Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初の狩猟採集編です!最近「衣食住」の「住」にかまけて、「食」を全く追求できていませんでしたが、今回ようやくご飯にありつくことができました…!今の僕たちの文明レベルでは、食料のとり方は手づかみ、調理法は焚き火へポンしかありません。限られた条件の中、最高のパフォーマンスを見せてくれたのが「ザリガニ」です。手で簡単に獲れて、硬い殻に守られてるので直火でも調理可能、味は折り紙付き、文句なしの食材でした!一方「クロカワムシ」は、加熱すると中の身が味わえないので、茹でるなど別の調理法を試してみたいと思います(早く土器を作らないと!)昆虫食は、いまでこそ一部の地域の食文化でしか見られませんが、かつてはどの地域でも日常的に虫を食べていたそうです。手近にある貴重なタンパク源として、今後も美味しい食べ方を模索していきたいと思います。※今回調理した「ウチダザリガニ」は北米原産の外来種で、縄文時代には存在していませんが、「自然のものだけを使って0から文明を築く」という僕らのルールの下、現在の自然環境に存在しているものは外来種問わず活用していく方針です。
お魚もいいよね。
ウチダザリガニはとても綺麗なみずでないといないのでとても良いことですね!
湿らせた葉っぱで包んで熾火で焼く…くらいなら、縄文の人たちもやっていたかも。とりあえず、週末縄文人ルールには抵触しないと思います。オーストラリアのアボリジニーの方々の調理法として何かで紹介されてました。鶏を蓮の葉などで包んだ上から粘土で包んで焚き火に放り込むと中華の名品、富貴鶏になりますが…こっちはルールには抵触しなくとも、縄文人っぽくないですよね…
外来生物のザリガニを締めてから持ち運ぶコンプライアンス意識の高い縄文人に安心した笑
縄文人vs特定外来種というパワーワード!
笹w
高校生から大学生にかけてはこういう野食材の探求に勤しんでいたので、やはり今回も懐かしいです☺️山菜や節足動物から始まり、魚類爬虫類両生類、そして免許を取って鳥類や哺乳類といつまでも飽きることなく探究しつづけられるのでやめられませんよ😋
行き着く先は………人間…………💪😭
愛すべき 縄文人 二人 頑張れ❤
5:58 鳥の囀りが最高すぎる
サラリーマンが縄文時代にタイムスリップした感じで好き
ウチダザリガニは元々食用としての輸入でしたから味は保証されてるんですよね。うまそー
今でも、川越の奥で、ザリガニ養殖が有り、とても美味しいと、聞いたことが、あります。
ゲテモノ喰いのチャンネルとかでもよく採用されてるくらいだもんなー
ザリガニを絞める時の映像のえぐさに、我々はこうやってたくさんの命や自然を頂いているのだと改めて考えさせられました。貴重な映像を、ありがとうございます。うちだザリガニは、フレンチでかなり高値でやり取りされているので一度食べてみたい生物。とても美味しそうで羨ましいです。
現地が、妙に自然豊かなのに、そこにリーマンがいるというギャップがシュール過ぎww
スーツの汚れ具合に、今までのがんばりを感じます!衣類作り編まで楽しみに待ってます!
ありがとうございます❗️
待ってました!って感じの動画でした。箸を作ったり、器を作ったり、調味料を作ったりまだまだ無限大ですね。応援してます。
食の世界も広大ですよね!調味料欲しいです…😭土器できたらすぐに塩を作る予定です❗️
主人と少しずつ見てます😊虫を怖がったり、途中で川に浮かんだりとほのぼのさせてもらいました。怪我などに気をつけて頑張ってくださいね☆
今回のもとっても面白いです。本当にファンです!いつもありがとうございます!!また特定外来生物の駆除ありがとうございます!!本当に素晴らしすぎるお二人です!!!!!
いつもコメントくださりありがとうございます❗️本っ当に励みになります😭😭😭これからも活動続けていくので、引き続きよろしくお願いします〜❗️
野食系動画よく見るんですけど、ウチダザリガニは評判いいですよ〜低温域に生息していて体がぷりぷり。んで低温の川が好きなので上流域の綺麗なところにいることが多く、下流域の泥に住むアメリカザリガニと比べると肉に臭みがないんですよね。なにより特定外来生物なので食べることで環境保全に貢献していますし、ウチダの野食はいいとこ揃いですよ!
ウチダザリガニ、その界隈では人気なんですね!たしかに納得の味でした。食べることで環境保全というのも最高ですね!これからも末永くお世話になろうと思います!笑
エゾハルゼミにウチダザリガニにクマザサ、やっぱ北海道だったか!素晴らしいな〜
生物お詳しいですね❗️場所は今のところ公開してないのですが、めちゃめちゃ良いところついてます😆!
自分たちが命を頂いていることと今家で簡単に火が起こせて簡単に調理して味付けをしてご飯が食べられることに物凄いありがたみを感じました。今の自分に縄文の暮らしはできないなと。とてもいいものが見れて良かったです!それよりもすごく楽しそうなのが好きなのでまたシリーズ楽しみにしてます!
最近動画多くて嬉しい!!縄さん博識ですねー!!
自然番組見るのが好きだったので、そのおかげです✨
(アメリカ)ザリガニの味噌は泥臭いから、本場でも「ちょい吸い」程度で食べるんだけど、ウチダザリガニは綺麗な川のおかげか美味しいんですね
毎回、Excitingでワクワク😃💕します。
相棒同士がうらやましい
良い相方を持てて幸せです😭
ついに食べ物を手に入れましたね!罠とか作ったら安定供給できるのかな?毎回とても楽しく見させてもらってますこれからも頑張ってください!!
ありがとうございます❗️食べ物シリーズももっと深めていく予定です!今後ともよろしくお願いします❗️❗️
クロカワムシって言うんですね子供の頃に川遊びをしていた時の(タヒんだ)じいちゃんの「こりゃ川ムカデじゃ」の声が蘇りました
いい青春の想い出作りをしてるね。
ザリガニに挟まれた時は、尻尾を水に漬けてやると ハサミを開くそうですね😊着水させると 水中に戻れたと勘違いし、安心してハサミを開くのだとか。。。ただ、もしかしたら 尻尾を使ってビチビチ跳ねるかもしれないので、逃がさないように要注意ですね🎶ザザムシのお料理……確かに 動画を拝見した限りでは、火が通りすぎてしまった感じはありますね🤔ただ、やはり淡水の生き物は ほとんど何かしらの病原体を持っていると思うので😣、内部まで きちんと高温になるよう、加熱することが大切ですもんね……そう考えると、《焼く》から《煮る》という調理方法が生まれたことで食べ物の安全性が 格段に進歩しているのは、とても感慨深いですね😁✨
毎回神回すぎて即フォローしました!ありがとうございます!外来ザリガニって思っていたより多いですね🤔
こちらこそフォローありがとうございます😭❗️異常繁殖してて僕らもびっくりです!
クロカワ虫、釣りで採る時にヘビトンボの幼虫とか蛭にしょっちゅうビビらされてたけど良く釣れるんだよな。懐かしい思い出だ。
釣りされるんですね!川虫の食いつきはすごいですよね〜✨
@@shumatsujomonjin さん半年前に漁業組合のせいで辞めちゃいましたけどね。学生時代に近所の川を中心に川虫で釣った思い出があるだけで今じゃ何処にも生命感が無いですね。
@@koujyuan210 小さい頃と自然が変わっていると、寂しいですよね😭
@@shumatsujomonjin さんここ16年でガラッと変わりましたね。大鯉釣ってた川も投網やる組合のおっさん達のせいで生態系壊れましたし。
おすすめででてきてみたらむちゃくちゃ面白くて初めから見ましたよ😊サバイバルの動画がとても好きなのでハマりました😂これからもがんばってください😀
2人が焚火の前でザリガニ食べてる姿がタイムリープしたサラリーマンの様に見えてドキュメントの様でしたw罠狩猟も期待しますが・・急かされないゆっくりのペースで頑張って欲しいです!
乃木さん!カミキリムシの幼虫探してみたのですが、見つかりませんでした😭😭😭石斧で探すのに無理があるのでしょうか💦罠狩猟のために免許を捕ろうかと考えてます!だいぶ先の話になりそうですね😅
@@shumatsujomonjin 覚えてくださっていて感謝です( ノД`)近辺の土が湿ってる所に幼虫達は多くいるので倒木の多い所や土が茶色の所なら見つけやすいかと。日当りの良い所には少ないので山で言えば北側です。頑張ってみてください!
@@乃木-j8d 貴重なアドバイスありがとうございます😭引き続き探してみます❗️
どんぐりクッキーとか縄文フルコースで1日過ごしてほしいです
どんぐりクッキー、作りたいです😭再現してる学芸員の方のレシピを見たら、つなぎに鶏卵を使ってて、週末縄文人的につなぎをどうすればいいかを考え中です笑
@@shumatsujomonjin 漫画の暗殺教室で文化祭でどんぐりつけ麺を作る話で予算の関係で卵が使えなかったことから山から採取した自然薯をつなぎにしていたので、似たようなネバネバした植物をつなぎにするのはどうですか?
そのうち、新メンバー『弥』が来て、稲作を伝来してほしい笑
それは笑う永遠にメンバー増えるな
追加メンバー「古」今日は古墳を造る!
ウチダザリガニはご馳走ですね
モンハンやんけーー。この際、靴をカゴとして使用したことについては目を閉じて。川があるロケーション素敵ですねー。一生せせらぎをきいていたい。
靴は僕も迷ったのですが、今回は大手に見てもらえると嬉しいです😭💦川のせせらぎは、鳥の鳴き声もあいまって良いですよね〜✨
「大いじめっ子も考えない」は名言😂
サラリーマンが縄文時代にタイムスリップしたみたいで面白いです😂
文さん良いリアクション😂😂😂人がザリガニに挟まれての見ると何故か笑っちゃうこれからも応援していきます
ありがとうございます✨
屈斜路湖ウチダザリガニ見たときから食べてみたいと思い続けています。羨ましい。
ついに食事も揃ってこれからがますます楽しみになってきたましたね
僕らも楽しみです❗️
ウチダザリガニは食べ出があって美味しいですよね
本当に動画再開待ちに待ってました😂😂😂😂 本気でご一緒にこういう体験がしたいです!でも、きっと活動場所を察するに遠いと思うので😢 動画で一緒にやってる気持ちになります!すごく羨ましいです!
ザリガニだってこんな大きいの縄文時代になかっただろうし、まじで縄文時代の冬ってどうやって生き抜いたんだろうかと思いを馳せてしまいました。だからこそ栗の木なんかを植えたんだろうけど。
獲物靴に入れるのは笑ったwww
昔、ザリガニをスルメイカで取って数日泥抜きして揚げて食べたのを思い出すなぁ~沢蟹も美味しいけどザリガニも美味いんですよね。
食料危機になった時でも十分食べられそう。たくさんいるだろうし、水槽の中でもよく増えそう。
穴掘ってそこに食材と葉っぱを一緒に入れて燃やすとオーブンみたいなことできますよ!ディスカバリーチャンネルとかでやってます
コメントありがとうございます!蒸し焼きみたいなイメージですね!僕も海外の動画で、豚を埋めて何時間もかけて火を通してるのを見たことがあります。めちゃめちゃおいしそうでした。。日本でやるなら朴の木の葉っぱとかよさそうな気がしますね。いつか必ずやってみます!
食べ物回面白かった。最終的には稲作とかするんだろうか。でも流石に2人じゃ難しいから野生のヒエとか粟とか取って脱穀とかすると面白いかも。あとはアートかな。やっぱり飾る事が人間文化だと思う。是非とも文化的な発展を目指して欲しい。自分で作るからこそ、その物を大切にするし、自分で狩るからこそ、その生き物の命に感謝が芽生えるのだと思う。演出かも知れんけど、どこかゆるい感じで楽しみながらやってるお二人を見ているとこちらも楽しくなります。怪我には気を付けて頑張ってください。
このようなコメントをいただいて、本当にうれしいです。ご指摘いただいたように、僕らも単純な原始の技術だけではなく、当時の人の精神や美的感覚に思いをはせるテーマ(祭事の衣装や芸術性の高い縄文土器など)にも取り組んでいけたらと考えています。現時点では技術レベルで到達してない部分が多くそこまで取り組めていませんが、今後必ず!「自分で作るからこそ、その物を大切にするし、自分で狩るからこそ、その生き物の命に感謝が芽生える」→この活動を通じて、まさに痛感しています。北陸地方で、年の終わりに稲作で使った鍬を田畑の神様として丁重に祀る伝統行事があるのですが、僕はこれまで「変わった祭りがあるものだな」としか思っていませんでした。でも、実際に石斧を苦労して作り、はるかに効率的に木を切ることができて、暮らしを豊かにしてくれる「もの」を敬い大切にする気持ちが、よくわかるようになりました。言葉が正しいかわかりませんが、「文明」の下地から「文化」が生まれる感覚というか。0から文明を築くというチャレンジを通じて感じたことを大事に、これからも活動していきたいと思います。長文失礼しました。あ、楽しくやってるのは素ですw
昆虫食は抵抗ありますよね💦おふたりともが楽しめる範囲で無理なく続けてくれると嬉しいです
めっちゃおもしろい!久しぶりに最高なRUclipsr見つけたと思いました🌟🌟人生を楽しんでる感じがさいこー!
冬は川が凍り、カモシカが現れ、ウチダザリガニが生息している。ということは...きっとあの地域ですね。エキノコックスには注意してくださいね。充分加熱すれば大丈夫です。
川流れが楽しそう。
なんか幸せ♪
縄文時代の記憶が蘇る
調理を体験すると土器の偉大さがわかりますねぇ‥
おっしゃる通りです…土器がないといろんなことができないんです、土器すごいです😭
「ザリガニを食う」というパワーワード!!!好きです。
しかも美味❗️✨
ユミカツラってこんな酷使のされ方していい価格帯の靴じゃないと思うんですよ てっきり安っすいスーツと靴でやってると思ってたそれでなくても普段自分の履いてる靴の中に、躊躇無くびちゃびちゃのムシ達ぶち込んでくのかっこよすぎる
かつてザリガニがこんなに美味しそうに見えることはあったでしょうか、、シンプルにお腹空きました笑 美味しそう美味しそう🤤🦞ロブスタームシを食べるのが夕食になってる、、一周回って、すげぇ高級コース料理感があって面白かったです笑さらっとしてるけど捕まえた生物の名前を咄嗟に答えられるの凄くないですか?笑笑 自然で生きることを大変ながらも楽しんでる姿まじ最高です!!ともかくザリガニ美味しそう、、名前にカニが入ってる時点で勝ち組ですやん!!🦞ロブスターそしてお腹、気をつけてください!次の動画も楽しみです〜!✌️
ウチダザリガニはマジカニです。川歩いてる高級カニです。今回は1日川遊びして美味しいザリガニとって食べて、正直楽しいことばかりであんまり大変じゃなかったんです😅いつももっと苦労してるので、これでいいのかな感が…おかしいでしょうか笑お腹は2人とも大丈夫みたいです!ご心配いただきありがとうございます😭❗️
@@shumatsujomonjin コメントありがとうございます!🤣今までが大変だった分、自然に耐性がついてきたって事なのでは、、🤔? と思うのですが!動画も変わらず面白かったし!どんどんワイシャツが茶色くなってく様がまた味が出ていいです(何様)マジカニなら食わねば、、ザリガニ有名な川が近くにあるので、、🤤🦞🦀「よく焼く食べる」をモットーに!楽しみが増えました!ありがとうです😆
ウチダザリガニはもともと食用に輸入されたやつだかんね。うまいよね!こいつも、寄生虫注意だから、よく焼こう!ちなみに私は、むかしこいつら飼育してました。
大きな葉っぱでくるんで、土に埋めて、その上で焚き火をして蒸し焼きにするという調理法なら…石器時代で使える道具の範囲でどうにかできるかも?
一狩り行こうぜ!ってかリアルにザリガニ美味しそう!ざざ虫は。。。。。う、うん。。。釣りとかに最適!wwwでも命を美味しい食材をありがとう!感謝ですね!
着てるのがスーツなのは何かの設定?コンセプトなのでしょうか?昔のも見てみたのですが分からなかったので、どなたか知ってる方教えてください。
特に動画では説明してなくて、これから衣服を直したり作ったりする上で、固定のユニフォームが欲しかったのと、サラリーマンなのでサラリーマンらしい格好をしようというので、途中からスーツになりました❗️
@@shumatsujomonjin ありがとうございます。なにか裏設定があるのかとおもいました。謎がとけてよかったです!。
ソフトシェルザリガニはそのまま行けるかもしれません。ザリガニの串焼きとかもできそうですね
食・住ときたら衣もやって欲しい!草鞋とか作れたらもっと充実していきそう!
ウチダザリガニはまじで美味しい
南の島でバナナの葉っぱ料理の応用で、葉っぱに包んで上から土かけてその上で焚き火したら蒸し料理できるはずー
蒸し焼き料理!!!オセアニアの粘土が取れない島の人たちは、土器を用いずに食べ物を加熱する術をいくつも編み出していたと、考古学者の印東道子さんの本に書いてありました。身近にあるものと創意工夫で暮らしを豊かにする先人の知恵はすごいですね!大き目の葉っぱ探さなくては!
いつか猪の狩猟とかについて行って自分たちで皮をはいだり、服作ったりして欲しい
外来種ハントはやはり見てて楽しいなぁ(罪悪感が薄い
僕らもやりやすいです(罪悪感が薄くて)
楽しそうですね🙂ザッカン🦐
ザリガニのハサミで挟まれるとホントに痛いよね。今回も楽しかった。土器を作って次なる一歩へ頑張ってね。
ありがとうございます❗️土器がんばります✨
土器での調理も見たい
流される❣️🤣🤣🤣❤
最初の食事ですねえ!いつかはここで農耕するのを見たいです!
農耕するの夢です😭✨✨
ウチダは昔、北海道の湖にしかいなかったけど今や全国にいるもんな‥札幌でも爆発的に増えてきた‥
マンションひっくり返されて、罵声を浴びせられるあの子たちに同情しますw
これは見た目海老‼︎爪の身美味そ〜!
甲殻類は縄文の暮らしと合ってるんだなぁ…
固い殻のおかけで直火の中に入れて焼けますから、楽です❗️笑
ざざ虫を素手で、、!縄さん強者過ぎる、、!
僕は平気ですね!相方は今回かなり無理してました😅笑
ザリガニって美味しいんですよねまだ食べたことないけど中国料理だとエビチリみたいに調理したりとか
今日も面白すぎました。
ありがとうございます❗️❗️❗️
虫は確かに調理難しそうですね、甘い木の実と一緒に煮てもいいかもですね。
食べ物組み合わせて調理したら立派な「料理」ですね😆!
葉っぱに包んで蒸し焼きどうでしょう👀
ザリガニとは思えないくらい身が詰まっててデカイな水が綺麗なのもあるからだろうけど美味しそうそこらにいるザリガニは泥くさくて食べられたものじゃなかった
川用の草鞋とか作ったら行動しやすそう
文ちゃんよく頑張りました
ありがとうございます!その一言で次もがんばれます。文より
縄文人もカニを食べるときは無口になっちゃうんだねぇ〜(笑)
懐かしい。子供の頃(昭和末期生まれ)によく川で沢蟹を捕まえて素揚げにして食べていました。結構上流域なので逆にザリガニなんか見た事ありませんでした。狩猟免許の罠猟の資格なら鉄砲いらないので、トドメ問題がなんとかなれば縄文ライフでもギリギリいけそうですが、罠の強度や安全性がクリア出来るのか…。ちなみに他の方のコメントにあった縄文クッキーの繋ぎですが、イモ系の昆虫を潰して混ぜ込むのはどうでしょう?タンパク質系か片栗粉のような加熱して固まる系ならなんとかなりそうです。目が点の縄文シリーズや昔Aさんの話でやっていたサバイバル飯を彷彿とさせます。お二人にはこれからも頑張ってほしいです。
きれいな川のそばにお住まいだったんですね、ステキです😊たしかに罠ならイケるかも!と思ってるのですが、そもそも免許とったとして、縄文式の罠を鳥獣に使用して良いのかもわかってなくて、調べてみます💨イモ虫をつなぎにするの、すごくいいですね❗️❗️確かに固まるかも✨…つまり彼らも臼かなんかですり潰さないといけないんですね😭😭
繋ぎは昆虫の入手は簡単でしょうが色々ハードル高そうなので、山芋(ムカゴ)や葛粉なんかの方が現実的でしょうか。昆虫すり潰すのはね。💧出来れば避けたいでしょうし。
@@shibafuku4829 ムカゴは秋が旬なんですね❗️時期を逃さないように気をつけます!貴重なお話伺えてよかったです✨またぜひ色々教えてくださいっ❗️
@@shumatsujomonjinす
ありゃ❗こんなザリガニ居るんだ🤔✨旨そう🤤
おおいじめっこも考えないwwww
仕掛けた方もトラウマになりそうですもんね笑
世界がゾンビまみれになった時に一緒に行動したい人1位
石鹸も作れますね
そうなんです!油を入手できたら作ってみようと思ってます❗️
食材が革靴に入ってるという絵力よ
クロカワムシに対して意見が真反対なの笑いました😂😂
虫は…😨😱😵💫でもザリガニは、とってもおいしそうです🤤✨
ご不快だったらすいません😭ザリガニは本当においしかったです❗️❗️
わぁ!遂に食べ物ですね!!あんなに巨大なザリガニがいるのに驚きました!本当にロブスターみたいですね😳まだまだやる事はたくさんありそうですね...大きめの器があると色々使えそうです✨
やることが山積みです!大きい土器を早く作らないと…❗️
いろいろ識ってないと容易に法違反とか条例違反しちゃうんだなと思いましたザザムシいっちゃうのすごいです〜(子供の頃、親や近所の大人から知らされずにザリガニのおかず食べてた事を大人になってから打ち明けられました)
ウチダザリガニすげえ
凄い!おつかれ様です✨
伝説のチャンネルになりそうな予感
カニスプーン作って下さいね。
しつこいようですが…、とにかくお二人の大ファンです!(^^)!。私が唯一、コメントを送らせて頂いているユーチューバーさんです。クロカワ虫を革靴に入れるシーン、大爆笑でしたwww。 素朴なギモンなんですが、しばらく同じワイシャツとスラックス着ていると思うのですが、それも今後の展望・展開的な伏線になっているのかな?。”衣”編⁉(#^^#)。
竪穴式住居の動画にコメント下さった方ですよね⁉️いつもありがとうございます😭「衣」については、現状スーツですが、これから防寒、防水対策のためにあらたに衣類を作っていく予定です(笠とか蓑とか)❗️服は糸作りから始めるとものすごく時間がかかるので、ちょっと先になってしまうかもですが😅
ウチダザリガニっぽいですね。特定外来種です。
前に作った土器で茹でるって選択もありなのでは?
前に作った土器は小さすぎて、大きいザリガニは入らないのです😭
初の狩猟採集編です!
最近「衣食住」の「住」にかまけて、「食」を全く追求できていませんでしたが、今回ようやくご飯にありつくことができました…!
今の僕たちの文明レベルでは、食料のとり方は手づかみ、調理法は焚き火へポンしかありません。
限られた条件の中、最高のパフォーマンスを見せてくれたのが「ザリガニ」です。
手で簡単に獲れて、硬い殻に守られてるので直火でも調理可能、味は折り紙付き、文句なしの食材でした!
一方「クロカワムシ」は、加熱すると中の身が味わえないので、茹でるなど別の調理法を試してみたいと思います(早く土器を作らないと!)
昆虫食は、いまでこそ一部の地域の食文化でしか見られませんが、かつてはどの地域でも日常的に虫を食べていたそうです。手近にある貴重なタンパク源として、今後も美味しい食べ方を模索していきたいと思います。
※今回調理した「ウチダザリガニ」は北米原産の外来種で、縄文時代には存在していませんが、「自然のものだけを使って0から文明を築く」という僕らのルールの下、現在の自然環境に存在しているものは外来種問わず活用していく方針です。
お魚もいいよね。
ウチダザリガニはとても綺麗なみずでないといないのでとても良いことですね!
湿らせた葉っぱで包んで熾火で焼く…くらいなら、縄文の人たちもやっていたかも。とりあえず、週末縄文人ルールには抵触しないと思います。
オーストラリアのアボリジニーの方々の調理法として何かで紹介されてました。
鶏を蓮の葉などで包んだ上から粘土で包んで焚き火に放り込むと中華の名品、富貴鶏になりますが…こっちはルールには抵触しなくとも、縄文人っぽくないですよね…
外来生物のザリガニを締めてから持ち運ぶコンプライアンス意識の高い縄文人に安心した笑
縄文人vs特定外来種というパワーワード!
笹w
高校生から大学生にかけてはこういう野食材の探求に勤しんでいたので、やはり今回も懐かしいです☺️
山菜や節足動物から始まり、魚類爬虫類両生類、そして免許を取って鳥類や哺乳類といつまでも飽きることなく探究しつづけられるのでやめられませんよ😋
行き着く先は………人間…………💪😭
愛すべき 縄文人 二人 頑張れ❤
5:58 鳥の囀りが最高すぎる
サラリーマンが縄文時代にタイムスリップした感じで好き
ウチダザリガニは元々食用としての輸入でしたから味は保証されてるんですよね。うまそー
今でも、川越の奥で、ザリガニ養殖が有り、とても美味しいと、聞いたことが、あります。
ゲテモノ喰いのチャンネルとかでも
よく採用されてるくらいだもんなー
ザリガニを絞める時の映像のえぐさに、我々はこうやってたくさんの命や自然を頂いているのだと改めて考えさせられました。
貴重な映像を、ありがとうございます。
うちだザリガニは、フレンチでかなり高値でやり取りされているので一度食べてみたい生物。
とても美味しそうで羨ましいです。
現地が、妙に自然豊かなのに、そこにリーマンがいるというギャップがシュール過ぎww
スーツの汚れ具合に、今までのがんばりを感じます!
衣類作り編まで楽しみに待ってます!
ありがとうございます❗️
待ってました!って感じの動画でした。
箸を作ったり、器を作ったり、調味料を作ったりまだまだ無限大ですね。
応援してます。
食の世界も広大ですよね!
調味料欲しいです…😭
土器できたらすぐに塩を作る予定です❗️
主人と少しずつ見てます😊
虫を怖がったり、途中で川に浮かんだりと
ほのぼのさせてもらいました。
怪我などに気をつけて頑張ってくださいね☆
今回のもとっても面白いです。本当にファンです!いつもありがとうございます!!
また特定外来生物の駆除ありがとうございます!!本当に素晴らしすぎるお二人です!!!!!
いつもコメントくださりありがとうございます❗️本っ当に励みになります😭😭😭
これからも活動続けていくので、引き続きよろしくお願いします〜❗️
野食系動画よく見るんですけど、ウチダザリガニは評判いいですよ〜
低温域に生息していて体がぷりぷり。んで低温の川が好きなので上流域の綺麗なところにいることが多く、下流域の泥に住むアメリカザリガニと比べると肉に臭みがないんですよね。なにより特定外来生物なので食べることで環境保全に貢献していますし、ウチダの野食はいいとこ揃いですよ!
ウチダザリガニ、その界隈では人気なんですね!たしかに納得の味でした。
食べることで環境保全というのも最高ですね!
これからも末永くお世話になろうと思います!笑
エゾハルゼミにウチダザリガニにクマザサ、やっぱ北海道だったか!素晴らしいな〜
生物お詳しいですね❗️場所は今のところ公開してないのですが、めちゃめちゃ良いところついてます😆!
自分たちが命を頂いていることと
今家で簡単に火が起こせて簡単に調理して味付けをしてご飯が食べられることに物凄いありがたみを感じました。
今の自分に縄文の暮らしはできないなと。
とてもいいものが見れて良かったです!
それよりもすごく楽しそうなのが好きなのでまたシリーズ楽しみにしてます!
最近動画多くて嬉しい!!縄さん博識ですねー!!
自然番組見るのが好きだったので、そのおかげです✨
(アメリカ)ザリガニの味噌は泥臭いから、本場でも「ちょい吸い」程度で食べるんだけど、
ウチダザリガニは綺麗な川のおかげか美味しいんですね
毎回、Excitingでワクワク😃💕します。
相棒同士がうらやましい
良い相方を持てて幸せです😭
ついに食べ物を手に入れましたね!
罠とか作ったら安定供給できるのかな?
毎回とても楽しく見させてもらってますこれからも頑張ってください!!
ありがとうございます❗️
食べ物シリーズももっと深めていく予定です!
今後ともよろしくお願いします❗️❗️
クロカワムシって言うんですね
子供の頃に川遊びをしていた時の(タヒんだ)じいちゃんの「こりゃ川ムカデじゃ」の声が蘇りました
いい青春の想い出作りをしてるね。
ザリガニに挟まれた時は、尻尾を水に漬けてやると ハサミを開くそうですね😊
着水させると 水中に戻れたと勘違いし、安心してハサミを開くのだとか。。。
ただ、もしかしたら 尻尾を使ってビチビチ跳ねるかもしれないので、逃がさないように要注意ですね🎶
ザザムシのお料理……確かに 動画を拝見した限りでは、火が通りすぎてしまった感じはありますね🤔
ただ、やはり淡水の生き物は ほとんど何かしらの病原体を持っていると思うので😣、
内部まで きちんと高温になるよう、加熱することが大切ですもんね……
そう考えると、《焼く》から《煮る》という調理方法が生まれたことで
食べ物の安全性が 格段に進歩しているのは、とても感慨深いですね😁✨
毎回神回すぎて即フォローしました!ありがとうございます!
外来ザリガニって思っていたより多いですね🤔
こちらこそフォローありがとうございます😭❗️
異常繁殖してて僕らもびっくりです!
クロカワ虫、釣りで採る時にヘビトンボの幼虫とか蛭にしょっちゅうビビらされてたけど良く釣れるんだよな。懐かしい思い出だ。
釣りされるんですね!川虫の食いつきはすごいですよね〜✨
@@shumatsujomonjin さん
半年前に漁業組合のせいで辞めちゃいましたけどね。
学生時代に近所の川を中心に川虫で釣った思い出があるだけで今じゃ何処にも生命感が無いですね。
@@koujyuan210
小さい頃と自然が変わっていると、寂しいですよね😭
@@shumatsujomonjin さん
ここ16年でガラッと変わりましたね。
大鯉釣ってた川も投網やる組合のおっさん達のせいで生態系壊れましたし。
おすすめででてきてみたらむちゃくちゃ面白くて初めから見ましたよ😊
サバイバルの動画がとても好きなのでハマりました😂
これからもがんばってください😀
2人が焚火の前でザリガニ食べてる姿がタイムリープした
サラリーマンの様に見えてドキュメントの様でしたw
罠狩猟も期待しますが・・急かされないゆっくりのペースで
頑張って欲しいです!
乃木さん!カミキリムシの幼虫探してみたのですが、見つかりませんでした😭😭😭
石斧で探すのに無理があるのでしょうか💦
罠狩猟のために免許を捕ろうかと考えてます!だいぶ先の話になりそうですね😅
@@shumatsujomonjin 覚えてくださっていて感謝です( ノД`)
近辺の土が湿ってる所に幼虫達は多くいるので
倒木の多い所や土が茶色の所なら見つけやすいかと。
日当りの良い所には少ないので山で言えば北側です。
頑張ってみてください!
@@乃木-j8d 貴重なアドバイスありがとうございます😭引き続き探してみます❗️
どんぐりクッキーとか縄文フルコースで1日過ごしてほしいです
どんぐりクッキー、作りたいです😭
再現してる学芸員の方のレシピを見たら、つなぎに鶏卵を使ってて、週末縄文人的につなぎをどうすればいいかを考え中です笑
@@shumatsujomonjin 漫画の暗殺教室で文化祭でどんぐりつけ麺を作る話で予算の関係で卵が使えなかったことから山から採取した自然薯をつなぎにしていたので、似たようなネバネバした植物をつなぎにするのはどうですか?
そのうち、新メンバー『弥』が来て、稲作を伝来してほしい笑
それは笑う永遠にメンバー増えるな
追加メンバー「古」
今日は古墳を造る!
ウチダザリガニはご馳走ですね
モンハンやんけーー。この際、靴をカゴとして使用したことについては目を閉じて。川があるロケーション素敵ですねー。一生せせらぎをきいていたい。
靴は僕も迷ったのですが、今回は大手に見てもらえると嬉しいです😭💦
川のせせらぎは、鳥の鳴き声もあいまって良いですよね〜✨
「大いじめっ子も考えない」は名言😂
サラリーマンが縄文時代にタイムスリップしたみたいで面白いです😂
文さん良いリアクション😂😂😂人がザリガニに挟まれての見ると何故か笑っちゃう
これからも応援していきます
ありがとうございます✨
屈斜路湖ウチダザリガニ見たときから食べてみたいと思い続けています。羨ましい。
ついに食事も揃ってこれからがますます楽しみになってきたましたね
僕らも楽しみです❗️
ウチダザリガニは食べ出があって美味しいですよね
本当に動画再開待ちに待ってました😂😂😂😂 本気でご一緒にこういう体験がしたいです!
でも、きっと活動場所を察するに遠いと思うので😢 動画で一緒にやってる気持ちになります!すごく羨ましいです!
ザリガニだってこんな大きいの縄文時代になかっただろうし、まじで縄文時代の冬ってどうやって生き抜いたんだろうかと思いを馳せてしまいました。だからこそ栗の木なんかを植えたんだろうけど。
獲物靴に入れるのは笑ったwww
昔、ザリガニをスルメイカで取って数日泥抜きして揚げて食べたのを思い出すなぁ~
沢蟹も美味しいけどザリガニも美味いんですよね。
食料危機になった時でも十分食べられそう。たくさんいるだろうし、水槽の中でもよく増えそう。
穴掘ってそこに食材と
葉っぱを一緒に入れて燃やすと
オーブンみたいなことできますよ!
ディスカバリーチャンネルとかでやってます
コメントありがとうございます!
蒸し焼きみたいなイメージですね!
僕も海外の動画で、豚を埋めて何時間もかけて火を通してるのを見たことがあります。
めちゃめちゃおいしそうでした。。
日本でやるなら朴の木の葉っぱとかよさそうな気がしますね。いつか必ずやってみます!
食べ物回面白かった。最終的には稲作とかするんだろうか。でも流石に2人じゃ難しいから野生のヒエとか粟とか取って脱穀とかすると面白いかも。あとはアートかな。やっぱり飾る事が人間文化だと思う。是非とも文化的な発展を目指して欲しい。
自分で作るからこそ、その物を大切にするし、自分で狩るからこそ、その生き物の命に感謝が芽生えるのだと思う。
演出かも知れんけど、どこかゆるい感じで楽しみながらやってるお二人を見ているとこちらも楽しくなります。
怪我には気を付けて頑張ってください。
このようなコメントをいただいて、本当にうれしいです。
ご指摘いただいたように、僕らも単純な原始の技術だけではなく、当時の人の精神や美的感覚に思いをはせるテーマ(祭事の衣装や芸術性の高い縄文土器など)にも取り組んでいけたらと考えています。
現時点では技術レベルで到達してない部分が多くそこまで取り組めていませんが、今後必ず!
「自分で作るからこそ、その物を大切にするし、自分で狩るからこそ、その生き物の命に感謝が芽生える」
→この活動を通じて、まさに痛感しています。北陸地方で、年の終わりに稲作で使った鍬を田畑の神様として丁重に祀る伝統行事があるのですが、僕はこれまで「変わった祭りがあるものだな」としか思っていませんでした。でも、実際に石斧を苦労して作り、はるかに効率的に木を切ることができて、暮らしを豊かにしてくれる「もの」を敬い大切にする気持ちが、よくわかるようになりました。言葉が正しいかわかりませんが、「文明」の下地から「文化」が生まれる感覚というか。
0から文明を築くというチャレンジを通じて感じたことを大事に、これからも活動していきたいと思います。
長文失礼しました。
あ、楽しくやってるのは素ですw
昆虫食は抵抗ありますよね💦
おふたりともが楽しめる範囲で無理なく続けてくれると嬉しいです
めっちゃおもしろい!
久しぶりに最高なRUclipsr見つけたと思いました🌟🌟
人生を楽しんでる感じがさいこー!
冬は川が凍り、カモシカが現れ、ウチダザリガニが生息している。
ということは...きっとあの地域ですね。
エキノコックスには注意してくださいね。充分加熱すれば大丈夫です。
川流れが楽しそう。
なんか幸せ♪
縄文時代の記憶が蘇る
調理を体験すると土器の偉大さがわかりますねぇ‥
おっしゃる通りです…
土器がないといろんなことができないんです、土器すごいです😭
「ザリガニを食う」というパワーワード!!!好きです。
しかも美味❗️✨
ユミカツラってこんな酷使のされ方していい価格帯の靴じゃないと思うんですよ てっきり安っすいスーツと靴でやってると思ってた
それでなくても普段自分の履いてる靴の中に、躊躇無くびちゃびちゃのムシ達ぶち込んでくのかっこよすぎる
かつてザリガニがこんなに美味しそうに見えることはあったでしょうか、、シンプルにお腹空きました笑 美味しそう美味しそう🤤🦞ロブスター
ムシを食べるのが夕食になってる、、一周回って、すげぇ高級コース料理感があって面白かったです笑
さらっとしてるけど捕まえた生物の名前を咄嗟に答えられるの凄くないですか?笑笑
自然で生きることを大変ながらも楽しんでる姿まじ最高です!!ともかくザリガニ美味しそう、、名前にカニが入ってる時点で勝ち組ですやん!!🦞ロブスター
そしてお腹、気をつけてください!
次の動画も楽しみです〜!✌️
ウチダザリガニはマジカニです。川歩いてる高級カニです。
今回は1日川遊びして美味しいザリガニとって食べて、正直楽しいことばかりであんまり大変じゃなかったんです😅いつももっと苦労してるので、これでいいのかな感が…おかしいでしょうか笑
お腹は2人とも大丈夫みたいです!ご心配いただきありがとうございます😭❗️
@@shumatsujomonjin
コメントありがとうございます!🤣
今までが大変だった分、自然に耐性がついてきたって事なのでは、、🤔? と思うのですが!動画も変わらず面白かったし!どんどんワイシャツが茶色くなってく様がまた味が出ていいです(何様)
マジカニなら食わねば、、ザリガニ有名な川が近くにあるので、、🤤🦞🦀
「よく焼く食べる」をモットーに!
楽しみが増えました!ありがとうです😆
ウチダザリガニはもともと食用に輸入されたやつだかんね。うまいよね!こいつも、寄生虫注意だから、よく焼こう!ちなみに私は、むかしこいつら飼育してました。
大きな葉っぱでくるんで、土に埋めて、その上で焚き火をして蒸し焼きにするという調理法なら…
石器時代で使える道具の範囲でどうにかできるかも?
一狩り行こうぜ!ってかリアルにザリガニ美味しそう!
ざざ虫は。。。。。う、うん。。。釣りとかに最適!www
でも命を美味しい食材をありがとう!感謝ですね!
着てるのがスーツなのは何かの設定?コンセプトなのでしょうか?昔のも見てみたのですが分からなかったので、どなたか知ってる方教えてください。
特に動画では説明してなくて、これから衣服を直したり作ったりする上で、固定のユニフォームが欲しかったのと、サラリーマンなのでサラリーマンらしい格好をしようというので、途中からスーツになりました❗️
@@shumatsujomonjin ありがとうございます。なにか裏設定があるのかとおもいました。謎がとけてよかったです!。
ソフトシェルザリガニはそのまま行けるかもしれません。ザリガニの串焼きとかもできそうですね
食・住ときたら衣もやって欲しい!
草鞋とか作れたらもっと充実していきそう!
ウチダザリガニはまじで美味しい
南の島でバナナの葉っぱ料理の応用で、葉っぱに包んで上から土かけてその上で焚き火したら蒸し料理できるはずー
蒸し焼き料理!!!
オセアニアの粘土が取れない島の人たちは、土器を用いずに食べ物を加熱する術をいくつも編み出していたと、
考古学者の印東道子さんの本に書いてありました。身近にあるものと創意工夫で暮らしを豊かにする先人の知恵はすごいですね!大き目の葉っぱ探さなくては!
いつか猪の狩猟とかについて行って自分たちで皮をはいだり、服作ったりして欲しい
外来種ハントはやはり見てて楽しいなぁ(罪悪感が薄い
僕らもやりやすいです(罪悪感が薄くて)
楽しそうですね🙂
ザッカン🦐
ザリガニのハサミで挟まれるとホントに痛いよね。今回も楽しかった。土器を作って次なる一歩へ頑張ってね。
ありがとうございます❗️
土器がんばります✨
土器での調理も見たい
流される❣️🤣🤣🤣❤
最初の食事ですねえ!
いつかはここで農耕するのを見たいです!
農耕するの夢です😭✨✨
ウチダは昔、北海道の湖にしかいなかったけど今や全国にいるもんな‥札幌でも爆発的に増えてきた‥
マンションひっくり返されて、罵声を浴びせられるあの子たちに同情しますw
これは見た目海老‼︎
爪の身美味そ〜!
甲殻類は縄文の暮らしと合ってるんだなぁ…
固い殻のおかけで直火の中に入れて焼けますから、楽です❗️笑
ざざ虫を素手で、、!
縄さん強者過ぎる、、!
僕は平気ですね!相方は今回かなり無理してました😅笑
ザリガニって美味しいんですよね
まだ食べたことないけど
中国料理だとエビチリみたいに調理したりとか
今日も面白すぎました。
ありがとうございます❗️❗️❗️
虫は確かに調理難しそうですね、甘い木の実と一緒に煮てもいいかもですね。
食べ物組み合わせて調理したら立派な「料理」ですね😆!
葉っぱに包んで蒸し焼きどうでしょう👀
ザリガニとは思えないくらい身が詰まっててデカイな
水が綺麗なのもあるからだろうけど美味しそう
そこらにいるザリガニは泥くさくて食べられたものじゃなかった
川用の草鞋とか作ったら行動しやすそう
文ちゃんよく頑張りました
ありがとうございます!その一言で次もがんばれます。文より
縄文人もカニを食べるときは無口になっちゃうんだねぇ〜(笑)
懐かしい。
子供の頃(昭和末期生まれ)によく川で沢蟹を捕まえて素揚げにして食べていました。
結構上流域なので逆にザリガニなんか見た事ありませんでした。
狩猟免許の罠猟の資格なら鉄砲いらないので、トドメ問題がなんとかなれば縄文ライフでもギリギリいけそうですが、罠の強度や安全性がクリア出来るのか…。
ちなみに他の方のコメントにあった縄文クッキーの繋ぎですが、イモ系の昆虫を潰して混ぜ込むのはどうでしょう?
タンパク質系か片栗粉のような加熱して固まる系ならなんとかなりそうです。
目が点の縄文シリーズや昔Aさんの話でやっていたサバイバル飯を彷彿とさせます。
お二人にはこれからも頑張ってほしいです。
きれいな川のそばにお住まいだったんですね、ステキです😊
たしかに罠ならイケるかも!と思ってるのですが、そもそも免許とったとして、縄文式の罠を鳥獣に使用して良いのかもわかってなくて、調べてみます💨
イモ虫をつなぎにするの、すごくいいですね❗️❗️確かに固まるかも✨…つまり彼らも臼かなんかですり潰さないといけないんですね😭😭
繋ぎは昆虫の入手は簡単でしょうが色々ハードル高そうなので、山芋(ムカゴ)や葛粉なんかの方が現実的でしょうか。
昆虫すり潰すのはね。💧
出来れば避けたいでしょうし。
@@shibafuku4829 ムカゴは秋が旬なんですね❗️時期を逃さないように気をつけます!貴重なお話伺えてよかったです✨またぜひ色々教えてくださいっ❗️
@@shumatsujomonjinす
ありゃ❗
こんなザリガニ居るんだ🤔✨
旨そう🤤
おおいじめっこも考えないwwww
仕掛けた方もトラウマになりそうですもんね笑
世界がゾンビまみれになった時に一緒に行動したい人1位
石鹸も作れますね
そうなんです!油を入手できたら作ってみようと思ってます❗️
食材が革靴に入ってるという絵力よ
クロカワムシに対して意見が真反対なの笑いました😂😂
虫は…😨😱😵💫でもザリガニは、とってもおいしそうです🤤✨
ご不快だったらすいません😭ザリガニは本当においしかったです❗️❗️
わぁ!遂に食べ物ですね!!
あんなに巨大なザリガニがいるのに驚きました!
本当にロブスターみたいですね😳
まだまだやる事はたくさんありそうですね...
大きめの器があると色々使えそうです✨
やることが山積みです!大きい土器を早く作らないと…❗️
いろいろ識ってないと容易に法違反とか条例違反しちゃうんだなと思いました
ザザムシいっちゃうのすごいです〜
(子供の頃、親や近所の大人から知らされずにザリガニのおかず食べてた事を大人になってから打ち明けられました)
ウチダザリガニすげえ
凄い!おつかれ様です✨
ありがとうございます❗️
伝説のチャンネルになりそうな予感
カニスプーン作って下さいね。
しつこいようですが…、とにかくお二人の大ファンです!(^^)!。私が唯一、コメントを送らせて頂いているユーチューバーさんです。クロカワ虫を革靴に入れるシーン、大爆笑でしたwww。
素朴なギモンなんですが、しばらく同じワイシャツとスラックス着ていると思うのですが、それも今後の展望・展開的な伏線になっているのかな?。”衣”編⁉(#^^#)。
竪穴式住居の動画にコメント下さった方ですよね⁉️いつもありがとうございます😭
「衣」については、現状スーツですが、これから防寒、防水対策のためにあらたに衣類を作っていく予定です(笠とか蓑とか)❗️
服は糸作りから始めるとものすごく時間がかかるので、ちょっと先になってしまうかもですが😅
ウチダザリガニっぽいですね。特定外来種です。
前に作った土器で茹でるって選択もありなのでは?
前に作った土器は小さすぎて、大きいザリガニは入らないのです😭