Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。動画見ててすごい感動しました。車が好きなので頑張りたいと思っています。ちなみになんですが、パネルが溶接するとき使ってる溶接機のメーカーが教えていただきませんか?安くいい物があれば紹介してください。よろしくお願いします🙇🏽♂️
コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。ヤシマ製のものになります。
ミグ溶接機もスポット溶接機も材料屋さんなどに聞いてみるとピンキリですが紹介してくれますよ。メンバーなどフレーム溶接の時でも自分は24万のミグ溶接機使ってます。
素晴らしいですね😊 このピンクもかなり難しそうですね😅
ありがとうございます!今回のも中々手強かったですが出来る限り頑張って合わせて見ました😁
初めて拝見しました仕事がとっても丁寧ですね私の車も左リアクォーターパネル、5センチほどの傷と多少の凹みがあります駐車場でいたずらされた傷になりますがディーラーで直す費用と板金屋さんで直す費用がそれほど変わらないのですが、両社とも傷の部分だけ直すのと、ドアの方までクリア。塗装した方が色ムラがより目立たなくなると言われます傷の周りの部分だけだと塗装板金(パテ埋め)、だけだと7万前後より色ムラを目立たなくするために、左ドアの部分(クリア塗装)を塗ると9万円少しかかりますそこまで色の境がわかるものなのでしょうか?ベースのカラーはイエローなので、多少色出しが難しいと言われています部分板金塗装にするか、多少費用が高くてもドアの方までクリア塗装で色ムラを目立たなくするか迷っています
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです。個人の差があるので一概に絶対とは言いませんが、費用面で迷われてないのであれば両者さんとも同じ意見ですと恐らく色的にボディの日焼けなどで塗装の劣化が考えられると思うので、どうしても塗った面は色がハッキリとするので他のパネルとの雰囲気の差が出来てしまう為、僕としてもドアまで塗ることをお勧めします。値段的にも良心的ですし費用対効果は大きいと思います!
@@ykcars6478 コメントありがとうございましす大変参考になり迷いも解消されました。
@@suzuamane9155 ご参考になられたのでしたら良かったです!僕も必ずその辺りはお客さんにご説明させて頂いて方向を決めるので、また気になる事などありましたらお気軽にコメント下さい!
@@ykcars6478 こちらこそまたよろしくお願いします。😊
お疲れ様です。
動画見ててすごい感動しました。車が好きなので頑張りたいと思っています。
ちなみになんですが、パネルが溶接するとき使ってる溶接機のメーカーが教えていただきませんか?
安くいい物があれば紹介してください。よろしくお願いします🙇🏽♂️
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです。
ヤシマ製のものになります。
ミグ溶接機もスポット溶接機も材料屋さんなどに聞いてみるとピンキリですが紹介してくれますよ。メンバーなどフレーム溶接の時でも自分は24万のミグ溶接機使ってます。
素晴らしいですね😊 このピンクもかなり難しそうですね😅
ありがとうございます!
今回のも中々手強かったですが出来る限り頑張って合わせて見ました😁
初めて拝見しました仕事がとっても丁寧ですね
私の車も左リアクォーターパネル、5センチほどの
傷と多少の凹みがあります駐車場でいたずらされた傷になりますが
ディーラーで直す費用と板金屋さんで直す費用がそれほど変わらないのですが、両社とも傷の部分だけ直すのと、ドアの方までクリア。塗装した方が色ムラがより目立たなくなると言われます
傷の周りの部分だけだと塗装板金(パテ埋め)、だけだと7万前後
より色ムラを目立たなくするために、左ドアの部分(クリア塗装)を塗ると9万円少しかかります
そこまで色の境がわかるものなのでしょうか?
ベースのカラーはイエローなので、多少色出しが難しいと言われています
部分板金塗装にするか、多少費用が高くてもドアの方までクリア塗装で色ムラを目立たなくするか迷っています
コメントありがとうございます!
そう言って頂けると嬉しいです。
個人の差があるので一概に絶対とは言いませんが、費用面で迷われてないのであれば
両者さんとも同じ意見ですと恐らく色的にボディの日焼けなどで塗装の劣化が考えられると思うので、どうしても塗った面は色がハッキリとするので他のパネルとの雰囲気の差が出来てしまう為、
僕としてもドアまで塗ることをお勧めします。
値段的にも良心的ですし費用対効果は大きいと思います!
@@ykcars6478
コメントありがとうございましす
大変参考になり迷いも解消されました。
@@suzuamane9155
ご参考になられたのでしたら良かったです!
僕も必ずその辺りはお客さんにご説明させて頂いて方向を決めるので、
また気になる事などありましたらお気軽にコメント下さい!
@@ykcars6478
こちらこそまたよろしくお願いします。😊