「これは最後の愛のムチ!サクラバクシンオー」【スプリンターズステークス1994】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 初めて国際競走となったスプリンターズステークスで、日本短距離界のエースとして世界の強豪を相手に完勝。史上7頭目の同一GⅠ連覇を達成し自らの引退の花道を飾った。
    【メンバーシップ】登録はこちらから(月額490円)
    / @ktv_keiba
    【麒麟川島の馬いい話。#14サクラバクシンオー】
    期間限定配信中→ • Video
    1着 サクラバクシンオー/小島太 1番人気
    2着 ビコーペガサス/的場均 5番人気
    3着 キョウエイマーチ/松永幹夫 13番人気
    【Twitter】 / ktvkeiba
    【競馬BEAT】www.ktv.jp/kei...
    【うまンchu♡】www.ktv.jp/uma...
    【川島&ノブ ウダ馬なし】www.ktv.jp/uda...
    【麒麟川島の馬いい話。】www.ktv.jp/uma...
    #競馬#サクラバクシンオー#スプリンターズステークス

Комментарии •

  • @うあ-s6f
    @うあ-s6f 3 года назад +1200

    予想通りのレコードという意味わからん言葉がこの馬の凄さを語っている

  • @みーくん-h2u
    @みーくん-h2u 3 года назад +1782

    衰えたのではなく「勝つべき戦いがないから引退」というかっこよさ

    • @桜驀進王
      @桜驀進王 2 года назад +63

      かっこいい

    • @焼き丸MOTI
      @焼き丸MOTI 2 года назад +55

      @@桜驀進王 本人(?)で草

    • @ポンポさん-i1p
      @ポンポさん-i1p 2 года назад +51

      周りからしたらブチギレること言われてるのに、これを見せられたらなんも言い返せねえ

    • @user-umalove
      @user-umalove 2 года назад +9

      ノースフライトもかっけーな笑

    • @桜驀進王
      @桜驀進王 2 года назад +2

      @@焼き丸MOTI あは

  • @ひな壇芸人
    @ひな壇芸人 3 года назад +491

    この天性のスピードがキタサンブラック達にまで受け継がれている事が素晴らしい

    • @インキュベーターになりたい
      @インキュベーターになりたい 11 месяцев назад +19

      その究極がイクイノックス😊

    • @nobu9137
      @nobu9137 4 месяца назад +16

      スピードをバクシンオーから、スタミナをキタサンから、末脚のキレをキングヘイローから受け継いだサラブレッドの究極形態

  • @李音高橋
    @李音高橋 3 года назад +705

    この実況死ぬほど好きだからめっちゃ嬉しい

    • @user-do2ei8qt6m
      @user-do2ei8qt6m 3 года назад +7

      (´・д・`)ワカルワァ

    • @Jun_Sachio
      @Jun_Sachio 3 года назад +80

      塩原恒夫アナ『さあ小島太、これは最後の愛の鞭!これは最後の愛の鞭!』←これ好き

    • @ristena3157
      @ristena3157 2 года назад +21

      1:45

  • @SaaaaaLiRe
    @SaaaaaLiRe 3 года назад +333

    「予想通りのレコード」って言葉が出るこの内容が引退レースとは信じられん

  • @krn0x0
    @krn0x0 3 года назад +368

    名前に負けない強さかっこよすぎる

  • @トリスハイボール-i9n
    @トリスハイボール-i9n 3 года назад +440

    SS全盛時代に種牡馬として唯一内国産馬で孤軍奮闘してたしユタカオーのキレとバクシンオーのスピードの血はマジでこの時代とてつもなく傑出してたことが分かる

    • @とまちゃん-o9b
      @とまちゃん-o9b 3 года назад +1

      ピクシーナイトは母母父で遠すぎるから関係なくね。あれはモーリスと母父キンヘの力でしょ

    • @ライメノ
      @ライメノ 3 года назад +89

      @@とまちゃん-o9b 母母父ならまだまだ近いと思うのですが。エフフォーリアやユーバーレーベンにサンデーサイレンスは関係ないかっていわれたらそんなことはないやろ

    • @rustydots9643
      @rustydots9643 3 года назад +45

      @@とまちゃん-o9b 母母父は割と近いぞ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +14

      タマモクロスやサッカーボーイやメジロライアンやトウカイテイオーもまあまあ活躍してたんですけど…

    • @noshiho_umariomakirby
      @noshiho_umariomakirby Год назад +3

      ​​@DeDeDongそしてキタサンの息子が大暴れ…

  • @ryoga8438
    @ryoga8438 Год назад +82

    この驀進的なスピードがキタサンブラックの最後の直線でのスピードに繋がって、その子供のイクイノックスとソールオリエンスにも引き継がれていくのは本当ドラマ

  • @kataokaakinori
    @kataokaakinori 10 месяцев назад +1

    誕生日おめでとう🎁🎂🎉🐎

  • @Hachi_X42S
    @Hachi_X42S Год назад +191

    サクラバクシンオーの血統は無駄ではなかった、孫のキタサンブラックはG1を7勝、そのひ孫のイクイノックスは競走馬世界リーディング1位に…。

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 Год назад +42

      むしろ、当時ではかなりの良血馬
      吉田善哉氏の思惑通りの活躍は出来なかったが、それでも後世に残るレベルの競走馬ではある

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 6 месяцев назад +9

      @@buck-tickht7627 というか種牡馬としても短距離ならサンデー&フジキセキ父子の合計すら
      超える成績残してるからな…文字通り短距離の絶対王者、日本競馬屈指の短距離馬だよ

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 6 месяцев назад +6

      @@kzhr-t1l
      血統はゴリゴリの中距離血統なのにね
      母系に入ってある意味本来の能力をキタサンブラックに伝えたか

    • @banbahorse
      @banbahorse 4 месяца назад +5

      ​​@@buck-tickht7627血統自体はスプリント~マイルの血統ですね!2000とかなら可能性あるかも…って言われてただけですね。
      父サクラユタカオーの産駒の適正距離傾向はスプリント~マイルにかなり寄ってて、母の競走成績もスプリンター寄りで産駒もスプリンターばっかです…
      母サクラハゴロモの兄がアンバーシャダイだからステイヤー血統理論が通用するなら、父サクラユタカオーの兄はサクラシンゲキっていう名スプリンターなので…

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 4 месяца назад +3

      @@banbahorse
      社台ファーム生産
      今以上に短距離不遇の時代
      ダービー狙った配合だよ、陣営も当初はクラシック路線進ませてたし

  • @TheVitz13
    @TheVitz13 3 года назад +463

    ラストランですらレコードを叩き出す凄まじい速度。
    まさに名前の通りの驀進王

  • @フッキー-q5y
    @フッキー-q5y 3 года назад +731

    日本競馬史上最高クラスの引退レース
    同一G1連覇、日本レコード、短距離での4馬身差、実況の良さ
    盛者必衰とは言うけど引退レースでなお進化を見せる馬はかっこいい
    バクシンオー然りオルフェ然り

    • @hasikure55
      @hasikure55 3 года назад +129

      オルフェに関しては進化どころか底が見えなかった気もする
      強いのには変わりないですけども

    • @ライメノ
      @ライメノ 3 года назад +65

      バクシンクリスエスオルフェの引退レースはヤバいですよね(語彙力)

    • @キーさん-s7f
      @キーさん-s7f 3 года назад +28

      @@ライメノ リスグラシューも好きだな〜

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +53

      ディープもそうだし、引退した時が全盛期の連中は底知れなさがあって好き

    • @たんぽぽもどき
      @たんぽぽもどき 2 года назад +3

      カナロアとか

  • @harukisawami4545
    @harukisawami4545 3 года назад +114

    サクラ「バクシンオー」という名前で最強スプリンターなの、もう運命でしょ

  • @pinachi0921
    @pinachi0921 3 года назад +590

    引退レースでレコード出して後進に宿題を残すという出来すぎた話

    • @ryuzi050440
      @ryuzi050440 3 года назад +155

      その宿題重すぎますよ
      カナロア君まで誰も提出できてないし

    • @sizukukatou6176
      @sizukukatou6176 3 года назад +107

      なお、まだ更新できる(もっとスピードは出せたが鞍上の小島太が抑えた)らしい……バケモンかよ

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 2 года назад +55

      結局、同じ条件では宿題は誰も達成出来ずに、簡単になってからようやく宿題を提出出来た
      今なら5秒台出せるんじゃね?

  • @bot-qe7zg
    @bot-qe7zg 3 года назад +348

    米国産馬のソビエトプロブレムっていう
    最高にパンチの効いたネーミング

    • @ironriver
      @ironriver 3 года назад +20

      しかもマッチョだしな

    • @MrOrixbuffaloes
      @MrOrixbuffaloes 3 года назад +11

      パンチ効きすぎっす笑
      ストレートすぎっしょ笑

    • @rustydots9643
      @rustydots9643 3 года назад +11

      尖りすぎてて笑う

    • @ぜろきち-h3j
      @ぜろきち-h3j 2 года назад +3

      ブラックジョークすぎて笑う

    • @basso504
      @basso504 8 месяцев назад +1

      アメリカだろうがソビエトだろうが勝つのは桜の爆進王よ!

  • @オカルトスタジオ
    @オカルトスタジオ 2 года назад +271

    バクシンオーが好きすぎて単勝1.1倍に10万突っ込んでドキドキしながら応援したのは、いい思い出。

    • @onehand-b7f
      @onehand-b7f Год назад +83

      10万が11万になる リスクだけの大博打 笑
      もはや賭けではなく思いそのもの

    • @おれしゅうたん
      @おれしゅうたん Год назад +5

      それね!
      若かりし自分は単勝¥1万1点買いがせいぜいでした
      今でも取ってありますよ♪

    • @114FAFAFA
      @114FAFAFA 7 месяцев назад

      45%ちょいの確率で1位らしいね

  • @gbig287
    @gbig287 3 года назад +206

    実況の方の言葉もあって感動して泣いてしまった。年代的にこのレースは見られなかったからこうして公式が見せてくれて感謝しかありません、ありがとうございます。
    圧倒的速さ、引退試合で魅せる強さ、本当にバクシン王に相応しい。

  • @yukimizuki_yukimi
    @yukimizuki_yukimi 3 года назад +81

    最後の愛の鞭でちょっと泣きそうになった、、
    本当にめちゃくちゃ早くてかっこいい

  • @りっきー-d7f
    @りっきー-d7f 3 года назад +91

    1200でここまでぶっちぎるのは強すぎる

  • @かちぃ-g3j
    @かちぃ-g3j 3 года назад +118

    バクシンオーの孫がスプリンターズステークスを制覇する瞬間がみたい
    ピクシーナイト期待してます

    • @drill_ikze
      @drill_ikze 3 года назад +30

      見事に勝ちましたね

    • @ryuzi050440
      @ryuzi050440 3 года назад +9

      ピクシーナイトはキングヘイローの孫だよ父モーリス

    • @在日日本人-m9s
      @在日日本人-m9s 3 года назад +4

      @@ryuzi050440
      因みに直系はグラスワンダー

  • @海帆-t4l
    @海帆-t4l 3 года назад +93

    スピードの絶対値が違うって言われるけど今見ても本当におかしいくらいのスピードなんだよなぁ

  • @channel-dy6cj
    @channel-dy6cj 2 года назад +193

    かなりハイペースの展開なんだか「それが何か?」と言わんばかりに馬なりで好位につけてあとはさらに加速しておしまい、強い強い

  • @yasuda5519
    @yasuda5519 3 года назад +175

    ソビエトプロブレムのネーミング攻めすぎてて草

    • @user-uji
      @user-uji 2 года назад +23

      アメリカ産馬なのが芸術点高すぎる

  • @2マリー-g1v
    @2マリー-g1v 2 года назад +114

    競争成績は21戦11勝だが短距離に絞れば12戦11勝という短距離界の帝王

  • @Yamadamattya
    @Yamadamattya 3 года назад +54

    引退レースはレコードで
    今も血統は強く輝いている
    (記憶に新しいのはCBC賞のファストフォースのレコード)

  • @Roselia_Suzuk2
    @Roselia_Suzuk2 3 года назад +92

    驀進王の名前に負けないめっちゃカッコイイ走り
    ホント惚れる

  • @drmedici61
    @drmedici61 Год назад +23

    この引退レースの勝ち方があまりにも強すぎていまだに歴代最強格なんよね

  • @Ghost-um8fn
    @Ghost-um8fn 2 года назад +63

    2馬身つけば大差と言われるスプリントで4馬身は狂ってる

  • @user-super-ferio
    @user-super-ferio 2 года назад +24

    長距離血統から受け継がれるスタミナを短距離で全部使い切るバクシンオーじいじと2000m~3200mで配分する孫キタサン

  • @墓守やとぎ-d9c
    @墓守やとぎ-d9c 2 года назад +23

    しかし、騎手の人達ってスゴいよな。あんな超スピードで駆け抜ける競走馬を乗りこなすんだから、すごすぎるわ

  • @nels2090
    @nels2090 3 года назад +114

    中長距離が盛り上がっていた1990年代の中でも、スプリント界に注目を集めた天性のスプリンターって、感じがする。

    • @northwood-p4
      @northwood-p4 3 года назад +6

      短距離路線はバクシンオー登場前は人気馬のダイイチルビーがいたし、4歳時はダイタクヘリオス、ヤマニンゼファー、ニシノフラワー。5歳時には引き続きヤマニンゼファー、6歳時は恐らく最強のライバルだったノースフライト(スプリンターズSまで引退しないで欲しかった)も居たので当時は割と盛り上がってた。

  • @kat-nx8um
    @kat-nx8um 3 года назад +173

    バクシンオーえぐいな…
    例えムチなしでも余裕で勝ってる
    1200のG1を軽く仕掛けてほぼ馬なりで押し切れる可能性のある馬なんてほとんどいない
    流石最強スプリンター

  • @alpha13xin
    @alpha13xin 2 года назад +8

    最後、ちょわーって感じで出てきてるのが好きなんだな

  • @ominatokyo
    @ominatokyo 2 года назад +26

    なんで短距離でこんなに馬身開けて勝てるんだ!すごすぎるし格好良すぎる

  • @staho1242
    @staho1242 3 года назад +719

    世界のロードカナロアは偉大だが、やはり最強スプリンターと言えばサクラバクシンオー。名前のカッコ良さもプラス評価。

    • @アリストテレス-d7s
      @アリストテレス-d7s 3 года назад +88

      わかります。いかにもスプリンターって感じの名前大好きです

    • @君主ボーイ
      @君主ボーイ 3 года назад +131

      この時代、ほぼ短距離G1がなかったし現代よりも馬場状態は違うしでこの着差はヤバイ。

    • @デトロイト-w3s
      @デトロイト-w3s 3 года назад +11

      名前のかっこよさは龍王の方が上だと思う

    • @sizukukatou6176
      @sizukukatou6176 3 года назад +141

      @@デトロイト-w3s
      格好いい名前じゃなく バクシンオーがその栄光で格好良くした名前だな。

    • @天河恒河
      @天河恒河 3 года назад +81

      @@デトロイト-w3s
      カッコよさというか、名は体を表すを地で行く馬って感じやな

  • @ピエール-n4p
    @ピエール-n4p 2 года назад +20

    母父サクラバクシンオーという約束された爆発力

  • @67umechang11
    @67umechang11 Год назад +15

    こんなめちゃくちゃなペースで好位から直線ぶっちぎるって凄すぎ。

  • @Archimedesnopaisen
    @Archimedesnopaisen 2 года назад +11

    小島太騎手とサクラ軍団との絆を感じるレース
    そして小島太騎手がイケオジすぎるかっけぇ

  • @myaojoie9959
    @myaojoie9959 2 месяца назад +2

    当時のレコードタイムもさることながら、1200mのG1をこれだけ差をつけて勝つんだから凄い

  • @サラダにょー
    @サラダにょー 2 года назад +100

    なんで短距離でこんなに2位との差を出せるのか
    最後の直線エグすぎる

    • @十年田中
      @十年田中 Год назад +15

      本当それな。しかもレコード出して引退。カッコ良すぎる。

  • @某なんでもしってるおねぇさん

    200メートルからのちぎり方が凄い好き

  • @tanusippo
    @tanusippo 2 года назад +4

    強いなぁ…。
    バクシンオー大好きだった。

  • @柿崎迅泰
    @柿崎迅泰 2 месяца назад +1

    最後のレースで連覇して凄かったですね。

  • @edesatan8588
    @edesatan8588 3 года назад +59

    前年の追悼レースもこのレースも感動したなぁ

  • @決済停止がナンノソノー
    @決済停止がナンノソノー Месяц назад +3

    1:39 素人目で見ても、1頭だけ脚の回転が違い過ぎる…

  • @ねいちゃ-t9p
    @ねいちゃ-t9p 3 года назад +94

    さあ、小島太 これが最後の愛のムチ これが最後の愛のムチ バクシンオーだ バクシンオーだ
    引退レース バクシンオーが先頭だ
    史上7頭目の同一G1連覇を果たしました サクラバクシンオーこれで引退レースです
    これで最後です
    何度聞いても鳥肌が立ちます

  • @tatsuya2146
    @tatsuya2146 2 года назад +10

    文句無しの歴代最強スプリンターや

  • @kuhakunoichinichi
    @kuhakunoichinichi 2 года назад +10

    塩原さん、見事な実況としか言いようがない。

  • @宇宙猫-z7g
    @宇宙猫-z7g 3 года назад +22

    引退がレコード勝ちだったのか・・・すごい

  • @松本豊実保
    @松本豊実保 3 года назад +45

    孫は芝3200mの世界レコードを持つG1 7勝のステイヤーというのも凄い。

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 4 месяца назад

      曾孫は2000mの世界レコードを持つG1 6勝馬

    • @サルモネラ-f1s
      @サルモネラ-f1s Месяц назад

      レーティング世界一位も追加で

  • @najimi.misogi
    @najimi.misogi 2 года назад +30

    ビコーペガサスの末脚もやばいんだけど、バクシンオーのスピードが違いすぎるんだよ...スプリント戦でこの馬に勝てたニシノフラワーってやっぱやべえわ...

  • @Kenturkey
    @Kenturkey Год назад +8

    1200mの短距離でこの着差は尋常の無い強さ!

  • @tsunehiko2010
    @tsunehiko2010 2 года назад +4

    生中継でも見てたけど…改めて見てもやっぱり凄い。

  • @tikei9652
    @tikei9652 Год назад +17

    そりゃこのスピード受け継いでたら世界1位になったり無敗で皐月賞勝つ馬出るわな

  • @td1hi289
    @td1hi289 2 года назад +10

    残り100m辺りまで堪えた毎日王冠を見て、このレースの勝利を確信していました。

  • @良-b6b
    @良-b6b Год назад +8

    ムチなしで先頭立って、入れ始めてからは異常な伸びで離す
    強すぎ

  • @ガセネタン教授
    @ガセネタン教授 2 года назад +10

    予知夢でもみて名付けたのかと思うほど「名は体を表す」馬だったよね

  • @抹茶宇治-c4l
    @抹茶宇治-c4l 3 года назад +36

    短距離の最強馬論争で必ず龍王と共に挙げられる驀進王よ

  • @Ks-xb7fp
    @Ks-xb7fp Год назад +6

    つ、強い…強すぎる…!!
    これが世界最強スプリンターと言う奴か…

  • @jeuxjeux11
    @jeuxjeux11 3 года назад +201

    1:40 ここらへんの加速で鳥肌立つ

    • @あまゆり-b3w
      @あまゆり-b3w 3 года назад +9

      しかもこの時点じゃまだ鞭入ってないやろ、ヤベェ…

    • @fuandetto
      @fuandetto 2 года назад +5

      鞭どころか追ってすらない()

    • @user-uji
      @user-uji 2 года назад +5

      ほぼ馬なりでこの加速はおかしいて

  • @LaLa-mo4zi
    @LaLa-mo4zi Год назад +1

    無敵すぎる。

  • @土光敏夫-d4o
    @土光敏夫-d4o 3 года назад +7

    これが引退っていうんだから・・・まだやれんじゃんって普通思うけど、
    とるものねえからやめたっていうのがまた恐ろしい理由だよな

  • @konan48694062kid
    @konan48694062kid 3 года назад +4

    バクシンバクシンバクシン‼️

  • @ああ-s8q5t
    @ああ-s8q5t Год назад +9

    これ高松宮や香港あればさらに獲っていたんだろうな…そんな世界線のサクラバクシンオーも見てみたかったよ。

  • @おダサき人
    @おダサき人 3 года назад +19

    アメリカの馬なのに“ソビエトプロブレム”という最高にパンチの効いた馬名は草
    しかも当時冷戦の直後ぐらいというw

  • @r_r5_
    @r_r5_ 3 года назад +3

    カッコ良すぎる

  • @shingan1154
    @shingan1154 4 месяца назад +2

    30年経った今でも、未だにバクシンオーの血が数多くの馬に残ってる事が凄い!
    サンデーサイレンスは別として、世界的な血筋であったブライアンズタイムやトニービンと肩を並べるどころか、
    それ以上に残り続けてるんじゃないか?

  • @nonsugar2722
    @nonsugar2722 3 года назад +4

    実況がとても好き

  • @SCsquall
    @SCsquall 3 года назад +22

    ソビエトプロブレムは右回りができないのが響いたんだろうなぁ

  • @caffeine4282
    @caffeine4282 3 года назад +3

    これは優等生

  • @-w6504
    @-w6504 2 года назад +9

    直線向いて先頭に出るまで馬なりとかヤバすぎる…バケモンだわ

  • @百式-b4k
    @百式-b4k Год назад +3

    94年は各カテゴリーの絶対王者がいたが、クラシックのブライアンとスプリントのバクシンオーの絶対感は凄かった。

  • @名無しのやきう民
    @名無しのやきう民 4 месяца назад +2

    このレース二着だったビコーペガサスもこれまでのレコードを更新してるってのも踏まえたら
    如何にバクシンオーがおかしいことやってるかがよく分かるw

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 2 года назад +6

    もう一年続けたら3連覇できたかもしれないけどこれで終わったからこその有終の美だったのかなと、今でも最強短距離馬で個人的には1位だと思ってます。

  • @tokunagagen2336
    @tokunagagen2336 3 года назад +29

    どの馬が最強なのかについては
    いろいろと意見があるだろうけど
    スプリンターズS史上最高のパフォーマンスは
    このレース一択だと思う。

  • @BlackFinist_Angler
    @BlackFinist_Angler 4 месяца назад +2

    やっぱりバクシンオーを超える、印象的なスプリンターは今後も出ない思う。

  • @黒兎-m2u
    @黒兎-m2u 3 года назад +4

    最後自分に勝ったから引退って、かっこいいなぁ〜

  • @小倉おぐら百弌ももいち
    @小倉おぐら百弌ももいち 2 года назад +26

    何が恐ろしいって、道中4番手を追走したバクシンオーが上り最速という事実。

  • @hantaka197404
    @hantaka197404 11 месяцев назад +3

    直線入った時の手応えが1頭だけおかしいんよw
    スプリントGⅠで残り300まで持ったままって…
    これは最強

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 3 года назад +39

    小島太の派手でオーバーで雑で隙だらけの華やかな騎乗がスピードキング・バクシンオーと本当に最高のコンビでしたね!

  • @伊藤園-h4q
    @伊藤園-h4q 11 месяцев назад +5

    バクシンオーの血は残って欲しいね
    頼むよ🙏

  • @北海道在住匿名希望牡
    @北海道在住匿名希望牡 3 года назад +8

    当時は本当に引退するのが信じられない強さだった

  • @Miller-p4t
    @Miller-p4t 11 месяцев назад

    とにかく強い サクラバクシンオー

  • @れおん-w8c
    @れおん-w8c 2 месяца назад +3

    ハンデキャッパーが参考としてつけたレーティングは125ポンド
    当時からすれば異常としか言えない数値

  • @satuki0506
    @satuki0506 2 года назад +9

    ラストランとは思えない余裕さだよな……このレース、まだ速く走れたやろ……

  • @熱烈歓迎颯者
    @熱烈歓迎颯者 3 года назад +52

    現在では短距離G1が増えたり海外の短距離G1に挑戦することが多くなっただけに生まれてくる時代も早かった馬(当時の高松宮記念は2000m)
    阪神CがG1になるとの噂もあるけど非根幹なので厳しいかなと

    • @雫-i1n
      @雫-i1n 2 года назад

      2つの意味で「早すぎた名馬」

  • @へほはひふ-m8z
    @へほはひふ-m8z 2 года назад +1

    加速力えぐ

  • @スバル999
    @スバル999 Год назад +7

    キタサン系が繁栄し続ける限りサクラバクシンオーの名が残り続ける軌跡

  • @buck-tickht7627
    @buck-tickht7627 3 года назад +37

    これ、引退レースじゃ無かったら余裕で6秒台出てたレース
    しかも、暮れの中山のタイムの出ない馬場でのおまけ付き
    スプリンター最強はバクシンオー以外見当たらんよ
    本当に大好きな競争馬

    • @おれしゅうたん
      @おれしゅうたん Год назад +1

      今と当時とでは芝も違うし、有馬記念前週の暮れの中山
      ライバルのノースフライトが先に引退して相手もいなかったからね
      1分6秒台は幻になったけど、ホントに最高な馬だった
      また!眼が凄い可愛いのよ♪

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 Год назад

      ​@@おれしゅうたん
      良く見て貰ってれば分かるけど、国内最高峰のレースで1000М馬なりで勝ってる

  • @りとるぽんず
    @りとるぽんず 2 года назад +4

    スプリントの着差じゃない。強すぎる。

  • @正義-s7f
    @正義-s7f 2 года назад +1

    圧倒せよ。この言葉に尽きる

  • @影山優佳に搾取される阿南
    @影山優佳に搾取される阿南 2 года назад +14

    短距離で開いていい馬身差じゃなくて笑う

  • @ToDo-gi2vv
    @ToDo-gi2vv Год назад +5

    自身の名をこれほど体現した馬も珍しい

  • @sen_mj
    @sen_mj 3 года назад +14

    今とは馬場やらなんやら違う条件でこれだからね
    引退理由も衰えたからでなく、もう戦う場所と相手が居ないからだし
    生まれてくるのが本当に早すぎた

    • @morik3759
      @morik3759 3 года назад +2

      それな、取る賞ないし、相手もいないしいっちょレコード出して引退するかって感じがね

    • @kunisatonyan
      @kunisatonyan 2 года назад +2

      高松宮記念(旧:高松宮杯)も当時は中距離G2で、香港スプリントも無かった時代だもんね…

    • @redpulumber
      @redpulumber 2 года назад +5

      サクラバクシンオーが活躍したからこそスプリント路線は切り開かれた。まさに時代の最先端をバクシンした馬

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 6 месяцев назад

      バクシンオーいなかったらカナロア達短距離GⅠで活躍した名馬の活躍や名勝負が激減してただろうからな…
      短距離開拓のために時代の被害者的側面もある馬だなって思う。それでもおかしい強さしてるけど

  • @玉置成実-w9r
    @玉置成実-w9r 8 месяцев назад +1

    追い出してから一瞬で突き放すの強すぎるわ…「敵が居ないから引退」と言われても納得しか無い。

  • @animayomi7856
    @animayomi7856 10 месяцев назад +2

    驀進王のスプリンターとしての強さは異常過ぎる。
    龍王ならワンチャン張り合えるかもしれないけど、この驚異の末脚を前にどこまでいけるか。

  • @よしよしところざわ
    @よしよしところざわ 8 месяцев назад +1

    自身の名がそのまま2つ名になるのカッコよすぎんかサクラバクシンオー

  • @田中闘莉王-c8v
    @田中闘莉王-c8v 2 года назад +1

    勝ってもヤジ、負けてもヤジ!太!!

  • @exusiaidriver
    @exusiaidriver Год назад +1

    バクシン-!

  • @TTxtc
    @TTxtc 3 года назад +8

    当時の馬場考えたら化け物レコードだよ