Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
改めて岡崎会長の凄さ。TC-16復活に賭ける富松青年の熱意。時を経て経験と技術を蓄え完全復活させたトミタクさんの技術力に感動しました。そして関わる皆さんが皆んな笑顔。素敵な動画をありがとうございます。
改めて見て、C1火入れ式の時以上に色んな意味で感謝しています。パーツ製作工程を殆どすっ飛ばしてますけど、そこを見てない人は損してますね、これからもずっと自動車好きな人に感動をお願いします。
今では何処のメーカーもカムカバー狭いですけど自分はFJとか2TとかOS さんの広いカムカバーのエンジンに色気を感じます😊現場には居ませんが排気ガスやオイルが燃えるニオイを感じます。ロマンですよねー、羨ましい😊
この動画やっぱり最高です。もう一度岡﨑会長に乗って欲しいです。サニーで岡山行こうかな!
横から失礼致しますが、ほんとに良いサウンドでビート感も濃くて素晴らしい動画に感謝致します。旧車とか言われる世代のサニーですがデザインも垢ぬけていますし、色も素敵で、エンジンの音質自体は昔のCBやZというよりも今の1000ccクラスのSSが積んでいる4気筒達のそれを彷彿とさせますし、古いどころか、大量消費の中高年世代のクルマ好きたちが、この燃焼のプロが生み出すビート感に皆一気に気が付きはじめた感もあります。こんな機会を無料で公開して頂き本当に感謝です。
旧車(超旧車?)好きには、たまらない動画ですね!貴重な映像をありがとうございました!
まったく同じ色のサニー1400エクセレント乗ってた61歳です510のL16を積んでました ベレGの弾丸ミラー付けて😁 OS技研のエンジンは憧れやね
珍しいボディカラーですよね。オーエス技研エンジンをご存知だとはマニアですね。
こういう集まりって羨ましい。
懐かしく拝見いたしました 若き日にサニークーペGX5に乗っていた記憶が蘇りました 見学したかたです。
GX5も名車ですよね。エクセレントGXに今回搭載しました。サニーは軽量では走らせるのが楽しいですね。
感動をありがとうございます!そして会長の通訳は完璧です!!
こちらこそありがとうございました😊26年横にいるので、綺麗に訳せるようになりました。
サニークーペ エクセレント1400GX 親父が新車で購入したカローラを半年くらいで、会社の後輩のGXとチェンジしてきた。このエンジンの吹け上がりといったら未だに忘れられない。東北道で仙台市まで行った時の気持ち良さは爽快で目に焼き付いています。雨の日に床からマット越しに水が侵入してくる珍事もありましたが、親父と笑い飛ばしてました。この経験が無かったらZ432は買わなかったでしょう!この色バイオレット好きです。時々写真を見て思い出してます。
楽しいエピソードありがとうございました😊サニー110は軽いしハンドリングも良いですよね。GX5には敵わないですが、L 14のフィーリングも良いですね。TC16はL14の3倍近いパワーが出てるので豹変しました。
ぁぁ・・・ なんて良いサウンドなんだろう。目頭が熱くなった。会長も嬉しそう。
エンジン始動式っていい儀式ですね。
お休みですけど石黒のひ府 扱いあたりまえや
泣きそうになるくらい良い音ですね!
サニーがバイクみたいな吹け。OS技研、恐るべし!
ホンマに男のロマンの塊ですね!
ありがとうございます😊夢を乗せて走ってます!
スバラシイ!!ええもん、見せてもらいました。ありがとうございます。“生きた”OS技研のエンジン、是非とも動態保存を!!
このエンジントミタクさんが、購入されたAE85に積んだら面白いだろうな〜と思います
トミタクさんの見た目も声も、若い!😊
Beautiful to see a good engine built to its glory days. 😌
いい歳こいたオヤジ連中が、寄ってたかってキャッキャウフフしてる姿・・・・・・・・・・・・・・・現実にこのような「世界」があるとは、ただただ羨ましい!そして動画として見ているだけで、言いようのない幸福感に包まれる感覚。 ありがとうございます。エンジンの吹け上りはもちろん、回転落ちの速さに驚愕! これで普通にアイドリングさせるとか尋常じゃない!
良い音してますね、吹け上がりとかバイクみたいで、昔CBXにCR着けた時の音感を思い出しました
半世紀前に考えてた構想道理の車ですね❕KPB110サニーエクセレントGX乗ってました、L14エンジンは回らずその頃にはTCエンジンの存在してることは知っていました❗この画像はまさに自分の理想とした車です🎵ただフロントグリルが残念です❗
LZエンジンを少し知ってます。OS技研様のTC16が量産復活されることを祈念します。構造変更でS15あたりに載せてみたいです
これ生で見たいわ〜
ありがとうございます。良いサウンドですね。
@@tomitaku3AR 様フェラーリのような官能的な音ではないんですけど、ズシっと腹に響く日本人好みの素晴らしいサウンドですね。
そうですよね!日本らしさがあると思いますね。
21:23 今日はおめでたい日ですね吹きましたww
AE86再生動画からやってきました。初めてトミタクチャンネルを拝見させていただきました。いい音ですね~久しぶりに反射のきいたエギゾーストを聞きました。P/wレシオどれ位なんでしょうね。ボディーはサニー1200ですか?すみません、前後の動画を見る前にコメント書いています。サニー1000の吹きあがりの良いエンジンを思い出しました。510でラリーを走っていたころが蘇りました。有難うございます。今後もよろしくお願いします。
トミタクさんRUclipsやってるのはじめて知りました😃チャンネル登録させて頂きました😃👍
もう長く細々とやっていました。ありがとうございます。
すっげぇ楽しそう
モンスター田嶋さんのダートラ車って現存してないのかな?私はあれで初めてOSさんのエンジンを知ったのかも?
「いいねいいねいいね」楽しそうです。
2’38”のあたりの小ネタ、大爆笑でした本気の大人の仕事、大好きです
mad respect for os giken and their amazing head design, especially for the 70's, but what's the song's name at 3:42 ? need to know. thanks.
21:23 日本語訳で最後の翻訳が違う笑
キュルキュルキュル〜スッポン lol眩しいです^_^
なんてシアワセな気分になれる映像でしょうか。
old japan pure japan gold japan
Is that a L block it looks similar also what head is that ?
Yes, it is a L16 block with custom twin cam head built by "OS Giken" in 1972.
本人がオイルシャワー見られへんてwwwww(;´∀`)始動の儀式、面白いッスwwwww
こんな素晴らしいエンジン積みたいすね
ロッカーアーム鋳造で大丈夫何ですかね?一般的には鍛造ですよね?
このエンジンはカムシャフトの下にロッカーアームがあってその下にバルブステムがある構造なので、一般的なシーソーのような力が掛からないので鋳造で十分なのです。TC 24も同じくですよね。
なんか会長がカッコいい
大谷翔平を知らない頃のヘンカタさん(笑)
えええっ!!((((;゚Д゚)))))))内部部品に、Nッコロのパーツが使われてたのは知らなんだ!!((((;゚Д゚)))))))狂気のエンジンですね((((;゚Д゚)))))))
50年前に常用9000回転回せるエンジンはホンダしかなくてN 360のコッター、リテーナ、バルブスプリングを使っていました。
@@tomitaku3AR ここら辺から昔からホンダは高回転型のエンジンだったことが分かりますネ。
変態さんたちの始動儀式には感動したじゃけ。でもおいちゃんのお味噌の儀式には興味ないんじゃwあの青いサニーがこうなるとは...。こんなサニー見かけたらほれぼれしちゃうのう。組んでいきなりアイドリング安定とやばいふけあがり。脱帽ーでもキャブ調整頑張ってー。このタイヤだとヤバくないっすか?それから気が付けば、OSさんのゴッドおった~~
岡山弁がネイティブ過ぎて他県の人には字幕がいろーが( ´・ω・)シ
サニーの音じゃないwwww
完全な昔のレーシングエンジンのサウンドです。
トミタク氏、軽量化せんと燃費悪くなるでこれ
旧車の骨董品にムチャ振りはできませんよw
こりゃ~ええの~
おじさん達のオトナの1/1オモチャ
そうですよね。模型感覚ですね。
できればホイールは敢えてテッチン+ホイールキャップでやって欲しかったです
テッチンワイドにしないと滑りっぱなしになってしまうのです。
スゴいo(*゚∀゚*)o✨美しくも、カッコいいエンジンですね~ヽ(*>∇<)ノ🎶✨
県南の岡山弁はやっぱきちゃねーです。それに比較してエンジンは美しいです。(素直な感想)
👍
ぼっけぇのぅ~
4agやb6じゃだめなんですか?
な
バックの音楽うるさい。
改めて岡崎会長の凄さ。
TC-16復活に賭ける富松青年の熱意。
時を経て経験と技術を蓄え完全復活させたトミタクさんの技術力に感動しました。
そして関わる皆さんが皆んな笑顔。
素敵な動画をありがとうございます。
改めて見て、C1火入れ式の時以上に色んな意味で感謝しています。
パーツ製作工程を殆どすっ飛ばしてますけど、そこを見てない人は損してますね、
これからもずっと自動車好きな人に感動をお願いします。
今では何処のメーカーもカムカバー狭いですけど自分はFJとか2TとかOS さんの広いカムカバーのエンジンに色気を感じます😊
現場には居ませんが排気ガスやオイルが燃えるニオイを感じます。
ロマンですよねー、羨ましい😊
この動画やっぱり最高です。
もう一度岡﨑会長に乗って欲しいです。
サニーで岡山行こうかな!
横から失礼致しますが、ほんとに良いサウンドでビート感も濃くて素晴らしい動画に感謝致します。旧車とか言われる世代のサニーですがデザインも垢ぬけていますし、色も素敵で、エンジンの音質自体は昔のCBやZというよりも今の1000ccクラスのSSが積んでいる4気筒達のそれを彷彿とさせますし、古いどころか、大量消費の中高年世代のクルマ好きたちが、この燃焼のプロが生み出すビート感に皆一気に気が付きはじめた感もあります。こんな機会を無料で公開して頂き本当に感謝です。
旧車(超旧車?)好きには、たまらない動画ですね!貴重な映像をありがとうございました!
まったく同じ色のサニー1400エクセレント乗ってた61歳です510のL16を積んでました ベレGの弾丸ミラー付けて😁 OS技研のエンジンは憧れやね
珍しいボディカラーですよね。
オーエス技研エンジンをご存知だとはマニアですね。
こういう集まりって羨ましい。
懐かしく拝見いたしました 若き日にサニークーペGX5に乗っていた記憶が蘇りました 見学したかたです。
GX5も名車ですよね。
エクセレントGXに今回搭載しました。
サニーは軽量では走らせるのが楽しいですね。
感動をありがとうございます!
そして会長の通訳は完璧です!!
こちらこそありがとうございました😊
26年横にいるので、綺麗に訳せるようになりました。
サニークーペ エクセレント1400GX 親父が新車で購入したカローラを半年くらいで、会社の後輩のGXとチェンジしてきた。このエンジンの吹け上がりといったら未だに忘れられない。
東北道で仙台市まで行った時の気持ち良さは爽快で目に焼き付いています。
雨の日に床からマット越しに水が侵入してくる珍事もありましたが、親父と笑い飛ばしてました。この経験が無かったらZ432は買わなかったでしょう!この色バイオレット好きです。時々写真を見て思い出してます。
楽しいエピソードありがとうございました😊
サニー110は軽いしハンドリングも良いですよね。
GX5には敵わないですが、L 14のフィーリングも良いですね。
TC16はL14の3倍近いパワーが出てるので豹変しました。
ぁぁ・・・ なんて良いサウンドなんだろう。目頭が熱くなった。
会長も嬉しそう。
エンジン始動式っていい儀式ですね。
お休みですけど石黒のひ府 扱いあたりまえや
泣きそうになるくらい良い音ですね!
サニーがバイクみたいな吹け。
OS技研、恐るべし!
ホンマに男のロマンの塊ですね!
ありがとうございます😊
夢を乗せて走ってます!
スバラシイ!!
ええもん、見せてもらいました。ありがとうございます。“生きた”OS技研のエンジン、是非とも動態保存を!!
このエンジントミタクさんが、購入されたAE85に積んだら面白いだろうな〜と思います
トミタクさんの見た目も声も、若い!😊
Beautiful to see a good engine built to its glory days. 😌
いい歳こいたオヤジ連中が、寄ってたかってキャッキャウフフしてる姿・・・・・
・・・・・・・・・・
現実にこのような「世界」があるとは、ただただ羨ましい!
そして動画として見ているだけで、言いようのない幸福感に包まれる感覚。 ありがとうございます。
エンジンの吹け上りはもちろん、回転落ちの速さに驚愕! これで普通にアイドリングさせるとか尋常じゃない!
良い音してますね、吹け上がりとかバイクみたいで、昔CBXにCR着けた時の音感を思い出しました
半世紀前に考えてた構想道理の車ですね❕
KPB110サニーエクセレントGX乗ってました、L14エンジンは回らずその頃にはTCエンジンの存在してることは知っていました❗この画像はまさに自分の理想とした車です🎵ただフロントグリルが残念です❗
LZエンジンを少し知ってます。
OS技研様のTC16が量産復活されることを祈念します。
構造変更でS15あたりに載せてみたいです
これ生で見たいわ〜
ありがとうございます。
良いサウンドですね。
@@tomitaku3AR 様
フェラーリのような官能的な音ではないんですけど、ズシっと腹に響く日本人好みの素晴らしいサウンドですね。
そうですよね!
日本らしさがあると思いますね。
21:23 今日はおめでたい日ですね
吹きましたww
AE86再生動画からやってきました。
初めてトミタクチャンネルを拝見させていただきました。
いい音ですね~
久しぶりに反射のきいたエギゾーストを聞きました。
P/wレシオどれ位なんでしょうね。
ボディーはサニー1200ですか?すみません、前後の動画を見る前にコメント書いています。
サニー1000の吹きあがりの良いエンジンを思い出しました。
510でラリーを走っていたころが蘇りました。
有難うございます。
今後もよろしくお願いします。
トミタクさんRUclipsやってるのはじめて知りました😃チャンネル登録させて頂きました😃👍
もう長く細々とやっていました。
ありがとうございます。
すっげぇ楽しそう
モンスター田嶋さんのダートラ車って現存してないのかな?
私はあれで初めてOSさんのエンジンを知ったのかも?
「いいねいいねいいね」楽しそうです。
2’38”のあたりの小ネタ、大爆笑でした
本気の大人の仕事、大好きです
mad respect for os giken and their amazing head design, especially for the 70's, but what's the song's name at 3:42 ? need to know. thanks.
21:23 日本語訳で最後の翻訳が違う笑
キュルキュルキュル〜スッポン lol
眩しいです^_^
なんてシアワセな気分になれる映像でしょうか。
old japan pure japan gold japan
Is that a L block it looks similar also what head is that ?
Yes, it is a L16 block with custom twin cam head built by "OS Giken" in 1972.
本人がオイルシャワー見られへんてwwwww
(;´∀`)始動の儀式、面白いッスwwwww
こんな素晴らしいエンジン積みたいすね
ロッカーアーム鋳造で大丈夫何ですかね?一般的には鍛造ですよね?
このエンジンはカムシャフトの下にロッカーアームがあってその下にバルブステムがある構造なので、一般的なシーソーのような力が掛からないので鋳造で十分なのです。TC 24も同じくですよね。
なんか会長がカッコいい
大谷翔平を知らない頃のヘンカタさん(笑)
えええっ!!((((;゚Д゚)))))))内部部品に、Nッコロのパーツが使われてたのは知らなんだ!!((((;゚Д゚)))))))
狂気のエンジンですね((((;゚Д゚)))))))
50年前に常用9000回転回せるエンジンはホンダしかなくてN 360のコッター、リテーナ、バルブスプリングを使っていました。
@@tomitaku3AR ここら辺から昔からホンダは高回転型のエンジンだったことが分かりますネ。
変態さんたちの始動儀式には感動したじゃけ。でもおいちゃんのお味噌の儀式には興味ないんじゃw
あの青いサニーがこうなるとは...。こんなサニー見かけたらほれぼれしちゃうのう。組んでいきなりアイドリング安定とやばいふけあがり。脱帽ーでもキャブ調整頑張ってー。
このタイヤだとヤバくないっすか?それから気が付けば、OSさんのゴッドおった~~
岡山弁がネイティブ過ぎて
他県の人には字幕がいろーが
( ´・ω・)シ
サニーの音じゃないwwww
完全な昔のレーシングエンジンのサウンドです。
トミタク氏、軽量化せんと燃費悪くなるでこれ
旧車の骨董品にムチャ振りはできませんよw
こりゃ~ええの~
おじさん達のオトナの1/1オモチャ
そうですよね。
模型感覚ですね。
できればホイールは敢えてテッチン+ホイールキャップでやって欲しかったです
テッチンワイドにしないと滑りっぱなしになってしまうのです。
スゴいo(*゚∀゚*)o✨美しくも、カッコいいエンジンですね~ヽ(*>∇<)ノ🎶✨
県南の岡山弁はやっぱきちゃねーです。
それに比較してエンジンは美しいです。
(素直な感想)
👍
ぼっけぇのぅ~
4agやb6じゃだめなんですか?
な
バックの音楽うるさい。