ダウン症と分かった時

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • КиноКино

Комментарии • 306

  • @greentea9467
    @greentea9467 4 года назад +193

    私のお姉ちゃんもダウン症です。姉にイライラすることもありますが、最近よく思うことは、ダウン症の子は本当に心が綺麗だということです。大丈夫です。たくさん愛してあげてくださいね。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +19

      私もあむ君とよく喧嘩します🤣
      イライラもしますが、純粋なんですよね。
      ありがとうございます❣️😆

    • @requipuig9201
      @requipuig9201 4 года назад +13

      僕もー。兄弟にしかわからないことや大変なこともあるけど共に頑張って行こうぜい

    • @poohtan75
      @poohtan75 Год назад

      私なら育てられません

  • @じょうたろー空条
    @じょうたろー空条 4 года назад +184

    しっかりしたお母さん。
    こんなお母さんに生まれた子は幸せだ。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +6

      嬉しすぎるお言葉ありがとうございます😆
      でもそんなしっかりした人間じゃないんです😂

    • @西林樹里-n1j
      @西林樹里-n1j 4 года назад +3

      ダウン症は心がきれいだよね性格が穏やかって感じがします😍💓💓

  • @GV-ej2ge
    @GV-ej2ge 4 года назад +25

    22歳 ダウン症の娘(まなみ)が1人います。
    ダウン症と分かって、最初は「え?」となりました。
    だけど、自分の子供には変わりないし、かわいいヤツだなと思ってます。
    僕はダウン症であろうが、娘を命かけて守っていこうと思っています。
    ずっと寄り添っていきたいと思ってます。

  • @EMI-ps9xb
    @EMI-ps9xb 2 года назад +6

    貴重なお話、ありがとうございます。
    あむくんとってもかわいいです♡
    ママも素敵です!

  • @mema4577
    @mema4577 4 года назад +72

    ママ美人やな!
    勇気ある動画ありがとうね。
    あゆむくん笑顔がかわいいですね!
    世の中余裕が無い人が多くて、心ない事件も有ると思いますがどうか受け流してあげてくださいませ。
    お母さんのひたむきさは必ずお子さんが見ています。
    きっといい子に育つでしょう。
    私もできるだけ自分意外の人に少しでも手を貸せるようになりたいと思いました。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      全然美人じゃないです🤣
      でもこんな動画で手助けしようと思っていただけるだけでも嬉しいです🥺❤️
      なかなか機会は難しいかもしれませんが、小さいことでもお互い気持ちがほっこりしますし、私も出来るだけそんな機会があれば、お手伝いしたいなと思ってます😊

  • @斉藤雪-r9v
    @斉藤雪-r9v 4 года назад +19

    ダウン症の場合、生まれてくる割合は少なく、ほとんどお腹の中で成長が止まってしまいます。うちの場合もそうでした。
    生まれたのは奇跡。一生懸命生きようね。お母さん子供が沢山できて、幸せですね

  • @chi4765
    @chi4765 4 года назад +19

    一生懸命に伝えようとしているママさんに感動です。
    自分自身の息抜きも忘れずに!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      ありがとうございます😭❤️

  • @まるるみ-f7p
    @まるるみ-f7p 4 года назад +24

    素敵なお母さん。
    こんな素敵なお母さんのもとに生まれてこれて、あむくんは幸せだと思います。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ありがとうございます😂❤️
      3人育児にもまれてながらなので、なかなか一人一人に時間を割いてあげれない時もありますが、みんなが幸せだと思えるように育児頑張ります❣️

  • @しずみず-i5e
    @しずみず-i5e 4 года назад +37

    本当に人として素敵なママさんですね!!あむくん、この愛情とパワーの溢れる素敵なご家族のもとに産まれて来たかったんでしょうね。おめでとう。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      ありがとうございます😊
      素敵とは程遠いママですよ💦
      3人産んでも右も左も手探りです😅

  • @ex6715
    @ex6715 4 года назад +43

    結局周りが理解してくれてるかどうかなんですね☺️
    ママさんもパパさんも周りの方もあむくんも素敵!
    差別って「わからない」から差別が起こるんですよね、こうやって動画をあげてもらって、理解してくれる人が増えて、差別も無くなったらなと思います😊

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +4

      理解してくれるのは大きいと思います。
      近くに理解者がいるのは有難かったです。
      そうですね。
      差別が少しでもなくなってくれれば嬉しいです😊

  • @yukoaizawa6008
    @yukoaizawa6008 Год назад +2

    心強い、頼りになるご家族に囲まれて、お幸せですね❤拝聴したのが、3年前の動画なので、あむくんは、今は随分成長されたことでしょう。

  • @小麦-n5o
    @小麦-n5o 4 года назад +53

    保育士です!我クラスにダウンちゃんが2人いて、毎日一緒に遊んでおります❤️もうホントに可愛い💕私の癒しです💕この2人に会えた事に感謝です💕これからも見守っていきます💕それぞれのペースで大きく成長していってね♥️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +10

      ダウンちゃんが2人もいてるんですねー😆❤️
      それはめっちゃ羨ましいです❤️
      独特な雰囲気、どんな時もマイペース、頑固、どれも可愛らしいですよね😆❤️

    • @ペルちゃん-k9p
      @ペルちゃん-k9p 4 года назад +11

      主さんが気にされていないようなので私が言うのもどうかと思ったのですが
      前からずっと気になっていた事があって。
      ダウン症の子を「ダウンちゃん」と呼ぶ事にどうしても違和感と言うか
      抵抗感があります。
      私も33年間、児童福祉施設で指導員として働きダウン症はじめ色々な障がいをお持ちのお子さんのお世話をしてきましたが「ダウンちゃん」と呼ぶのって
      どうなんでしょう。自閉症のお子さんを「自閉ちゃん」と呼ばないですよね?
      もちろん愛情を込めて可愛さから「ちゃん」付けで呼ぶのは分かりますが
      人によっては不快に感じるのでは、と思うので私は決してダウンちゃんとは
      呼ばず、名前で呼んでいました。
      決して批判している訳ではありません。そういう意見もあると言う程度に
      読んで下されば幸いです。
      主様。余計なお世話でかえって気を悪くされたら申し訳ありません。

    • @小麦-n5o
      @小麦-n5o 4 года назад +3

      Pell Cyan 様
      ご意見ありがとうございました😊

  • @hiromisanful
    @hiromisanful 4 года назад +40

    あむくん、可愛いですね!わたしの妹もダウン症なのですが、もう、30も過ぎてますが、可愛くて可愛くて、小さい頃と同じような態度で接してしまいます。。 昔からたくさん手術などして大変でした。ダウン症の子はとっても可愛くて癒してくれるので、嬉しいです。小さい頃は、ほんとに色々と大変でしたが、なんとか、大きくなりました。なにか、特技などを見つけてそれを伸ばせるようにできればいいのかな?と思います。絵とか、何かを作るとか。ままは一人ではないので、一緒に頑張っていきましょう!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +6

      初めまして。妹さんと仲がいいんですね😆
      大人になってもそういう関係ってすごい羨ましいです😊
      ウチも兄弟仲良くが大人になっても続いてほしいです。
      絵を描くのと音楽は好きみたいなので、色々挑戦させたいと思ってます。😊
      アドバイスありがとうございます。
      お互い頑張りましょう😊

  • @ゆんたん-c5h
    @ゆんたん-c5h 4 года назад +26

    お母さんが的確な言葉で自分の気持ちを説明をしている姿に涙が出てきました。
    お母さんも素敵ですが
    それを支えているお父さんが素敵です
    素敵な子育てを

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      嬉しいお言葉ありがとうございます。🥺❤️
      話をまとめるのが苦手なので、そう言って頂けてめっちゃ嬉しいです😆
      がんばります❣️

  • @北-r1v
    @北-r1v 4 года назад +12

    旦那さんも奥さんも、素敵です。元々母親が養護施設で教員をしていてダウン症の子たちは素直でかわいい。などダウン症の子たちの良さもよく聞いていました。
    私はまだ21で結婚すらしてないし子供が欲しいかもわからないですが、子供が欲しいと思ったらこの動画をみて学んだことで何があっても守ってあげる責任が持てたら子供を産みたいなと思います☺️家族皆さんこれから幸せも幸せで過ごせますように…♡

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ありがとうございます❣️
      お母さんが養護施設で働いてらっしゃるんですね😊
      21なのに、こんな動画を見てくださって感謝です🥺❤️
      そして嬉しすぎるコメントありがとうございます😂❤️

  • @きゃさりん-d5m
    @きゃさりん-d5m 4 года назад +29

    身近にダウン症のひとがいないのですが、こう言うお話を聞くと優しい気持ちになれますね
    そして、これから会うかもしれないダウンちゃんにも優しい気持ちで接することがで出来そうです

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +5

      嬉しいお言葉ありがとうございます😭❤️
      周りにいないのに優しい気持ちで迎える準備をして頂けるってめっちゃ心強いです❣️
      そんな人が1人でもいてくださるってホントに障害の子の家族は嬉しいです😭❤️

  • @inoch9969
    @inoch9969 4 года назад +11

    ちょっと泣いてしまいました
    気持ちが凄く伝わりました

  • @タカヨッキ
    @タカヨッキ 4 года назад +16

    私達夫婦にも9月始めに初の子供(娘)が産まれ、出産直後にダウン症の疑いを持たれ、検査を行い、ついこの間確定の診断を受けました。
    その間、様々な思いが駆け巡り、妻と二人で涙を流しましたが、こちらの動画を見て、凄く励まされました。
    まだまだ不安はありますが、こちらの動画を参考にこれからは妻、娘と楽しく生活が出来る様、頑張っていきます!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +4

      ご出産おめでとうございます😊
      色んな不安と焦りなど、葛藤があると思いますが、お子さんの成長と子育てを楽しんでください😊
      参考になる動画が分かりませんが😅
      私もみなさんのコメントなどで助けられてます😊
      一緒に子育て楽しみましょう。😆❤️

  • @tomoaki1975apr
    @tomoaki1975apr 4 года назад +45

    生まれてきた子供に愛情を覚える姿に、感動しました。健常者であったとしても、うまくいかないことはあります。できる範囲で、率直に向き合っていけばいいのかな…答えはありませんが。うまく言えませんが、元気をもらいました。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      ありがとうございます😭💕
      話下手なので動画で伝わるか不安でしたが、私もコメントを見て元気出ました❣️

  • @onedirection782
    @onedirection782 4 года назад +11

    可愛い笑顔😍
    笑顔がうつっちゃいました😍
    癒されました🥰

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます。😆
      あむ君の笑顔うつっちゃいましたか?🤣
      きっと良いことあります❣️

  • @Yxxx-s2r
    @Yxxx-s2r 4 года назад +7

    あぁ……🥺こんな素晴らしい夫婦
    こんな素晴らしい家庭、
    こんな素晴らしいお母さんの元から
    産まれてこれた、あむ君は本当に
    幸せなんだろうな…と思いました😢❤
    これからも応援しています。😢❤️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます🥺❤️
      あむ君たちが少しでも幸せを感じれるように、がんばります❣️
      素敵なお言葉ありがとうございます❣️

  • @ももんがももんが-n4z
    @ももんがももんが-n4z 4 года назад +9

    なんか分からんばってん泣きそーなった。家族みんなで頑張ってください!応援しとるよ!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      ありがとうございます😊
      がんばります❣️

  • @友人フィッツハーバート
    @友人フィッツハーバート 4 года назад +14

    こうやってダウン症のことを広めてくれる人がいるから認知度もかなり高くなってておれのクラスメイトが助かってる。ありがとうございます。お母さん、子育て頑張って!俺らが助かってるから俺らの応援がお母さんの助けになれれば嬉しいな。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +4

      ありがとうございます😭❤️
      ダウン症って言葉は知ってるけど、まだあまりどんな病気でっていうのは認知度も低いと感じてます。(私がそうだったので😂)
      こんな動画に嬉しいお言葉ありがとうございます❣️
      もっとがんばります😂❤️

  • @アフロビブーティ
    @アフロビブーティ 4 года назад +12

    あむくんもお兄ちゃんたちも素敵な夫婦の間に生まれてきて本当に幸せだと
    思いました。最近ニュースなどで虐待死など目を背けたくなるようなこともある中
    あたたかい気持ちになれました。そうだと思います、ダウン症だからとか全然関係なく
    愛すべき存在であることは紛れもない事実です 普通のお子さんと1ミリもかわらない。
    子供は成長と共に沢山感動も与えてくれる掛け替えのない宝です。お体に気をつけて頑張って下さい!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます❣️
      ホントにその通りで、健常児の兄弟と何も変わらないです。
      ただ末っ子っていうのでみんなから甘やかされてますが😂
      嬉しいお言葉ありがとうございます❣️
      これからも動画投稿頑張ります😆

  • @katori2006
    @katori2006 4 года назад +8

    優しくて強くていいお母さんだな。アム君も可愛い。障害があろうと大事な存在です。応援してます。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      強いですが、まだまだなおかんです😂
      でもありがとうございます❣️
      応援してくださるとめっちゃ頑張れます❣️

  • @allure767
    @allure767 4 года назад +26

    可愛らしい赤ちゃんですねー!!
    ダウンちゃんのお母様たちが天使だという理由が分かりました!!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +6

      ありがとうございます😊
      こんな私だからあむ君が生まれてきてくれたんだと思います😆❤️
      ママからしたら子供は天使ですね

    • @allure767
      @allure767 4 года назад +1

      夢3兄妹チャンネル
      そうですね!ダウン症のあるなしに関係なく子供はみんな天使ですね!!

  • @えむ-x3v
    @えむ-x3v 4 года назад +8

    通勤途中のバス停でいつもすれ違う顔見知りのダウン症の子がいつもおはようって言ってくれるので笑顔で元気に出勤出来ています笑笑
    とても人懐っこい子が多いですよね💗

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      そうなんです。😆
      ダウン症の子って人懐っこくて笑顔が特徴だと思ってます😊
      私もお話聞いてほっこりしました😆❤️

    • @えむ-x3v
      @えむ-x3v 4 года назад

      @@yume3kyoudai 私は保育の仕事をしてして日々クタクタですが特徴のある子1人育てるのとても大変だとおもいます。これからたくさん経験積んで1人前になったら障がい児保育もしてみたいと思ってます。これからが偏見やたくさんの苦労があると思いますが、母子ともに健やかにお過ごしください🥰

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      障害を持ってる子の保育に関わりたいと思ってくださる方々、本当に感謝しかないです😂❤️
      私も保育園を利用してますが、あむ君の日々のお世話をしてくださる先生方の方が神経を使って大変だと思います💦
      えむさんも色んな子相手に大変だと思いますが、私も応援してます😆❤️

  • @すずき-k6p
    @すずき-k6p 4 года назад +5

    沢山の方に勇気を与えてくれる動画だと思いました。とても素敵な家族ですね✨そして、あむ君可愛いー👦❤️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます❣️
      私の動画なんかで、誰かが勇気を持てるきっかけになれたらとても嬉しいです🥺❤️
      あむ君可愛いですか?ありがとうございます😊

  • @ek1420
    @ek1420 3 года назад +1

    素晴らしいお母さんとお父さんですね
    夫婦で色々乗り越えてきたのかなと思いますが、強く逞しいお母さん素敵です

  • @mmm-rn5ty
    @mmm-rn5ty 4 года назад +15

    あむくん可愛い😍❤️ダウン症でも関係ない!知能も他の子とは違うだろうし、迷惑かける事もあるかもしれない。でも、結婚したり普通に働いて暮らしていけてるダウン症の方もたくさんいます。周りで暮らしている私たちも、この子たちが幸せに暮らせるよう支えてあげたいですね。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +4

      すごい勇気づけられるコメントありがとうございます❣️
      働ける場所も、働く上で理解してくれる人も増えているので有難いです。😊
      嬉しいお言葉ありがとうございます😆

  • @kn-gx5dm
    @kn-gx5dm 4 года назад +8

    中学時代キャリア体験で保育所へ行きました。受け持ったクラスにダウン症の男の子がいて、ものすごく純粋で、僕に寄ってきてくれて嬉しかったという思い出があります。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ダウン症の子に好意を持ってくれる方がコメントをしてくれるのが、本当に嬉しいです。😆

  • @jijig5r
    @jijig5r 3 года назад +3

    将来を不安に思っても 何も変わらない。今を楽しむ 
    子供の笑顔に助けられるという あなたの言葉が私を助けてくれました。あむくん あむくんママ 本当にありがとうございます。チカラが湧いて 涙があふれます。ありがとう❤️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад +1

      めちゃめちゃ嬉しい言葉ありがとうございます🥺❤️
      将来は考えますが、過度に考えすぎて不安になるより今を楽しみましょうね😆❤️

  • @あやかとたまに釣りチャンネル

    こんにちは😃
    3/22にうちの子もダウンちゃん確定の診断が出ました。産後2時間あとにダウン症の可能性があると大きな病院に搬送され僕も全く同じでダウン症はなんだ?と調べる内に不安に駆られ夢の中でもダウン症を見る様になり現実か夢か分からなくなった時もあったけど数日で受け入れ態勢を整える事が出来ました。一番元気を貰い不安を消してくれたのはこのチャンネルです。何度も見させて貰ってます。ダウンちゃんでも無茶苦茶可愛い。4/5退院予定なので楽しみすぎてやばいです笑

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +9

      赤ちゃんもうすぐ退院なんですね😆❤️
      色んな不安があるなか、受け入れるパパさんすごいです❣️
      私は3ヶ月くらいかかりました😅
      嬉しいお言葉ばかりですが、私の動画はきっかけだけで、不安を消したのはお子さんだと思います😊
      あと少しで退院ですね❣️
      お風呂に入れたり、一緒に寝たり、楽しみですね😆❤️
      コロナが流行ってますが、in.姫路核爆弾レーシングさんもお体お気を付けてください😊

  • @まちん-q4s
    @まちん-q4s 2 года назад +1

    わかりやすく、しっかり芯のある話をされて凄いと思いました。
    私には、きっと出来ないことです。
    他人事と思われるかもしれませんがあむくんはご両親を選んで産まれてきたと思います。
    何もできませんが、応援しています。

  • @野菜好き-m6r
    @野菜好き-m6r 4 года назад +18

    あら〜もう、ほんと、かわいい笑顔☺️癒されました☺️
    ママも美人さんだー😀お兄ちゃんお姉ちゃんいて坊やちゃんハッピーハッピーよ!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ママさん美人じゃないです😂
      でもハッピーです😆
      ありがとうございます😊

  • @ほっぺぷにぷに
    @ほっぺぷにぷに 4 года назад +14

    お母さん綺麗だし今30代なんですか!?
    20代前半、半ばに見える✨
    あむくん可愛すぎる🥺💓

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      今32なんです😂
      20代半ばとか恐れ多いです🤣
      あむ君可愛いですよねー😆❤️

    • @今上徳仁
      @今上徳仁 4 года назад

      それな

  • @rirakumarina0106
    @rirakumarina0106 4 года назад +5

    ほんとに皆さんが言われるように、純粋でフレンドリー。高校の時に学校でダウン症の子や自閉症の子達との交流会があり、一緒に遊んだり、牛を見たり、果物を収穫したりしたことがありました。子供達の方から、よろしく~って握手して来てくれて。その後、何週間かして、駅で会ったときも、久しぶり~って、ハグしてくれて🎶
    覚えててくれたんや~ってとても嬉しかったです😌

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      交流会なんてあるんですね😆
      お互いに良い刺激になりそうで良いですね😊
      rirakumarina0106さんみたいにあたたかく迎えてくれる人だとハグしたくなっちゃいますね😆❤️

  • @新谷くみこ
    @新谷くみこ 4 года назад +7

    大丈夫です。
    私は障害をもつ子供達
    を預かる施設に働いておりました。
    なので、ダウン症の子供も目にしておりました。
    お母さんが前向きに上のお子様や御主人に勇気をもらって明るく子育てをされているので心配なさらなくても大丈夫です。
    私の知っている20歳の青年は今、パスタのお店で働いています。
    しっかり受け答えが出来て愛想が良いです。
    お子様も大丈夫、お母さんのお話を聞いて確信しました.
    無理をしないで、家族に甘えて進んでください。🍀🍀

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      すごい!働いてる方もいてるんですね😆
      親としては将来の見えない不安があるので、そういう話を聞いたら嬉しくなります😊
      あたたかいコメントありがとうございます😆❤️
      頑張りますっ❣️

  • @砂肝柚子胡椒
    @砂肝柚子胡椒 4 года назад +5

    共感しかありません。💦
    パパの大丈夫だ!👨に私も救われました。
    もう五年生になりました。男の子です❣️三兄弟の真ん中です。
    ダウン症の子も十人十色、うちのぼっちゃんは穏やかなんてもんじゃ、とてもありません^_^
    すんごく元気です‼️彼は喜怒哀楽が二倍!!です。スタミナあります。チャリを爆走して坂道を登るくらい。プール好き、スキーも滑ります。とっても生意気なことも言います。
    そして、週に何度か、ママ❤️だいすきだよー❤️かわいい💕って、たくさん言ってくれます。笑
    疲れた時には、横になってる私にタオルをかけ、ゆっくり、やすんでねー、ごくろーさん😌と頭を撫でてくれます。
    大変なこともいっぱいだけれど、そんな坊ちゃんに癒され、色々と爆笑してしまいます。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      共感していただきありがとうございます😂❤️
      とぉってもヤンチャさんなんですね🤣
      でもあむ君もきっともももぴいちさんの坊ちゃんみたいにヤンチャになると思います😂
      男の子だからあたたかい目で見守ります😂
      そうなんですよね。
      ダウン症だからみんな同じではなくて、十人十色でみんな違うんですよね。
      色んなダウン症の子と関わる事が出来て思いました❣️
      唯一同じなのが、みんな可愛らしいんですよね😆❤️

  • @purin_nomimono
    @purin_nomimono 4 года назад +23

    めちゃお母さん綺麗🥺🤍
    ダウンちゃんは可愛いですよね😳
    近くに養護学校あってたまたま
    通る時見てて可愛いなあて👶🏻♥*+.

    • @purin_nomimono
      @purin_nomimono 4 года назад

      1年後・5年後・ ・30年後
      なぜ?なんて言えばいいの?
      他の方もダウンちゃんて言ってますし

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます。
      全然美人なんかじゃないです😂
      でも純粋な笑顔がたまりませんよね😆❤️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ダウンちゃんって差別用語とかではなく、仲間意識からか、親しい意味でちゃんづけをしてる人が多いんです。😄
      たしかに良くないと感じる方もいるかもしれないので、私も気をつけます。

    • @purin_nomimono
      @purin_nomimono 4 года назад

      夢3兄妹チャンネル
      お忙しい中ありがとうございます😢🙏
      いやいや。とても綺麗でびっくりしました🥺
      わたしも今度からお名前で言います👦🏻🤍

    • @漫画掘り掘り研究者
      @漫画掘り掘り研究者 4 года назад

      @@yume3kyoudai ご説明ありがとうございます!

  • @陽だまり樹蕾
    @陽だまり樹蕾 4 года назад +2

    うちの1番下の子もダウンちゃんです。
    凄い共感出来ます!
    うちの嫁も全く同じ考えや状況でした!
    それにしても、あむくん元気に育ってるご様子で何よりです!
    色々と不安や分からない事があるかと思いますが、素敵な日々をお互いに過ごしましょう!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      末っ子がダウン症って同じですね😊
      あむ君はすくすく育ってますよ😊
      始めは不安と闘いながらでしたが、次第に子育てが楽しくなってきて、今では普通に毎日幸せです🥰
      あたたかいコメントありがとうございます
      お互いコロナに負けず、素敵な日々が続きますように🥰

  • @悪魔菌展望台
    @悪魔菌展望台 3 года назад +3

    大変参考になりました。
    今の日本ではダウン症の方に接する機会はほとんどないです。
    知らないから想像で大変と思ってしまうのです。
    明るい家族で嬉しいです。
    これからも色んな事教えてください。
    知識が広まれば住み易くなります。
    世界に必要の無い人は誰一人いません!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      嬉しい言葉ありがとうございます🥺
      ホントに、ダウン症を知ってもらうだけでも色んなことが変わるんじゃ無いかな?と思うので、あたたかいコメントホントに嬉しいです❣️
      私もまだまだ知らない事が多いですが、色んなことを動画でお伝えできればなと思います。😊

  • @tokkunchannel1043
    @tokkunchannel1043 4 года назад +5

    息子は生後4ヶ月で21トリソミーダウン症候群と診断されました。あたしも最初は自分を責めたりしました!自分も軽い知的障害をもっています。今では自信を持ってこの子をたくましい子に育って欲しいと思いリハビリも頑張ってます!来週で1歳になりますが、腰も座らない状態ですがゆっくり見守ってあげようと思います☺️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      いきなり医師から「ダウン症です」って言われたらママはやっぱり自分責めちゃいますよね😭
      ゆっくりですが、成長する姿がたくましくて、さらに親バカになっちゃいますよ🤣

    • @tokkunchannel1043
      @tokkunchannel1043 4 года назад +1

      思ってもみなかったので💦
      ほんとに今はずり這いができるようになり
      ハイハイの練習してます!毎日キュンキュンしてます❤️あたしも親バカです😅💕

  • @user-nj8fd6sb8y
    @user-nj8fd6sb8y 4 года назад +42

    うちは代々発達障がいです。
    親、私、妹1人、私の子供二人、元夫、次女家族、それぞれ、自分に合う仕事をしてます
    それまでを見つけるのがとても大変でした

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      確かに自分に合う仕事って健常者でも大変ですよね😅
      通勤条件だったり、勤務内容や周りの環境など、大変な事が山積みかもしれませんが、その時になったら根気よく探してみます❣️

    • @moaami788
      @moaami788 4 года назад +2

      発達障害って遺伝的な性格の特徴ですよね。
      日常生活に支障をきたしてなかったら障害とはならないんですよね。
      ある意味では個性ですよね。

  • @マートミ-d4x
    @マートミ-d4x 4 года назад +8

    ありがとうございました。ママよく頑張ってる!
    うちの叔母は50過ぎになるダウン息子がおります。
    息子は施設で作業しながら頑張ってますよ。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      そうなんですね😆❤️
      ダウン症でもしっかり働ける場所が今はたくさんあるので、感謝です😊
      ママ、もっとがんばりますよー❣️

  • @いわママ
    @いわママ 4 года назад +48

    うちの娘(次女)は、生後1ヶ月で全盲発覚長女は発達障害諸々と持病もあります
    日々奮闘してますが(^◇^;)今までの生活が全て糧になるので、あむママも張り切りすぎず時に涙を流す時もあるかもしれませんが頑張ってね(*´ω`*)
    甘える居場所があって良かったね

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ありがとうございます❣️
      いわママさんも2人の娘さんのケアと普段の子育てで色々大変かと思いますが、少しでも息抜きや甘えれるところで休んでくださいね😭
      アドバイスありがとうございます。
      時には力を抜いて、また頑張ります😊

  • @yo-ko67
    @yo-ko67 4 года назад +21

    初めましてホントに子供って可愛いですよね😊これからも笑顔絶やさず大変だけど頑張ってくださいね😊

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      初めまして。😊
      ありがとうございます❣️
      時間に追われてなかなか笑顔を保ててない日々ですが、がんばります❣️

  • @まんみ-p1l
    @まんみ-p1l 3 года назад +1

    お母さん一緒懸命説明。子は宝。どんな子でもかわいいよ。しっかりしたお母さんだな。世の中受け入れる人、受けない人は人それぞれですが、皆変わりはないよ。でもこの世に産まれた天使。夫婦2人で育てるって素敵。家族愛が伝わってきますね💖何も悪い事、恥じる事では無いですよ。子供はかわいい💞先の事は分かりませんから、人生面白いんですよ。子供の笑顔が励みに成りますね~

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      ありがとうございます。🥺❤️
      説明下手な私の言葉が少しでも伝わると嬉しいです🥺

  • @廣久美子-z2z
    @廣久美子-z2z 3 года назад +2

    私の子供は、知的障害ですそれも二人娘いるのですが受け入れるのに何年もかかりました本当に綺麗なお母さんですね頑張って下さい

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      受け入れるの時間かかりますよね💦
      私はあむ君だけだったり、周りの助けだったりがあったからまだ早かったのかもしれないです
      ママさんも無理はしないで下さい😊

  • @絵理-l6m
    @絵理-l6m 4 года назад +31

    私の長男も生後5ヶ月のダウン症です!妊娠中から心臓の疾患はわかっていたけど、まさか障害があるとは思っていませんでした。この5ヶ月間障害を認めたくなくて、現実を知るのが怖くて避けていたけど、この動画を拝見してようやく受け入れる第一歩を踏み出せたような気がします😌✨
    すごく励みになります😊これからも拝見させてもらいもす💓

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      心疾患が妊娠中に分かってたら、すごく不安な日々だったと思います。
      出産後にダウン症と言われ、さらに不安やいろんな感情の葛藤があったかと思いますが、受け入れる一歩が踏み出せたのはすごいと思います❣️
      この動画はきっかけで、きっとお子さんや絵里さん自身の力だと思います。😊
      これからも不安はあると思いますが、子育て楽しみましょう😊❤️

  • @りすかー-w3p
    @りすかー-w3p 4 года назад +5

    色々と考えさせられました。あむくんもこんな素敵なご両親の間に産まれてこられて、ほんとに幸せそうだなと思いました。あと、最後の可愛いキッズ3人に言われるがまま、チャンネル登録させられました笑

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      まだまだ素敵には程遠いです、、😂
      イライラしてしまって怒ってしまう事が多々あって毎日反省してます😭💦
      登録ありがとうございます😊

  • @ミミ-o2b
    @ミミ-o2b 2 года назад +2

    凄い可愛い!癒し系ですね。
    知的障害者施設て働いていますが、ダウン症の利用者さんは、40代になっても、本当に癒し系で、そばにいるだけでほんわかさた気持ちになります。

  • @ChaiCa777
    @ChaiCa777 4 года назад +6

    初めて動画を見させていただきました。
    私も不妊治療など色々経て、結婚から10年目でやっとベビタンが舞い降りてきてくれました。
    39歳での出産になるので、不安なことだらけです。
    正直年齢も年齢なので、ダウンちゃんが産まれる確率も高いということはわかっています。
    羊水検査も考えましたが、調べたところでおろすという選択は絶対にしないと思ったので、やめました。
    ですが、そんな気持ちとはうらはらにやっぱり怖くて、そのような動画や情報は見ないようにしていました。
    ですが、なぜか夢三兄妹チャンネルさんの動画は目に留まり拝見させていただきました。
    上手く言葉にできませんが、グッとくるものがありました。
    今だに自分が妊娠したという実感がどうも現実的ではなかったのですが、子供を産んで育てるという覚悟みたいものが少しハッキリとしてきた気がします。
    長々と下手な表現でごめんなさい。
    でも……このような動画をアップしてくださり、ありがとうございました。。
    これからも応援しています☆

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      お気持ちすごく分かります❗️🥺
      産むって決めても怖いですよね。
      先が見えない分余計に色々考えちゃいますしね😥
      でもどこかで吹っ切れます❣️
      妊娠中は不安定になりやすいので、リラックスして下さい😊
      ピチピチさんみたいに真剣に赤ちゃんの事を考えてるママさんならきっと素敵なママさんになりますよ。
      赤ちゃんも会えるのを楽しみにしてると思います😊
      長いようで短い妊娠生活楽しんでください😊❤️

    • @ChaiCa777
      @ChaiCa777 4 года назад

      @@yume3kyoudai
      ありがとうございます!(涙)
      これからもチャンネルを参考にがんばりますヽ(o´3`o)ノ
      ずっと応援しています♡

  • @ゆかり-f6h
    @ゆかり-f6h 4 года назад +5

    2020年4月19日に三男を出産しました。妊娠初期から胎児発育不全で、色々検索して染色体異常の可能性があるかもしれないというのは分かっていました。実際産まれて顔を見たとき、ダウン症かなっていうのは感じていましたが5月24日に確定しました。これからの事に不安がないと言えば嘘になりますが、やっぱり自分の子どもはどんな子でもかわいいですね。1300gで産まれたのでまだNICUに入院中ですが、すくすく大きくなりあと半月後位には退院できそうです。私もこんな風に明るく子育てしていきたいと思います!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      ご出産おめでとうございます😆❤️
      大変な事もあるかもしれませんが、お子さんはしっかりママを見てます❣️
      半月で退院ということは疾患などはなくだったのでしょうか?
      子育ては普通の子と変わらないので、子育て楽しんでください😊
      私も将来は不安ですが、いっぱい悩むと思いますが、それだけ真剣に赤ちゃんのことを考えてる証拠です❣️
      そんなママさんの姿、きっと赤ちゃんも見てますよ😊

  • @マイコ-c3r
    @マイコ-c3r 4 года назад +23

    保育士です。
    とっても素敵なママだと思いました♡
     ちょっとスピ的な話になるんですが、
    お子さんは天国にいる時にママを選んで生まれてくるというのは聞いた事があると思います。
     実はこのお話には続きがありまして、
    障害を持つお子さんは、神様が親を選ぶそうです。
     もちろんたくさん不安や悩みはあると思うけれどそれを乗り越えてこのママとパパなら愛情いっぱいに育ててくれる、
    お話の中にもあったように周りの方にもちゃんと甘えて、頼りにできて、お子さん達ご兄弟もみんないい子で、みんなで幸せを育てていける家族だって、神様が認めたご両親の元に送られるそうです。
    もちろんお子さん自身も大好きなママを神様と一緒に選ぶそうですよ♡
    信じる、信じないは置いといて、
    あなたのお人柄や真摯なお気持ちを
    聞いて、ああ、本当のことなんだ♡って
    心から思いました(*☻-☻*)

    • @tr-p9u
      @tr-p9u 4 года назад +4

      マイコ 初めてこのアカウントを知ったのですが、このコメントでとても素敵なお話を知れて嬉しいです!ありがとうございます😊マイコさんも、投稿者様もみなさん素敵な夜を過ごしてください(日本は今夜中なので😉)!!!!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +7

      とても素敵なお話ありがとうございます🥺❤️
      あむ君がそんな風に私たちを選んできてくれたってすごい感動しちゃいます😂❤️
      たしかに、あむ君だから乗り越えれたんだと感じます。
      私が短気でせっかちな性格なので、ゆっくりマイペースなあむ君が時間の使い方を教えてくれて、色んな視野が広がって色んなママと繋がって、今すごい経験をしてるんだなって感じます。
      素敵なお話ありがとうございます。😊

    • @マイコ-c3r
      @マイコ-c3r 4 года назад +1

      お返事有難うございます💖
      私のコメントに喜んでくださってとても感激です🥺
      私自身も子供達やいろんな方々との出会いで日々魂が成長できてるんだなぁと感謝の毎日です🥰

    • @ハイラ-b6y
      @ハイラ-b6y 4 года назад

      ここ好き

    • @悪魔菌展望台
      @悪魔菌展望台 3 года назад

      子供は天国に居る時ママを選ぶそうです。
      私は子供は好きではなかったのですが、一人生みました。丈夫な子供で問題なく成長したのですが、育児は楽しくなかったです。苦手な私だから手のかからない子供がやって来たのだと思いました。

  • @lanenechannel1808
    @lanenechannel1808 4 года назад +3

    よっしーてんちょ と言う喫茶店を経営されてる方のブログを10年ほど前に見つけて、ずっと見ていました。
    その方も娘さんがダウンで産まれ、検査から結果までの時間の長さや、検索魔、染色体の紙を見た瞬間の落ち込み具合など、全く同じことをおっしゃってました。
    でも実親に、「この子は、この子に変わりないんだからダウン症だからって、なんも変わらないよ」って言われたそうで考えが変わっていったそうです。
    本当に本当に大切に育てていますよ。
    ちなみに、その方いわくダウン症は病気ではなく体質らしいです。
    合併症を引き起こしやすいから、それを気をつければ大丈夫といってました。
    あむちゃん、可愛い😍
    頑張ってください!
    応援してます

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます😊
      やはりみんな同じことをするんですね。😂
      一度は泣いたり落ち込んだりしますが、やはり立ち直ったら強いですね😆
      たしかに風邪をひきやすいとかはありますが、子育て自体は変わらないので体質かもしれませんね😊
      応援ありがとうございます❣️
      これからも頑張ります😆❤️

  • @mm-zh5ud
    @mm-zh5ud 4 года назад +22

    あむくんとってもかわいいですね😳❤️私の弟もダウン症です☺️小さい頃から可愛かったですが、大きくなっても可愛すぎます🤣弟離れができない姉です😅

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      素敵なお姉さんですね🥺❤️
      とても仲がいいんですね。
      ウチも3兄妹が大きくなってもそんな仲になってほしいです😆

  • @れあさんか
    @れあさんか 4 года назад +22

    話し方が上手くてすごい聞きやすい!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます😊
      話が伝わってるから不安だったのでそう言って頂けると嬉しいです😆

  • @satosan179
    @satosan179 2 года назад +7

    ママさん若いのにすごく立派です‼️
    お互い様でみんなで助け合って生きていきましょう❣️

  • @kohetchi._.
    @kohetchi._. 4 года назад +17

    チャンネル登録しました!
    こういう優しい方がもっと伸びるべきだと思います。
    これからも頑張ってください!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      優しいコメントありがとうございます❣️😭💕
      アップは遅いですが、これからも動画編集頑張ります❣️😆

    • @yu-koo5693
      @yu-koo5693 4 года назад

  • @れなまま-u1w
    @れなまま-u1w 4 года назад +12

    かわいい❤️❤️癒される‼️☺️☺️聞きやすい‼️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます❣️
      めっちゃ励みになります😆

  • @おふじ-t5e
    @おふじ-t5e 4 года назад

    ママも子供さんもかわいい☺️💕
    出産のこととか色々思い出してなんか泣きました😂不安なことや苦労もあると思いますが、可愛いお子さんと幸せに生きていけるよう願ってます!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます❣️
      出産の時って思い出深いからいつ思い出しても泣きそうになっちゃいますよね😂
      嬉しいお言葉ありがとうございます❣️

  • @lanababy797
    @lanababy797 3 года назад +2

    いとこがダウン症で上が姉の2人兄弟で8歳なんだけど、上のお姉ちゃんとはまたちがってなんとも言えない可愛さがあるんですよね〜🤤
    行動とかが奇想天外で自分の中ではどこの赤ちゃんとかよりも可愛く感じてしまいます😝😝

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      わかります❣️
      健常児も可愛いんですけど、赤ちゃん気が抜けない感じがまた可愛いんですよね❤️

  • @廣久美子-z2z
    @廣久美子-z2z 3 года назад +2

    障害の、子を何年も見てきたけどダダウンの子はほんとうに優しいですよ

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад +1

      周りからダウン症の子は優しいってよく聞きます❣️
      が、あむ君は頑固というとこくらいしか当てはまらないです😂

  • @みかえ-w5c
    @みかえ-w5c 4 года назад +8

    私の友達が子供が生まれてダウン症とわかったそうで
    なかなか言い出せなかったけど
    話してくれました
    私にも子供が生まれたので会ってきました
    顔に特徴はあるものの、お母さんお父さんの特徴を受け継いでてとてもかわいく、あーうーと言っておしゃべりしていました

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      友達になかなか言いづらいのにみかえさんに話したってことは信頼していたんですね😊
      私も親に言う前に親友に話しました。
      人に話すってすごい勇気がいりますが、話したら気が楽になるので、お友達さんはみかえさんに話せて良かったんじゃないかな?と勝手に思ってます😊
      特徴はありますが、親御さんの顔立ちや性格は受け継いでいて、幼いけど可愛らしいですよね😆❤️

  • @藤田政之-p6w
    @藤田政之-p6w 4 года назад +6

    良いご兄弟ですねえ。頑張って下さい。有難う。だうちやん可愛いです。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます😆

  • @orika122
    @orika122 3 года назад +2

    第一子妊娠中です。近々出生前診断を受けるということもあり、この子がダウン症だったらどうしよう、育てられるかな…と検査前から不安でたまらなくなり、いろいろ検索してるうちにこのチャンネルに出会いました。
    この動画はもちろん、他の動画もいろいろ見させていただきましたが、あむくんや上の子達がとても可愛くて、障害の有無なんて関係なくこんなに明るい家庭が作れるんだ、と希望が持てました。もちろんいろいろ御苦労もされているのでしょうが、今はもう少しどーんと構えてみよう、と思えるようになりました。
    チャンネル登録もさせていただきました!これからも陰ながら応援しています^_^
    余談ですが大阪在住なもので、関西弁や大阪でのお出かけ動画にとても親近感が湧きましたw

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      嬉しすぎるコメントありがとうございます❣️
      妊娠中は不安になりますよね💦
      答えが出ないから余計に不安になっちゃうんですよね🥺💦
      文面からも素敵なママさんっていうのが分かりますし、赤ちゃんはきっと幸せものです❤️
      障害があったらどうしようっていうのも、不安だと思いますが、妊婦生活もママさんにとっては大事な赤ちゃんとの時間なので、楽しんでください😊
      同じ大阪なんですね❣️
      親近感湧きます❣️😆❤️
      チャンネル登録もありがとうございます😂❤️

  • @kittycat9053
    @kittycat9053 4 года назад +20

    初めまして!2020年3月13日に出産してその日に心臓に穴が空いてて大きな病院のNICUに運ばれてしまったんですが、その時に疑いがあると先生に言われ検査する事になり27日にダウン症という結果が出ました!
    結果が出るまでの心境凄い分かります😭
    最初はショックでしたが、無事に生まれてくれた事の方が大事だと思い受け入れる事が出来ました。
    4月4日に退院がやっと出来て可愛いな😍と実感してます!
    素敵な動画ありがとうございます😊

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      初めまして❣️
      ご出産&退院おめでとうございます😆
      4月に退院ということは、心臓は経過観察でしょうか?
      はじめは色々不安な事があったりしますが、少しでも参考になるような動画を投稿していきますね😊
      私は我が子でも受け入れるのに3ヶ月くらいかかりました😂
      これからの成長が楽しみですね😆❤️

    • @kittycat9053
      @kittycat9053 4 года назад +1

      夢3兄妹チャンネル
      お返事ありがとうございます!
      はい心臓は経過観察で退院になりました〜本当に参考になります!ありがとうございます😊
      受け入れるのには時間かかりますよね💦
      私の場合は生まれて来た時へその緒が絡まっててチアノーゼ起こしてたので
      最初出産した病院で看護師さんの言い方が曖昧で一度最悪のシナリオを想像させられたので、元気に生きてくれればどうであれ息子は息子で変わりないと初日はショックでしたが意外とすんなり受け入れられました!
      これからの成長本当に楽しみです❤️
      インスタフォローもさせて貰いました☆
      今後とも宜しくお願いします!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      経過観察だとあむ君と同じです😊
      あむ君も特に運動制限とかもなく普通に過ごせているのでホントに子供に感謝です🥺
      子供が強くしているんだと思いますが、私よりお子さんの事を考えていて尊敬します🥺❤️
      そしてお子さんもそんなKat Fujiiさんに応えようとしているんだなと感じました❣️
      これからもそんなママやパパに応えようといろんな成長を見せてくれると思うと楽しみですね😆❤️
      インスタで色んな子の成長を見ているので、親戚のおばちゃんみたいにほっこりしてます😍
      フォローありがとうございます!
      私もフォローしたいので、メッセージ頂けますか?😂💦

    • @kittycat9053
      @kittycat9053 4 года назад +1

      夢3兄妹チャンネル
      あむ君も同じなんですね!あむ君の元気さを見ると凄い安心しました😆
      そんな事無いですよ!ママさんがあむ君の動画をアップしてるのはあむ君の事を考えて愛情がひしひしと伝わります💕みんなの為に勇気を持って動画アップしてくださってるのを凄い尊敬します!
      本当に今後の成長が楽しみですね❤️
      DM送らせて頂きます❣️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      あむ君は3歳まで経過観察です。
      それくらい小さいみたいで自然に塞がる事が多いみたいです。
      動画も大した編集じゃないですが、そういってもらえて嬉しいです😆
      フォローありがとうございます❣️
      私もフォローさせてもらいました❣️

  • @ゆーばりメロン
    @ゆーばりメロン 4 года назад +15

    私も29歳の時に初産でダウン症の娘を出産しました。
    私は保育士だったこともあり娘の顔を見た瞬間にダウン症だと分かりました。
    最初は受け入れるのに時間がかかりますよね。
    たくさん泣いたし、凄く不安になるし。
    でも我が子は本っっっっ当に可愛いですよね💕💕💕
    あむくんの笑顔もお母さんの笑顔もとっても素敵です✨✨✨
    お互い子育て頑張りましょう🌟🌟🌟

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      ありがとうございます❣️
      29歳の時に出産って同じなんですね❣️
      色々悩んだりしましたが、今ではそんな悩んでた事が嘘みたいに何とかなるスタイルです🤣
      お互い子育て楽しみましょう😆

  • @herofuu1913
    @herofuu1913 4 года назад +13

    弟が心臓合併症のダウン症です、もう30歳近いですが。私の母が弟を産んだとき、弟が普通の子より苦労するのではないかと将来を危惧したそうですが、普段はぶっきらぼうな父が『頑張って一緒に育てていこう』と声をかけてくれた、と言っていました。現在弟は毎日作業所で元気に働いています。これから進学、就労など色々と悩み直面する場面もあるでしょうが、アムくんと楽しい家庭を築いてください。私も最近になってダウン症に関する情報を発信しようと準備中でして、このような動画は大変励みになります。今後とも拝見させていただきます。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      弟さんがダウン症なんですね。
      色々と心配や苦労があったかと思いますが、ご家族で乗り越えてこられたんですね。😊
      文面から暖かいご家族なのが伝わって来ます。
      これから色々悩んだりすると思いますが、またコメントで色々教えていただけたら嬉しいです😊

  • @sayakakondo5495
    @sayakakondo5495 4 года назад +2

    はじめまして。これから、あゆむくんに素敵な出会いが沢山ありますように♡能力を見極めて、あゆむくんの道を開いてあげてください‼︎

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます❣️
      あむ君にとっていい選択が出来る様に頑張ります😆❤️

  • @みんさん-e8i
    @みんさん-e8i 4 года назад +17

    わたしは、不妊症で子供を妊娠できません。
    お子さん、元気に産まれただけでも奇跡で私にはすごいことだと思います。
    素敵な旦那もいて、すごく、羨ましいです。
    大変なこともあるとは思いますが、応援してます。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      私も2人目がなかなか出来なくて病院に通った事がありますが、私よりもお辛いかったと思います。
      妊娠ってホントに奇跡続きで、当たり前はないんだなと思います。
      人生のなかで1番の奇跡だと私は思ってます。
      応援ありがとうございます❣️
      また動画頑張ります😆

  • @sako2908
    @sako2908 4 года назад +6

    初めてコメントします☺️
    うちの子もダウンちゃんとして産まれてきて1歳半になりました
    まだまだ消化できないことたくさんありますが あむくんの動画を観て癒されました☺️
    ホント天使ですね😊
    また拝見させて頂きます☺️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      同じダウンちゃんママですね😆❤️
      1歳半だとまだまだ可愛らしい時期ですね😆
      ウチは自我が芽生えて頑固なので、最近2歳児とよく喧嘩してます😂
      お粗末な動画を見てくださってありがとうございます❣️
      また動画編集頑張ります😊

  • @山口玲菜-g4x
    @山口玲菜-g4x 4 года назад +4

    私は今2人目妊娠中ですがこの動画を見て元気になりました😄

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      おめでとうございます😆❤️
      まだ妊娠中とのことなので、お体大事にしてください😊
      少しでも元気付けられて嬉しいです😆❤️

  • @yume3kyoudai
    @yume3kyoudai  4 года назад +4

    @yuka__yukaさん
    すいません、コメント通知はくるのに何故かコメントが消えていて返信が遅くなりました・・・
    20歳の時にダウン症のお子さんを出産ってすごいお辛かったと思います。
    受け止めれない事実や偏見、たくさんあったと思います。
    今は中学生くらいでしょうか?
    たくさんの事をお子さんと乗り越えて、そんなyuka__yukaさんだから今赤ちゃんがママのお腹にいてるんだと思います。
    また1から子育てですが、今度はお子さんと一緒に赤ちゃんの成長が見れますね(*^-^*)

  • @おうき-y4q
    @おうき-y4q 4 года назад +19

    生まれてくるべき所に生まれてきて、よかったと思います❗️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます。
      あむ君たちが幸せと感じれるように頑張ります😊

  • @yumitatsuno8638
    @yumitatsuno8638 4 года назад +2

    アム君には上に2人の姉兄がおられると言うことでそれが彼にとって素晴らしいことであると思います。でもある時 兄弟の波紋のようなものもあるかもしれません。
    毎日の生活の中で何が大切なことか家族が感じるような生活が繰り返されていくと良いのではないかと思います。どうしても外に出てる方が多いので外からの影響は大きいものかと思います。そんなふうに私たちもオーストラリアで生活してきました。次男のReiは今26歳です。彼の母なりに 将来のゴールみたいなものがありましたけど それに近いかそれ以上の26歳になったと思います。ビデオを拝見しましたが その通り先の心配はしなくてもいいと思いますよ 毎日を幸せに過ごすなんてできないことなんですけど、私の1番の基本の考えは
    家族の中で1番弱い人の気持ちになって考える、と言う毎日のルーティーンでした。レイが幸せにならなかったら 私たち家族はだれも幸せになねない気がするんです。
    というわけで私たちは今とても幸せです

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      オーストラリアに住んでらっしゃるんですね😆❤️
      息子さんはダウン症なんでしょうか?
      あたたかいお言葉ありがとうございます。
      弱い人の気持ちになって考える。
      素晴らしい考えだと思います❣️
      私も見習って、あむくんと接します🥺❣️
      私もあむ君がいてなかったらって想像できないくらい、今のわたしにはあむ君の存在が絶対です。
      あむ君も家族の中心でお笑い担当です🤣

  • @MsMuscovite
    @MsMuscovite 4 месяца назад

    NT肥厚を指摘された時、どうしてNIPTを受けなかったのか気になります。なぜなら、出産後のエピソードは「どうして」「そんなはずじゃなかったのに」みたいな印象だからです。NIPTや確定診断を受けない理由が、「どんな子でも受け入れる」という覚悟からの理由ではなく結局、「まぁ私なら大丈夫だろう」という楽観と、医者あるあるの「確率は低いですから」という無責任な声かけによる楽観の強化だと感じました。
    結局は起きてしまった現実を正解に導いていくしかないんだな、強がるしかないし、前向きに捉えていくしかないんだなと思いましたが、やはり未然に防げるなら検査は怠らないに限ると勉強になりました。

  • @海-k2k
    @海-k2k Год назад

    しっかりしたお母さんですね。まだお若いのに。あむくん、お母さんに首を触られてくすぐったいお顔したとても可愛いです。
    障害があってもかけがえのない我が子。育児頑張ってますね。

  • @海夢-v2f
    @海夢-v2f 4 года назад +2

    あむくん可愛いです、、🥺🥺💜💜💜

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます😊

  • @おもち-b3f4s
    @おもち-b3f4s 4 года назад +4

    自分の子供が👶生まれてくるだけで
    自分の子供が🧒お母さんやお父さんのそばに
    いるだけで、親は
    どんなけ幸せなんだろうか?
    どんな子が、生まれたとしても
    大切に、育ててあげれば
    子供からも、いつかは
    きっと、恩返しが
    くるから、頑張ってください
    応援しています📣

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      そうですね。
      親からしたら子供が生まれる事が奇跡の連続。
      障害があっても、奇跡を繰り返して生まれて来てくれた感謝は変わりません😊
      恩返し、くるのでしょうか?
      それも楽しみにしながら子育て楽しみます😆❤️

  • @AF-dg2dk
    @AF-dg2dk 4 года назад +2

    身近にダウン症の男の子がいるのですが、いつも素直で、純粋に話をしてくれてこちらが癒されてます。(毒舌も含め🤣)
    私は30代半ばで来年4人目を出産予定です。
    毎回不安ではありますが、主さんの前向きな気持ちに、なるようになるかなと不安も少し解消しました。
    ありがとうございました😊

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ダウン症の子、毒舌なんですね🤣
      でもいくつになっても純粋なんで、気持ちわかります❣️
      AFさん4人目なんですね😆❤️
      妊娠中は毎回不安ですよね
      でも素敵な赤ちゃんに会えるのを願ってます🥰
      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @あき-t7n7n
    @あき-t7n7n 4 года назад +8

    笑った顔最高に最高に最高に可愛いですね(*≧∀≦*)💕
    チャンネル登録しました✨
    私は子どもがいなくて、不育庄だから、こうやって可愛いお子様方のRUclipsを見させて頂くのが癒しなのです😍
    あむくんほんまに優しい顔で大好きです(о´∀`о)
    お母さんも美人さんだからかなぁ😆💕

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます。😆
      可愛い動画のなかにこんな動画を選んでいただき、嬉しいです😆❤️
      全然美人じゃないです😂
      でもダウンちゃんのママは強くてきれいなママさんばっかりなんです。
      私はいつも女子ということを忘れるくらいです😂

  • @赤毛のアム
    @赤毛のアム 4 года назад +1

    初コメントさせていただきます。
    たくさんの人に助けてもらうことで、お子さんにとってもいい素敵な人生になると思います!不安なことがあるのは、どんな内容でも、どのママさんと変わりません。私も二児のママです。お互い肩の力を抜いて頑張りましょう!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      初コメありがとうございます😆❤️
      助けられることは多いと思いますが、自立できる子になってほしいと思ってます。😊
      お互い、時には手抜きしながら頑張りましょうね😆

  • @AWSMAJESTAF
    @AWSMAJESTAF 4 года назад +7

    20歳 1歳のダウン症の息子がいますが、例え自分の子供ができてダウン症だも分かっても、命に代えて守ってあげて愛してあげるのが親だと自分も思っています。
    言い方が悪かったら申し訳ありません。
    自分の子供がダウン症だろうがダウン症じゃなかろうが本気で可愛いし、幸せにしてあげたいって思いますよね

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ホントにそうだと思います。
      命にかえても守ってあげたいと親なら自然に思うと思います。
      親にとっては障害があってもなくても普通の子なんですよね。
      さくらわたつや さんは強くて愛情に溢れた親だなと文章から感じました。😊

  • @tk-eh2jm
    @tk-eh2jm 4 года назад +16

    天使ちゃんですね✨
    私も気持ちが分かります。息子が一歳で病気で倒れ右半身附随になり今は色々乗り越え高校2年になりました。私も身近な人の言葉で乗り越えられたのを思い出しました😉
    普通が幸せだとは限らない事など多くの事を息子から学びました。
    母親になると子供から学ぶ事って沢山ありますよね。。なんて子供には恥ずかしくてこんな事は口にしませんが心では感じています(*´-`)

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      息子さんもママもお辛かったと思いますが、ホントに周りに助けられて子供から学びますよね😊
      たまに子供にママしっかりしてよと言われます😂

  • @藤田政之-p6w
    @藤田政之-p6w 4 года назад +3

    夫婦二人の子供ですよ。折角神様より授かった命を今後も大切に育てて下さい。旦那も立派なかたで安心しました。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます😊
      これからも子育て楽しみます😆❤️

    • @由衣-r8t
      @由衣-r8t 4 года назад +1

      おはよう

  • @cookymisaki
    @cookymisaki 4 года назад +19

    あむくんママこんにちは、
    私は、生まれつきで発達障害、自閉症、知的障害があります。
    重度に近い障害ですけど、療育手帳には、B1です

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      初めまして。😊
      色々大変かもしれませんが、お互い頑張りましょうね😊

  • @たあ-p3h
    @たあ-p3h 4 года назад +12

    あむくん可愛い( ^ω^)ニコニコさん🥰

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @山崎磨美-h2g
    @山崎磨美-h2g 3 года назад +2

    はじめまして…私は20歳になるダウン症の子供がいます。
    ダウン症の子供達は、とても可愛いですよねぇ~(^_-)-☆
    何かにぶち当たったら、ぶち破って! 1つずつクリアして行けます。
    今でも夜中に1人で涙する事もありますが1人じゃないから!!
    大丈夫です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    一緒に頑張りましょうねぇ~
    ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  3 года назад

      20歳のママさんなんですね❣️
      先輩ママさんだ😆❤️
      ホントに障害あっても壁は健常児と同じで、ぶち破るしかないですよね😂
      ありがとうございます❣️
      頑張ります😆❤️

  • @蓮-o4n
    @蓮-o4n 4 года назад +4

    こんにちは 鹿児島 今日わ大雨です。コメントで 名前間違えてすみませんm(_ _)m (あゆむくん)でしたね(╹◡╹)私の姪の息子は 心臓に穴 発達障害 ダウン症と3つの障害を持って生まれました。姪つ子にしては ショックだった思いますが… 頑張っています。私は息子を亡くして… 嫁さんが不妊治療してやっと 出来たばかりで 検査キットで判り 息子も仕事場の同僚に理由を話して 授かったけど 我が子を見る事も無く 遊んであげる事も出来ず 着床して5日目に事故死… 即死でした。孫は今1歳5ヶ月になり 妊娠中のショックで 流産…そして 障害がある孫が生まれるんでわと 心配してましたが… お陰様で普通に… でも出産当日検診に行ったら 急に激痛が… ドクターヘリでと話があったみたいですが 救急車で🚑で 帝王切開 2人共に命が危なかったそうです。皮肉にも 息子のドクターヘリで運ばれ死を宣言された病院で… 息子が2人の命を守ってくれたと 嫁さんも言ってました。しかも男の子だったので 息子が子供👶と遊べると…喜んでいただけに 悲しいです。いつも長くなり すみません。頑張らないで 流れに任せ あゆむちゃんのペースで育ててくださいね〜。ママさんが疲れたら 家族全員が大変ですね〜。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      とてもお辛い経験だったと思います。
      わたしには想像するしかできないですが、それでも乗り越えて今を生きてるきぼうみらいさんはすごい強い方なんだと感じました。
      はい。あゆむのペースでゆっくり育てていきます😊

  • @つばめつばめ-l5m
    @つばめつばめ-l5m 4 года назад +2

    私は軽度のLDです。今22歳で2歳の子供がいます。妊娠した時には実の兄に病気が移ってたら最悪だね。とか障害者は害だ。社会に貢献しないくせに税金泥棒だと言われました。兄は障害者施設で働いてるのですが私ご妊娠する前から障害者の事が嫌いみたいです。私自身は病院で回復期で働いていました。そのほとんどが認知症重度の方や精神疾患の方です。スタッフは当たり前のように患者様に対してなんの為に生きてるの?私なら死を選ぶ。など酷い言葉を本人らに言います。薬漬けの半身不随の患者さんが廊下にはい出てきた時など足で蹴って部屋に戻します。これらを見ると自分が愛情をもって育てても自分が死んだ後、自分の子が不幸になる。誰からも愛されない。と思ってしまいます。なので次の妊活が中々進みません。私自身も兄や母親からあんたは病気だからなどバカにされて生きてきました。
    こんなに素敵な動画でこんな事を書くことを許して下さい。自分自身で物事を決めることは当たり前だと思いますが私はどうしたらいいでしょうか。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +5

      障害を持つ人に対してそう思ってしまう人もいます。
      差別的な言葉を言う人もいます
      でも残念ながら人の気持ちや考えを変えるとこは難しいと思います。
      障害者って持って生まれてしまう人もいれば、事故などで障害を持つ人もいます。
      健常者も今は障害がないだけと思うんです。
      私は今が当たり前なんじゃなくて、恵まれた環境に日々感謝をすべきなんじゃないかな?と思ってます。
      つばめつばめさんは悪いことをしてるわけじゃないし、立派に子育てをされてる方だと思うので、堂々と子育てを楽しんでいったらいいと思います。
      2歳だと今はイヤイヤ期やら大変かもしれませんが、一緒に子育て楽しみましょうね。😊

    • @Aisha-cy3vm
      @Aisha-cy3vm 4 года назад +5

      実の家族の酷い言葉、辛かったね。でも今は、あなたの子供さんがあなたを愛してくれる。あなたはあなたの新しい家族を作ればいいよ。
       それにしても、障害者や病気のお年寄りなど、社会的弱者が酷い目にあっている現実は、どうしたら変えられるかな。現場を隠し撮りして告発するしかないかな。
       私も我が子の将来が心配です。死ぬまで他人の世話にならないと生きていけない障害者だから。

  • @Sorawosatoru
    @Sorawosatoru 4 года назад +31

    関係ないけど、奥さん美人w

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +1

      ありがとうございます🤣
      でもあんま言われないです🤣

  • @WILL-x1b
    @WILL-x1b 4 года назад

    頑張れっ
    応援📣してるよ❗️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      ありがとうございます😂❤️

  • @user-py4sk5wy1h
    @user-py4sk5wy1h 4 года назад +3

    助産師の友達が生まれてすぐわかるけど
    言わないと言っていました。

  • @茶と丸茶と丸
    @茶と丸茶と丸 4 года назад +4

    悪い意味じゃなくてダウン症なんだけどお母さんに似てますねっ🙌
    イケメン☺️

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      えー似てますかー?😆❤️
      あまり言われないのでめちゃめちゃ嬉しいです😆❤️
      ありがとうございます

  • @かんりな-i2t
    @かんりな-i2t 4 года назад +3

    去年二歳で亡くなった娘はダウンちゃんでゎなかったのですが心疾患を持って産まれてきました。8割型この病気の子はダウンちゃんと言われ不安でしたが普通の子でした。普通の子だとこの病気を完治するのは難しいと先生に言われました。生きていてほしかったなと思います

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +2

      お辛かったと思います。
      私は想像するしか出来ないですが、うまく言葉が出てきませんが、2年間娘さんはママさんのもとで幸せだったと思います。
      ダウン症ではなかったのに、動画を見てたのは娘さんを想ってなのかなと感じました。

    • @かんりな-i2t
      @かんりな-i2t 4 года назад +3

      妊娠中から心疾患が分かり私は自分の子はきっと可愛いしさダウンちゃんでもぃぃと思っていました。この病気でゎダウンちゃんの方が予後がぃぃと言われていたのでどっちがぃぃって事ですょね。。普通で産まれてきてもこぅやって亡くなってしまいますし。動画登録してこれからも観させてもらいます。

  • @クラッカー侍
    @クラッカー侍 4 года назад +4

    お母さん!
    子育て頑張って!

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад

      がんばります❣️😆❤️

  • @山田真保
    @山田真保 4 года назад +11

    私は、軽度の知的障害者です、あむくんは、ママに愛されてますね、私の父親は、叩きます。私の事😓

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +3

      私もまだまだいい母親ではないので、偉そうな事は言えませんが、子供たちは大好きです。😊
      お父さんは日頃から叩いたりするのでしょうか?

    • @山田真保
      @山田真保 4 года назад

      私の母親は、身体障害者なので、父親が一人で、私達を育ててました。叩くようになったのは、小学校からです

    • @若菜真理-t7x
      @若菜真理-t7x 4 года назад +2

      @@山田真保
      横から失礼します。
      叩くのは良くないです。ちゃんと話し合う必要があります。
      うちの息子も貴女と同じ、軽度知的障害あります。
      貴女の幸せを祈ります。

    • @山田真保
      @山田真保 4 года назад

      @@若菜真理-t7x 私は、あんまり愛されては、ないんだと思います😅

    • @若菜真理-t7x
      @若菜真理-t7x 4 года назад +4

      @@山田真保 とにかく、叩くのは虐待にあたります。虐待を耐える必要はありません。我慢せずに、周りの大人に相談して下さい。
      誰か心を許せる人はいませんか?
      絶対我慢しないで下さい。

  • @minmin-mg1nt
    @minmin-mg1nt 4 года назад +8

    動画を見始めてすぐ「軽度なんだろうな」と思ったらやはりそうでしたね。
    モザイクとか転座とかでしょうか?
    もし重度の知的障害を持った子として生まれていても同じように前向きになれたでしょうか?
    ダウン症の子は天使とか純粋で可愛いとかよく聞きますが、綺麗事だと思ってます。
    差別や中絶を食い止める為の。
    どんな障害でも個性や程度の差があり、体は健康で重度の知的障害がある場合、下手したら無理心中に追い込まれるほどの苦労があります。
    ニコニコと人懐こく人から愛される子ならば良いですが、奇声をあげて暴れまわり便を家中に塗りたくり理性の欠片もない…そんな症状の人もいるのも事実です。
    小さいうちはまだいいですが、大きくなれば…
    化粧やお洒落する余裕もないくらい大変な毎日を送っている重度の子の親の話が聞いてみたいものです。

    • @yume3kyoudai
      @yume3kyoudai  4 года назад +11

      あむ君は標準型で、1歳半の手帳では軽度判定でした。
      恵まれているとは思います。
      障害があっても軽度で済んでます。
      綺麗事といいますが、親にとっては子供が天使に見えるのは事実だと思いますよ。
      どんな障害でも親にとっては自分の子なんです。
      重度の障害のママとも知り合いがいますが、大変さばかりではなく、愛情溢れています。
      前向きになれたのは周りの支えや子供の笑顔だと言ってました。
      色んな不安はありますが、人生楽しむのが1番と考えてます。

    • @user-yuyunya
      @user-yuyunya 4 года назад

      成人の障害者施設で支援員で働いてましたがダウン症の方は私より歳上でもお世辞抜きで可愛いし天使のようでした
      いつもニコニコしてて純粋な心してて癒されてました
      自閉症の方は逆に悪魔と思えるぐらいに暴力が酷くて毎日全力で殴られてたから余計にダウン症の方が可愛く思えてたんだと思いますが

    • @minmin-mg1nt
      @minmin-mg1nt 4 года назад +1

      @@user-yuyunya
      私の娘まだ幼いですが自閉症です。
      将来を悲観して嘆き死を考えることもあります。
      施設の方にそんな風に思われてしまうんですね。
      ますます絶望しかないです。

    • @minmin-mg1nt
      @minmin-mg1nt 4 года назад +1

      ダウン症だけは嫌だと胎児ドッグを受けそこから羊水検査をし、ダウン症ではなかったけど自閉症でした。
      軽度のダウン症で羨ましいです。

    • @user-yuyunya
      @user-yuyunya 4 года назад +3

      min min ごめんなさい。重度さんしかいない入所施設で働いてたので自閉症でも軽度さんなら暴力はあまりないと思います。
      言葉通じなくても暴力だけが私には辛かったので暴力をされないようでしたらあまり気にしないです。