месяцев назад +1

    このチャンネルでこの車を見ることになるとは!

  • @teru1976jpa
    @teru1976jpa 8 месяцев назад +2

    とは言ってもE24の初年度は昭和51年で48年前の車です。しかもM6となれば激レアです!

  • @tomochin8499
    @tomochin8499 8 месяцев назад

    車検証が改になってたはず。
    35年前に一週間だけ乗ってました
    その後530買いましたけど
    今でもほしい車です。

  • @ultraryman
    @ultraryman 8 месяцев назад

    続きを井上vsネリ戦より楽しみにしてます!

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад +1

      ナイスコメントありがとうございます😊

  • @watter30
    @watter30 8 месяцев назад

    Mでなくてもシルキーシックスとして人気でしたね~
    ハルトゲ、アルピナも全盛期の頃ですね

  • @ふちさん-m2j
    @ふちさん-m2j 8 месяцев назад

    価値ある車体で今でも高値ですよね。バラシも壊れそうで気を使いますね。仕上がり楽しみにしています。

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад +1

      値段知ってびっくりしました🫢

  • @user-xe4cp8yf2p
    @user-xe4cp8yf2p 8 месяцев назад +1

    このころのが、いいわあ😅

  • @studioyour23
    @studioyour23 8 месяцев назад

    さすがに欧州車でもこの年式になると降雪地域では厳しいですな。
    特に袋部分がどうしても洗浄不良になってそこから腐り始めるのは国産車も同じですが、車体のジンク処理が厚いので国産車より持ちはいいですね。
    ヤードでも欧州車はシャンとして見えますしね。
    今は円が弱いのでアレですが、この年式ぐらいなら本国パーツ屋発注でほぼ全て揃うのではないかと思います。
    特に純正パーツメーカーが出してるOEMでも良ければ敷居は低いかと。

  • @Oyoyo1965
    @Oyoyo1965 8 месяцев назад

    BMWの個性の豚鼻もこの頃くらいのがちょうど良くてカッコいい。
    今はデカくなりすぎて変😅

    • @thomasciemala
      @thomasciemala 29 дней назад

      Das ist nicht Schweine Nase sondern Haifisch!

  • @arichannel548
    @arichannel548 8 месяцев назад

    ナマらすげぇ

  • @user-xe4cp8yf2p
    @user-xe4cp8yf2p 8 месяцев назад

    ほんまもんの、Mだ

  • @alexofbrook
    @alexofbrook 8 месяцев назад

    近所に最近まで放置してあって1ヶ月くらい前になくなったからもしかして…あの車かな?

    • @bodyrepair3302
      @bodyrepair3302  8 месяцев назад

      そうなんですか?

    • @alexofbrook
      @alexofbrook 8 месяцев назад

      同じ車種ですけどそれかはわかりません!

  • @千家流菖蒲ラボ
    @千家流菖蒲ラボ 8 месяцев назад

    リアスポイラーはアルピナ製。ムチャクチャ高いです。

  • @匿名-g6t
    @匿名-g6t 8 месяцев назад +1

    9.20~志村おる?

  • @MohsinRaza-kz9dh
    @MohsinRaza-kz9dh 8 месяцев назад

    ❤❤