Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
家庭用電気圧力鍋使ってますが、レンジよりしっかり殺菌できておすすめですよ。
最近クワカブを再開しましたが、この方法があった事をすっかり忘れていました。昔やっていましたが、結構大変ですのでやるやらないは別にして、非常に参考になる動画ありがとうございました。
目から鱗の情報でした!種苗法の自家増殖の権利が及ばないものは、扱いに気をつけた方がいいのですね...菌糸にマットを混ぜ込む場合、もっと発酵の進んだマットを混ぜ込んでも菌糸は回るものなのでしょうか。これからも動画で勉強させてもらいます!
わたくわさん!!こちらこそいつも動画見させて貰って、いつも目から鱗してます👀🐟️種苗法ですが、カワラは該当しない。営利目的ではない。人が食べる訳ではない。の点から該当しないと考えております。100歩譲って『ヒラタケ』であれば種として該当するのでワンチャン?ぐらいに思っております🙇♂️ある程度の殺菌、含水量、温度管理、この3点さえ上手くやれれば何でも回ると思ってます😄こちらこそ動画でたくさん勉強させて貰います!
@@yutacreature 返信ありがとうございます!今までブロックを崩してそのまま詰めることしかしていませんでしたが、菌糸の分解力が低い種類に対しては分解しやすそうなマットを混ぜ込んで試してみたいと思いました。こちらこそこれからも宜しくお願いします!
菌糸が回らなくても食べれるマットを混ぜるのって絶対良いと思ってます😊ノコギリ、ミヤマなんかもほとんどイケるんじゃね?ぐらいに考えてますね👍️これはたぶんですが、発酵の進んでるマットほど劣化でびちゃびちゃになるのも早いと考えてます🤔いろいろ試して楽しんでみてください💃
@@watakuwa 勉強なったね?(((・・;)
はずみでクワガタを始めることになり、いろいろと参考にさせていただいてます。ひと手間を加えて作るのが楽しそうに見えたので、菌糸を増やしてみようシリーズを全て拝見したうえで、オリジナルに挑戦して1リットルを昨日(24.3/12)4本仕込みました。動画の中でもハーフ&ハーフが面白かったので、使うか使わないかはさておき、今日(24.3/13)3本ほど仕込んでみました。さて、どうなるか楽しみです。今後も菌糸関係の動画には着目しておりますので、バージョンアップとかされたときはアップをお願いいたします。
参考になれたのならとても嬉しいです😄クワガタ、カブトもですが、土や微生物の事をいろいろ考えるのもとても楽しいですよね!菌糸関連の動画はとても人気があるので、また新しいチャレンジする時は必ず動画にしようと思います!
菌糸ビンの余った土を昆虫マットに混ぜてそのまま使っているのですが大丈夫ですかね〜
大丈夫だと思いますよ!
よかったーありがとうございます
美味しそう
質問よろしいでしょうか。先日、菌糸ビンが余ったので、増量じっけんをしてみたした。ダイソーの朽木マットを篩にかけた後、ゆーたさんを参考にした添加剤を入れてレンジで殺菌し、余った菌糸と混ぜてボトルに詰めました。カビなどは発生せずに見事に菌糸がまわりました。ネットでダイソー商品から菌糸ビンを作ってる人が見つからなかったのですが、何か問題アリですかね?
成功おめでとうございます(*^^*)ぱっと思い付く問題はありませんね🤔
@@yutacreature 返信ありがとうございます!ニジイロクワガタで使ってみて成功したらまた作って遊びます!
動画アップありがとうございますキノコの再生リスト欲しいですよろしくお願いします
自分も挑戦したいです。そこで質問なのですが、同じように混ぜ合わせた場合、どの位で発菌し使えるようになりますか?お忙しいところ恐縮ですが、ご指導のほどよろしくお願いします。
3日ぐらいで白くなりますね!僕は2週間ぐらいしてから使うようにしてます!
ゆーたさん こんにちは。いつも楽しくお勉強のために動画観ています。初めてのコメントが長文になってしまいすみません。国産カブトの幼虫ちゃんを去年から初めて飼育しています、最近地元のきのこファームさんからキクラゲ廃菌床を150床頂きました。キクラゲ菌床を使って培養する事やマットに混ぜての使用は可能なのでしょうか?RUclips以外では、こう言った知識のある方が居ません。生のブロックが殆どですが頂けたものの発酵が進んだブロックからのコバエがもの凄くて頭を抱えております。自分が育ててきた幼虫ちゃん以外の目的には使いません、アドバイスがもし御座いましたらどうか宜しくお願い致します。ご相談を送る手段が分からなかったのでコメント欄に載せました、いきなりの長文でご迷惑かと思います大変申し訳ありませんでした。
ご視聴ありがとうございます!長文コメントも大好物です!ありがとうございますm(_ _)m国産カブトであれば菌糸でもそれなりに育つらしいので混ぜて使うなら良いと思います😊ただ水分管理が難しそうですね🤔残念ですがコバエの沸いた物はカブトムシがしっかり育たないと思うので使わない方が良いですね😢もしかしたら発酵が進んだのでは無く、コバエが食べて分解が進んだのかもしれませんね🤔廃棄されるはずの菌床を使うのはとても有意義で、楽しくて、達成感も抜群だと思います!!応援しております👊😄📢
質問失礼します。オガの量に対して混ぜるブロックの量が少ないと発菌しないということはあるのでしょうか?
あると思いますよ!キノコ栽培する時は丸一日かけてオガを加熱殺菌するんですが、家庭では温度も圧力も足りません。殺菌が足らないオガを混ぜると白色腐朽菌が負けてしまうんだと思います🤔
@@yutacreature ちなみに添加剤は必須でしょうか?
必須では無いと思いますよ!たんぱく質を増やすと良く発菌しますが劣化が早く、炭水化物を増やすとその逆になると思います!
アオカビってだいたい60~70℃あればほぼ死滅するらしいですよ
Muito bom Arigatou
家庭用電気圧力鍋使ってますが、レンジよりしっかり殺菌できておすすめですよ。
最近クワカブを再開しましたが、この方法があった事をすっかり忘れていました。
昔やっていましたが、結構大変ですのでやるやらないは別にして、非常に参考になる動画ありがとうございました。
目から鱗の情報でした!
種苗法の自家増殖の権利が及ばないものは、扱いに気をつけた方がいいのですね...
菌糸にマットを混ぜ込む場合、もっと発酵の進んだマットを混ぜ込んでも菌糸は回るものなのでしょうか。
これからも動画で勉強させてもらいます!
わたくわさん!!こちらこそいつも動画見させて貰って、いつも目から鱗してます👀🐟️
種苗法ですが、カワラは該当しない。営利目的ではない。人が食べる訳ではない。の点から該当しないと考えております。
100歩譲って『ヒラタケ』であれば種として該当するのでワンチャン?ぐらいに思っております🙇♂️
ある程度の殺菌、含水量、温度管理、この3点さえ上手くやれれば何でも回ると思ってます😄
こちらこそ動画でたくさん勉強させて貰います!
@@yutacreature 返信ありがとうございます!今までブロックを崩してそのまま詰めることしかしていませんでしたが、菌糸の分解力が低い種類に対しては分解しやすそうなマットを混ぜ込んで試してみたいと思いました。
こちらこそこれからも宜しくお願いします!
菌糸が回らなくても食べれるマットを混ぜるのって絶対良いと思ってます😊
ノコギリ、ミヤマなんかもほとんどイケるんじゃね?ぐらいに考えてますね👍️
これはたぶんですが、発酵の進んでるマットほど劣化でびちゃびちゃになるのも早いと考えてます🤔
いろいろ試して楽しんでみてください💃
@@watakuwa
勉強なったね?(((・・;)
はずみでクワガタを始めることになり、いろいろと参考にさせていただいてます。
ひと手間を加えて作るのが楽しそうに見えたので、菌糸を増やしてみようシリーズを全て拝見したうえで、オリジナルに挑戦して1リットルを昨日(24.3/12)4本仕込みました。動画の中でもハーフ&ハーフが面白かったので、使うか使わないかはさておき、今日(24.3/13)3本ほど仕込んでみました。さて、どうなるか楽しみです。
今後も菌糸関係の動画には着目しておりますので、バージョンアップとかされたときはアップをお願いいたします。
参考になれたのならとても嬉しいです😄
クワガタ、カブトもですが、土や微生物の事をいろいろ考えるのもとても楽しいですよね!
菌糸関連の動画はとても人気があるので、また新しいチャレンジする時は必ず動画にしようと思います!
菌糸ビンの余った土を昆虫マットに混ぜてそのまま使っているのですが大丈夫ですかね〜
大丈夫だと思いますよ!
よかったーありがとうございます
美味しそう
質問よろしいでしょうか。
先日、菌糸ビンが余ったので、増量じっけんをしてみたした。ダイソーの朽木マットを篩にかけた後、ゆーたさんを参考にした添加剤を入れてレンジで殺菌し、余った菌糸と混ぜてボトルに詰めました。カビなどは発生せずに見事に菌糸がまわりました。
ネットでダイソー商品から菌糸ビンを作ってる人が見つからなかったのですが、何か問題アリですかね?
成功おめでとうございます(*^^*)
ぱっと思い付く問題はありませんね🤔
@@yutacreature 返信ありがとうございます!ニジイロクワガタで使ってみて成功したらまた作って遊びます!
動画アップありがとうございます
キノコの再生リスト欲しいです
よろしくお願いします
自分も挑戦したいです。
そこで質問なのですが、同じように混ぜ合わせた場合、どの位で発菌し使えるようになりますか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご指導のほどよろしくお願いします。
3日ぐらいで白くなりますね!
僕は2週間ぐらいしてから使うようにしてます!
ゆーたさん こんにちは。
いつも楽しくお勉強のために動画観ています。初めてのコメントが長文になってしまいすみません。
国産カブトの幼虫ちゃんを去年から初めて飼育しています、最近地元のきのこファームさんからキクラゲ廃菌床を150床頂きました。キクラゲ菌床を使って培養する事やマットに混ぜての使用は可能なのでしょうか?
RUclips以外では、こう言った知識のある方が居ません。生のブロックが殆どですが頂けたものの発酵が進んだブロックからのコバエがもの凄くて頭を抱えております。
自分が育ててきた幼虫ちゃん以外の目的には使いません、アドバイスがもし御座いましたらどうか宜しくお願い致します。
ご相談を送る手段が分からなかったのでコメント欄に載せました、いきなりの長文でご迷惑かと思います大変申し訳ありませんでした。
ご視聴ありがとうございます!
長文コメントも大好物です!ありがとうございますm(_ _)m
国産カブトであれば菌糸でもそれなりに育つらしいので混ぜて使うなら良いと思います😊ただ水分管理が難しそうですね🤔
残念ですがコバエの沸いた物はカブトムシがしっかり育たないと思うので使わない方が良いですね😢
もしかしたら発酵が進んだのでは無く、コバエが食べて分解が進んだのかもしれませんね🤔
廃棄されるはずの菌床を使うのはとても有意義で、楽しくて、達成感も抜群だと思います!!
応援しております👊😄📢
質問失礼します。オガの量に対して混ぜるブロックの量が少ないと発菌しないということはあるのでしょうか?
あると思いますよ!
キノコ栽培する時は丸一日かけてオガを加熱殺菌するんですが、家庭では温度も圧力も足りません。
殺菌が足らないオガを混ぜると白色腐朽菌が負けてしまうんだと思います🤔
@@yutacreature ちなみに添加剤は必須でしょうか?
必須では無いと思いますよ!
たんぱく質を増やすと良く発菌しますが劣化が早く、炭水化物を増やすとその逆になると思います!
アオカビってだいたい60~70℃あればほぼ死滅するらしいですよ
Muito bom Arigatou