Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ファインダーはモデルの表情がはっきり分かる様になった気がします。AFは鉄道写真だと、こんな遠くから鉄道と認識してるのかと驚きました。色味に関してはCanonの中の人がオートホワイトバランスがかなり進化したと言ってたので安心してオートホワイトバランスが使える様になりました。視線入力は遠近両用眼鏡でも使える様になったのは有りがたかったです。とても満足してます。
WBは確かに賢くなってる感がありました。ファインダー絶対見やすくなってますよね〜。
レビューありがとうございます!マルチコントローラーの詳細設定は初めて知りました。R6mark2もみたら、そちらにもありました。。。さっそく設定します!1点伺いたいのですが、熱問題はありませんでしたでしょうか?私はモデルさんに瞳AFを使っていますが、30分~1時間で熱ゲージが半分以上になってかなり焦りましてAFの回数、稼働時間は減らすべきかなぁと思っており。(そもそも頼りすぎなのかもしれませんが。。。)
マルコンの難点はAFのフレームを動かしたいのか、AFを合わせたいのか力加減に慣れは必要ですがぜひ!熱警告は一切出なかったですね。旅行中は10月とはいえ半袖ピーカンで暑かったですがこまめに切ってたからでしょうか?仕事でヘビーに撮っていても全くなかったです。
α1markⅡも発表されましたがR5markⅡと比較されているようですコスパとCanon機材をお持ちの方には後押しにはなっているのかな?
有意義な情報ありがとうございます。ご指摘されていらっしゃったファインダーの見え方ですが、MarkⅡの方が明るく、彩度、コントラスト高めでクッキリと見える印象です。個人的には室内よりも屋外では明らかに差を感じる違いです。MarkⅡのファインダーを見てから初代のファインダーを見るとベールが一枚かかっているような感じです。
ベール!それです!R5IIの方が気持ちいいです。スペック上の相違はないんですが、こういう所はやっぱり改善されてますね。
レビューありがとうございます。こちら購入しましたがバッテリーの減りが異常に早いので不安と隣り合わせで使用しています。機能的にはR5で十分なケースが多いと思ったのと、もろもろでR3を超えないようにチューンされている気がしました。さて、GFX購入おめでとうございます。私も100Sii+GF55+ZXiiの組み合わせで使用しています。仕事の幅が広がるといいですね。
こんにちは、初コメです。初代R5、R5 MarkⅡの両方を所有しています。シューカバーですが、外す時はボタンを押さずに横に両手でスライドさせると簡単に取れます。正面から親指で押すと一番ラクに取れますね。戻す時は、ボタンを押しながらで。ファインダーの印象や初代のバッテリー流用時、水準器時のAFフレームもおおむね同じ傾向ですが、もう1点、Ⅱの方は露出補正のレスポンスが明らかにワンテンポ遅いです。これ、結構気になります。
「絞り込み」ボタンを「再生画像の拡大」に割り当てていました。ずっとこの『拡大』は不要だなと感じていたら、今回から単純な「画像の再生」も追加され、プレビューがしやすくなりました。シャッタ音も電子で可変出来て対人撮影が多いので最大音量に変更しました。スチル時の高温警告ですが、11月の室温で1200枚を40分くらいで撮影して居たら表示されました。最終的に50分間で2メモリ迄表示されました。その間、熱の影響なのか外部モニタが使用できなくなりバリアングル撮影が不可となりました。最終的には電池の抜き差し後の電源ON/OFFでも起動しなくなり、冷やしたら動きました。熱くなる場所は初代がグリップ側だったの対し、底面左側と横の排熱クチが物凄く熱くなってました。スチル撮影で熱警告が出るのは排熱設計がうまく機能していないのか?かなり心配です。
R6M2から乗り換えですが、全体的に改善されてます。スペック表に載ってないものが多いと感じました。欲を言えばCF Express二枚体制にして欲しかったです
ほんと、見えないところ、痒いところが改善されてるなという印象ですね。バッテリーはもう少し頑張って欲しかった。。CFダブルも、高画素機なんだから、8K謳ってるんだからそうしてくれと思いますね。
高画素機が時期R3で計画されているようですがなされる前にGFX購入するかもしれません。高画素についてはw
機能を重視して欲しいです。
ファインダーはモデルの表情がはっきり分かる様になった気がします。AFは鉄道写真だと、こんな遠くから鉄道と認識してるのかと驚きました。色味に関してはCanonの中の人がオートホワイトバランスがかなり進化したと言ってたので安心してオートホワイトバランスが使える様になりました。視線入力は遠近両用眼鏡でも使える様になったのは有りがたかったです。とても満足してます。
WBは確かに賢くなってる感がありました。ファインダー絶対見やすくなってますよね〜。
レビューありがとうございます!
マルチコントローラーの詳細設定は初めて知りました。R6mark2もみたら、そちらにもありました。。。さっそく設定します!
1点伺いたいのですが、熱問題はありませんでしたでしょうか?
私はモデルさんに瞳AFを使っていますが、30分~1時間で熱ゲージが半分以上になってかなり焦りましてAFの回数、稼働時間は減らすべきかなぁと思っており。(そもそも頼りすぎなのかもしれませんが。。。)
マルコンの難点はAFのフレームを動かしたいのか、AFを合わせたいのか力加減に慣れは必要ですがぜひ!
熱警告は一切出なかったですね。旅行中は10月とはいえ半袖ピーカンで暑かったですがこまめに切ってたからでしょうか?
仕事でヘビーに撮っていても全くなかったです。
α1markⅡも発表されましたがR5markⅡと比較されているようです
コスパとCanon機材をお持ちの方には後押しにはなっているのかな?
有意義な情報ありがとうございます。
ご指摘されていらっしゃったファインダーの見え方ですが、MarkⅡの方が明るく、彩度、コントラスト高めでクッキリと見える印象です。
個人的には室内よりも屋外では明らかに差を感じる違いです。
MarkⅡのファインダーを見てから初代のファインダーを見るとベールが一枚かかっているような感じです。
ベール!それです!R5IIの方が気持ちいいです。スペック上の相違はないんですが、こういう所はやっぱり改善されてますね。
レビューありがとうございます。こちら購入しましたがバッテリーの減りが異常に早いので不安と隣り合わせで使用しています。機能的にはR5で十分なケースが多いと思ったのと、もろもろでR3を超えないようにチューンされている気がしました。さて、GFX購入おめでとうございます。私も100Sii+GF55+ZXiiの組み合わせで使用しています。仕事の幅が広がるといいですね。
こんにちは、初コメです。
初代R5、R5 MarkⅡの両方を所有しています。
シューカバーですが、外す時はボタンを押さずに横に両手でスライドさせると簡単に取れます。
正面から親指で押すと一番ラクに取れますね。戻す時は、ボタンを押しながらで。
ファインダーの印象や初代のバッテリー流用時、水準器時のAFフレームもおおむね同じ傾向ですが、
もう1点、Ⅱの方は露出補正のレスポンスが明らかにワンテンポ遅いです。これ、結構気になります。
「絞り込み」ボタンを「再生画像の拡大」に割り当てていました。
ずっとこの『拡大』は不要だなと感じていたら、今回から単純な「画像の再生」も
追加され、プレビューがしやすくなりました。
シャッタ音も電子で可変出来て対人撮影が多いので最大音量に変更しました。
スチル時の高温警告ですが、11月の室温で1200枚を40分くらいで撮影して居たら
表示されました。最終的に50分間で2メモリ迄表示されました。
その間、熱の影響なのか外部モニタが使用できなくなりバリアングル撮影が不可となりました。
最終的には電池の抜き差し後の電源ON/OFFでも起動しなくなり、冷やしたら動きました。
熱くなる場所は初代がグリップ側だったの対し、底面左側と横の排熱クチが物凄く
熱くなってました。
スチル撮影で熱警告が出るのは排熱設計がうまく機能していないのか?かなり心配です。
R6M2から乗り換えですが、全体的に改善されてます。スペック表に載ってないものが多いと感じました。
欲を言えばCF Express二枚体制にして欲しかったです
ほんと、見えないところ、痒いところが改善されてるなという印象ですね。
バッテリーはもう少し頑張って欲しかった。。
CFダブルも、高画素機なんだから、8K謳ってるんだからそうしてくれと思いますね。
高画素機
が時期R3で計画されているようですが
なされる前にGFX購入するかもしれません。
高画素についてはw
機能を重視して欲しいです。