Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カルストンライトオが逃げてるんじゃなくて大西直宏騎手がカルストンライトオを逃がしてるってのが良いんだ
「行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!」本当に逝ってしまった。聖剣の末脚でも届かない時速75キロの逃げ、かっこいいよホント
アオシマバクシンオーこと青嶋達也アナが短距離レース特有の競走馬逹と並走するが如く速い実況をされるのが本当に好き
聖剣が切り損ねた光、カッコ良すぎるぜ
不良だから切れ味が鈍った
最強も最高も沢山いるけど「最速」のサラブレッドは1000m53.7のレコード、1ハロン9.6の数字が残り続ける限りカルストンライトオの称号。そして天寿を全うするまで最速のサラブレッドであり続けたのは本当に凄い。記録にも記憶にも残る名馬カルストンライトオ、ありがとう。安らかに。
「最も速い馬」というシンプルながら強烈な肩書きを、遂に亡くなるまで誰にも譲らなかった。鞍上大西直宏という点も含めロマンの塊みたいな馬だったな。
競馬よくわからないのですが、この文章で震えます。カッコいいすわ。
「ダービー連対率100%の名騎手」と書くだけでもうロマンしかねえw
「今年は不良馬場、運命を大きく変える究極の70秒」という実況に対して、「70秒もいらない」とばかりに勝ちタイムが1分9.9なの気が付いた時めちゃくちゃテンション上がった!
実はその手のネタの大元はカール・ルイスで、彼は「世界を変えるのに10秒も要らない」と言って世界陸上の決勝で9.86秒の世界記録を出して優勝しているんだな。
@@まみーれおカールストンライトオ
@@まみーれおその手のネタw
文字制限あるにしても一着とる事で正式な呼び方になるのが好き
最も好きなレース。青嶋アナの短距離適正も抜群だったが、逃げてさらに距離を離す、まるで光のような快速馬カルストンライトオはまさにロマンであるだろう。
アオシマバクシンオとカルストンライトオの貴重な共演シーン
@@ムーア-n3p メジロダーリングが勝ったアイビスサマーダッシュもいいぞ
@@curry-and-somen ありがとうございます!
@@ムーア-n3pこのコメ見て気づいた、いつもアオシマバクシンオーって言われてるけど文字数オーバーじゃん
「行ってしまうぞ!?行ってしまうぞ!?」地味に名実況だと思います
直線に入って「むしろリード開いている!」 からの実況が本当に好き
1:02
遅い馬の血統は淘汰されていって、血統の高速化が進んでいっているのに、超零細血統のカルストンライトオが未だに史上最速の称号を得ているのバグっててすき
ああ、脳が、焼かれる
ただ脚が速いだけそれだけでも届かない
どこかで見た「ただ真っ直ぐ走るだけなら歴代最強」ってコメントがすごく印象に残ってる。ご冥福をお祈りします。
マジモンの直線番長やん(・∇・)
性格も真っ直ぐで良い子だったそうです
1200mすら長いといわれた馬がスプリンターズステークス史上最大着差になるって訳がわからない状態なのすき
これが火事場の馬鹿力ってやつなのかな…………
まぁ、コーナーワークこそが彼の最大の敵だったからねそれさえクリアしてしまえばもう聖剣の切れ味を持ってしても届かない
「行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!」この実況が狂おしい程好き。
史上最強っていうと人によって色々意見が分かれるけど、史上最速というと一頭だけ抜けて絶大な支持を集めた馬だった
やっぱ大西直宏がいいんよな。かつてサニーブライアンを逃がしてダービージョッキーになったジョッキーが今回も逃がして勝つ。直線に向いてリードが開く逃げは見てて気持ちがいい
本人はいつ捕まるかヒヤヒヤするから、逃げはあまり好きではないって言ってるのに、逃げ勝ちのイメージしかない人
勝利インタビューでは「作戦はもう、これ(逃げ)しかないんで」とも言っているというのがまた格好いい。得意不得意に関係なく言葉少なに仕事をこなす、まさに仕事人の風格
御本人は追い込みが得意なのに代表勝ち鞍がサニブとライトオという…w巧い、そしてイケメンである。
青嶋アナの短距離実況はほんと惚れ惚れするなあ…それにしても気持ちのいい逃げっぷりだなほんと
53.7もだけどこれがベストパフォーマンスだと思う。速い時計もグチャグチャ馬場も関係ないってところを見せてくれた。
未だに短距離最強馬論争に名を連ねる名馬。バクシンオーもカナロアももちろん素晴らしい戦績を残したが、この馬の存在も忘れられない。ロマンを詰め込んだような素晴らしい名馬だった。
直線でぶっちぎるのかっこよすぎるスプリンターズステークスのベストレースの一つだと思うし個人的ベストレースの一つロマンたっぷりで最高
直線入って加速してるように見えるけどカルストンライトオの足も上がってるのに他がもっとバテてるだけなの好き
最速の馬よ永遠なれ
個性派であり、実績も文句なしの一流馬でもある牧場の方のコメントとか見ていても、みんなから愛されてたんだなってのがわかるお疲れ様でした
馬名・血統・逃げ・最速・千直...素晴らしき個性派R.I.P.
カルストンライトオも青嶋アナもまさに最高傑作と言える名レースだった。お疲れ様でした。
究極の70秒→69.9秒で勝利、究極を越えないと栄光をつかめない
さすが短距離の青嶋。素晴らしい口捌きだ…。
最強馬論争(短距離)では他に軍配が上がるかもしれないが、最速は間違いなくカルストンライトオだったご冥福をお祈りします
動画アップ有難うございましたあのデュランダルが全く追い付けないって、凄いスピードだな
逃げてたくせに上がりのタイムが最後尾を走っていたデュランダルの追込に次ぐ2位だったのがヤバい
さらば、千直の王よ
老衰で去る最後までレコードを保持した名馬中の名馬流石はデュランダルをも凌ぐ日本競馬史上最速馬の称号を持つ名馬だったな…多分レコード更新する事は無いと思うけど、天でも見ててね
横から失礼します。"デュランダル"です。
デゥは草
新潟千直最速王よ…安らかに眠れ…そして夏の風物詩…アイビスサマーダッシュを天から見守りたまえ…未来の韋駄天達が新潟千直最速王のレコードタイムに挑み続ける…
「さあラチ沿いに、大西直宏ダービージョッキー、逃がす逃がすカルストンライトオ逃がす」このスピード感ある実況が本当に大好き。いまだに新潟1000mのレコードが破られていないのもカルストンライトオという馬の凄さを示してますね。
ゴリゴリのスピードだけで勝つスプリンターズS大好物です1000mのうちにもう行けるだけ行ってしまって、あとは貯金で勝つってやり方が馬の持つ能力を最大限に活かしてて好き
あなたアストンマーチャンも好きでしょ
1200mの雨の中であの着差は怪物過ぎる。
馬場が悪い方が着差開きやすいだろ
青嶋さんの実況が聴けるの嬉しすぎる😭個人的にこのレースはは青嶋さんのトップ3に入れたくなるくらい気持ちいい実況で最高です…!カルストンライトオ、ありがとう…!
1000㍍54秒の壁の先にこの馬の背中は有り続ける。ありがとうカルストンライトオ。そしてお疲れ様。
「最強馬」は定性的だから人によって様々だけど、「最速馬」は数字で定量的に出るから1頭しか存在し得ない。それがカルストンライトオ。
行ってしまうぞ、行ってしまうぞが誰も止められない感じがして本当にかっこいい
カルストンライトオは逃げ馬ながら最速の座に20年以上居続けるのがなんともすごい。最速馬よ、永遠となれ
今でも大好きな競走馬の一頭です。安らかに…
短距離の実況うますぎだろ!
1:20 あ、これかぁ!
これが聞きたかった
うれしい、うれしいこのレースも実況も大好きなんだ…ずっと待ってた…本当にほんとに嬉しい
個性派なイメージあるけどG1で逃げの正攻法で当時短距離最強馬だったデュランダル相手に完勝してるのがかっこいいよね。あと短距離の青嶋実況は声に出して読みたい日本語すぎる。しかしこれでマンノウォー系の競走馬も日本からいなくなっていくばかりなのがほぼ確定してしまったか…。
本当に強いですよね...最高ですそしてやっぱり実況も最高っすわ
やっぱカルストンライトオと言えば千直とこれよね
内枠取れたカルストンライトオがスプリンター最強だと思っています。安らかにライトオ……
アオシマバクシンオーもカルストンライトオ「ー」もどっちも堪能できる稀有な動画
新潟県民です。日本唯一の芝千直の重賞の53秒7は未だに破られていない記録です。破れそうで破れない記録、ただただ素晴らしいです。御冥福を。
カルストンライトォォォォ!
青嶋アナ、この早口で嚙まないの本当に異常すぎる
カルストンライトオって語呂がいいんよね!ありがとうございました!
関テレさんありがとう😊カルストンライトオありがとう😊
青嶋実況ここにあり!っていう史上最高のスプリント実況
実装おめでとう…!ずっと待ってた・・・!
めっちゃ早口で喋ってんのにめっちゃ聞きやすい
スプリンターズSの勝ち馬で1番好きな馬ご冥福をお祈りします
「むしろリード開いている!?」狂おしいほど好き
目指すはただ、最高速。
快速馬がぶっちぎった印象が強いレースだけど、実際のところ1分9秒9はスプリンターズSがGI昇格後最も遅いタイムなんですよね。 次点が3年後のアストンマーチャンの1分9秒4で、どちらも不良馬場を逃げ切ったレース。このレースのカルストンライトオが出した上がり36.3秒は、デュランダルの35.8秒に続く2位。 そりゃあ4角ロケットで思いっきり離された上でこの上がり出されちゃ後ろはどうにもならない。 大西騎手の作戦が見事にハマったレースでしたね。
1:20 カルストンライトオォォォォ!
実況もカルストンライトオしてるなぁ…
このレース、構図実況すべてが気持ち良い
1:19親の声より聞いたカルストンライトオォォォォ
4角からの再加速が強烈過ぎる
ありがとう新潟千直の王、「最速」のスプリンター、安らかに
同じ主戦が大西直弘で同じ逃げの印象が強い二冠馬サニーブライアンを強調するかのように「大西直宏!ダービージョッキー!逃す!逃す!」っていう実況が本当に熱いその後の行ってしまうぞは本当にカルストンライトオの代名詞だと思う。
「ラチ沿いに大西直弘ダービージョッキー!カルストンライトオ逃す逃す!」語呂が良すぎるんです
カルストンライトオォォォォが気持ち良すぎるんよ
ありがとう、カルストンライトオ
残り100mぐらいで足止まってるのにそれでも4馬身開いてたってどんだけ速かったんだよって。 生で見たかったなぁ...
4コーナーで一回詰められた後にもっかい突き放して、そのままゴール。改めて見てもとても強い競馬だな。
どこまで逃げられるのかからポーンと突き放すのすき。
実況が良すぎる
大西さんめちゃくちゃ埒に向かって鞭を入れてる…
初めてまじまじと競馬ってものを見たけど、最後のカーブからがめちゃくちゃカッコいいのな
まだまだ力が衰えてないデュランダルの追撃を凌ぐのは凄い
流石アオシマバクシンオー様。1200とは思えぬ安定した実況。
短距離のほうが実況安定してるの笑う
デュランダルでさえ完全に白旗上げたレース。最速の様式美とはまさにこれ。
1:21文字数制限の為入れられなかった「ー」が加わる瞬間
おめでとうございます
遂に大往生ですか。個性が強く大西直宏騎手の名コンビでしたね。ご冥福をお祈りします。
大西騎手と言えば、カルストンライトオとサニーブライアン。遂に天国へと駆け出してしまいましたが、これからも最速スプリンターの名誉と共に、競馬ファンの記憶に残り続けるでしょうね。
@@AT-rg2mc そうですね。記憶に残る名コンビですね。
このレース観るとウマ娘カルストンライトオの成長率がスピ15パワ15っていうのに納得がいってしまう不良馬場でこの逃げは強すぎる
豊栄の夏を彩る一頭でしたね。
アプリから気になって来ました。こうやって知らなかった競走馬が覚えれて楽しいです😊
まさに韋駄天!カルストンライトオ!
1:29 三宅アナと思われる声が福永詰まったとか言ってて草。福永いつも詰まるじゃん
おめでとうございます!
速く走ったやつが速いみたいなレースが大好きでした!ありがとう、カルストンライトオ
実装おめでとう
特殊実況は1:13あたりの青嶋アナの「しかしこれは行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!カルストンライトオが逃げるぞ!2番手外からデュランダルだが前とは離された!カルストンライトオーー!!」になりそうかな?
お馬さんのほうのカルストンライトオ、初めて見たけど、ホントに最速なんだな!!w速すぎて思わず笑ってしまったw
最推しスプリンターのデュランダルをこんなに差つけて勝ったのか…すげえよ!!
1:30地味に吉田均さんの「福永詰まったもん😩」ってグチが聞こえるの笑えるw
カルストンライトオの勝ったレースは「こうなってしまったらもう誰にも勝てないんじゃないか。」と思わせるレースばかりで面白い!ラップタイムはこれから先、本当に更新されるのか疑いたくなる。ありがとう!カルストンライトオ!
1:15 の実況絶対ゲームに来るでしょそれにしても短距離なのにすっごい着差だあ…
ウマ娘の実況ペースだと間に合わないので幾分端折られていますが、ちゃんと特殊実況実装されたのが嬉しいです
最速のロマン馬、鞍上もロマン、そして最速の実況=神レースの爆誕である。
アオシマバクシンオーの実況何回聞いても気持ち良すぎるこれはレコードタイムで走ってる
いつ見てもかっこいいね
カルストンライトオが逃げてるんじゃなくて大西直宏騎手がカルストンライトオを逃がしてるってのが良いんだ
「行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!」
本当に逝ってしまった。
聖剣の末脚でも届かない時速75キロの逃げ、かっこいいよホント
アオシマバクシンオーこと青嶋達也アナが短距離レース特有の競走馬逹と並走するが如く速い実況をされるのが本当に好き
聖剣が切り損ねた光、カッコ良すぎるぜ
不良だから
切れ味が鈍った
最強も最高も沢山いるけど「最速」のサラブレッドは1000m53.7のレコード、1ハロン9.6の数字が残り続ける限りカルストンライトオの称号。そして天寿を全うするまで最速のサラブレッドであり続けたのは本当に凄い。記録にも記憶にも残る名馬カルストンライトオ、ありがとう。安らかに。
「最も速い馬」というシンプルながら強烈な肩書きを、遂に亡くなるまで誰にも譲らなかった。
鞍上大西直宏という点も含めロマンの塊みたいな馬だったな。
競馬よくわからないのですが、この文章で震えます。カッコいいすわ。
「ダービー連対率100%の名騎手」と書くだけでもうロマンしかねえw
「今年は不良馬場、運命を大きく変える究極の70秒」という実況に対して、「70秒もいらない」とばかりに勝ちタイムが1分9.9なの気が付いた時めちゃくちゃテンション上がった!
実はその手のネタの大元はカール・ルイスで、彼は「世界を変えるのに10秒も要らない」と言って世界陸上の決勝で9.86秒の世界記録を出して優勝しているんだな。
@@まみーれおカールストンライトオ
@@まみーれお
その手のネタw
文字制限あるにしても一着とる事で正式な呼び方になるのが好き
最も好きなレース。青嶋アナの短距離適正も抜群だったが、逃げてさらに距離を離す、まるで光のような快速馬カルストンライトオはまさにロマンであるだろう。
アオシマバクシンオとカルストンライトオの貴重な共演シーン
@@ムーア-n3p メジロダーリングが勝ったアイビスサマーダッシュもいいぞ
@@curry-and-somen ありがとうございます!
@@ムーア-n3pこのコメ見て気づいた、いつもアオシマバクシンオーって言われてるけど文字数オーバーじゃん
「行ってしまうぞ!?行ってしまうぞ!?」
地味に名実況だと思います
直線に入って
「むしろリード開いている!」
からの実況が本当に好き
1:02
遅い馬の血統は淘汰されていって、血統の高速化が進んでいっているのに、超零細血統のカルストンライトオが未だに史上最速の称号を得ているのバグっててすき
ああ、脳が、焼かれる
ただ脚が速いだけ
それだけ
でも届かない
どこかで見た「ただ真っ直ぐ走るだけなら歴代最強」ってコメントがすごく印象に残ってる。
ご冥福をお祈りします。
マジモンの直線番長やん(・∇・)
性格も真っ直ぐで良い子だったそうです
1200mすら長いといわれた馬がスプリンターズステークス史上最大着差になるって訳がわからない状態なのすき
これが火事場の馬鹿力ってやつなのかな…………
まぁ、コーナーワークこそが彼の最大の敵だったからね
それさえクリアしてしまえばもう聖剣の切れ味を持ってしても届かない
「行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!」
この実況が狂おしい程好き。
史上最強っていうと人によって色々意見が分かれるけど、史上最速というと一頭だけ抜けて絶大な支持を集めた馬だった
やっぱ大西直宏がいいんよな。かつてサニーブライアンを逃がしてダービージョッキーになったジョッキーが今回も逃がして勝つ。直線に向いてリードが開く逃げは見てて気持ちがいい
本人はいつ捕まるかヒヤヒヤするから、逃げはあまり好きではないって言ってるのに、逃げ勝ちのイメージしかない人
勝利インタビューでは「作戦はもう、これ(逃げ)しかないんで」とも言っているというのがまた格好いい。
得意不得意に関係なく言葉少なに仕事をこなす、まさに仕事人の風格
御本人は追い込みが得意なのに代表勝ち鞍がサニブとライトオという…w
巧い、そしてイケメンである。
青嶋アナの短距離実況はほんと惚れ惚れするなあ…それにしても気持ちのいい逃げっぷりだなほんと
53.7もだけどこれがベストパフォーマンスだと思う。速い時計もグチャグチャ馬場も関係ないってところを見せてくれた。
未だに短距離最強馬論争に名を連ねる名馬。
バクシンオーもカナロアももちろん素晴らしい戦績を残したが、この馬の存在も忘れられない。
ロマンを詰め込んだような素晴らしい名馬だった。
直線でぶっちぎるのかっこよすぎる
スプリンターズステークスのベストレースの一つだと思うし個人的ベストレースの一つ
ロマンたっぷりで最高
直線入って加速してるように見えるけどカルストンライトオの足も上がってるのに他がもっとバテてるだけなの好き
最速の馬よ永遠なれ
個性派であり、実績も文句なしの一流馬でもある
牧場の方のコメントとか見ていても、みんなから愛されてたんだなってのがわかる
お疲れ様でした
馬名・血統・逃げ・最速・千直...素晴らしき個性派
R.I.P.
カルストンライトオも青嶋アナもまさに最高傑作と言える名レースだった。
お疲れ様でした。
究極の70秒→69.9秒で勝利、究極を越えないと栄光をつかめない
さすが短距離の青嶋。素晴らしい口捌きだ…。
最強馬論争(短距離)では他に軍配が上がるかもしれないが、最速は間違いなくカルストンライトオだった
ご冥福をお祈りします
動画アップ有難うございました
あのデュランダルが全く追い付けないって、凄いスピードだな
逃げてたくせに上がりのタイムが最後尾を走っていたデュランダルの追込に次ぐ2位だったのがヤバい
さらば、千直の王よ
老衰で去る最後までレコードを保持した名馬中の名馬
流石はデュランダルをも凌ぐ日本競馬史上最速馬の称号を持つ名馬だったな…
多分レコード更新する事は無いと思うけど、天でも見ててね
横から失礼します。
"デュランダル"です。
デゥは草
新潟千直最速王よ…
安らかに眠れ…
そして夏の風物詩…
アイビスサマーダッシュを天から見守りたまえ…
未来の韋駄天達が新潟千直最速王のレコードタイムに挑み続ける…
「さあラチ沿いに、大西直宏ダービージョッキー、逃がす逃がすカルストンライトオ逃がす」
このスピード感ある実況が本当に大好き。いまだに新潟1000mのレコードが破られていないのもカルストンライトオという馬の凄さを示してますね。
ゴリゴリのスピードだけで勝つスプリンターズS大好物です
1000mのうちにもう行けるだけ行ってしまって、あとは貯金で勝つってやり方が馬の持つ能力を最大限に活かしてて好き
あなたアストンマーチャンも好きでしょ
1200mの雨の中であの着差は怪物過ぎる。
馬場が悪い方が着差開きやすいだろ
青嶋さんの実況が聴けるの嬉しすぎる😭
個人的にこのレースはは青嶋さんのトップ3に入れたくなるくらい気持ちいい実況で最高です…!
カルストンライトオ、ありがとう…!
1000㍍54秒の壁の先にこの馬の背中は有り続ける。ありがとうカルストンライトオ。そしてお疲れ様。
「最強馬」は定性的だから人によって様々だけど、
「最速馬」は数字で定量的に出るから1頭しか存在し得ない。それがカルストンライトオ。
行ってしまうぞ、行ってしまうぞが誰も止められない感じがして本当にかっこいい
カルストンライトオは逃げ馬ながら最速の座に20年以上居続けるのがなんともすごい。
最速馬よ、永遠となれ
今でも大好きな競走馬の一頭です。
安らかに…
短距離の実況うますぎだろ!
1:20 あ、これかぁ!
これが聞きたかった
うれしい、うれしい
このレースも実況も大好きなんだ…ずっと待ってた…本当にほんとに嬉しい
個性派なイメージあるけどG1で逃げの正攻法で当時短距離最強馬だったデュランダル相手に完勝してるのがかっこいいよね。あと短距離の青嶋実況は声に出して読みたい日本語すぎる。しかしこれでマンノウォー系の競走馬も日本からいなくなっていくばかりなのがほぼ確定してしまったか…。
本当に強いですよね...最高です
そしてやっぱり実況も最高っすわ
やっぱカルストンライトオと言えば千直とこれよね
内枠取れたカルストンライトオがスプリンター最強だと思っています。
安らかにライトオ……
アオシマバクシンオーもカルストンライトオ「ー」もどっちも堪能できる稀有な動画
新潟県民です。日本唯一の芝千直の重賞の53秒7は未だに破られていない記録です。破れそうで破れない記録、ただただ素晴らしいです。御冥福を。
カルストンライトォォォォ!
青嶋アナ、この早口で嚙まないの本当に異常すぎる
カルストンライトオって語呂がいいんよね!ありがとうございました!
関テレさんありがとう😊カルストンライトオありがとう😊
青嶋実況ここにあり!っていう史上最高のスプリント実況
実装おめでとう…!ずっと待ってた・・・!
めっちゃ早口で喋ってんのにめっちゃ聞きやすい
スプリンターズSの勝ち馬で1番好きな馬
ご冥福をお祈りします
「むしろリード開いている!?」狂おしいほど好き
目指すはただ、最高速。
快速馬がぶっちぎった印象が強いレースだけど、実際のところ1分9秒9はスプリンターズSがGI昇格後最も遅いタイムなんですよね。 次点が3年後のアストンマーチャンの1分9秒4で、どちらも不良馬場を逃げ切ったレース。
このレースのカルストンライトオが出した上がり36.3秒は、デュランダルの35.8秒に続く2位。 そりゃあ4角ロケットで思いっきり離された上でこの上がり出されちゃ後ろはどうにもならない。 大西騎手の作戦が見事にハマったレースでしたね。
1:20 カルストンライトオォォォォ!
実況もカルストンライトオしてるなぁ…
このレース、構図実況すべてが気持ち良い
1:19
親の声より聞いたカルストンライトオォォォォ
4角からの再加速が強烈過ぎる
ありがとう新潟千直の王、「最速」のスプリンター、安らかに
同じ主戦が大西直弘で同じ逃げの印象が強い二冠馬サニーブライアンを強調するかのように「大西直宏!ダービージョッキー!逃す!逃す!」っていう実況が本当に熱い
その後の行ってしまうぞは本当にカルストンライトオの代名詞だと思う。
「ラチ沿いに大西直弘ダービージョッキー!カルストンライトオ逃す逃す!」
語呂が良すぎるんです
カルストンライトオォォォォが気持ち良すぎるんよ
ありがとう、カルストンライトオ
残り100mぐらいで足止まってるのにそれでも4馬身開いてたってどんだけ速かったんだよって。 生で見たかったなぁ...
4コーナーで一回詰められた後に
もっかい突き放して、そのままゴール。
改めて見てもとても強い競馬だな。
どこまで逃げられるのかからポーンと突き放すのすき。
実況が良すぎる
大西さんめちゃくちゃ埒に向かって鞭を入れてる…
初めてまじまじと競馬ってものを見たけど、最後のカーブからがめちゃくちゃカッコいいのな
まだまだ力が衰えてないデュランダルの追撃を凌ぐのは凄い
流石アオシマバクシンオー様。1200とは思えぬ安定した実況。
短距離のほうが実況安定してるの笑う
デュランダルでさえ完全に白旗上げたレース。最速の様式美とはまさにこれ。
1:21
文字数制限の為入れられなかった「ー」が加わる瞬間
おめでとうございます
遂に大往生ですか。個性が強く大西直宏騎手の名コンビでしたね。ご冥福をお祈りします。
大西騎手と言えば、カルストンライトオとサニーブライアン。
遂に天国へと駆け出してしまいましたが、これからも最速スプリンターの名誉と共に、競馬ファンの記憶に残り続けるでしょうね。
@@AT-rg2mc そうですね。記憶に残る名コンビですね。
このレース観るとウマ娘カルストンライトオの成長率がスピ15パワ15っていうのに納得がいってしまう
不良馬場でこの逃げは強すぎる
豊栄の夏を彩る一頭でしたね。
アプリから気になって来ました。こうやって知らなかった競走馬が覚えれて楽しいです😊
まさに韋駄天!カルストンライトオ!
1:29 三宅アナと思われる声が福永詰まったとか言ってて草。福永いつも詰まるじゃん
おめでとうございます!
速く走ったやつが速いみたいなレースが大好きでした!
ありがとう、カルストンライトオ
実装おめでとう
特殊実況は1:13あたりの青嶋アナの「しかしこれは行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!カルストンライトオが逃げるぞ!2番手外からデュランダルだが前とは離された!カルストンライトオーー!!」になりそうかな?
お馬さんのほうの
カルストンライトオ、
初めて見たけど、
ホントに最速なんだな!!w
速すぎて思わず笑ってしまったw
最推しスプリンターのデュランダルをこんなに差つけて勝ったのか…すげえよ!!
1:30地味に吉田均さんの「福永詰まったもん😩」ってグチが聞こえるの笑えるw
カルストンライトオの勝ったレースは「こうなってしまったらもう誰にも勝てないんじゃないか。」と思わせるレースばかりで面白い!
ラップタイムはこれから先、本当に更新されるのか疑いたくなる。
ありがとう!カルストンライトオ!
1:15 の実況絶対ゲームに来るでしょ
それにしても短距離なのにすっごい着差だあ…
ウマ娘の実況ペースだと間に合わないので幾分端折られていますが、ちゃんと特殊実況実装されたのが嬉しいです
最速のロマン馬、鞍上もロマン、そして最速の実況=神レースの爆誕である。
アオシマバクシンオーの実況何回聞いても気持ち良すぎる
これはレコードタイムで走ってる
いつ見てもかっこいいね