300Bシングルアンプの修理 Valves World製

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2020
  • 300Bシングルアンプの修理をしました。修理は原因を見つけるのが8割ぐらいな気がします。
    ぼくは、オーディオについての動画をRUclipsにアップしています。過去の経験やアンプ製作をするなかで新しく調べたことや、試したことを動画にしております。
    内容に関してお気づきの点がありましたらやさしくコメントをいただけたら幸いです。
    各SNSはこちら
    Facebook
    / kubota.junichi
    Twitter
    / junichi_kubota
    Blog ちちブログ
    chichiblog.fun/
    ヤフオクパーツを出品
    バックグランドミュージックは以下から
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
  • НаукаНаука

Комментарии • 34

  • @user-mu5vt2re4l
    @user-mu5vt2re4l 2 года назад +2

    ソケットの件、有難うございました。

  • @nh2151
    @nh2151 2 года назад +2

    素晴らしーですねー

  • @moodyga40
    @moodyga40 2 года назад +1

    nice amp do have the circuit

  • @tecnisdaimondm.g9321
    @tecnisdaimondm.g9321 2 года назад +1

    Excelente

  • @user-zt5sb4vu2s
    @user-zt5sb4vu2s 3 года назад +2

    故障を直すのは、
    現状の確認が、大事だということが
    よく分かりました。
    後は経験と想像力がないと
    貴殿の様な匠みには、なれないと思いました。

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 3 года назад +8

    宝塚の有名だったガレージメーカーだね。あとつぎが駄目でしたな。

  • @user-ht4ic2vl6l
    @user-ht4ic2vl6l 3 года назад +3

    今晩は、何時も見させて頂いてます
    経験の分野ですね私から見れば神の手ですね、ドライバーでコンコンは聴診器ですね
    私から見れば経験から裏打ちされた技を見させて頂きましたありがとう御座います

  • @azumaman1
    @azumaman1 3 года назад +2

    偶然ですが、ここが制作したアンプを1台持ってます。☺
    3C33シングルアンプです。
    音が硬かったですが、部品を替えたら好みの音に変わりました。
    今もお気に入りの1台です!

  • @user-jv6yp6ce7h
    @user-jv6yp6ce7h 2 года назад +1

    おはようございます 部品代 技術代 了解です
    お忙しいところ みていただけるのは たいへん有りがたいです よろしくお願いいたします

    • @junichi_japan
      @junichi_japan  2 года назад

      メールかSNS経由で連絡いただけますか。下のアドレスをコピーしてご利用ください。
      (メールアドレスは削除しました。)

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 3 года назад +2

    ちなみにバルブス ワールドですよ!

  • @user-qx3se5hi3u
    @user-qx3se5hi3u 3 года назад +2

    興味深く拝見しチャンネル登録しています。MJでもしっかりチェックしてました。
    いつも解りやすい説明で勉強させてもらっています。
    手持ちの古い管球プリアンプ(CL-32)が、やや不調のため依頼したいのですが、、、、、
    SNS等やってないので連絡の方法が見つかりません。

  • @user-jv6yp6ce7h
    @user-jv6yp6ce7h 3 года назад +2

    こんにちは 時々覗かせてもらっています
    お聞きしたいことがあります 古めのアンプを買ったのですが ペア管の片方が弱っているような気がするので
    交換しようかと思っているのです 現在はPhilips( 6SL7)付いているのですが 売られているのは GTが付いたものと
    そうでないものがあります どちらでも交換して構わないものでしょうか?
    よろしくお願いします

    • @junichi_japan
      @junichi_japan  3 года назад

      交換大丈夫ですよ〜。治るといいですね☺️

    • @user-jv6yp6ce7h
      @user-jv6yp6ce7h 3 года назад +1

      ご回答 有難うございました

  • @ibzi3k
    @ibzi3k Год назад +1

    ヤフオクで購入した、KT88 シングル真空管アンプを持ってます。
    ボリュームがある一定の所まで来たら上がり切らず、ボリュームMAXでも最大音量になりません。
    出力管以外は、新品に入れ替えましたが、そんなに改善しませんでした。
    トランスが田村なので手放すのも勿体無くて。
    出力管のKT88も新品に交換してみた方が良いでしょうか?
    何かアドバイスお願い致します。
    ハム音も美味に出ていて、現在使用中の、能率98dbのスピーカーシステムには向かずに他のアンプを使ってます。

    • @junichi_japan
      @junichi_japan  Год назад

      こんにちは、アンプは?メーカーの製品ですか?自作品ですか?

    • @ibzi3k
      @ibzi3k Год назад +1

      @@junichi_japan どこかのショップが作製したアンプです。手配線です。

    • @junichi_japan
      @junichi_japan  Год назад

      そうですか。真空管以外の部品がどれか壊れていると思います。球変えてもだめな気がします。

    • @ibzi3k
      @ibzi3k Год назад +1

      @@junichi_japan アドバイス、ありがとうございます。

    • @ibzi3k
      @ibzi3k Год назад

      @@junichi_japan 修理依頼する前に、アンプの上面の画像と、アンプ裏側中身の画像をお見せした方が修理内容やおおよその金額が、判断しやすいですか?

  • @user-jv6yp6ce7h
    @user-jv6yp6ce7h 2 года назад +1

    こんにちは
    下記の仕様のアンプを使用しています 
    最近 トランス シャーシなどを触ると大きな雑音が出る時が増えてこました
    チョークトランス  LUX 6CB5 X1
    出力トランス    LUX SS5B X2
    電源トランス    山水 PV180 X1
    電解コンデンサー  Audio Professor
    100μ' F/500wv X1
    真空管       GE 6CJ3 X1
    Philips ECG 6SL7 X2
    Philips ECG 5933 X2
    GE 6CJ3 は差し込みが少し甘く 6SL7 1本はソケットが完全に緩んでいます
    昇圧トランスをつなぎ聴いているのですが 音は大変気に入っています(低音は少し気になりますが)
    修理ができれば長く使って行きたいと思っています
    他のコーナーでじゅんいちさんが 最近いそっがしくなってきたとおっしゃられていらしたのでお願い
    できっますかどうか お聞かせください
    時間的は構いません
    よろしくお願いいたします

    • @junichi_japan
      @junichi_japan  2 года назад

      こんにちは、ソケットや部品や電線が端子から外れているのかもしれないです。修理は部品代の他に修理内容に合わせて技術代をお願いしております。ご検討お願い致します。よろしければこちらまでメールをください。(メールアドレスは削除しました。)

  • @user-cf3df8bp7w
    @user-cf3df8bp7w 3 года назад +1

    スピーカーから大きな音が出る・・  本当に直っていますか?
    画像を見るとSRPP回路に見えます。癖のある6SL7 ヒーターカソード耐圧不足で真空管が駄目になっているのでは?
    ヒーターバイアス電圧を70V以上にするか(真空管を交換して)変換ソケットを使って12AX7を使うのが早いと思います。

    • @Tensai5516
      @Tensai5516 3 года назад +1

      ヒーターカソード間の絶縁不良(酸化皮膜の絶縁破壊)は結構有りますね。球の交換しか有りません。
      SRPP回路 なら私も可能性高いと思います。このアンプでは違うと思いますが、
      カソードフォロアー等でマイナスに引っ張っている回路の場合、電源オンオフ時の
      過渡期に瞬間的に耐圧を越えてヒーターカソード間の絶縁不良を起こした事が有ります。
      輸送中の衝撃によるシャーシ変形は私もオークション落札品で何度か経験しています。
      真空管アンプは鉄と銅の塊をアルミシャーシ上に載せた構造なので、
      発送する側は梱包時に衝撃に対する備えを充分配慮して欲しい。
      あと少し気になるのは整流管とフィルターコンデンサが近いこと。
      熱に弱い電解コンデンサでなくフィルムコンデンサかも知れませんが、
      せめてアルミ板など放射熱を遮る物を間に入れたいですね。

    • @seven3312
      @seven3312 3 года назад +1

      以前 SRPPにRCAのノーマル6SL7を使っていたら昇天しました。カソードーヒーター耐圧が90Vですから要注意ですね。同様にムラード反転に古い米国製の6SN7(公称200V)使った時もよく何本かダメにしました。カソードーヒーター耐圧に気が付かず失敗やらかしました。

    • @user-cf3df8bp7w
      @user-cf3df8bp7w 3 года назад +1

      @@Tensai5516 調べたところ、このアンプはValves' Worldで作られた作品No.056  300Bシングル ステレオアンプです。1ピンと5ピンが繋がっていることからしてもSRPP回路だと思います。もう一度検証されたほうが良いのではないでしょうか?

    • @Tensai5516
      @Tensai5516 3 года назад +1

      @@user-cf3df8bp7w あ、カソードフォロア使ったアンプは昔の自作のものです。無線と実験に載っていた各種出力管交換ができるアンプ製作記事を参考に作りました。6L6,6550,6384,6327,6CA7とかで遊んでました。

  • @user-nw8sf5sv5n
    @user-nw8sf5sv5n 3 года назад +1

    内部で溶接が取れかけちゃっている?コレは恐ろしい例ですよね。私の楽感的な考えでしか有りませんが、やはり足の導通、銀が錆びて導通が悪くなる、サンドペーパーで磨いて、エレクトロルーブ、コンタクトクリーナー系を塗布して、接続を完璧にする?というのが先にやらなければならない、手段だと思っているしだいです。ハンダが浮いて、接続していない?なんて、問題外ですが、ヤハリ確認して処理すべき?ちなみに、70年代のアメリカ製ギターアンプですが、今現在、いつライブで鳴らしても問題なく音が出てますよ。