Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして,いつも可愛い作品、有難うございます。❤2011年ぐらいに、濱中さんの,新年の,講習会で,発表がありまして,その時に教えていただいたこと、懐かしく思っております。改めて、編み図さがして、いま帽子編んでいます。❤
私も大好きで模様編みの時浮かんでくる模様でRUclipsで編み方を教えて頂きました⭐️ありがとうございます😊♥️🧶
リリナナさんの素早い行動…そしてハマナカさんの対応も…ステキです!!
ありがとうございます♪我慢が出来ないタイプです(笑)
ああ、成る程「スタークロッシェ」という名前を断りなく使ってはいけない的な感じですね😊流石ハマナカさん。
『スタークロッシェの〇〇』等のネーミングでミンネなどのフリマサイトで販売している人は訴えられたらアウトですね。どんな事案でもそうですが裁判になれば『知らなかった』じゃ済まないもの。
これは大事なお話ですね❗❗ありがとうございます😆💕✨しかし大変でしたね😢お疲れ様でした❤
即行動なところがすごい。素敵!!さらに、ハマナカさんの対応が素敵過ぎ(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
笑笑我慢できないタイプです(笑)
すごく大切な情報を共有して下さりありがとうございます!この動画を観て、海外のインスタグラムで変わった編み方を見つけますが、そういう編み方も取り扱いに注意した方がいいんだなというのも感じました…
編み方って難しいですね💦スタークロッシェは稀みたいですが他にもあるなら知りたいですよね^^;
編物講師をしています。この編み方は、ごく最近出てきた編物なので著作権があると思っていました。最近出てきた編み方については必ず調べたほうが良いです。紹介し、著作権を表示して販売はできるだけ控えたほうが良い。そのままでなく、自分なりの工夫をしたほうが良いと思います。日本編物協会、文科省編み物検定範囲がよろしいかと思います。キットを使う場合はそれを紹介してください。海外のほうが編み物は進んでいるので、紹介する際には十分気を付けましょう。私も基本形からの紹介を心がけています。
わ、関係ないんですけど、みーたんさんとリリななさんが繋がってることに感動してまーす。双方ともに大ファンでーす。
はじめまして😊私も編み物動画撮っていまして。去年の9月頃から、編み物の動画をよく出すようになりました。私の動画のコメントで、リリナナさんが、スタークロッシェのコト言ってるよ。って教えて頂き、こちらを見させて頂きました。ハマナカさんに聞いてくださってありがとうございます😊私も知らなくて、何本か、動画あげてしまいました。私は元々、花模様って言ってたぐらいなので。タイトルは花模様にしようかと。販売もダメなのも知らなかったので、リリナナさんの動画とてもありがたいです。今回の動画作ってくださってありがとうございます😊他の動画も見させて頂きます😊
わぁー!!moco tarouさん!!視聴者さんからお噂聞いていて、時間出来たら遊びに行きたいなーって思ってました♡私も無知でスタークロッシェの事初めて知りました^^;花模様いいですね♬︎動画アップも色々大変だと思いますが、頑張ってください♡これを気に仲良くして頂けたら嬉しいです(*´︶`*)❤︎(←図々しい(笑))私も遊びに行きますね〜♪
LiLi nana* さんうわぁーっ。お返事くださりありがとうございます😊知らないって怖いなって今回勉強になりました。ありがとうございます。こちらこそ仲良くして頂けると嬉しいです😆ぜひ✨✨爬虫類(ヒョウモントカゲモドキ?)と犬(グレートデン)の話。面白かったです😆周りに飼われてる人いないから聞いてて新鮮でした😊
やったー♡じゃーもぉお友達で(笑)ヒョウモントカゲモドキ、キモカワですよ(*´艸`)
LiLi nana* さんもぅお友達😊✨カワキモ良いですね😆虫食べるコじゃなくて良かったですね😊
編み方に登録商標があるなんて、びっくりしました!一つ勉強になりました。編み物好きなのに、目の病気を患い今は我慢の日々です。早く快くなって、お気に入りのアラン模様編みたいです😭
私も勉強になりました♪大丈夫ですか?早く良くなりますように☆*。
スタークロッシェのこと、初めて知りビックリしました😮そんな‼️大人の事情があったとは!!!ハマナカさん、優しい😢✨✨❤そしてリリナナさんも、すぐに調べたり電話で聞いたり、行動力がすごいです😍✨✨大変だったと思いますが、この動画、とても為になりました!😆💕💕
馬場美穂 7
私も教えて頂いてよかったです(^^*)
お疲れ様ですスッキリわかって良かったですね。この編み方かわいいですもんね💕私はポケットティッシュのカバー編んでます。ハマナカさんの対応ステキそして直ぐ問い合わせしてくれて情報シェアしてくれたリリナナさんもステキ😊ありがとうございました
アケミさんのおかげです♪ありがとうございました♡
スタークロッシェ、好きな編みパターンですが、今回のLiLi nanaさんのの動画で初めて知りました。まだまだ編む機会があると思うので、気を付けていこうと思います。勉強になりました。
私も勉強になりました(*´︶`*)❤︎
代表して問い合わせてくださってありがとうございます♡不安が解消しました!これからも動画楽しみにしてます☆
とんでもないです(^^*)私ももやもやが消えてよかったです♡
lilinanaさん、教えてくださりありがとうございます‼️すごく勉強になりました🙇🏼♀️
とんでもないです(^^*)
こんにちは😃なるほど〜。初めて聞くお話でした。色々なものに権利が発生するんですね。情報を共用していただいてありがとうございます!私もピンクッションの動画を見ながらスタークロッシェ練習してます♪Lilinanaさんのおかげで分かってきました!こちらもありがとうございます😊
私も知らなかったので、知れてよかったです♡
変ですね。星さんが出版される前からDaisy stitchを編まれている方はいましたよ。ネット社会になる以前の話ですが。RUclipsが社会に浸透してからも、星さんが出版される前にUPされている方がいますよね。名前こそ違いますが、編み方は同じです。50年前、母も編んでいて知っていた私は、星さんの本を店頭で見た時、おんなじだ!と思い、作品を紹介している本という認識でした。出版した者勝ち? 著作権って??なんだかなぁと不思議な話ですね。
元々は海外の編み方みたいですね…本を出すにあたって登録商標取得って感じみたいですね…色々難しい💦
中途半端な情報だけでごめんね!!!そして、行動力!!!!!勉強なりました!!!!!
本当にありがとうありがとうありがとう♡こちらこそ勉強になりました(*´︶`*)❤︎
リリナナさんの動画を見て見つけた❣️
世間は1月でまだ寒いですが…スタークロッシェの花的な編み地でなんか編んで販売しようかと思ってました…(;´д⊂)高見えするし可愛い編み地なんで…最近気になってました。他の編み物RUclipsrさんも『スターステッチ』って言ってて…勝手に違うよな~思ってたんですが大人の事情があったんですね~✨なるほど✨教えて頂きありがとうございます✨
そんな大人の事情あるんですね、でもlilinanaさんの行動力ステキです。これからも、ステキな作品作り出して下さい。
ありがとうございます♪もやもや解消出来てスッキリしました(^^*)
LiLi nanaさん、こんにちは。編み模様の名前でも権利とかが絡むことがあるんですね!大変貴重なお話を教えてくださりありがとうございました。私も編み物ブログをやっていて、タイトルにスタークロッシェと入れていたものがあったので、スターステッチに直しました。それと私のブログは、動画やピンタレストでアップされている作品を編んで、その際に、参考にさせていただいた動画やサイトのリンクを貼るブログ記事になっています。調べたときに、そのような手法であれば違法ではないし、先方に断らなくても大丈夫とのことでした。LiLi nanaさんの作品も素敵な物がいっぱいあるので、たくさん編んじゃってます(汗)参考先の方に、いちいちブログリンク先をお知らせして記事を書いてますっていうのも、何だかブログの宣伝みたいで嫌だったので、ご挨拶せず今までやっていましたが、今までもこれからもLiLi nanaさん作品を編みたいし、記事にもしていきたいので、こんな折にコメントさせていただきました。あむあむ日記というブログを運営しています。あみゅと申します。どうぞこれからもよろしくお願いします。そして動画のアップも毎回楽しみにしています。ちなみにこんな感じで書いてますの意味で今回はリンク先を貼らせていただきますね。amuamu252525.blog.fc2.com/blog-entry-87.htmlどうぞよろしくお願いします。
わざわざありがとうございます♪今は有難い事に沢山の方に編んで頂いていたり、販売にも使って頂いているみたいで嬉し限りです。記名やリンクを貼って頂けるのは有難いです♪これからも楽しく一緒に編み物楽しんで頂けたら嬉しです(^^*)
@@LiLinana さん、早速のお返事ありがとうございます。「記名やリンクを貼って頂けるのは有難いです♪」とのことで、あ~よかったぁ~と一安心しました。まだまだ編んでみたいものがたくさんあって編み物は続けられそうです(^^♪「これからも楽しく一緒に編み物楽しんで頂けたら嬉しです(^^*)」ホント、嬉しいコメントです。ありがとうございます。
スタークロッシェをユーチューブで検索すると、幾十件もかかります。せっかくの文明がお金に縛られてしまうなんて残念です。手芸本の販売においては、それで稼ぎながら、作り方の説明ではない、制作した一枚の作品も販売もすることが出来ないことも、不思議な話です。周囲を発見によって縛ることになります。食品のピザって、基本はピザです。各家庭で特色が出ますが、ピザを作るのにとやかく言う人はいません。経済が、全く別の目的の為に動き出した近代ですね。未来には家の形が同じ日本家屋では、今後は間違いになってしまいますね。基本が確かに危うい社会性があります。考えれば、マナーも自由な時代です。個性個性とそれがお金になる時代です。私には、今回のユーチューブの著作権を見ていて、魅力も全く無い最低な社会と目に映ります。
こんにちは、インスタで見て驚きました!!編み方に商標登録があるなんて…動画消されてしまうのかと心配していました…時間ができたら編んでみたいと思ってたので。ハマナカさん良い対応だったようで良かったです。これからも応援しています♡
ありがとうございます♪
こんにちは👋😃著作権ですか。😅何だかややこしいですね。😅でも、編む人がいい気持ちで編めないんじゃないんですか?😨こんなに細かいと。 スタークロッシェは確かに綺麗な模様ですが、麻の葉編みとか笹編みがなければ編み出せなかったのではないでしょうか?地盤無くして編み出すのは不可能に近い❗ハマナカさんもいいよ❗ぐらい言っても良いと思うんだけどな。編み物の手法なんて著作権あって無いようなものだと。そんなことやってたらこのせっかくの編み物ブームが冷めてしまうのでは⁉️やっと産み出して大切なのは分かりますが、そんなに商業に走らなくても。😅ハマナカさんけっこう稼いでると思います。🍀大変だな、今の世の中の仕組みって。🍀ハッキリ言って、だから良い作品出す書籍少ないんですよ❗出し惜しみばっかしで。高いし。ユウチウュウブの作品の方が良いと思います✨。面白いです!
元々は海外の編み方らしいんですよね^^;色々な大人の情報が有りますよね^^;
こんにちわ☺️『スタークロッシェ』そうなんですね。知らなかったです。私も大好きな編み柄です。バック、ポーチ、巾着等沢山編んでます。リリナナさんでは無いRUclipsの方の紹介でこの編み方を知りました。沢山の方が知らないのでは無いですかね。著作権…難しいですよね。編み物って色んな編み方を生み出している方も見えますが昔から馴染みの編み方も有って何処までが著作権?っての感じです。編み物ファンにとっては複雑ですね。RUclips動画UPして下さる方は著作権考えなきゃいけないのは正直しんどいでしょうね。視聴して楽しませて頂いてる側は単純に楽しませて貰ってますが。スタークロッシェ大好きな私からしてもショックですね。
商標登録なんてあったんですね、、。どんな編み方でも、好きなように編んでいいものだとばかり思ってたのでビックリしました💦電話で確認して下さったリリナナさんに感謝です!編み物の世界も、もっと自由に楽しく出来るようになる日がくるといいですね✨私、リリナナさんの作品が大好きです(*-ω人)
ありがとうございます♪多分まれなケースだと思います💦
私も大好きなスタークロッシェ、たの動画で挑戦したのですが、全く出来上がらず、挫折しました。
慣れるまで難しいですよね💦
こんにちは💕著作権…いろいろあるのですね。ビックリしました😳もうこの模様はUPされないのかとドキッとしましたが、別名でということで安心しました!ピンクッションで猛練習してやっと編めるようになってきたところです⭐︎
ありがとうございます♪ハマナカさんに感謝です♡
ビックリ😲知らなかったよ!この編み方、RUclipsの動画で知ってポケットティッシュのカバーを編んだりして友達にプレゼントしていた。知らないって事は恐ろしい事だね😨
知らない方のが多いと思いますよね💦この機会に知れてよかったです(^^*)
はじめまして♡勇気を出しての初コメントです‼りりなな作品 りりなな動画の大ファンです❣そして りりななさん自身の大ファンになりました‼これからも 応援いたします‼
初めてコメントありがとうございます(*´︶`*)❤︎私…結構ろくでなしですがいいですか?(笑)あっ!これからは勇気を出さずいつでもコメントしてくださいね(*´艸`)
勉強になりました😅応援してまーす❣️🤗
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
今回の動画勉強になりました。ありがとうございます🙇リリナナさんの行動力素敵です。この模様カワイイですよね😍綺麗に編めるように、リリナナさんの動画見ながら練習中です。
ありがとうございます(*´︶`*)
はじめまして。いつも動画楽しみに見ています。スタークロッシェ綺麗な編地で好きなのですが、著作権のことははじめて知りました。問い合わせして頂き、ありがとうございます。他にも著作権のある編地があるのだろうかと少々不安になりました・・。商用としてスタークロッシェを使った作品がいけないのですね。勉強になりました。これからも、可愛い作品楽しみにしています。
調べたら、スタークロッシェは稀みたいですね💦でも他にもあるのか心配ですよね💦
なかなか難しい問題があるんですね…鍵編み初心者で、今は松編みのポーチに挑戦中❗️中にチョコレートを入れて、友チョコとしようと思ってます☺️とっても応援させて頂いているので、頑張って下さいね🎵私も上達するよう頑張ります‼️
リリナナさん、こんにちは(*‘ω‘ *)ハマナカさん心が広くて素敵です、ハマナカさんの糸購入したくなりましたwリリナナさん問い合わせてくださりそして教えてくださってありがとうございます「星編み」とかにすればいいのかな~なんてwスタークロッシェは挫折組です(;・∀・)リリナナさんの動画みたら私もできるかなw
本当ですね(^^*)私も今回知れてよかったです♪スタークロッシェぜひぜひ(*´艸`)
はじめまして🤗いつも拝見しております💓スタークロシェが商標登録されているとは知らなかったです🤧🙌私も自分が今作っている作品が怪しかったので調べてみると、やはり商標登録されていました!リリナナさんのおかけで、アップする前に問い合わせる事ができて良かったです😊ありがとうございます💓
ありがとうございます♪なかなか難しいですよね💦私も教えて頂かなかったら分からなかったです^^;
はじめまして。動画楽しく拝見させていただいております。さて、この編み方はstar stitchですね。グローバルではstar stitch という呼び名が主流です。おそらくスタークロッシェはハマナカさんが商標登録した呼び名なんでしょうね。初めて知りました。ハマナカさんが商標登録したのはいつのことなんでしょうか。ご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。
ありがとうございます♪いつかまでは聞いていないので分からないです💦
@@LiLinana 調べたらスタークロッシェという編みかた本を出版したあたりからだと推察しました。編みかたというより呼び名を商標登録したんじゃないでしょうか。海外ではそれよりずっと前からスターステッチと呼ばれてこの編みかたがされてきたとおもうので。勉強になりました。これからも動画作り頑張ってくださいね。
ほしみつきさんと本を出版するにあたって取得したみたいですね♪そーですね海外では昔からある編み方なので、色々な事情があるのかもしれないですね^^;ありがとうございます🎵
LiLiさん、登録者数が増えると大変なこともたくさんあると思いますが、無理しすぎないで頑張ってくださいね❤応援してます~(*^▽^*)
スタークロッシェのほうが一般的なイメージでした。気をつけて作品作りをしていきたいと思います。リリナナさん、問い合わせしていただきありがとうございました。
とんでもない♪私も勉強になりました(^^*)
了解です❣いろいろ調べて問い合わせして下さってありがとうございます❣ハマナカさんの事情も分かりますし、そりゃそうですよねって話ですね(*^^*)スターステッチ了解です❣そのバッグはいつ?ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
あ、う、…近いうちには…ε=ε=ε=ヾ(*´Д`)ノ逃げろォォォォ
@@LiLinana いやいや笑冗談ですᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ベルト買いましたよ❣色も数種類ありました〜❣ありがとうございましたm(_ _)m❣
分かってた(*´艸`)私もベルト3色買いました(笑)
こんにちは😄お疲れ様です。世の中色々著作権問題大変ですよね💦動画が、出ないのかと一瞬がっかりしました😅調べたり、色々大変だとは、思いますが、楽しみにしてるので、頑張って下さい😍
ありがとうございます♪色々ありますがこれからもよろしくお願いします◟̑◞̑
昔からある編み方なのにね。。言い方1つでダメなんてね!編み方に商標権ねぇ〜。持ったもん勝ちみたいな、やな感じwまあ、色々勉強ですね!ポジティブポジティブ🌟 インスタで言われてる方居ましたが私の個の意見ですが、ちゃんとハマナカに確認とりokもらったのだからスター○○の動画消さなくていいですって言いたくてこっちに✨👌😆花にも星にも✖︎にも見える編み方、、動画にするってご苦労あって大変ですね。教えてくださりありがとう行動力のあるリリナナ さん大好きよ❤️
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎そーですね^^;色々難しいです💦
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます*_ _)♡スタークロッシェ☆まだ編んだ事ないですが、とても気になっている模様でしたので、これからlilinanaさんの動画で楽しくお勉強させていただきます(*´―`*)
スターステッチと、言いながら、スタークロッシェよね、ステッチって刺繍みたい(勝手な思い込み(;´∀`))なので見なかったりしてました。(・・;)他の方も、気をつけていらしたのでしょうかね。なる程、そういう事なのですね。難しいですねぇ。わたしなんて不器用で、下手の横好きだから売ろうと言う発送は無いのですが、バザー等に出そうと思われる方もおいでかも。いやぁ。。。難しいわ。
ハマナカさんに問い合わせいただき、ありがとうございます。ずっとモヤモヤしていましたがスッキリしました。名前が違えばいいのですね。意外とゆるい縛りなので良かったです。
楽しく編み物して欲しいって仰って頂いたのでよかったです♪
こんばんは。著作権なんですね。編み方編み物では初めて聞きました😳私も色々編んで、フリマで売ったりしていていいのかな?😨と心配になりました。とてもいいお話をありがとうございました😊
こんばんは☆私も今回初めて知って勉強になりました♪
LiLi nana* さん。返信ありがとうございます😊スタークロッシェはまだ編んだ事はないのですけど、今後編んだ時は注意をします。ありがとうございました😊
いろいろあるんですね。あまり編み物に詳しくないので、とても勉強になりました☆丁寧に説明してくれてありがとうございます(о´∀`о)私は趣味として編み物を楽しんでるので、また動画楽しみにしてますね♪
私も知らなかったので知れてよかったです♪
こんにちは!いろいろな問題があって大変ですね!りりななさんに問い合わせして頂いて感謝しています!私も全然知りませんでした!スターステッチ可愛い模様ですよね!\(^o^)/
そーですね^^;ですスッキリ出来てよかったです(*´︶`*)❤︎
こんにちは。スタークロッシェで編む小物。って言う本を持っています。後ろのページにスタークロッシェは、ほしみつき、株式会社ハマナカの登録商標です。って書いてありました。私もlilinanaさんに教えてもらってあらためて知りました。
本には書いてあったのかー💦全然知らなかったです💦ありがとうございます(^^*)
編み方にも著作権があったとは…ハマナカさんの対応ありがたいですね~ぜひLiLi nanaクロッシェを考案してください(笑)
笑笑ありがとうございます(*´艸`)
こんにちは(*^▽^*) まさか昔からの編み方に著作権があったなんてビックリです!正直ハマナカさんにとても残念な気持ちでいっぱいです。気を取り直して、お皿洗って編み物しよ~♡いつも動画をありがとうございます✿
色々な大人の情報があるみたいですね^^;
昔はお母さんが手とり足取り教えたくれました。本だけだは無理ですね。社会貢献ではないですか?経済競争で文化は途絶えるでしょうね。
なるほどー!!!色々 お勉強になりました♪まだまだ 勉強不足です( ˊᵕˋ ;)💦 リリナナさん(ハマナカさん)が ちゃんと丁寧にわかり易く教えてくれたので もしも 万が一販売やSNSにする時は ちゃんとします(*ˊ˘ˋ*)♪本当にありがとうございました♡
いえいえ、私も勉強になりました♡
こんにちは❀(*´▽`*)❀久々のコメントになってしまいました。。。大人の事情って、色々あるんですね😅まさか、編み方に商標権があるなんて😅〝スタークロッシェ〟で動画検索したら、いっぱいでてきたけど、糸は、ハマナカさんのを使用してるんですかね⁉️みんなで共有出来て、楽しくできるならいいのに、って思ってしまいました😅ほかの編み方にも、商標権あるんですかね⁉️
大人の事情ですね^^;多分知らない方のが多いと思います💦
LiLinana さんこんにちは😃色々難しいですね。うちも久しぶりリリナナさんの動画みて編みたくなり、ポーチ編みました。気を付けます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
難しいですね^^;
何冊か、出版されてますね。( ´ノω`)(コピーしました)🙋
こんにちは、楽しみに見ています。編みかたに著作権があるとは知りませんでした。タイトルとは関係なくて申し訳ないのですががま口の毛糸がとてもかわいいので、気になります。名前を差し支えなければ教えて下さい。
ありがとうございます♪前の動画のセリアの購入品で紹介している、コットンデニムです(*´︶`*)
早速コメントくださりありがとうございました。
こんにちはー。ふんふんなるほろ大変ですね。がんばって下さいね他の方も、いっぱいアップしてましたね。😰
こんにちは。知りませんでした普通に編んでましたよ。でもハマナカさんにお電話したとのことでリリナナさんが少し安心できたようで良かったです。そういうものに取得権があるんですね勉強になりました。
私も教えて頂いてよかったです♪
編み物してる方が皆さん素敵な人で嬉しいです😃
ハマナカさん素敵〜!だけど 何処かに告知して欲しいよね(*´-`)多分皆さん知らずに使っているよね……それとも皆さんハマナカの糸なのか?これからも素敵な作品楽しみにしております。
そうですね^^;でも、今回凄く勉強になりました(*´︶`*)
LiLi nana* さん本当に凄く勉強になりました。話が出てからググってみたけど 全くかすりもしなかった……凄い賢い方も居るものだと感動してしまった。教えて下さった方に感謝ですね。
著作権問題ってほんと大変ですね(><)スタークロッシェ私も大好きな模様です😍私も、スタークロッシェの模様で、バックかポーチを作って上手くいけば販売したいなって思ってたので、ちょうどタイミング的に良かったです😉やっぱり人の作った作品とかって、販売難しいですね(。>﹏
そーですよね💦今回連絡してみてよかったです♪
連絡してみるリリナナさん素敵☺️
初めまして,いつも可愛い作品、有難うございます。❤
2011年ぐらいに、濱中さんの,新年の,講習会で,発表がありまして,その時に教えていただいたこと、懐かしく思っております。改めて、編み図さがして、いま帽子編んでいます。❤
私も大好きで模様編みの時浮かんでくる模様でRUclipsで編み方を教えて頂きました⭐️ありがとうございます😊♥️🧶
リリナナさんの素早い行動…
そしてハマナカさんの対応も…
ステキです!!
ありがとうございます♪
我慢が出来ないタイプです(笑)
ああ、成る程「スタークロッシェ」という名前を断りなく使ってはいけない的な感じですね😊
流石ハマナカさん。
『スタークロッシェの〇〇』等のネーミングでミンネなどのフリマサイトで販売している人は訴えられたらアウトですね。どんな事案でもそうですが裁判になれば『知らなかった』じゃ済まないもの。
これは大事なお話ですね❗❗
ありがとうございます😆💕✨
しかし大変でしたね😢
お疲れ様でした❤
即行動なところがすごい。素敵!!
さらに、ハマナカさんの対応が素敵過ぎ(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
笑笑
我慢できないタイプです(笑)
すごく大切な情報を共有して下さりありがとうございます!
この動画を観て、
海外のインスタグラムで変わった編み方を見つけますが、そういう編み方も取り扱いに注意した方がいいんだなというのも感じました…
編み方って難しいですね💦
スタークロッシェは稀みたいですが他にもあるなら知りたいですよね^^;
編物講師をしています。この編み方は、ごく最近出てきた編物なので著作権があると思っていました。最近出てきた編み方については必ず調べたほうが良いです。紹介し、著作権を表示して販売はできるだけ控えたほうが良い。そのままでなく、自分なりの工夫をしたほうが良いと思います。日本編物協会、文科省編み物検定範囲がよろしいかと思います。キットを使う場合はそれを紹介してください。海外のほうが編み物は進んでいるので、紹介する際には十分気を付けましょう。私も基本形からの紹介を心がけています。
わ、関係ないんですけど、みーたんさんとリリななさんが繋がってることに感動してまーす。双方ともに大ファンでーす。
はじめまして😊
私も編み物動画撮っていまして。
去年の9月頃から、編み物の動画をよく出すようになりました。
私の動画のコメントで、リリナナさんが、スタークロッシェのコト言ってるよ。
って教えて頂き、こちらを見させて頂きました。
ハマナカさんに聞いてくださってありがとうございます😊
私も知らなくて、何本か、動画あげてしまいました。
私は元々、花模様って言ってたぐらいなので。タイトルは花模様にしようかと。販売もダメなのも知らなかったので、リリナナさんの動画とてもありがたいです。
今回の動画作ってくださってありがとうございます😊
他の動画も見させて頂きます😊
わぁー!!moco tarouさん!!
視聴者さんからお噂聞いていて、時間出来たら遊びに行きたいなーって思ってました♡
私も無知でスタークロッシェの事初めて知りました^^;
花模様いいですね♬︎
動画アップも色々大変だと思いますが、頑張ってください♡
これを気に仲良くして頂けたら嬉しいです(*´︶`*)❤︎(←図々しい(笑))
私も遊びに行きますね〜♪
LiLi nana* さん
うわぁーっ。
お返事くださりありがとうございます😊
知らないって怖いなって今回勉強になりました。
ありがとうございます。
こちらこそ仲良くして頂けると嬉しいです😆ぜひ✨✨
爬虫類(ヒョウモントカゲモドキ?)
と犬(グレートデン)の話。
面白かったです😆
周りに飼われてる人いないから聞いてて新鮮でした😊
やったー♡
じゃーもぉお友達で(笑)
ヒョウモントカゲモドキ、キモカワですよ(*´艸`)
LiLi nana* さん
もぅお友達😊✨
カワキモ良いですね😆
虫食べるコじゃなくて良かったですね😊
編み方に登録商標があるなんて、びっくりしました!一つ勉強になりました。編み物好きなのに、目の病気を患い今は我慢の日々です。早く快くなって、お気に入りのアラン模様編みたいです😭
私も勉強になりました♪
大丈夫ですか?
早く良くなりますように☆*。
スタークロッシェのこと、
初めて知りビックリしました😮
そんな‼️大人の事情があったとは!!!
ハマナカさん、優しい😢✨✨❤
そしてリリナナさんも、すぐに調べたり電話で聞いたり、行動力がすごいです😍✨✨大変だったと思いますが、この動画、とても為になりました!😆💕💕
馬場美穂 7
私も教えて頂いてよかったです(^^*)
お疲れ様です
スッキリわかって良かったですね。
この編み方かわいいですもんね💕
私はポケットティッシュのカバー編んでます。
ハマナカさんの対応ステキ
そして直ぐ問い合わせしてくれて情報シェアしてくれたリリナナさんもステキ😊ありがとうございました
アケミさんのおかげです♪
ありがとうございました♡
スタークロッシェ、好きな編みパターンですが、今回のLiLi nanaさんのの動画で初めて知りました。まだまだ編む機会があると思うので、気を付けていこうと思います。勉強になりました。
私も勉強になりました(*´︶`*)❤︎
代表して問い合わせてくださってありがとうございます♡
不安が解消しました!
これからも動画楽しみにしてます☆
とんでもないです(^^*)
私ももやもやが消えてよかったです♡
lilinanaさん、教えてくださり
ありがとうございます‼️
すごく勉強になりました🙇🏼♀️
とんでもないです(^^*)
こんにちは😃
なるほど〜。初めて聞くお話でした。
色々なものに権利が発生するんですね。
情報を共用していただいてありがとうございます!
私もピンクッションの動画を見ながらスタークロッシェ練習してます♪Lilinanaさんのおかげで分かってきました!こちらもありがとうございます😊
私も知らなかったので、知れてよかったです♡
変ですね。
星さんが出版される前からDaisy stitchを編まれている方はいましたよ。
ネット社会になる以前の話ですが。
RUclipsが社会に浸透してからも、星さんが出版される前にUPされている方がいますよね。
名前こそ違いますが、編み方は同じです。
50年前、母も編んでいて知っていた私は、星さんの本を店頭で見た時、おんなじだ!と思い、作品を紹介している本という認識でした。
出版した者勝ち? 著作権って??
なんだかなぁと不思議な話ですね。
元々は海外の編み方みたいですね…
本を出すにあたって登録商標取得って感じみたいですね…
色々難しい💦
中途半端な情報だけでごめんね!!!そして、行動力!!!!!勉強なりました!!!!!
本当にありがとうありがとうありがとう♡
こちらこそ勉強になりました(*´︶`*)❤︎
リリナナさんの動画を見て見つけた❣️
世間は1月でまだ寒いですが…スタークロッシェの花的な編み地でなんか編んで販売しようかと思ってました…(;´д⊂)
高見えするし可愛い編み地なんで…最近気になってました。
他の編み物RUclipsrさんも『スターステッチ』って言ってて…勝手に違うよな~思ってたんですが
大人の事情があったんですね~✨なるほど✨
教えて頂きありがとうございます✨
そんな大人の事情あるんですね、でもlilinanaさんの行動力ステキです。これからも、ステキな作品作り出して下さい。
ありがとうございます♪
もやもや解消出来てスッキリしました(^^*)
LiLi nanaさん、こんにちは。
編み模様の名前でも権利とかが絡むことがあるんですね!大変貴重なお話を教えてくださりありがとうございました。
私も編み物ブログをやっていて、タイトルにスタークロッシェと入れていたものがあったので、スターステッチに直しました。
それと私のブログは、動画やピンタレストでアップされている作品を編んで、その際に、参考にさせていただいた動画やサイトのリンクを貼るブログ記事になっています。調べたときに、そのような手法であれば違法ではないし、先方に断らなくても大丈夫とのことでした。LiLi nanaさんの作品も素敵な物がいっぱいあるので、たくさん編んじゃってます(汗)
参考先の方に、いちいちブログリンク先をお知らせして記事を書いてますっていうのも、何だかブログの宣伝みたいで嫌だったので、ご挨拶せず今までやっていましたが、今までもこれからもLiLi nanaさん作品を編みたいし、記事にもしていきたいので、こんな折にコメントさせていただきました。あむあむ日記というブログを運営しています。あみゅと申します。
どうぞこれからもよろしくお願いします。そして動画のアップも毎回楽しみにしています。
ちなみにこんな感じで書いてますの意味で今回はリンク先を貼らせていただきますね。
amuamu252525.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
どうぞよろしくお願いします。
わざわざありがとうございます♪
今は有難い事に沢山の方に編んで頂いていたり、販売にも使って頂いているみたいで嬉し限りです。
記名やリンクを貼って頂けるのは有難いです♪
これからも楽しく一緒に編み物楽しんで頂けたら嬉しです(^^*)
@@LiLinana さん、早速のお返事ありがとうございます。
「記名やリンクを貼って頂けるのは有難いです♪」とのことで、あ~よかったぁ~と一安心しました。
まだまだ編んでみたいものがたくさんあって編み物は続けられそうです(^^♪
「これからも楽しく一緒に編み物楽しんで頂けたら嬉しです(^^*)」
ホント、嬉しいコメントです。
ありがとうございます。
スタークロッシェをユーチューブで検索すると、幾十件もかかります。せっかくの文明がお金に縛られてしまうなんて残念です。
手芸本の販売においては、それで稼ぎながら、作り方の説明ではない、制作した一枚の作品も販売もすることが出来ないことも、不思議な話です。
周囲を発見によって縛ることになります。食品のピザって、基本はピザです。各家庭で特色が出ますが、ピザを作るのにとやかく言う人はいません。
経済が、全く別の目的の為に動き出した近代ですね。
未来には家の形が同じ日本家屋では、今後は間違いになってしまいますね。基本が確かに危うい社会性があります。
考えれば、マナーも自由な時代です。個性個性とそれがお金になる時代です。
私には、今回のユーチューブの著作権を見ていて、魅力も全く無い最低な社会と目に映ります。
こんにちは、インスタで見て驚きました!!編み方に商標登録があるなんて…動画消されてしまうのかと心配していました…時間ができたら編んでみたいと思ってたので。ハマナカさん良い対応だったようで良かったです。これからも応援しています♡
ありがとうございます♪
こんにちは👋😃
著作権ですか。😅何だかややこしいですね。😅
でも、編む人がいい気持ちで編めないんじゃないんですか?😨こんなに細かいと。
スタークロッシェは確かに綺麗な模様ですが、麻の葉編みとか笹編みがなければ編み出せなかったのではないでしょうか?
地盤無くして編み出すのは不可能に近い❗
ハマナカさんもいいよ❗ぐらい言っても良いと思うんだけどな。
編み物の手法なんて著作権あって無いようなものだと。そんなことやってたらこのせっかくの編み物ブームが冷めてしまうのでは⁉️
やっと産み出して大切なのは分かりますが、そんなに商業に走らなくても。😅ハマナカさんけっこう稼いでると思います。🍀
大変だな、今の世の中の仕組みって。🍀
ハッキリ言って、だから良い作品出す書籍少ないんですよ❗出し惜しみばっかしで。高いし。
ユウチウュウブの作品の方が良いと思います✨。面白いです!
元々は海外の編み方らしいんですよね^^;
色々な大人の情報が有りますよね^^;
こんにちわ☺️
『スタークロッシェ』
そうなんですね。
知らなかったです。
私も大好きな編み柄です。
バック、ポーチ、巾着等
沢山編んでます。
リリナナさんでは無いRUclipsの方の紹介で
この編み方を知りました。
沢山の方が知らないのでは無いですかね。
著作権…難しいですよね。
編み物って色んな編み方を生み出している方も見えますが
昔から馴染みの編み方も有って何処までが著作権?っての感じです。
編み物ファンにとっては
複雑ですね。
RUclips動画UPして下さる方は著作権考えなきゃいけないのは正直しんどいでしょうね。
視聴して楽しませて頂いてる側は単純に楽しませて貰ってますが。
スタークロッシェ大好きな私からしてもショックですね。
商標登録なんてあったんですね、、。
どんな編み方でも、好きなように編んでいいものだとばかり思ってたのでビックリしました💦
電話で確認して下さったリリナナさんに感謝です!
編み物の世界も、もっと自由に楽しく出来るようになる日がくるといいですね✨
私、リリナナさんの作品が大好きです(*-ω人)
ありがとうございます♪
多分まれなケースだと思います💦
私も大好きなスタークロッシェ、たの動画で挑戦したのですが、全く出来上がらず、挫折しました。
慣れるまで難しいですよね💦
こんにちは💕
著作権…いろいろあるのですね。
ビックリしました😳
もうこの模様はUPされないのかとドキッとしましたが、別名でということで安心しました!ピンクッションで猛練習してやっと編めるようになってきたところです⭐︎
ありがとうございます♪
ハマナカさんに感謝です♡
ビックリ😲知らなかったよ!
この編み方、RUclipsの動画で知ってポケットティッシュのカバーを編んだりして友達にプレゼントしていた。知らないって事は恐ろしい事だね😨
知らない方のが多いと思いますよね💦
この機会に知れてよかったです(^^*)
はじめまして♡
勇気を出しての初コメントです‼
りりなな作品 りりなな動画の大ファンです❣
そして りりななさん自身の大ファンになりました‼
これからも 応援いたします‼
初めてコメントありがとうございます(*´︶`*)❤︎
私…結構ろくでなしですがいいですか?(笑)
あっ!これからは勇気を出さずいつでもコメントしてくださいね(*´艸`)
勉強になりました😅
応援してまーす❣️🤗
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
今回の動画勉強になりました。ありがとうございます🙇リリナナさんの行動力素敵です。この模様カワイイですよね😍綺麗に編めるように、リリナナさんの動画見ながら練習中です。
ありがとうございます(*´︶`*)
はじめまして。いつも動画楽しみに見ています。スタークロッシェ綺麗な編地で好きなのですが、著作権のことは
はじめて知りました。問い合わせして頂き、ありがとうございます。
他にも著作権のある編地があるのだろうかと少々不安になりました・・。
商用としてスタークロッシェを使った作品がいけないのですね。勉強になりました。これからも、可愛い作品楽しみにしています。
調べたら、スタークロッシェは稀みたいですね💦
でも他にもあるのか心配ですよね💦
なかなか難しい問題があるんですね…
鍵編み初心者で、今は松編みのポーチに挑戦中❗️
中にチョコレートを入れて、友チョコとしようと思ってます☺️
とっても応援させて頂いているので、頑張って下さいね🎵
私も上達するよう頑張ります‼️
ありがとうございます♪
リリナナさん、こんにちは(*‘ω‘ *)
ハマナカさん心が広くて素敵です、ハマナカさんの糸購入したくなりましたw
リリナナさん問い合わせてくださりそして教えてくださってありがとうございます
「星編み」とかにすればいいのかな~なんてw
スタークロッシェは挫折組です(;・∀・)リリナナさんの動画みたら私もできるかなw
本当ですね(^^*)
私も今回知れてよかったです♪
スタークロッシェぜひぜひ(*´艸`)
はじめまして🤗いつも拝見しております💓スタークロシェが商標登録されているとは知らなかったです🤧🙌私も自分が今作っている作品が怪しかったので調べてみると、やはり商標登録されていました!リリナナさんのおかけで、アップする前に問い合わせる事ができて良かったです😊ありがとうございます💓
ありがとうございます♪なかなか難しいですよね💦
私も教えて頂かなかったら分からなかったです^^;
はじめまして。動画楽しく拝見させていただいております。さて、この編み方はstar stitchですね。グローバルではstar stitch という呼び名が主流です。おそらくスタークロッシェはハマナカさんが商標登録した呼び名なんでしょうね。初めて知りました。ハマナカさんが商標登録したのはいつのことなんでしょうか。ご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。
ありがとうございます♪
いつかまでは聞いていないので分からないです💦
@@LiLinana 調べたらスタークロッシェという編みかた本を出版したあたりからだと推察しました。編みかたというより呼び名を商標登録したんじゃないでしょうか。海外ではそれよりずっと前からスターステッチと呼ばれてこの編みかたがされてきたとおもうので。
勉強になりました。
これからも動画作り頑張ってくださいね。
ほしみつきさんと本を出版するにあたって取得したみたいですね♪
そーですね
海外では昔からある編み方なので、色々な事情があるのかもしれないですね^^;
ありがとうございます🎵
LiLiさん、登録者数が増えると大変なこともたくさんあると思いますが、無理しすぎないで頑張ってくださいね❤
応援してます~(*^▽^*)
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
スタークロッシェのほうが一般的なイメージでした。気をつけて作品作りをしていきたいと思います。リリナナさん、問い合わせしていただきありがとうございました。
とんでもない♪
私も勉強になりました(^^*)
了解です❣いろいろ調べて問い合わせして下さってありがとうございます❣ハマナカさんの事情も分かりますし、そりゃそうですよねって話ですね(*^^*)
スターステッチ了解です❣
そのバッグはいつ?ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
あ、う、…
近いうちには…ε=ε=ε=ヾ(*´Д`)ノ逃げろォォォォ
@@LiLinana いやいや笑冗談ですᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ベルト買いましたよ❣色も数種類ありました〜❣ありがとうございましたm(_ _)m❣
分かってた(*´艸`)
私もベルト3色買いました(笑)
こんにちは😄
お疲れ様です。世の中色々著作権問題大変ですよね💦
動画が、出ないのかと一瞬がっかりしました😅
調べたり、色々大変だとは、思いますが、楽しみにしてるので、頑張って下さい😍
ありがとうございます♪
色々ありますがこれからもよろしくお願いします◟̑◞̑
昔からある編み方なのにね。。
言い方1つでダメなんてね!
編み方に商標権ねぇ〜。持ったもん勝ちみたいな、やな感じw
まあ、色々勉強ですね!ポジティブポジティブ🌟
インスタで言われてる方居ましたが私の個の意見ですが、ちゃんとハマナカに確認とりokもらったのだからスター○○の動画消さなくていいですって言いたくてこっちに✨👌😆
花にも星にも✖︎にも見える編み方、、動画にするってご苦労あって大変ですね。
教えてくださりありがとう行動力のあるリリナナ さん大好きよ❤️
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
そーですね^^;
色々難しいです💦
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます*_ _)♡
スタークロッシェ☆まだ編んだ事ないですが、とても気になっている模様でしたので、これからlilinanaさんの動画で楽しくお勉強させていただきます(*´―`*)
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
スターステッチと、言いながら、スタークロッシェよね、ステッチって刺繍みたい(勝手な思い込み(;´∀`))なので見なかったりしてました。(・・;)
他の方も、気をつけていらしたのでしょうかね。
なる程、そういう事なのですね。
難しいですねぇ。
わたしなんて不器用で、下手の横好きだから売ろうと言う発送は無いのですが、バザー等に出そうと思われる方もおいでかも。
いやぁ。。。難しいわ。
ハマナカさんに問い合わせいただき、ありがとうございます。
ずっとモヤモヤしていましたがスッキリしました。
名前が違えばいいのですね。
意外とゆるい縛りなので良かったです。
楽しく編み物して欲しいって仰って頂いたのでよかったです♪
こんばんは。
著作権なんですね。編み方編み物では初めて聞きました😳
私も色々編んで、フリマで売ったりしていていいのかな?😨と心配になりました。とてもいいお話をありがとうございました😊
こんばんは☆
私も今回初めて知って勉強になりました♪
LiLi nana* さん。
返信ありがとうございます😊
スタークロッシェはまだ編んだ事はないのですけど、今後編んだ時は注意をします。
ありがとうございました😊
いろいろあるんですね。
あまり編み物に詳しくないので、とても勉強になりました☆
丁寧に説明してくれてありがとうございます(о´∀`о)
私は趣味として編み物を楽しんでるので、また動画楽しみにしてますね♪
私も知らなかったので知れてよかったです♪
こんにちは!いろいろな問題があって大変ですね!りりななさんに問い合わせして頂いて感謝しています!私も全然知りませんでした!スターステッチ可愛い模様ですよね!\(^o^)/
そーですね^^;
ですスッキリ出来てよかったです(*´︶`*)❤︎
こんにちは。
スタークロッシェで編む小物。って言う本を持っています。
後ろのページにスタークロッシェは、ほしみつき、株式会社ハマナカの登録商標です。
って書いてありました。
私もlilinanaさんに教えてもらってあらためて知りました。
本には書いてあったのかー💦
全然知らなかったです💦
ありがとうございます(^^*)
編み方にも著作権があったとは…
ハマナカさんの対応ありがたいですね~
ぜひLiLi nanaクロッシェを考案してください(笑)
笑笑
ありがとうございます(*´艸`)
こんにちは(*^▽^*) まさか昔からの編み方に著作権があったなんてビックリです!正直ハマナカさんにとても残念な気持ちでいっぱいです。気を取り直して、お皿洗って編み物しよ~♡いつも動画をありがとうございます✿
色々な大人の情報があるみたいですね^^;
昔はお母さんが手とり足取り教えたくれました。本だけだは無理ですね。社会貢献ではないですか?
経済競争で文化は途絶えるでしょうね。
なるほどー!!!色々 お勉強になりました♪まだまだ 勉強不足です( ˊᵕˋ ;)💦 リリナナさん(ハマナカさん)が ちゃんと丁寧にわかり易く教えてくれたので もしも 万が一販売やSNSにする時は ちゃんとします(*ˊ˘ˋ*)♪本当にありがとうございました♡
いえいえ、私も勉強になりました♡
こんにちは❀(*´▽`*)❀
久々のコメントになってしまいました。。。
大人の事情って、色々あるんですね😅
まさか、編み方に商標権があるなんて😅
〝スタークロッシェ〟で動画検索したら、いっぱいでてきたけど、糸は、ハマナカさんのを使用してるんですかね⁉️
みんなで共有出来て、楽しくできるならいいのに、って思ってしまいました😅
ほかの編み方にも、商標権あるんですかね⁉️
大人の事情ですね^^;
多分知らない方のが多いと思います💦
LiLinana さん
こんにちは😃
色々難しいですね。
うちも久しぶりリリナナさんの動画みて編みたくなり、ポーチ編みました。
気を付けます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
難しいですね^^;
何冊か、出版されてますね。
( ´ノω`)(コピーしました)
🙋
こんにちは、楽しみに見ています。編みかたに著作権があるとは知りませんでした。タイトルとは関係なくて申し訳ないのですががま口の毛糸がとてもかわいいので、気になります。名前を差し支えなければ教えて下さい。
ありがとうございます♪
前の動画のセリアの購入品で紹介している、コットンデニムです(*´︶`*)
早速コメントくださりありがとうございました。
こんにちはー。ふんふんなるほろ
大変ですね。がんばって下さいね他の方も、いっぱいアップしてましたね。😰
ありがとうございます♪
こんにちは。
知りませんでした普通に編んでましたよ。
でもハマナカさんにお電話したとのことでリリナナさんが少し安心できたようで良かったです。そういうものに取得権があるんですね勉強になりました。
私も教えて頂いてよかったです♪
編み物してる方が皆さん素敵な人で嬉しいです😃
ハマナカさん素敵〜!
だけど 何処かに告知して欲しいよね(*´-`)
多分皆さん知らずに使っているよね……それとも皆さんハマナカの糸なのか?
これからも素敵な作品楽しみにしております。
そうですね^^;
でも、今回凄く勉強になりました(*´︶`*)
LiLi nana* さん
本当に凄く勉強になりました。
話が出てからググってみたけど 全くかすりもしなかった……凄い賢い方も居るものだと感動してしまった。
教えて下さった方に感謝ですね。
著作権問題ってほんと大変ですね(><)
スタークロッシェ私も大好きな模様です😍
私も、スタークロッシェの模様で、バックかポーチを作って上手くいけば販売したいなって思ってたので、ちょうどタイミング的に良かったです😉
やっぱり人の作った作品とかって、販売難しいですね(。>﹏
そーですよね💦
今回連絡してみてよかったです♪
連絡してみるリリナナさん素敵☺️