Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「恐怖に酔えるのは強者のみ」かっこいい
いくつになっても事実確認を大事だけどそう言うエンタメとして楽しむ心は失いたくないと思った。
そうですよね!天晴れ!🫡
100グットあざっす
@@useーyottokun410今200やで
今ジャスト300
このチャンネル 他の都市伝説系扱うチャンネルが扱う内容一切やらずに知らないコンテンツ探してきて教えてくれるからすこ
ありがとうございます!多分海外系は翻訳とかやらないといけないし手間かかるんで皆やらないんでしょうね!
最初に襲ってくる化け物が実は味方だったって熱い展開よな
確かに守るためにやっていたっていう展開は熱いです!!😤
こういうお話は作りだなあとわかってても面白いですよね~。きさらぎ駅もそうでしたけどわかって楽しむ怪異もわからないままなものも大好きなのと、先生なりの解説や解釈がしっくり来るのでとっても楽しめます。
いつもありがとうございます!!作り話と分かっていてもワクワクしますよね!ホラー映画も作り話だけど面白いし、個人制作系のやつもっと増えてほしいです😭
国境を超えても、2ちゃんねるの洒落怖みたいなものを生み出す人たちはいるんだなと、親近感を覚えた。
リアルタイムで話が展開していくのが在りし日の2chっぽさがあったよね
面白かったです!目玉や女の辺りであ…とはなったけど。ここまでストーリーを作れる環境、知人、やる気が凄い。亡き祖父のロッジ、森、湖、地下室。あーたまらん!
クオリティ高いんですよね、面白い!
オカルト先生は他の方がピックアップしないようなのを動画にしてるれるから大好き作り話にしても、エンタメ性がすごい!動画とか人工物がよく出来てる!関心しちゃう
ありがとうございます!そうなんです!この方すごいんです!エンターテイナーなんです!🥴
余計な茶番系入れないからテンポ良くて好きです
10秒程度のオープニングもシンプルなのに個性的で素敵🥺こんなに動画こだわってるゆっくり起用チャンネル他にないや…
サイレントヒルとかバイオ4みたいな閉鎖的な不気味さすごく好き
動画で女性がこっちを見た瞬間思わず「あ…。」って言っちゃいましたw
ホラー映画みたいですよね!😧
グレッグさん写真のセンスが良過ぎる……映画を見ているような気分になった
ホラーは難しすぎると思いました!写真は写りが良すぎても悪すぎてもダメだし、真相を語りすぎても語らなさすぎてもダメだし…多少つまらないと感じさせてでも「何事もなさ」が必要なのかもと思いました! 先生も言ってた「動かないボートを定点カメラで何時間も撮影する」とか
それはありますね!不審者系だと警察も関わるからそこのリアリティも追求すると大変!😭
オカルトは信じないし、そんなに好きじゃないけど、オカルト先生は編集、説明がわかりやすくて、さらに一つの視点からの考察があるから面白いです。ハマって新動画アップの度に見てます。
ありがとうございます!励みになります!
つくりものと解っていても、引き込まれました。霊夢の語りのテキストと、魔理沙のツッコミのテキストが秀逸!
ありがとう!ツッコミは好きです🤭
確かに創作臭は強めだけど、色々と凝っていて面白かったね
もっとこういう試みする人増えてほしいです!笑
今回もめっちゃ興味深い内容でおもろかったです!こういう経緯やらを細かく設定してそれに沿ったエンタメ(あくまで一説)はとても惹き込まれますなぁ
この人の企画面白いですよね!リターンズやってほしいです笑🤭
目のない女性は自分としては動きがヌルッとしててCGっぽく見えましたね。
クリーチャー出てきたのはストレンジャーシングスの影響なのかな。面白かったです。このチャンネルもっと伸びて。
あーストレンジャー・シングスっぽいかもですね!ありがとう!!
どう見てもレプティリアンですほんとうにありがとうございました。
ほい、生徒です👩🎓後半から参加だったので最初から見てきましたー!作り話だとしてもここまで色々準備して芸が細かいなぁ〜。嘘でも楽しめればおけ!!笑
ですねー!僕みたいなのは野暮です笑🙀
@@oshioka 後半ズバズバ嘘を暴いてくれたのも込みで超面白かったです🤭笑
海外のこういう都市伝説的なの面白いディメンターは笑うw
違う意味であぁ・・・ってなりました笑😭
目が無い奴がこっち見た時ビックッてなった
今回も面白かったです!アメリカTwitterネタとは貴重ですねこれは…
エルダースクロールズのファルメルそっくり。むしろファルメルに似せた説まである。超有名なゲームだから。
かもしれないですね!
近場の街のくだりで小説かゲームのプロモーションなのかなって思いましたけど真実はわからないんですね...個人的にはこの主人公さんの作風なら、最後にフィクションだったって締め括った方が作品がより引き締まったのかなって思います!
プロモーションだったらおぉ!ってなりますね!多分関係なくて作品を作りたかっただけだと思います🤔
わしらの玩具……じゃなかったアイドルメスお兄さんの声をここで聞けるとは…
ラスティレイクっていうゲームっぽくて好き
ディセントに出てきた人型地底生物かな?
こんな怖い森を散歩する時点ですごい
今回も面白かったです!毎週色々な方面からみんなが絶妙に知らなさそうなテーマをピックアップしてくるの、ほんとすごいです…!!色んなオカルト話を知ったつもりでいましたが、全然井の中の🐸でした…!
このストーリーで映画一本作れそう
映画のシナリオみたいで面白かった!エッグベネディクトは卵なしでも美味しければ問題なしw
ちゃんとエッグって書いてないですもんね!嘘は言ってない!笑
謎の人工物って三角形で真ん中に取ったものってフリーメイソンのマークに見えなくもないやん
そうそう!僕も最初何か関係あるのかと思いました!🤔
今回もおもしろかった!海外のTwitterネタといえば「太陽はどこだ」みたいなのあった気がする太陽が消えた世界のなかで何かに追われてるのを実況してた的な訳してくれてたチャンネルの更新が無くなったから結末はわからずだけど、、
はえー知らなかった!その話面白そうですね!やってみようかな
3:45雰囲気壊すようだが、なんかこの女性顔がザブングル加藤みたいだなw
目のない人の読み上げが吐息多めのエロ系配信者みたいでそっちの意味で気持ち悪かったけど、これをTwitterでやろうとして注目を集めたの凄い
グレッグの渾身のチャレンジが島国のイチRUclipsrに論破されてるの草w
初めてプレミアムでリアタイしました!楽しかった😊グレッグが何でもファイアしちゃうの草
良い薪になってますよね笑
自然とミルクボーイになるの面白過ぎるw
編集とか上手いから怖いのかぁ
僕は面白おかしくする派ですけどもっと怖がらせる様な編集もできますよ!笑🤭
動画びっくりした怖かったありがとう‼️
初見びっくりするかもですね!こちらこそありがとう!
雰囲気が「消えた太陽」(でしたっけ?)に似ていますね。今回のこれは初めて聞きました。
5chだったら速攻で釣り断定されて総攻撃そして>>1が雑に締めて消えるレベルの話身も蓋もない事を言うと、怖い話ってのは『よく出来た作り話』か『お粗末な作り話』のどちらかだと思ってる全面的に信じてるわけじゃ無いけど、背筋が凍るようなお話だと面白いし明らかな嘘話で、そんなのは小説にでもしてくれと言いたくなるようなお話だと萎える
15年前ぐらいはVIPとか乗っかっていくスタイルが多かった気がするんですけど今はすぐに潰そうとするからつまんないですね!アフィリエイトが流行っているのも背景にあるかも!
不意打ちのワンピに吹いた
海外版2ちゃんねるの怖い話みたいで好きだなあ前半の街の人や敷地内荒らされる不気味さが今日から配信ドラマ「ザ・ウォッチャー」に似てるって思った。
創作でもいい!映画みたいなストーリーで引き込まれたぁー✨
間違いない!素晴らしい物語でした!🤭
どれくらい怖かったかというと、1.75倍速でチラ見チラ見にするくらい怖かったです!!解説は速度戻しました!!!途中のミルクボーイとか三件落着にふふってかなり救われてますありがとうありがとう…オサレでかわいいから夜なのに見ちゃう…シーズン2も多分見ちゃう…
お笑い好きなんです!オカルトとの融合です笑🫡
魔理沙のツッコミのおかげで最後まで試聴できました。心臓バックバック言ってます。
どことなくツインピークスっぽい。
エッグベネディクト…wオカルト先生の考察パートは『これは偽物!ダメ!』というのではなく、「ココは物語として怪しいけれど、ココは良く出来ている」というふうに解説してるのが聞いてて気持ちがいいです☺️リクエストがあるのですが、『モノリス』についての解説をして頂けないでしょうか?
こういうの好きですからね!笑リクエストもありがとうございます!
ライブ配信ならまだしも、文字うって画像載せてツイートするってそれなりに余裕ないと出来ないかなって
まさに!冷静すぎるんですよね!🤔
@@oshioka さんこのご時世、配信者にならないほうが珍しい、というのは言い過ぎかもしれませんがこんな題材ならTwitterだけなのは少し疑問ですね
はえーオカルト好きだけど全然知らなかった。まとめてくれてありがとうございます。現実味は笑っちゃうくらいまったくないけど普通に面白い。特殊メイクとかを学んでいた専門学生だったのかなあとちなみに日本では事故物件は価値が下がりますが、アメリカとかでは事故物件のほうが価値が上がったりするんですよね…だからツイートは逆に持ち家の価値を上げてます→18:18
いつも楽しくみています❣初めて聞く話だったのでとても面白かったです。毎回取り上げる内容がすごいですね😽マイナーなしゃれ怖もききたいです👻
うわあああああ面白かった編集お疲れ様です!!!いやお前味方だったんかーいハゲレディ
海外のホラー動画って1つの動画で物語完結しようとしすぎて大体最後は襲われそうになる
「きしょい」連呼で草
きしょいものはきしょいのです🤭
好奇心と図太さがホラゲの主人公なんよ
インスマウスの影?!
面白かったー!!会話の端々に知的センスが感じられ、オカルトちっくなものには興味なかった私が、引き込まれてる。さすがです。オカルト先生、着いていきます!😄
あばれる君にしか見えんw
なんかCoC感がすごい
確かにクトゥルフ臭しますね!
めちゃくちゃ楽しいわ。世田谷事件と井の頭バラバラの考察をみたいです。
映画化狙ってたんかな
日本語翻訳ありがたい
ポロライド?ポラロイド?
それほど売れないホラゲーっぽさがある。ホラゲーの宣伝用の仕込み垢の仕事とか舞い込みそう
目玉の無い女性。ザブングル加藤(「悔しいです!」の人)に似ている。
エラ張っているように見えるからかなー?
今回のは、今まで一番怖かった〜
よかった〜グレッグさん感謝です!
いきなりのミルクボ○イさん好きこれ伏せたほうがいいんかな…
女の目がないことがこれはやばい
不気味だと思ってた目のない女性が急に穏やかな口調で説明し始めた件吹いたなんか呪術廻戦の花御を思い出す
遠縁の親戚の家を相続して住み始めたら次々と怪異が起こって、やがて驚愕の真相が…ってまんまクトゥルフ神話wそれもダーレス作品によくあるパターンw文章が整然としているのは、最初は小説か、もしくはTRPGのシナリオとして書かれたからかな。
Deep water chapel って単語でクトゥルフを思い出した。そこが狙いなのかな。
魚の顔の怪物が街を徐々に呑み込んでいく「インスマスの影」という小説とよく似ている話でした。この小説をモチーフにしているのかも。
頑張ってんなぁ...全体的に接写しすぎで現実感無いのが残念
こっちからしたら近くで観れるからありがたいけどここで撮る?って場面はありますねぇ🤔
急にミ○クボーイのネタ出てきて笑った
考察込みでこういう現代ホラー話聞くと、一転してめちゃ面白いっていう発見が。この話の舞台は分かりませんが、アメリカって歴史が浅いせいで神話と伝説がないのがコンプレックスだとかで、やたらUFOやら変なものが"目撃"されるんだとか。その点探せばこういう話いっぱいありそうで楽しいですね。あと仮にフィクションだったとして、ビビりの自分には夜の森で不気味なオブジェ置いてホラー撮影、なんて芸当絶対にできないんで純粋に作者リスペクトですw
グレッグさん凄いですよね!もっとこういうワクワクする話発掘したいです!
クトゥルフ神話感ある
ブ チ 切 れ た 小 峠
なんて日だ!
こっっっっっっっっわ。
ブレア・ウィッチというゲームに似てるゲームのプロモーションかな?
映画化希望
全てあなたの所為ですの考察して見てほしいな〜(もうしてたらすみません)
普通に曲良いですよね!🤭
The Blair Witch Project かな?ちょうどその頃に、それ系のゲーム出てた気がするな。
あいうえお
先生ぼく、こういうのすこです。はい、って訳で、おしえて!オカルト先生!
それは良かった!🤭
FIRE BURN!!!
なんかクトゥルフみたい。実話だったら洒落になんないけど。
Xファイルかな?
インスマス村かな
リクエスト失礼!「すべてあなたの所為です」という謎のボカロp??を、出来れば考察して頂きたいです!(特に「…」という曲の最後が謎深いです)
すべあなとか久々に見た...
@@HiRaGiN0 (๑•̀ㅁ•́ฅ✧ですね
眼球は人間の目から外しても、アニメや漫画で見るような球状にはならないって聞いたことあるけどどうなんかね?なんか、液状のものが膜で保護されてる状態らしい
ネットフリックスに持ち込んだけどボツった感
クトゥルフみたいだな
銃撃たないのは不思議だったな
正直作り物とは思うけど、もし本当の話だったら、あの目無し女性の話からしてあの化け物の被害はアメリカ国内だけじゃ済まなさそうだし、是非作り話であって欲しいと思う。仮に本当だったとすると、グレッグさんが初遭遇したのがあんな前なら既に世界各国にあの化け物は散ってそうだし。
ディメンター普通に足があるように見えるが…
ほおー
ありがとうございます!
「恐怖に酔えるのは強者のみ」
かっこいい
いくつになっても事実確認を大事だけどそう言うエンタメとして楽しむ心は失いたくないと思った。
そうですよね!天晴れ!🫡
100グットあざっす
@@useーyottokun410今200やで
今ジャスト300
このチャンネル 他の都市伝説系扱うチャンネルが扱う内容一切やらずに知らないコンテンツ探してきて教えてくれるからすこ
ありがとうございます!多分海外系は翻訳とかやらないといけないし手間かかるんで皆やらないんでしょうね!
最初に襲ってくる化け物が実は味方だったって熱い展開よな
確かに守るためにやっていたっていう展開は熱いです!!😤
こういうお話は作りだなあとわかってても面白いですよね~。きさらぎ駅もそうでしたけどわかって楽しむ怪異もわからないままなものも大好きなのと、先生なりの解説や解釈がしっくり来るのでとっても楽しめます。
いつもありがとうございます!!
作り話と分かっていてもワクワクしますよね!
ホラー映画も作り話だけど面白いし、個人制作系のやつ
もっと増えてほしいです😭
国境を超えても、
2ちゃんねるの洒落怖みたいなものを生み出す人たちはいるんだなと、親近感を覚えた。
リアルタイムで話が展開していくのが在りし日の2chっぽさがあったよね
面白かったです!目玉や女の辺りであ…とはなったけど。ここまでストーリーを作れる環境、知人、やる気が凄い。
亡き祖父のロッジ、森、湖、地下室。あーたまらん!
クオリティ高いんですよね、面白い!
オカルト先生は他の方がピックアップしないようなのを動画にしてるれるから大好き
作り話にしても、エンタメ性がすごい!
動画とか人工物がよく出来てる!関心しちゃう
ありがとうございます!
そうなんです!この方すごいんです!エンターテイナーなんです!🥴
余計な茶番系入れないからテンポ良くて好きです
10秒程度のオープニングもシンプルなのに個性的で素敵🥺こんなに動画こだわってるゆっくり起用チャンネル他にないや…
サイレントヒルとかバイオ4みたいな閉鎖的な不気味さすごく好き
動画で女性がこっちを見た瞬間思わず「あ…。」って言っちゃいましたw
ホラー映画みたいですよね!😧
グレッグさん写真のセンスが良過ぎる……
映画を見ているような気分になった
ホラーは難しすぎると思いました!
写真は写りが良すぎても悪すぎてもダメだし、真相を語りすぎても語らなさすぎてもダメだし…
多少つまらないと感じさせてでも「何事もなさ」が必要なのかもと思いました! 先生も言ってた「動かないボートを定点カメラで何時間も撮影する」とか
それはありますね!不審者系だと警察も関わるから
そこのリアリティも追求すると大変!😭
オカルトは信じないし、そんなに好きじゃないけど、オカルト先生は編集、説明がわかりやすくて、さらに一つの視点からの考察があるから面白いです。ハマって新動画アップの度に見てます。
ありがとうございます!励みになります!
つくりものと解っていても、引き込まれました。
霊夢の語りのテキストと、魔理沙のツッコミのテキストが秀逸!
ありがとう!ツッコミは好きです🤭
確かに創作臭は強めだけど、色々と凝っていて面白かったね
もっとこういう試みする人増えてほしいです!笑
今回もめっちゃ興味深い内容でおもろかったです!
こういう経緯やらを細かく設定してそれに沿ったエンタメ(あくまで一説)はとても惹き込まれますなぁ
この人の企画面白いですよね!
リターンズやってほしいです笑🤭
目のない女性は自分としては動きがヌルッとしててCGっぽく見えましたね。
クリーチャー出てきたのはストレンジャーシングスの影響なのかな。
面白かったです。このチャンネルもっと伸びて。
あーストレンジャー・シングスっぽいかもですね!
ありがとう!!
どう見てもレプティリアンですほんとうにありがとうございました。
ほい、生徒です👩🎓
後半から参加だったので最初から見てきましたー!作り話だとしてもここまで色々準備して芸が細かいなぁ〜。嘘でも楽しめればおけ!!笑
ですねー!僕みたいなのは野暮です笑🙀
@@oshioka
後半ズバズバ嘘を暴いてくれたのも込みで超面白かったです🤭笑
海外のこういう都市伝説的なの面白い
ディメンターは笑うw
違う意味であぁ・・・ってなりました笑😭
目が無い奴がこっち見た時ビックッてなった
今回も面白かったです!
アメリカTwitterネタとは貴重ですねこれは…
エルダースクロールズのファルメルそっくり。むしろファルメルに似せた説まである。超有名なゲームだから。
かもしれないですね!
近場の街のくだりで小説かゲームのプロモーションなのかなって思いましたけど真実はわからないんですね...
個人的にはこの主人公さんの作風なら、最後にフィクションだったって締め括った方が作品がより引き締まったのかなって思います!
プロモーションだったらおぉ!ってなりますね!
多分関係なくて作品を作りたかっただけだと思います🤔
わしらの玩具……じゃなかったアイドルメスお兄さんの声をここで聞けるとは…
ラスティレイクっていうゲームっぽくて好き
ディセントに出てきた人型地底生物かな?
こんな怖い森を散歩する時点ですごい
今回も面白かったです!
毎週色々な方面からみんなが絶妙に知らなさそうなテーマをピックアップしてくるの、ほんとすごいです…!!
色んなオカルト話を知ったつもりでいましたが、全然井の中の🐸でした…!
このストーリーで映画一本作れそう
映画のシナリオみたいで面白かった!
エッグベネディクトは卵なしでも美味しければ問題なしw
ちゃんとエッグって書いてないですもんね!嘘は言ってない!笑
謎の人工物って三角形で真ん中に取ったものってフリーメイソンのマークに見えなくもないやん
そうそう!僕も最初何か関係あるのかと思いました!🤔
今回もおもしろかった!
海外のTwitterネタといえば「太陽はどこだ」みたいなのあった気がする
太陽が消えた世界のなかで何かに追われてるのを実況してた的な
訳してくれてたチャンネルの更新が無くなったから結末はわからずだけど、、
はえー知らなかった!その話面白そうですね!やってみようかな
3:45雰囲気壊すようだが、なんかこの女性顔がザブングル加藤みたいだなw
目のない人の読み上げが吐息多めのエロ系配信者みたいでそっちの意味で気持ち悪かったけど、これをTwitterでやろうとして注目を集めたの凄い
グレッグの渾身のチャレンジが島国のイチRUclipsrに論破されてるの草w
初めてプレミアムでリアタイしました!楽しかった😊
グレッグが何でもファイアしちゃうの草
良い薪になってますよね笑
自然とミルクボーイになるの面白過ぎるw
編集とか上手いから怖いのかぁ
僕は面白おかしくする派ですけど
もっと怖がらせる様な編集もできますよ!笑🤭
動画びっくりした怖かったありがとう‼️
初見びっくりするかもですね!
こちらこそありがとう!
雰囲気が「消えた太陽」(でしたっけ?)に似ていますね。今回のこれは初めて聞きました。
5chだったら速攻で釣り断定されて総攻撃
そして>>1が雑に締めて消えるレベルの話
身も蓋もない事を言うと、怖い話ってのは
『よく出来た作り話』か『お粗末な作り話』
のどちらかだと思ってる
全面的に信じてるわけじゃ無いけど、背筋が凍るようなお話だと面白いし
明らかな嘘話で、そんなのは小説にでもしてくれと言いたくなるようなお話だと萎える
15年前ぐらいはVIPとか乗っかっていくスタイルが多かった気がするんですけど今はすぐに潰そうとするからつまんないですね!
アフィリエイトが流行っているのも背景にあるかも!
不意打ちのワンピに吹いた
海外版2ちゃんねるの怖い話みたいで好きだなあ
前半の街の人や敷地内荒らされる不気味さが今日から配信ドラマ「ザ・ウォッチャー」に似てるって思った。
創作でもいい!
映画みたいなストーリーで引き込まれたぁー✨
間違いない!素晴らしい物語でした!🤭
どれくらい怖かったかというと、1.75倍速でチラ見チラ見にするくらい怖かったです!!解説は速度戻しました!!!
途中のミルクボーイとか三件落着にふふってかなり救われてますありがとうありがとう…オサレでかわいいから夜なのに見ちゃう…シーズン2も多分見ちゃう…
お笑い好きなんです!
オカルトとの融合です笑🫡
魔理沙のツッコミのおかげで最後まで試聴できました。
心臓バックバック言ってます。
どことなくツインピークスっぽい。
エッグベネディクト…w
オカルト先生の考察パートは
『これは偽物!ダメ!』というのではなく、「ココは物語として怪しいけれど、ココは良く出来ている」というふうに解説してるのが聞いてて気持ちがいいです☺️リクエストがあるのですが、『モノリス』についての解説をして頂けないでしょうか?
こういうの好きですからね!笑
リクエストもありがとうございます!
ライブ配信ならまだしも、文字うって画像載せてツイートするってそれなりに余裕ないと出来ないかなって
まさに!冷静すぎるんですよね!🤔
@@oshioka さん
このご時世、配信者にならないほうが珍しい、というのは言い過ぎかもしれませんがこんな題材ならTwitterだけなのは少し疑問ですね
はえーオカルト好きだけど全然知らなかった。まとめてくれてありがとうございます。
現実味は笑っちゃうくらいまったくないけど普通に面白い。特殊メイクとかを学んでいた専門学生だったのかな
あとちなみに日本では事故物件は価値が下がりますが、アメリカとかでは事故物件のほうが価値が上がったりするんですよね…だからツイートは逆に持ち家の価値を上げてます→18:18
いつも楽しくみています❣
初めて聞く話だったのでとても面白かったです。
毎回取り上げる内容がすごいですね😽
マイナーなしゃれ怖もききたいです👻
うわあああああ面白かった編集お疲れ様です!!!
いやお前味方だったんかーいハゲレディ
海外のホラー動画って1つの動画で物語完結しようとしすぎて大体最後は襲われそうになる
「きしょい」連呼で草
きしょいものはきしょいのです🤭
好奇心と図太さがホラゲの主人公なんよ
インスマウスの影?!
面白かったー!!
会話の端々に知的センスが感じられ、オカルトちっくなものには興味なかった私が、引き込まれてる。
さすがです。オカルト先生、着いていきます!😄
あばれる君にしか見えんw
なんかCoC感がすごい
確かにクトゥルフ臭しますね!
めちゃくちゃ楽しいわ。
世田谷事件と井の頭バラバラの考察をみたいです。
映画化狙ってたんかな
日本語翻訳ありがたい
ポロライド?ポラロイド?
それほど売れないホラゲーっぽさがある。ホラゲーの宣伝用の仕込み垢の仕事とか舞い込みそう
目玉の無い女性。ザブングル加藤(「悔しいです!」の人)に似ている。
エラ張っているように見えるからかなー?
今回のは、今まで一番怖かった〜
よかった〜グレッグさん感謝です!
いきなりのミルクボ○イさん好き
これ伏せたほうがいいんかな…
女の目がないことがこれはやばい
不気味だと思ってた目のない女性が急に穏やかな口調で説明し始めた件吹いた
なんか呪術廻戦の花御を思い出す
遠縁の親戚の家を相続して住み始めたら次々と怪異が起こって、やがて驚愕の真相が…ってまんまクトゥルフ神話wそれもダーレス作品によくあるパターンw文章が整然としているのは、最初は小説か、もしくはTRPGのシナリオとして書かれたからかな。
Deep water chapel って単語でクトゥルフを思い出した。
そこが狙いなのかな。
魚の顔の怪物が街を徐々に呑み込んでいく「インスマスの影」という小説とよく似ている話でした。この小説をモチーフにしているのかも。
頑張ってんなぁ...
全体的に接写しすぎで現実感無いのが残念
こっちからしたら近くで観れるからありがたいけど
ここで撮る?って場面はありますねぇ🤔
急にミ○クボーイのネタ出てきて笑った
考察込みでこういう現代ホラー話聞くと、一転してめちゃ面白いっていう発見が。
この話の舞台は分かりませんが、アメリカって歴史が浅いせいで神話と伝説がないのがコンプレックスだとかで、やたらUFOやら変なものが"目撃"されるんだとか。その点探せばこういう話いっぱいありそうで楽しいですね。
あと仮にフィクションだったとして、ビビりの自分には夜の森で不気味なオブジェ置いてホラー撮影、なんて芸当絶対にできないんで純粋に作者リスペクトですw
グレッグさん凄いですよね!もっとこういうワクワクする話発掘したいです!
クトゥルフ神話感ある
ブ チ 切 れ た 小 峠
なんて日だ!
こっっっっっっっっわ。
ブレア・ウィッチというゲームに似てる
ゲームのプロモーションかな?
映画化希望
全てあなたの所為です
の考察して見てほしいな〜(もうしてたらすみません)
普通に曲良いですよね!🤭
The Blair Witch Project かな?
ちょうどその頃に、それ系のゲーム出てた気がするな。
あいうえお
先生ぼく、こういうのすこです。
はい、って訳で、おしえて!オカルト先生!
それは良かった!🤭
FIRE BURN!!!
なんかクトゥルフみたい。実話だったら洒落になんないけど。
Xファイルかな?
インスマス村かな
リクエスト失礼!
「すべてあなたの所為です」
という謎のボカロp??を、出来れば
考察して頂きたいです!
(特に「…」という曲の最後が謎深いです)
すべあなとか久々に見た...
@@HiRaGiN0 (๑•̀ㅁ•́ฅ✧ですね
眼球は人間の目から外しても、アニメや漫画で見るような球状にはならないって聞いたことあるけどどうなんかね?なんか、液状のものが膜で保護されてる状態らしい
ネットフリックスに持ち込んだけどボツった感
クトゥルフみたいだな
銃撃たないのは不思議だったな
正直作り物とは思うけど、もし本当の話だったら、あの目無し女性の話からしてあの化け物の被害はアメリカ国内だけじゃ済まなさそうだし、是非作り話であって欲しいと思う。仮に本当だったとすると、グレッグさんが初遭遇したのがあんな前なら既に世界各国にあの化け物は散ってそうだし。
ディメンター普通に足があるように見えるが…
ほおー
ありがとうございます!