Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
■関連動画はこちら【バベる!】自力でビルを建てる男「三田のガウディ」の挑戦《蟻鱒鳶ル》ruclips.net/video/1zwdr60RvvM/видео.html
管理状態が悪いマンションの模範例みたいな物件と化したな。立った当時は夢のような建物だったんだろうが、100年早すぎた。万博のパビリオンみたいな建物だ。
数年前に賃貸不動産経営管理士の試験がこのすぐそばで有り「ここが黒川紀章の❗️」と興奮して帰路に付いたことを思い出しました。アスベスト(労働安全衛生法で発癌性有り使用不可物質)が使用されており、あの街中での解体or改修工事は困難を極めると思いますが、どうなるのでしょう?不思議なDJお姉さんをよく探して来られましたね😃ビルに関わる皆さまのご健康とご多幸をお祈りします😃
分譲時は400万円台がメインでバブル時代には4,000万円近くまで高騰したけど、後に400万円程度で売買されるようになった。今は1,000万円もするのか。土地が借地で建物が築50年の鉄骨造だから、そりゃ現金購入しかないだろうな。自分が見学したときはまだ1階のコンビニ(ポプラ)があったけど、今は鉄板に穴が開いてネット張ってあるし、雨漏りと給湯も壊れてる。自慢のセントラルヒーティングも壊れてて各部屋にエアコンが付いている状況。まぁ、人類が初めて月に行った頃のエキサイティングなノマド用の建物。名建築であることは間違いない。
このビルを請け負った業者は、当時大変だったでしょう。黒川先生の設計した作品は難しいでしょうね。北関東にある中学校も黒川先生が設計した校舎で近未来的ですが、如何せん周りが田園風景でちょっと違和感があります。
賢い話し方をする方やなぁ
当時にこの発想があった黒川紀章はやっぱり凄いな住みたい!
解体する時に初めて構造の利点が活かされるのは面白い😮
見物に行ったことありますけど、ちょっと管理状態が気になりました。有名物件の割に手ごろな値段で買えはするんですけどね
石綿が含まれてるとなると解体費用は通常の3倍にもなると聞いた事がある。所有するとなるとリスクでしかないね。外から見てるのが気楽だな。
もはやこれ名物ですよね。
今、考えたら時代を先取りしたものの施工会社が理解出来ず解体された不遇の建物。設計通りに作られたならもしかしたら現代でも通用したかも。単独で取り外せるボルトさえ上階のユニットから被されてなければ。あるいは部分的に分譲に、しなければ。結果、単独交換出来ず使い勝手の悪い不格好な負の遺産になりやがて解体と言う結果に。本当に考え方としては面白い発想だと思います
数日前から老朽化で解体工事が始まりました。住み辛そう。唯一の良いところは壁と壁がくっついてないから音漏れの心配は無かったらしい。
ずっと以前から見学会に行きたいと思っており先日念願叶って参加出来ました。コンパクトながらよく考えられたカプセルだと感じました。共用部にも細部にまで拘られていて来年には解体予定と聞いてとても残念に思います。
よく車で前を通りましたが、失礼ながらレトロとちょっと不気味な感じがして非常に興味深く見てました😄そろそろ解体だそうで少し残念です
コメ欄見ると、もうこういうバブル期のぶっ飛んだ発想の建物は生まれないんだなと実感した。
まだあったんだ。最近首都高走らんから、とっくに解体されたもんだと思ってた。
もう少し低層ビルで再現出来んのもんなのかな?USJとかのテーマパーク内のホテルとかで外観が色塗ればマリオになりそう
外壁の内側アスベストかー。もし解体したら処分に困るなそれは。
真ん中からスポっと交換できたら画期的な構造物なのにこれじゃあ普通のワンルームマンションと同じじゃないの?
内部観光ツアーに行ったことがありました
雰囲気、形、コンセプトは好きだけど住みたく無い。
0:34 「ウルヴァリン SAMURAI」でヒュー・ジャックマン演じるローガン/ウルヴァリンが、傷を手当てする為に入ったラブホテルの内装として出てきましたね
もう50年越えだから老朽化して今年4月解体させてしまうのですね。
取り外し可能な作りなのに法的な理由からそれができない・・・よーするに欠陥住宅じゃねーかwww
五十年前の当時は合法だったんでは
基準クリアしてたとしても耐震性も心配だし、アスベストって、、、、胸膜中皮腫。。。。。。
建替え決議は5分の4の賛成が必要ってやっぱりおかしいと思うわ
24時間戦えますか♪を予測した設計士他の方の先見の明、デザインなりに尖った性格と汎用性の無さ時が流れ際物感あふれる建物と引き付けられる住人が残った。70年代の試してみるやってみるを具現化した素敵建物ではありますね(ブロガーの特攻服なんかも、マッチしている素晴らしさW)重鉄にユニット付けただけで構造的に、そこまで際物では無さそうな感じ、区分部分のユニットを次世代の建物に乗っける方法で末永く残してほしくもありますね。住人は高給取り且つ行動力旺盛、テイストを残したまま建て替えられると思います。
ついに解体されてしまうことになりましたね。 とても辛いことですが老朽化で機能を果たせてない点を考えると、仕方ないかなあ。ただ、せっかくメタボリック(新陳代謝)思想という新しい概念で設計したのに、肝心の交換機能が確立できていなかったという点は、詰めが甘かったとしか言いようがないですね。どの位置にある部屋も自在に低コストで、早く安全に交換出来るならば、今後の建築様式で主流になり得たかもしれませんが。とにかく残念です。
天井裏がアスベストだらけだと思うと生きた心地がしない
星新一で出てくる家みたい
ひさびさに「声」さんに見ました。
あまりにも現実離れしすぎて扱いに困る建物と化している感がある。当初のコンセプトは全く違うとはいえ、現状は丸源ビルと変わらない曰くつきの建物だ。
銀座で1000万なら安いと思いました
借地なんではないですか
雨漏りくらいならあれだけど、下水漏れくらいまでいくとさすがに出ていきそう。そこをこのおっさんが買い占めて議決権を稼ぐ?このおっさん策士やな
こんなお湯も出ないくそカプセルで7.8万かw地方で3万で綺麗なアパートに住んだ方がいいだろw
首都直下型大地震が起きたら怖い‼️バラバラカプセルが崩れるか…⁉️
大地震が来たら飛び出しそう🚀
カフセルタワーヒルww
どうして? アスベストをつかってるからさ。
中国の建物にありそう
古い!
ただの失敗作やんけ 持ち上げる要素ある?
これはまごうことなきゴミ物件80年代当時は良かったのかもしれないが、お湯も出ないTVもつかない取り外しできないオーディオここで住むとかあり得んわ
■関連動画はこちら
【バベる!】自力でビルを建てる男「三田のガウディ」の挑戦《蟻鱒鳶ル》
ruclips.net/video/1zwdr60RvvM/видео.html
管理状態が悪いマンションの模範例みたいな物件と化したな。
立った当時は夢のような建物だったんだろうが、100年早すぎた。
万博のパビリオンみたいな建物だ。
数年前に賃貸不動産経営管理士の試験がこのすぐそばで有り「ここが黒川紀章の❗️」と興奮して帰路に付いたことを思い出しました。アスベスト(労働安全衛生法で発癌性有り使用不可物質)が使用されており、あの街中での解体or改修工事は困難を極めると思いますが、どうなるのでしょう?不思議なDJお姉さんをよく探して来られましたね😃ビルに関わる皆さまのご健康とご多幸をお祈りします😃
分譲時は400万円台がメインでバブル時代には4,000万円近くまで高騰したけど、後に400万円程度で売買されるようになった。今は1,000万円もするのか。
土地が借地で建物が築50年の鉄骨造だから、そりゃ現金購入しかないだろうな。
自分が見学したときはまだ1階のコンビニ(ポプラ)があったけど、今は鉄板に穴が開いてネット張ってあるし、雨漏りと給湯も壊れてる。自慢のセントラルヒーティングも壊れてて各部屋にエアコンが付いている状況。
まぁ、人類が初めて月に行った頃のエキサイティングなノマド用の建物。名建築であることは間違いない。
このビルを請け負った業者は、当時大変だったでしょう。
黒川先生の設計した作品は難しいでしょうね。
北関東にある中学校も黒川先生が設計した校舎で近未来的ですが、如何せん周りが田園風景でちょっと違和感があります。
賢い話し方をする方やなぁ
当時にこの発想があった黒川紀章はやっぱり凄いな
住みたい!
解体する時に初めて構造の利点が活かされるのは面白い😮
見物に行ったことありますけど、ちょっと管理状態が気になりました。有名物件の割に手ごろな値段で買えはするんですけどね
石綿が含まれてるとなると解体費用は通常の3倍にもなると聞いた事がある。所有するとなるとリスクでしかないね。外から見てるのが気楽だな。
もはやこれ名物ですよね。
今、考えたら時代を先取りしたものの施工会社が理解出来ず解体された不遇の建物。設計通りに作られたならもしかしたら現代でも通用したかも。単独で取り外せるボルトさえ上階のユニットから被されてなければ。あるいは部分的に分譲に、しなければ。結果、単独交換出来ず使い勝手の悪い不格好な負の遺産になりやがて解体と言う結果に。本当に考え方としては面白い発想だと思います
数日前から老朽化で解体工事が始まりました。住み辛そう。唯一の良いところは壁と壁がくっついてないから音漏れの心配は無かったらしい。
ずっと以前から見学会に行きたいと思っており
先日念願叶って参加出来ました。
コンパクトながらよく考えられたカプセルだと感じました。
共用部にも細部にまで拘られていて
来年には解体予定と聞いてとても残念に思います。
よく車で前を通りましたが、失礼ながらレトロとちょっと不気味な感じがして非常に興味深く見てました😄そろそろ解体だそうで少し残念です
コメ欄見ると、もうこういうバブル期のぶっ飛んだ発想の建物は生まれないんだなと実感した。
まだあったんだ。最近首都高走らんから、とっくに解体されたもんだと思ってた。
もう少し低層ビルで再現出来んのもんなのかな?
USJとかのテーマパーク内のホテルとかで
外観が色塗ればマリオになりそう
外壁の内側アスベストかー。
もし解体したら処分に困るなそれは。
真ん中からスポっと交換できたら画期的な構造物なのにこれじゃあ普通のワンルームマンションと同じじゃないの?
内部観光ツアーに行ったことがありました
雰囲気、形、コンセプトは好きだけど住みたく無い。
0:34 「ウルヴァリン SAMURAI」でヒュー・ジャックマン演じるローガン/ウルヴァリンが、傷を手当てする為に入ったラブホテルの内装として出てきましたね
もう50年越えだから老朽化して今年4月解体させてしまうのですね。
取り外し可能な作りなのに法的な理由からそれができない・・・よーするに欠陥住宅じゃねーかwww
五十年前の当時は合法だったんでは
基準クリアしてたとしても耐震性も心配だし、アスベストって、、、、胸膜中皮腫。。。。。。
建替え決議は5分の4の賛成が必要って
やっぱりおかしいと思うわ
24時間戦えますか♪を予測した設計士他の方の先見の明、デザインなりに尖った性格と汎用性の無さ
時が流れ際物感あふれる建物と引き付けられる住人が残った。70年代の試してみるやってみるを具現化した
素敵建物ではありますね(ブロガーの特攻服なんかも、マッチしている素晴らしさW)
重鉄にユニット付けただけで構造的に、そこまで際物では無さそうな感じ、区分部分のユニットを次世代の
建物に乗っける方法で末永く残してほしくもありますね。住人は高給取り且つ行動力旺盛、テイストを残したまま
建て替えられると思います。
ついに解体されてしまうことになりましたね。 とても辛いことですが老朽化で機能を果たせてない点を考えると、仕方ないかなあ。
ただ、せっかくメタボリック(新陳代謝)思想という新しい概念で設計したのに、肝心の交換機能が確立できていなかったという点は、詰めが甘かったとしか言いようがないですね。
どの位置にある部屋も自在に低コストで、早く安全に交換出来るならば、今後の建築様式で主流になり得たかもしれませんが。
とにかく残念です。
天井裏がアスベストだらけだと思うと生きた心地がしない
星新一で出てくる家みたい
ひさびさに「声」さんに見ました。
あまりにも現実離れしすぎて扱いに困る建物と化している感がある。
当初のコンセプトは全く違うとはいえ、現状は丸源ビルと変わらない曰くつきの建物だ。
銀座で1000万なら安いと思いました
借地なんではないですか
雨漏りくらいならあれだけど、下水漏れくらいまでいくとさすがに出ていきそう。
そこをこのおっさんが買い占めて議決権を稼ぐ?
このおっさん策士やな
こんなお湯も出ないくそカプセルで7.8万かw地方で3万で綺麗なアパートに住んだ方がいいだろw
首都直下型大地震が起きたら怖い‼️バラバラカプセルが崩れるか…⁉️
大地震が来たら飛び出しそう🚀
カフセルタワーヒルww
どうして? アスベストをつかってるからさ。
中国の建物にありそう
古い!
ただの失敗作やんけ 持ち上げる要素ある?
これはまごうことなきゴミ物件
80年代当時は良かったのかもしれないが、お湯も出ないTVもつかない取り外しできないオーディオ
ここで住むとかあり得んわ