So happy I found this channel. It's like being in culinary school again but with a very patient and caring instructor. I can't even understand Japanese. Also, his white shirt is spotless, he's just exuding finesse.
It looks like a fantastic dish. I don't think I can make it by myself, but if I ever have a chance, I'd like to have it in YOUR restaurant. Only possible in Japan or/and also available in US of A? Just curious, what is that cap (chef chappo) you are wearing supposed to mean? I always enjoy your video and breaking down of your cooking. Your Japanese talking is very pleasant to hear.
子供の頃、年の離れたいとこの結婚式で当時は珍しいレストランウェディングをシェ松尾・松濤レストランさんで行われたのをハッキリと覚えています。何でそんなハッキリ覚えているかと言えば、とにかくお料理が美味しくて!まだ幼かった僕は従姉妹の花嫁姿よりも、シェフのお料理の美味しさと、デザートの絢爛豪華さに目を輝かせていたのを僕だけでなく両親も覚えています。
思えばあの時から美味しいお料理と、素敵なレストランが大好きになってしまったのかなと思います。そんなシェフのお料理動画を見ることが出来るなんて光栄です。
それはそれは、ありがとうございます。懐かしいコメント嬉しいです。
料理どうのこうのより先生がカッコよすぎる
先生の動画を観ないとモチベーション保てなくなってしまった
クセになるよね
すげぇわかる。
分かります
私も連日、松尾シェフの動画を連続再生してモチベーションを保っています😊❤
さすがプロのシェフっていう丁寧な調理と、私たち素人でも馴染みやすいようないい意味での妥協が絶妙だなあ
動画見るだけで性格いいと思うの僕だけ??
難しくなくて美味しいものが食べられるなんて素敵
野菜を切る音、肉を炒める音、鍋にワイン、水を入れる音、シェフのイケボ。最早新手のASMR…そして目を開けたらイケオジと美味しそうな料理に癒され…眼福耳福私得です、素敵な動画をありがとうございます
So happy I found this channel. It's like being in culinary school again but with a very patient and caring instructor. I can't even understand Japanese. Also, his white shirt is spotless, he's just exuding finesse.
料理は美味しそうだし、説明は丁寧だし、動画サムネに使われてる汎用コラ素材みたいなシェフの姿は毎度面白いし、いつも100点満点の動画をありがとうございます。
めちゃくちゃ美味そう…
ワインと水半々で煮るの、カレー作る時とかもそれでやると断然美味しくなるからオススメ
南フランス風のビーフシチュー…これは大切な人と一緒に食べたいごちそうですね。すてきなレシピを教えて下さってありがとうございます!
生スネ肉が塩コショウされたの時点で美味しそうに感じるのは私だけでしょうか。
ワイならこの時点で白米のお供にしてる
@@user-tetris
生肉ですか!😂
固すぎて食べられません
筋肉で作ってみたら本当に美味しくて、本格的なレストランの味だと大好評でした、プルーンやオレンジの皮を使う等コツを教えていただいてうれしいです。
次回はすね肉で作ってみようと思います。
開始10秒で絶対作ると心に決めました
作った感想教えてくれ
普段はレシピを参考にするという目的でしか見ないけど、松尾シェフの動画はただ楽しむために見てしまう
アクや脂を取り除く理由とか解説してくれるから料理の意思をがっつり上げてくれます。ありがとうございます。
俯瞰で写されるとシェフの方に目がいってしまうので手元オンリーなのが凄くありがたいです
肉の焼き方や味付け具合など普段の料理がワンランクアップするコツもたくさんあってとても勉強になります
かっこいい人が美味しそうな料理をつくる姿に癒されます。
無駄のない調理とポイントを教えていただけるので、参考になります。
ありがとうございます❤
この方って料理版の柴崎先生って感じして好き
切り方や材料の説明まで親切に教えていただいてホント素晴らしいです。
明日早速作りたいです。
いつもありがとうございます。
何回も再生してこちらのビーフシチューは本格的なので楽しみです。
嬉しいです!ぜひ、本格的なドーブ(ビーフシチュー)をお楽しみください!
オレンジとプルーンを見て早速材料仕入れに行きました。フルーツが入っているソース、大好きです🎉
いい男
美味しそうで目眩
私はどんぶりマッシュポテトを美味く食べる為にしょうがなくビーフシチューやビーフストロガノフを作ります。😅
今日も素晴らしい調理動画を有難うございます。😊
こんな動画無料ですぐ見れるなんて恵まれてるね現代人は😮
肉の焼き目から料理の完成そこからのシェフの「はい、こんにちは。」が絶品。最初の20秒だけのまとめ動画作ったら全国のイケオジ好きに称賛されそう。
松尾さんが作った料理を柴崎さんに描いてほしい
夢のおじいちゃんコラボですよね!!尊すぎて泣いちゃいそう
なんで?😂
Excellent cooking, I can't wait to try this dish. Beef is my favorite as well, thanks for sharing easy to follow instructions.
丁寧な説明ありがとうございます
先生お久しぶりです。関です!お菓子が続いていましたが、久しぶりにものすごいご馳走で、作るのが楽しみになりました。このドーブはずっしりとしたワインと合わせたらおいしいでしょうね。850日ぶりに少しお酒を解禁して飲んでみました。先生に教えていただいたお料理を作ってみたら、とても自分の手に馴染むことができて、楽しみながらお料理を作っています。だいぶ体も元気になって、来月は外国旅行に行きますよー!相変わらずカッコいい先生に見惚れながら、今日もごはんを作ります。めんどくさがりが治りました♥️
元気になられてよかったです。食事が美味しい食べられるのは人生最高の幸福ですよね。
懐かしいなこれ、ホテル時代によく作らされてたわ。
うちはプルーンやなくてマッシュルームかジロームで、付け合わせはブロッコリーとポテトやったな。
美味しそうですね。作りたいです。
仕上げの胡椒、早送りのとこ好き
すべてスーパーで
買える食材が素敵な
仕上がりに😳✨
優しい語りがしみます。
ビーフシチューはセロリが地味に高いし余るからこのレシピはありがたい
煮込み時間長いのに人参が溶けてないのが不思議😮
この切り方覚えて試してみたいと思いました。そして朝方シェフの美味しそうな声聴いて今夜は眠れないぜ
箸のような物でかき回しすぎるとにんじんの形が壊れてますので注意してくださいネ!
返信ありがとうございます😭
光栄すぎる!!!シェフの動画で料理に興味持ちました。ありがとう❤
この土日頑張って作ろう
ほんとなんだろ、、全部出来上がってて完璧。
トップのお写真では私にできるのかしら?と思ったくらいのシチューのお写真でしたがシェフのお料理の流れが分かりやすくて週末にリッチな食事が出来るようチャレンジしたいです😉✨
とても先生が素敵過ぎて、料理を忘れてしまいます…。私の癒やしの時間です。
この料理を現地で食べた時美味しかったなあ
スペシャルご飯だぁぁぁ!!毎回付け合わせ悩むけど一皿で許されるやつだと信じてる!!
姿勢と清潔感からだと思うんだけど先生正統派に色っぽいんだよな…(笑)
おじいちゃんシェフが作るほうが、もっとおいしく見える。すごい。説明も上手です。いいお弟子さんが育ったんだろうなあ。
めっちゃ美味しそう…
一度でいいから松尾シェフの料理が食べたいです!!!
ナンの作りかたずっと待ってる
今年のクリスマスに、作らせていただきました!とても美味しくて、良いメインディッシュになってくれました。たまたま同じワインが売っていたので、そちらも揃えました。素晴らしいレシピをありがとうございます。
ワインと一緒に楽しんでいただけて、私も嬉しいです!
素敵ですね!先生のおかげでおうちで本格的な料理が楽しめそうです😊✨
非の打ち所がない動画だな〜、料理はもちろん、シェフの説明も声もお顔も❤
他の料理のショートからやって来ました😊なんだか私にも出来そうな気がしました。今日も先生は完璧でバッチリです☺️
めちゃくちゃおいしそう&作るの楽しそう!
やってみます✨
牛スネ肉ゲットしたら絶対に作ります!赤ワインも家にいっぱいあるので楽しみ😊
料理を愛してるってのがよく伝わってきて私の様な人間が真似していいのか躊躇われてしまう
果てしなく美味しい😋
お誕生会🍰やクリスマス🎅おせちが飽きたらな🎍などのイベントにも活躍しそう🎉よろこばれますよねもうオレンジの皮のアクセントといいすごく美味しそう❤何度も作って得意料理にしたいです🥰がんばります😆👍️❤️
コメントありがとうございます。
必ず得意料理になりますよ!頑張ってくださいネ!
配信ありがとうございました。同じように作っても、松尾シェフの味にはならないと思いますが、作り続けることで、少しでも同じ味に近づけたらいいなと思いながら料理をしています。松尾シェフの作り方を自宅で拝見できて幸せです。又配信楽しみにしています😊
コメントありがとうございます。
同じ料理を何回も作ることで、新しい発見など学ぶことができてスキルが
アップしますヨ!
シェフからのコメント、すごくうれしかったです。松尾シェフありがとうございます😊
明日作ります
料理が楽しくなる勉強をさせていだいております🙇♀️
とっても美味しそうで、今週末、ぜひ作ってみます!
いつも貴重な動画を上げてくださって、ありがとうございます!
松濤の静かな住宅地に佇む「シェ松尾」は、いつも特別な記念日とかに伺ってました。素敵なお庭も印象的でした!もう、20年以上前になります!いつもワクワクして素敵なお料理に感動しておりました😊半熟卵の前菜がとても好きでした😋素敵な松尾シェフが自ら教えて下さるこのRUclipsは夢の様です🎉ノートを作ってレシピを書いて保存していきたいと思います❤毎回感動しながら観ております🥰
コメントありがとうございます。
わぁ、読んで頂いて恐れ入ります🥰✨本も買わせていただきました。これからもRUclips楽しみにしております😊👍🍽️🥂
待ってました
自己流ですがビーフシチューは得意料理ですけどやっぱりいつも自分の味になってしまいます(まあ好きなんですけど)
先生の料理も大好きなんで、浮いてきた油取り除くのやってみます。オレンジピールも試した事無いので使ってみます。
すね肉一本買ってきます。
オレンジの皮やミックスハーブが入るので、いつも作っているビーフシチューとの違いがあると思います。是非挑戦してみてください。
この味のあるダンディーボイスで昔話読み聞かせしてほしい…多分需要あります…
料理だけでなく声にも深みがある…
ビーフシチューきたーーー!!!
こんにちは😊
松尾シェフのレシピを何品か作りました❤
素人の私にも簡単に、分かりやすい作業工程と細かな目安で、とても上手に美味しく出来上がります✨🍽✨
今回のビーフシチューも挑戦したい!
材料調達に行って参ります👍🏻
今回も絶対美味しい!!楽しみです✨✨
こんなイケオジみたいな老後を過ごしたい。
Ich koche gerade dieses Rezept nach, Geruch und Geschmack sind erstaunlich.
Grüsse vom fernen Deutschland Meister ✌️
I'm happy to be of help.
南仏風ビーフシチューのドーブ、めちゃめちゃ美味しそうです。🍲🤱🍱🤱
一週、動画がなくて体調でもくずしたのかな?、それとも楽しい夏休みを過ごされているのかしらと気になっていましたが今日、動画があり何よりです
ビーフシチューはとてもご馳走です、オレンジ皮を使うのを是非、作りたいので、明日は美味しいパンも、買ってきます
動画を、ありがとうございます
お気遣いのコメントありがとうございます。
デミグラスソースのビーフシチューが苦手なので、これは一度作ってみたいです。
今日の動画も最高でした!!
現在チャーハンの勉強しています。
パラパラチャーハンを教えて欲しいです。😊
はぁ...今日はご飯作るのしんどいな...
って日に松尾先生の動画見ながらご飯作ってます☺️(動画のレシピとは違うメニューですが笑)
優しい語り口がめっちゃ癒されます✨️
今回も美味しそう~!ミックスハーブと言うものが市販されてるのですね🙄
作るのが楽しみです!
オレンジピールとプルーンか。西洋料理はよく果物を使いますね。今度、試してみます。
プロヴァンスの香りを存分に楽しんでください。
とても美味しそうですね✨ハーブ等は料理あまりしない人には敷居が少し高いですが準備してしまえば料理の幅が一気に広がりますね!
Slow CookerのLowで6時間に設定して作りました。すごく美味しかったです!!旦那さんも絶賛でした。😊
声聴きに来た
いいね👍✨
お店でお金払って食べたい…🤤
フランスの宮廷フルコースやビストロの定番メニューは様々なメディアで見かけるのですが、フランスの一般家庭における定番メニューって言うのを見てみたいです
毎回「無料で良いんですか?!」って言いながら見てます☺️
道具のお手入れも興味あるのですが紹介動画の予定ありますか?
包丁研ぎや食器洗剤、食器スポンジや束子など松尾シェフと同じもの探して使ったら気分が上がりそうなのですが!!書籍限定とかでも買います!!!
近々道具の紹介をさせていただきます。
It looks like a fantastic dish. I don't think I can make it by myself, but if I ever have a chance, I'd like to have it in YOUR restaurant. Only possible in Japan or/and also available in US of A? Just curious, what is that cap (chef chappo) you are wearing supposed to mean? I always enjoy your video and breaking down of your cooking. Your Japanese talking is very pleasant to hear.
Thank you for your comment. I wear a turban, and wearing it while cooking makes me feel calm.
It fits you real good! I like it.
仕事帰りに料理をする身としては、どうしても煮込み時間の長い料理は夕飯の献立に入れづらいんだけど、これは食べてみたくなるな。
オレンジの皮とプルーンを入れるんですね、プルーン・・買ったあとにこれ以外にも使えるだろうか 笑
プルーンはそのまま食べたらいいよ
便秘解消になる
腕めっちゃ日焼けしてるwなにかスポーツされてるのかな
手は焼けてないから手袋して腕を露出するものって考えたら何があるかね
ツーリング?
ゴルフをしたら日焼けしました。
浮いた脂をすくっていましたが、大昔コックだったころは『ドミ台』のルーに使っていた記憶があります。家庭では何か良い活用方法はありますでしょうか?
コメントありがとうございます。確かに昭和の時代は浮き油でルーなどを作っていましたね。
油、脂肪には種類がありますよね。できればこの油は、健康的に避けたいですね。
ありがとうございます。
もう声だけで好き
待ち焦がれてました。。。
いつも本格的なお料理をわかりやすく手に入りやすい材料で紹介してくださりありがとうございます。
アルコールの制限があります。ワインを使わずに作ることは出来ないでしょうか?
ワインの代わりに水を代用しても美味しくできますよ!
@@grandchefmatsuo
お返事ありがとうございます❣️
水だとあの深い色が出ないかなぁと思っていました。でも良いのですね😊
作ってみます!
今日、お父さんが誕生日だったので作りました!風味豊かで、ソース1滴残らず家族も食べてくれました!
ただ、筋のような噛みきれない部分が少しありました。最初に少しトリミングすべきだったのでしょうか?それとも煮込み時間をもっと増やせば、筋も美味しくいただけるようになるのでしょうか?
教えていただけると幸いですm(_ _)m
素晴らしい👍ですね。スジは取らなくても大丈夫です。もう少し煮たらスジも柔らかくなったと思います。
お玉ですくった油で
もやし炒めたら最高です。🐈
ミックスハーブの中身は
どんなものでしょうか?
ミックスハーブはメーカーによって違いますが、動画で紹介しましたミックスハーブは(タイム、バジル、ペパーミント)などでしたが、お好みのものを加えてみてください。
こんにちわ。
材料にも無駄がないですね。まぶした粉も使うんですね。
質問1.プルーンが、苦手(友人)な人でも、食べられるのでしょうか?←(溶け込んでいるからわからないかな?)
質問2.あと、コンロ1つしかないのですが、やはりコトコト煮込んだ方がおいしいですよね。
しかし、私のうちの場合、煮込みは、時間短縮で、圧力鍋使用します。圧力鍋だと肉も溶けすぎちゃうのでしょうか?
コメントありがとうございます。
質問1、プルンはほとんど溶けてなくなります。
質問2、勿論、圧力鍋でも美味しくできて時間も短縮されます。
是非、美味しいドープを作ってください。
@@grandchefmatsuo さんへ
回答、ありがとうございます。知人の誕生日に、チャレンジしてみたいです。
我家では、
イヨカン、ハッサク、
ネクタリン、ワッサで、
ジャム作ります。
さっぱりした日本のジャム
最高です。🐈
先生の使われているお鍋は何センチの大きさなのでしょうか…?
圧力鍋使えば時短になりますかね
勿論、美味しくできますよ。圧力鍋ですと時間短縮になりますね。
@@grandchefmatsuo ありがとうございます。是非ともやってみます
チャンネル登録しました( *´艸`)フフフ♡
ありがとうございます。
@@grandchefmatsuo 様❤︎
返信ありがとうございます✨✨
掬い取った脂(あぶら)は、何か使い道があるんでしょうか?
せっかくの脂ですから、捨てるのはもったいないと思いました。
身体が喜ばない脂なのでお勧めではないですね。
@@grandchefmatsuo 先生
ありがとうございます。
勉強になります。
心配していました。❗
三國清三シェフの
ハイペース、
リハビリ&韓国旅行に
ビックリした
松尾幸造シェフも
お身体大切にして下さい。🐈
欧米の料理、フルーツを入れるのが割とあるみたい?何故プルーンなんて入れるの?甘くなるとかコクが出るから?先生、これは南フランスのご馳走用の料理?家庭料理なら、ちょっと手が込んでるとか面倒くさいし、時間がかかるから。やっぱり来客がある時とか、何かスペシャルな時に作る物かなぁ?、と思って…。😮😮
オレンジの皮には防腐剤が入っていますからNHKの番組では皮剥いてから使いますね。皮は論外です、もっとプロらしくやってください
すいません。意味がわかりません。
冬場に石油ストーブの上で、STAUBEでくつくつ煮込みたくなる料理ですね。早く冬が来て欲しい。
我家は、フライパンで軽く炒めたら、炊飯器の
保温で
じっくり煮込みます。
夏場、ガスレンジ前時間短縮しています。
炊飯器は、
四台使っています。
オーブンレンジ、
電子レンジ、
より節電になります。