林さんちでは軽トラック&ダンプで籾殻を田んぼに撒きます・2016

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 15

  • @sadaf617
    @sadaf617 6 лет назад

    いつも楽しく見せて頂き
    色々参考にさせて頂いています。
    4号車のダンプ枠は専用の物があるのでしょうか?それとも、何か
    のパーツを加工して利用してらっしゃるのでしょうか?
    忙しい稲刈りシーズンが終わってからでも、結構ですので教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      アングルでフレームを作ってベニヤを張ってます。籾運搬と共用です(o^-^o)

    • @sadaf617
      @sadaf617 6 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      ありがとうございました。
      来年、軽トラック買い換えでダンプタイプを検討中だったのですが
      籾運搬の仕方に悩んでいたので
      参考になりました。
      本当にありがとうございます。
      ちなみに、もう一台の軽トラックの籾殻排出方法は、同じタイプのコンテナを使っていたので
      去年から同じ方法で田んぼに排出させて頂いています。

  • @soaranixyu-
    @soaranixyu- 8 лет назад +2

    軽トラに乗せているトラックダンプに100Vで動くモーターとチェーンで電動にして刈り取ったモミ運搬使っています。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 лет назад +2

      それは凄い!うちも以前、電動式スクリューコンベアを使っていたのですが雨の使用や激しい使用で壊れてしまいました。さらに女性スタッフが電気が苦手で手動手回しになりました。これならちょっと大変ですが誰でも出来ます。でも今では、ほとんどの籾運搬を軽ダンプで行うのでトラックコンベアは、補助的な使い方になりました(o^-^o)

    • @ああああ-g7f
      @ああああ-g7f 8 лет назад

      そあらにゅー

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 4 года назад +1

    もうこの1号車ないですよね?丸目キャリイですね!

  • @のん-s8q
    @のん-s8q 8 лет назад +1

    こんにちは。
    軽トラで撒くのですか。雨続くとさすがにまけませんよね…
    うちは、七尾機工さんの『マクーラ』をトラクターでまいています。タイヤとセミクロの二台ともにつけれるので、田んぼの状態に応じて、まいています。
    毎年散布している畝場では、やはり、収量がおおくなってきました。肥料になるまで三年ほどかかりますが。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 лет назад

      雨の日は、アスファルト道路横の田んぼに開けて山にしています。そこに「もみがらご自由に」と看板を立ててあって近隣の方がほとんど持って行ってくれます。そして田んぼが、遠方にあるのでトラクターでの往復は、困難なんです。特に4車線の幹線道を走るのでトラクターだと危ないです。トラクターは、レスキュー用にスタンバイ。あと籾が山になるとバケットを付けて田んぼに撒いてますo(^o^)o

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 лет назад

      籾殻を撒くのは、出来れば新しく借りた田んぼがベストですね。そんな田んぼは、土作り資材を撒かないばかりかワラを燃やしていて地力がありませんし。うちは、さらにカルス菌というワラや籾殻を食べてくれる菌を撒いています。1年でほぼ綺麗になりますので浮きワラの防止や籾殻の地力化に役に立っています。

  • @horiken417
    @horiken417 8 лет назад +2

    初めまして。いつも楽しく拝見させていただいてます!
    様々な工夫が見ていておもしろいです。
    質問です。
    ・田んぼにまいた籾殻は散らしたりしますか?
    ・籾殻を戻す田、戻さない田がありますか?あった場合、翌年のできに差はありますか?
    お忙しい中恐縮ですが、お手すきの際にご教授いただけたら幸いです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 лет назад +3

      田んぼに山にした籾殻は、トラクターで散らします。動画のように撒いた籾殻は、そのまま秋起しですき込みます。籾殻を入れれる田んぼは、やはり軽トラが入れる田んぼに限定されます。それでも籾殻を入れた田は、地力が良くなります。特に新しく借りたりして地力の無い田んぼになるべく入れています。でも今年のように雨が降るとどうしても入れることが出来ずに困ります。場合によっては、農道から山にして後で散らすこともします。あと田んぼの軟弱な部分にも大量投入しておくと水はけが良くなって行きます。林さんちでは、カルス菌という籾殻やワラを食べてくれる菌を撒いている田んぼもあります。これだとほぼ1年で籾殻やワラが綺麗になります。参考になれば幸いです(o^-^o)

    • @horiken417
      @horiken417 8 лет назад +1

      丁寧な返信、ありがとうございます!とても勉強になります。なるほど。地力があがったり、水はけをよくする効果もあるのですね。
      カルス菌初めてききました。調べてみます!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 лет назад +1

       田んぼから取るのは、玄米のみが基本ですね。なかなか全部戻しは難しいですが。他にも菌は、いろいろありますがディープ過ぎてこれ!と決めてからは、揺らがないようにしていますo(^o^)o