Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初恋のスープ凄く分量が覚え安いですね。かぼちゃや🍆の煮物も簡単に作れるので毎日の献立に凄く助かります。ありがとうございました。😆💕✨
龍子さん、いつもありがとうございます!カボチャの煮物もおいしいですが、初恋カボチャもカボチャのおいしさそのままで、変に味をつけなくてもおいしいことを発見できると思います。ぜひやってみてくださいね!
いつも愛に溢れた動画をありがとうございます😊私は半年以上、ほぼ毎日自分のために愛のスープを作っています。おかげで自分大好き💕自分を大事にするようになりました。初恋のスープにもチャレンジしてみますね。
ここなさん、半年以上も愛のスープを作ってくださっているのですね。私たちはスープ仲間ですね、本当にありがとうございます。スープを続けると色々いいことがありますが、気持ちが安定することもその一つですね、私も自己肯定感がとても低くて、自信がなくてずっと悩んできましたが、RUclipsを発信させていただいて、ここなさんのように見てくださる方がいて、ためになったと言ってくださるととても嬉しいです。ここなさんも愛のスープで腸が喜び、幸せホルモンが出て、自分のことも認めてあげれるようになったのですね。愛のスープは実は、自分自身の体を労わるための「愛」が詰まったスープなのですね。「初恋のスープ」もぜひやってみてくださいね。これからもご一緒にスープ生活を続けていきましょう!!
こちらまだチャレンジできていないのですが、是非やってみたいです。ブロッコリーがずっと高かったのですが、先日少し下がってましたので。淡いから初恋のスープって最高ですね👍🏻かぼちゃは買いやすくなったのでちょくちょく買っています。このレシピで煮物もやってみますね。過去のレシピですが、先日、ニラのスープと秋鮭の南蛮漬け作りました。美味しかったです!
いつもいろいろとやってくださってありがとうございます。若いWakaさんにとっては、あっさりしたメニューも多いとおもいますが、一品薄味で野菜をいっぱいとれば、後はメインでしっかりした味のものを食べるのがいいかなーと思います。秋鮭の南蛮漬けは、おいしいですよね。まず最初につけるのは、鮭ですよ。漬けた野菜もおいしくなりますよね。本当にいつもありがとうございます!
カボチャが仰ってあるように美味しくなってきましたね♪^_^。野菜の甘味を感じたい毎日です、夏は生野菜も水溶性食物繊維と毎日、具だくさんで食べてましたが、最近になり朝は生野菜だと身体を冷やすようになってきました。毎日冷凍してあるスープに味噌を入れて食べがちですが、やっぱり野菜を沢山食べたい私(ブヒ)は、そろそろ簡単レンチンにて温野菜にしようかなぁーと考えてました(^^)、やっぱり鍋調理は美味しそう♪♪。私、カボチャはお豆をたして甘さを引き出すのですが、ブロッコリーが凄くキレイな色ですね♪^_^、なんだか、嬉しくなってしまう♪、薄味醤油やグラスフェッドバターを使用して私も食べる野菜をアレコレ工夫してみます。
紫音さん、朝晩肌寒くなってきましたね。そうなってくると、温かいものがおいしくなりますね。蒸し煮はほんとうに野菜のおいしさがひきだせるなーと、マイブーム(この言葉も最近ききませんが。笑)なんです。お豆もいいですね。私はレンズ豆が大好きでまた動画にしてみますね。季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいので、ご自愛くださいね。コメント嬉しかったです。ありがとうございました!
初恋のスープ凄く分量が覚え安いですね。かぼちゃや🍆の煮物も簡単に作れるので毎日の献立に凄く助かります。ありがとうございました。😆💕✨
龍子さん、いつもありがとうございます!カボチャの煮物もおいしいですが、初恋カボチャもカボチャのおいしさそのままで、変に味をつけなくてもおいしいことを発見できると思います。ぜひやってみてくださいね!
いつも愛に溢れた動画をありがとうございます😊
私は半年以上、ほぼ毎日自分のために愛のスープを作っています。
おかげで自分大好き💕自分を大事にするようになりました。
初恋のスープにもチャレンジしてみますね。
ここなさん、半年以上も愛のスープを作ってくださっているのですね。私たちはスープ仲間ですね、
本当にありがとうございます。
スープを続けると色々いいことがありますが、気持ちが安定することもその一つですね、
私も自己肯定感がとても低くて、自信がなくてずっと悩んできましたが、RUclipsを発信させていただいて、ここなさんのように見てくださる方がいて、ためになったと言ってくださるととても嬉しいです。
ここなさんも愛のスープで腸が喜び、幸せホルモンが出て、自分のことも認めてあげれるようになったのですね。愛のスープは実は、自分自身の体を労わるための「愛」が詰まったスープなのですね。
「初恋のスープ」もぜひやってみてくださいね。
これからもご一緒にスープ生活を続けていきましょう!!
こちらまだチャレンジできていないのですが、是非やってみたいです。ブロッコリーがずっと高かったのですが、先日少し下がってましたので。淡いから初恋のスープって最高ですね👍🏻かぼちゃは買いやすくなったのでちょくちょく買っています。このレシピで煮物もやってみますね。
過去のレシピですが、先日、ニラのスープと秋鮭の南蛮漬け作りました。美味しかったです!
いつもいろいろとやってくださってありがとうございます。
若いWakaさんにとっては、あっさりしたメニューも多いとおもいますが、一品薄味で野菜をいっぱいとれば、後はメインでしっかりした味のものを食べるのがいいかなーと思います。
秋鮭の南蛮漬けは、おいしいですよね。
まず最初につけるのは、鮭ですよ。
漬けた野菜もおいしくなりますよね。
本当にいつもありがとうございます!
カボチャが仰ってあるように美味しくなってきましたね♪^_^。野菜の甘味を感じたい毎日です、夏は生野菜も水溶性食物繊維と毎日、具だくさんで食べてましたが、最近になり朝は生野菜だと身体を冷やすようになってきました。毎日冷凍してあるスープに味噌を入れて食べがちですが、やっぱり野菜を沢山食べたい私(ブヒ)は、そろそろ簡単レンチンにて温野菜にしようかなぁーと考えてました(^^)、やっぱり鍋調理は美味しそう♪♪。私、カボチャはお豆をたして甘さを引き出すのですが、ブロッコリーが凄くキレイな色ですね♪^_^、なんだか、嬉しくなってしまう♪、薄味醤油やグラスフェッドバターを使用して私も食べる野菜をアレコレ工夫してみます。
紫音さん、朝晩肌寒くなってきましたね。そうなってくると、温かいものがおいしくなりますね。
蒸し煮はほんとうに野菜のおいしさがひきだせるなーと、マイブーム(この言葉も最近ききませんが。笑)なんです。
お豆もいいですね。私はレンズ豆が大好きでまた動画にしてみますね。
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいので、ご自愛くださいね。
コメント嬉しかったです。ありがとうございました!