【アリナミンvsキューピーコーワ】あなたの疲れに効くのはどれ?薬剤師が比較・解説
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- アリナミンとキューピーコーワって結局どっちがいいの?
そんな疑問について、薬剤師Keiが
それぞれの特徴について解説します!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ご紹介の商品
・アリナミン
alinamin.jp/
・キューピーコーワ
hc.kowa.co.jp/...
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
薬学部を卒業後、製薬会社に就職し、専業主婦を経て、
調剤薬局の薬剤師として、働いています。
患者さんへの服薬指導を常に大事にし、
お帰りの際に「あなたにお薬を出してもらえてよかった」と言われる事が私のやりがいです。
☆年齢を感じさせない体づくりのために、
食べたら、動くをモットーに、
スイーツとワインをこよなく愛し、日夜がんばるアラフィフです。
☆Wineはジンファンデルが大好きです。
美味しいスイーツ情報とか皆様、教えてください。
☆お問い合わせ
撮影にご協力頂ける薬局や医療関係者の方、自治体さまを募集しています。
また個人の方でレビューしてほしい内容があれば教えて下さい!!
💌mail@dwin.jp ℡03-3547-7171
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、運営の判断によりお受取できないものもありますので予めご了承ください。
Pharmacist Kei 美と健康をテーマに
/ @pharmacistkei551
#薬剤師
#健康
#美容
#風邪
#治し方
#風邪予防
アリナミンAは1日に1〜3錠、キューピーコーワゴールドαは1日に1錠。コスパは断然キューピーコーワゴールドαです。
KEI先生の発音のしかた、丁寧でいいイメージを持っています。この動画も、解りやすく為になりました。いつも思いやりのある動画、いいですね。楽しい動画を、次回も期待しています!🌈💐
動画をいつも見ていただき、嬉しいコメントもありがとうございます。
次回も楽しんでいただけるよう、頑張ります。
@@KEI-hq9ym はい、私も励みになります。有難う。またお願いします。
この調子で、次の動画作成も頑張って下さい!🌈💖
やはり、「チアミン硝酸塩」と「フルスルチアミン」の吸収の仕方と効き目がまるっきりちがいます。これは70年前から証明されてるそうです。
それぞれの特徴違いがよく分かりました
繰り返し視聴して接客に生かせます
ありがとうございますまた楽しみにしています
動画を見ていただき、また、コメントもありがとうございます。
お役に立てていれば嬉しく思います。今後も健康情報を配信していきますので、よろしくお願い致します。
名前が似ていて頭がシャンシャンしてきました。笑
よく間違えずに説明できますね。
さすが薬剤師さん。
素晴らしい👍
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます😊
名前は確かに似ていますよね😅
いつもながら解説が素晴らしくよくわかります。
動画を見ていただき、嬉しいコメントもありがとうございます😊
今後も頑張っていきますね。
ずっと、アリナミンシリーズを飲むと臭いが気になり吐き気がしましたが、その理由がわかりました。ありがとうございます😊
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
少しでもお役に立ててれば嬉しく思います。今後も健康情報を配信していきますので、よろしくお願い致します。
長年のナゾでした。
友達も母も気にしていたので教えてあげます(^^)
アリナミンEX Plusアルファとヘパリーゼを併用しています。
時々ですが、キューピーコーワGOLDアルファプレミアムを服用していますが、アリナミンの方が効き目があるように感じています。
アリナミンの匂いが気になっていましたが、理由が分かりました。
有益な情報をありがとうございます。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
アリナミンの方が効いている感じがあるんですね。薬の効果は個人差があるので、ご自分に合うものが見つかるとありがたいですよね。
今後も健康情報を配信していきますので、よろしくお願い致します。
こういうの待ってました!
また、教えて
膝関節痛に良い薬
目に良いサプリ
栗坊様
いつも動画を見ていただき、コメントもありがとうございました。
返信が遅くなり大変申し訳ありませんでして。
リクエストされた内容についても、検討していきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
頭痛や吐き気を伴う肩こりのときにアリナミンメディカルゴールドで効きました。アリナミンexプラスアルファでも軽くなりました。ボルタレンで貼るものも効きました。マッサージに何千円も払っていたことや、頭痛や吐き気がなくなるのを考えたらメディカルゴールドすら安いもんです。仕事もしやすくなりました。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。ご自分に合う商品を見つけられたのはいいことですよね。
何が効くかは、個人それぞれ違うかと思いますので、自分にはこれ!というのがわかっていると安心ですね。
今後も健康情報を配信していきますので、よろしくお願い致します。
QPコーワゴールドαを飲んで効果を実感できたので、また買いに行くと薬剤師が「効果はある日突然実感できなくなるし、一部石油製品が含まれている」と言われました。それでアリナミンA50を1か月くらい服用していますが、本当に聞いているのか実感がありません。心身ともに疲れが取れません。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
QPコーワで効果を実感できて、薬剤師からアリナミンを勧められて服用しているが、効果を感じられないとの事ですが、情報は様々なので、何が正解かはなかなか難しいですよね。でも、QPコーワが効いていたのであれば、アリナミンよりご自身のお身体に合っているかと思います。なので、アリナミンを服用しても効果感じられなかったら、次回からはQPコーワに戻しても問題ないかと思います。
いつもありがとうございます。
抗うつ薬を服用していますが、体の疲れにおすすめはありますか?
なるほど👍🏻
動画を見ていただき、また、コメントもありがとうございます。今後もなるほど~って思っていただけるような健康情報を配信していきますので、よろしくおねがいいたします。
初めまして。疲労回復の薬検索していて辿り着きました。アリナミンを飲んで硫黄臭がするというのを初めて知りました。今の今まで逆流性食道炎だと思ってたんですが、あれはフルスルチアミンの硫黄臭だったんですね!もっと広まってほしい!
医者で無駄に薬をもらわずに済みますありがとうございました。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
少しでも参考になっていれば嬉しく思います。
今後も健康情報配信していきますので、よろしくお願いいたします。
いつも動画楽しみにしています。ちょうど、五十肩や手足のしびれを感じていたので、アリナミンEXプラス試してみたいと思います!
いつもありがとうございます。
アリナミンEXプラスで、肩やしびれが少しでも治るといいですね。是非試してみてくださいね。
こうした内服薬は例えば目薬で目の疲労を回復するというのとは違った効果が期待できますか?また生薬が入ってるほうが効果は期待できますか?
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
キューピーコーワやアリナミンは日々の疲れを解消する医薬品ですので、疲労回復成分が入っているので、どの疲労に対しても効果はあるかと思います。生薬が入っている、いないに関係なく、ご自分に合うものは、人それぞれなので、一度試してみて、効果があるかないかを1ヶ月ほど続けてみるといいですね。
先生お尋ねします。
アリナミンexプラスですが一日、二から三錠、一回と表示されています。
一錠ずつ朝昼晩と三回に分けたほうがいいんじゃないかと思うんですけど...
いかがでしょうか?
一気に高濃度でないとダメなのかな?
効果はすごくあったので続けて服用しようと思っています!
動画を見ていただき、また、コメントもありがとうございます。返信が遅くなり大変申し訳ありません。
アリナミンEXプラスは、1日1回2~3錠を服用する製品で、1回の錠数に幅があるのは体調に合わせて調節できるようにするためです。1日3回1錠ずつ服用しても問題はないとメーカーの方がおっしゃっていましたので、このような飲み方でも効果を感じるのであれば良いかと思います。
今までいろいろ試したけどアリナミンEXプラスが一番効きましたわ😊
くれぐれもオシッコの黄色さにビックリしないように!
夜に寝る前にアリナミンa飲んで朝にキューピコールドプレミアム飲むとか大丈夫ですか?
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
夜寝る前にアリナミンA、朝にキューピーコーワゴールドプレミアムを服用する事についてですが、
悪くはないかと思います。
しかし、ビタミン類が配合されている薬やサプリメントと併用すると、ビタミンを摂りすぎてしまう可能性があります。水溶性のビタミンであれば摂りすぎた分は尿として排出されますが、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンK、ビタミンEなどの脂溶性のビタミンの場合は過剰症が現れる可能性があります。
そのため、ビタミンを含む薬やサプリメントを併用する場合は注意してください。
なるほど、丁寧でわかりやすい説明をありがとうございます!
キューピーコーワヒーリングって言うのもあるみたいなのでそちらを試してみようと思います!
比較シリーズはとても役立ちます♪
ありがとうございます
ひとつだけ。。。
先生の後ろにキューピーコーアとあるのが
気になります
最近、動画を見てる者です。m(__)m
アリナミンは飲むタイプの方が即効性があるのでしょうか
疲労でビタミン不足から夏バテしやすいのですが…別のチョコラ○B、その2つとの効果効能の差は?美容効能向き?
心房細動、wpwでカテーテルをやった事があります。
それでも、アリナミンAを飲んでも平気でしょうか?
KEI先生が美人すぎて、頭に入ってきません❤
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
引き続きよろしくお願いいたします。
ドラッグストアで勧められたマイナーの物は効果が実感できず、アリナミンAは効果を感じました。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
アリナミンAが効果を感じられてよかったです。効果には個人差がありますので、お身体に合っていて良かったです。
アリナミンシリーズにはフルスルチアミンが配合されていると思いますが、他社でこれに代わる成分の入っているサプリはありますか?
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。アリナミンシリーズでフルスルチアミンが配合されているものとして、ビタトレールEXPや、新ネオビタミンEXなどの商品があります。コスパもいいのでコスパ重視されるならお試しされてもいいかと思います。
今後も健康をテーマにした動画を配信していきますので、よろしくおねがいいたします。
大賀よかっちゃんねるというところが全く同じタイトルで動画投稿してるのですが、関連あるのでしょうか?
動画を見ていただき、ありがとうございます。
薬剤師RUclipsrさん達も、同じタイトルで投稿もあるかと思います。
大賀よかっちゃんねるさんとは、特に関わってはいないです😅
長年、キューピーコーワGOLDを毎日都度服用しています。効きます!αやプレミアムは値段が高いし、一度試しましたがチョット合わない感じでしたのでGOLDを使ってます。
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
キューピーコーワゴールドが効いているんですね。効果は人それぞれだと思いますので、私にはこれ!という商品が見つかるのは嬉しいですね。
まだまだ暑い毎日ですが、体調崩したりしないでお過ごしください。動画もまた見ていただけたら嬉しいです。
キューピーコーワ大丈夫そうなのですが、アリナミンで蕁麻疹が起こりました。
何が原因でしょうか?記載されないレベルの添加物でしょうか?
ちなみに過去にはディアナチュラのヘム鉄でも蕁麻疹あり(鉄・ヨウ酸の方は大丈夫)
動画を見ていただき、ありがとうございます。
アリナミンの副作用には、皮膚のかゆみなどの症状が出るみたいなので、かゆみなどの皮膚症状がでたら、服用を中止した方がいいかと思います。他のメーカーのサプリでも、かゆみがあったとなると、何が原因かはわかりませんが、アレルギー体質だとしたら、一度原因を調べてみるのもおすすめです。
キューピーコーワに関しても、何かかゆみなど皮膚症状などが出たら、服用はやめたほうがいいかもしれまん。
登山中に疲労で動けなった場合はやはりキューピーコーワですか?
Ark2011sss様
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
返信が遅くなり、大変申し訳ありません。
ご質問の回答ですが、
登山など激しい体力を使う際には疲労もそれなりに来てしまう事と思います。
キューピーコーワかアリナミンかという選択では、人それぞれかと思いますが、私の体験では、激しい肉体疲労の際はキューピーコーワが次の日に疲労が残らなかったので、個人的には最大限の疲労にはキューピーコーワかな?という気がしますが、こればかりは、個人差があるので、なんともいえないです。
一度試されて、効果を感じられたら、きっとお身体に合っていると考えて良いかと思います。
これからも、動画を配信していきますので、よろしくお願い致します。
薬剤師さんジェネリックも紹介してください
ZEIGO TALOW様
動画を見ていただき、またコメントもありがとうございます。
返信が遅くなり、大変申し訳ありません。
ご質問の回答ですが、
ジェネリックは以下の通りです。
🔸アリナミンEXプラスのジェネリック
新ネオビタミンEX
ビタトレールEXP
クレマエースEXP
🔸キューピーコーワゴールドAのジェネリック
ジーロップゴールドA
があります。
やはり、安く購入できるのが魅力ですよね。
今後も健康に関する情報を配信していきますのでよろしくお願い致します。
ジェネリックでも危険は、無いですよね?
Q&Pのドリンクは?
動画を見ていただき、ありがとうございます。
Q&Pのドリンクでも、疲労回復成分入っていますので、お試しいただいてもいいですね。ただ、効果は個人差がありますので、ご了承くださいね。
おすすめのサプリあれば教えていただきたいです♪
栗坊様
いつも動画を見ていただき、また、コメントもありがとうございます。
返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
おススメのサプリについては、近々動画を作りたいと思っていますので、良ければまた、見ていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
私は早めのパブロンです それでダメなら受診です 私は子供の頃から母から飲まされたアリナミンAです 今は飲んでません 自然食品からビタミンを摂ります 亜鉛 マグネシウム カリウム カルシウムなど やはり私は海水の成分で生きているのです しかし私は時にカルシウムイオンの流入を止めないと左胸が苦しいことがあるのです なんでもバランス
パブロンは風邪薬ちゃうの(・ω・)?
動画で説明してるのは、肉体疲労・腰痛・肩凝り等などに効果がある物を説明してると思いますよ😅
日光浴びて、バランスの良い食事を摂って、腸内環境に気を遣って、適度な運動して、睡眠時間確保しても無理な時に頼るべきだと思う。
おっしゃる通り、それが一番かと思いますね。
ただ、アリナミンやキューピーコーワは疲労回復成分が含まれているので、理想な生活習慣ができない人は服用してもいいかと思います。人それぞれ考え方も薬の効果も違いますからね。
先生のイヤリングが素敵で
話しが入って来ませんでした。
薬剤師って頭良くないと出来ません
ょね?薬の種類や名前、たくさん
覚えるの大変ですょね?
チャンネル登録しました
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます😊
薬剤師は、確かに覚えることたくさんあります😅
以前友人が、私が四六時中キューピーコーワを噛ってるのを見たからか、アリナミンFの束をくれました。
効果は人それぞれで、あくまでもカタログスペックでの話ですよね。
なるべく薬を飲まない派です(副作用が怖い)
サプリメントも飲んだ事も一度も有りません。
サプリメントは副作用はないのですか?
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
なるべく薬を飲まない派の方のお気持ち、よーくわかります。
バランス良いお食事と適度な運動に、睡眠が取れてれば、一番理想ですので、薬やサプリメントは、必要に応じてくらいの感覚でいいかと思います。サプリメントは、基本食品扱いなので、医薬品ほど副作用は少ないかと思いますが、医薬品との相性の悪いサプリメントなどもあります。
今後も健康情報を配信していきますので、またよろしくお願い致します。
薬剤メーカーのTVCMに毒されています! サプリの広告も洗脳に近い。 薬剤師には耳の痛いことでしょうが?
ベリックスBプラス
はどうなんでしょうか?
リリィ様、動画を見ていただき、また、コメントもありがとうございます。
返信が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
ベリックスBプラスに関してですが、こちらの商品はビタミンBがメインの商品です。疲労回復にはビタミンB群を摂るといいと言われていますので、お食事などで、ビタミンBが摂りづらい場合は、こちらも効果はあると思います。
何が効果があるかは個人差があるので、なんとも言えませんが、一度試されてみてもいいかと思います。ご自分に合う疲労回復剤が見つかると、気持ちも楽になりますね。
今後ともよろしくお願い致します。
アリナミンや同等の安いやつの黄色い錠剤は
胃痙攣起こして地獄の苦しみを味わうので二度と買わない
キューピーコーワゴールドは特に副作用無いんだよな
動画を見ていただき、またコメントもありがとうございます。アリナミンの副作用に、胃部不快感、吐き気、嘔吐などが挙げられていますので、このような症状が出てしまう方もいらっしゃいますので、TN様にはお身体に合わなかったのかもしれませんね。キューピーコーワゴールドの方が合っていたのかもしれませんね。
今、話題になっている
Q &Pヒーリングの錠剤タイプはニキビとかにも効果的なのかな?今介護施設で6連勤とか7連勤ばかりやっているから目眩したりするから購入してみたけど
動画を見ていただき、コメントもありがとうございます。
QPコーワヒーリングは、疲労回復に優れた効果を発揮するので、毎日のお仕事の疲れを取る目的で服用するといいかもしれません。
ニキビにダイレクトに効果があるわけでらないですが、ニキビも毎日の食生活や睡眠などが原因もあるので、疲労回復目的で飲んでいたら、ニキビができにくくなるかもしれません。
既にニキビができている場合は、医療機関で診てもらう事をおススメします。
今後も健康情報を配信していきますので、よろしくお願い致します。
キューピーコーワは疲れに効くけど 飲んだら気持ち悪くなる。
精神的に不安定になる。
動画を見ていただき、ありがとうございます。キューピーコーワを服用すると常に気持ち悪くなるのであれば、お身体には合わないかと思います。薬の効果は人それぞれですので、効果を感じられないとか、気持ち悪いとかの副作用的な症状がある場合は、服用はしない方がいいかと思います。ご自分に合う薬が見つかるのが一番ですね。
どちらも効果なし。
疲れをとりたいなら、死ぬこと、しらんけど