【セッター必見】レフトのトスが伸びるトスの上げ方
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ◆BQバレーボールクラブの公式LINE(無料)
line.me/ti/p/%...
\⬇友達追加で豪華6大特典プレゼント⬇/
🏐あなたの現状のバレーレベルが知れる「BQバレーボール診断」
🏐自主練で周りと差を付けるための「練習メニュー」
🏐試合でのパフォーマンスが爆上がりする「トレーニングメニュー」
🏐確実にジャンプ力を上げる方法を解説した電子書籍「ジャンプ力を上げる方法」
🏐チームを崩壊させてしまう人の特徴を解説した電子書籍「チームを崩壊させる人TOP3」
🏐バレーボールで絶対に必要な基礎動画(合計16本)
▼6大特典の受け取りはコチラ
line.me/ti/p/%...
_________________________
自己紹介
_________________________
BeeQuickです!
僕たちは普段からRUclipsを通じて
バレーボールの素晴らしさを発信しています。
そしてこのチャンネルでは
バレーを本気で学びたい人に向けて
バレーが上手くなるために
より深く発信をしています。
僕たちがこれまで20年間以上
バレーをしてきた経験から
上手くなるための
方法や知識を発信しています。
上手くなるために
沢山練習することはとても大事です。
しかし闇雲に練習しても意味がありません。
「なぜこの練習をするのか」
「この練習をすることで何が上達するのか」
など、知った上で練習をすることが大事です。
つまりバレーが上手くなるために
”知識”や”考える力”が非常に大事です。
この”知識”や”考える力”を
身に付けるために
有益な発信をしていきます!
___________________________
SNS
___________________________
◆BQバレーボールクラブの公式LINE(無料)
line.me/ti/p/%...
◆BQのスポーツブランド(ELSALUTE/エルサルーテ)
elsalute.com/
◆ELSALUTEの公式LINE(無料)
liff.line.me/1...
◆ELSALUTEのインスタグラム
/ elsalute.shop
◆その他のチャンネル
メインチャンネル【BeeQuick/ビークイック】
/ @beequick3110
サブチャンネル【ビークイックとぴくにっく】
/ @ビークイックとぴくにっく
◆BeeQuick
Instagram→ / . .
Twitter→ / beequick10
TikTok→ www.tiktok.com....
◆おだこう
Instagram→ www.instagram.....
Twitter→ / odakohkichen
◆フルタツ
Instagram→ ....
Twitter→ / tats_814
◆お仕事のご依頼等はこちらへ
beequick.official@gmail.com
#BQバレーボールクラブ
#セッター
#トス
婦人バレーしています。こちらの動画を見てめちゃくちゃ納得しましたし、実践したらめちゃくちゃトスが飛ぶようになりました!小学5年生の娘にも教えてあげたら安定して飛ぶようになり見ていて明らかに上手くなりました!手首のスナップを使えとか、前につけ!とか監督に言われていましたがよくわからず全く飛んでいなかったのですが、ほんとこちらの説明すごいです!チームメイトにも早速教えてあげました!ありがとうございました😭
意識する!送り出して引く!ありがたい講義でした〜🙇♀️
ママさんバレーで初心者セッターとなりました。オーバーハンドパスもトスも難しく、入れる。ができません。2mと手を引く。意識して練習してみます!上手くなりたい!
私も同じ状況です(笑)
毎回めちゃくちゃ参考になります。手を引く、次からチャレンジしてみます。ライトのバックトスが伸びなくて悩んでいるので、そちらもぜひ教えて欲しいです。
今日の試合でサイドのトスが短くなってしまうことが多かったのでとても参考になりました!!
是非、フルタツさんのコンビを合わせる時の意識なども教えていただけると嬉しいです!!
凄すぎんだろこの動画……目からウロコだわ
目からウロコでした。
ありがとうございました!
この前トス高めでお願いします。とご指摘受けたのでこれ見てがんばります😊😊😊
トスの際に、手首と肘の固定具合について教えてください。
清風の前田くんや山口先生を見てると、手首はほとんど動いてない(固定)して、肘と肩(肩甲骨)の進展で上げているようにみえます。
体幹に近い部位ほど筋力が強いので、一番遠い手首はあまり使わないようにしてるからでしょうか?
よろしくお願いします。
まじか、ためになりすぎる
ミニバス時代にフォロースルーが大事と指導されて、バレーのオーバーもそうだと思ってました😧
はじめまして😊
平行ではなく、オープントスでも今回のような上げ方で、良いのでしょうか?
カットが乱れた時のトスが安定しなくて、困ってます😅
初速を速く、引くの意識したら長いトスあがったきがします!
ビークイックでドッキリとかも見たいです!
うちの子は小学生5年生女子で3年生途中からセッターをしています。指導者では最初の悪い例の上げ方をしなさいと言われてきました。 このやり方を直すと指導者言われちゃいそうで難しいですよね(泣)
その辺は難しい部分ではありますね。。。
でも引き出しとして、こんなやり方もあるって知っておくだけで違うと思うので、良かったら参考にしてみて下さい!
@@bqvc9239 ありがとうございます。 早速昨日パスの時だけでもしてみてと言いました。
いい例と悪い例のテロップは右下にもう少し大きくのせるとぱっと見でわかりやすいかもです💡
んだよこの需要しかない動画
全然知りませんでした😳ありがとうございます❗️
肩を柔らかくするストレッチとか知りたいです
ハイキューの影山もシュッて出してアタッカーの目の前で止まるみたいなトス上げてましたね。それに近いことを現実でもやってるんですね、すごい。
クリステンソン結構腕伸ばすなーってずっと思ってたんだけどそんな事ないのかな
こういう丁寧な解説動画、
本当にありがたいです!!❤
セッターの足の運び方を教えていただきたいです(ジャンプトスしない前提で)。
落下点に入るとき、①右足→左足の順、②左足→右足の順、どちらが安定したトス(重心移動できるトス)に繋げやすいでしょうか?
ジャンプトスしない場合は、②の方が安定しやすいと思います!
これはオープントスでも大丈夫ですか?
練習します!!!!
レフトなんですけど
高校生の頃は肘を痛めて現在社会人で肩痛めてます
指導者は未経験者で見よう見まねでスパイクをやってきたせいで、背中、胸、肩甲骨、肩の全体を使ってのスパイクができておらず、インピンジメントを起こしました
スパイクのスイング基礎を教えてください
韓国人だけどBeeQ映像をよく見ます😊
ありがとうございます☺️
悪い例のトスも悪くはないと思うけど、後半の方がより良いってことかな、
そうですね!
腕をあまり伸ばしきらないイメージを持つと良いと思います!
ママさんバレーでセッターをしています。
球出しを早くしようとするとどうしてもついたトスになってしまいます😭
もしよければ、私たちの練習試合の風景を見てトスのどの辺りを改善するべきかご教示頂けると嬉しいです😢
今はまだ弱小チームですが強くなりたいし、アタッカーに気持ちよく打たせたいと思います😊
初速が上がる原理がわかりません。
感覚やイメージは、具体的・明確化・言語化ではないかと…
そして、『入れる』『手を引く』は、ツーウェイアクションの危険性があり、国際ルール的にはオーバーハンドもヒットで無ければなりません。
手・手首の脱力から反力を利用してワンウェイである事が大事だと思います。関田選手をはじめトップ選手やっているのも後者のものです。
特に女子は、オーバーを持つ・引く・入れるを直す事に本当に苦労しています。
バレーボールの『キャッチ』は、反則です。