【4K Cab View】Aoimori Railway(Hachinohe~Aomori)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 〇Sept./2021〇Cloudy〇
    Via; Aoimori Railway Aoimori Railway Line
    Type; Local
    Run./Rec.; Hachinohe~Aomori
    Model; 703系
    《Station; Arr.-Dep.》
    陸奥市川 Mutsu-Ichikawa; 8:54-9:26
    下田 Shimoda; 12:52-13:29
    向山 Mukaiyama; 17:42-18:08
    三沢 Misawa; 21:59-22:36
    小川原 Kogawara; 27:34-27:59
    上北町 Kamikitachō; 31:20-31:53
    乙供 Ottomo; 37:04-37:31
    千曳 Chibiki; 42:30-42:55
    野辺地 Noheji; 47:44-48:22
    狩場沢 Karibasawa; 53:14-53:38
    清水川 Shimizugawa; 57:23-57:49
    小湊 Kominato; 1:02:23-1:02:49
    西平内 Nishi-Hiranai; 1:05:59-1:06:22
    浅虫温泉 Asamushi-Onsen; 1:11:26-1:12:09
    野内 Nonai; 1:17:12-1:17:43
    矢田前 Yadamae; 1:19:36-1:20:09
    小柳 Koyanagi; 1:22:07-1:22:51
    東青森 Higashi-Aomori; 1:25:26-1:26:22
    筒井 Tsutsui; 1:28:16-1:29:03
    《Transfer》
    ▼野辺地 Noheji
    ◎JR大湊線 Ōminato Line
    大湊方面 For Ōminato
    • 【4K前面展望】大湊線(野辺地~大湊)
    ▼青森 Aomori
    ◎JR奥羽線 Ōu Line
    秋田方面 For Akita
    • 【4K前面展望】奥羽本線(青森~弘前)
    ◎JR津軽線 Tsugaru Line
    蟹田方面 For Kanita
    • 【4K前面展望】津軽線(青森~蟹田)
    #Aomori

Комментарии • 24

  • @スパロゥ
    @スパロゥ 3 месяца назад +2

    数年前、青森で暮らしていた頃に何度もお世話になりました。
    特に冬季は、雪路をかっ飛ばしていくのが実に爽快で、乗っていて楽しい鉄路でした。
    あと、マスコットキャラクターのモーリーは今でも大好きです(笑)

  • @イシナスノ
    @イシナスノ 3 года назад +11

    北海道&東日本パスを使って旅をした時に乗車しました!
    結構、スピード感があって気持ちいいですね!!👍

    • @titibukurostation
      @titibukurostation 2 года назад +1

      元々特急がよく使用していた路線なのでスピードも出しやすいのでしょう

    • @E3つばさ
      @E3つばさ Месяц назад

      北海道&東日本パスならではの一部第三セクター利用可能制度。

  • @E3つばさ
    @E3つばさ 2 года назад +4

    703系は2編成しかないうえ、走っている八戸〜青森では701系と区別なく使われているから、この車両に当たって撮影できたのが羨ましい。

  • @jayraldtumaliuan7733
    @jayraldtumaliuan7733 3 года назад +3

    Hey nagomi view. Can you do a nightly train view.

  • @user-cx-perfect
    @user-cx-perfect 2 года назад +6

    かつては東北本線だったこともあり、列車に対してホームが長い。
    乗換駅の拠点だった野辺地なんか半分以上使われてないし。

    • @トニービン-y8l
      @トニービン-y8l 10 месяцев назад +1

      国鉄時代開業したホームは6両以上の編成車輌があったから、ホームが長いのは当たり前。無人駅でも6両停車可能だった。

  • @pinko-ponko-5
    @pinko-ponko-5 Год назад

    703すごい😆

  • @トニービン-y8l
    @トニービン-y8l 11 месяцев назад

    小湊!外房線安房小湊駅より、先に開業した事になるのか。

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 3 года назад +3

    Aoimori Railway should consider buying more 703 Series train sets. The 701's are starting to get up there in age and may need to be replaced over the next 10 years.

    • @prantikp12
      @prantikp12 3 года назад

      PrahtikPauiAmitPauiJayaPauiMojoMaa

    • @LimChingLiang
      @LimChingLiang 3 года назад +3

      Aoimori Railways are private own railway line. They are not JR which is under Govt, most of small private railway does not had that much of fund buying new train set and most of Aoimori Railways train set are 2nd hand from JR East. BTW, Aoimori Railways are expanding new line, all fund will be spending on it.
      The most successful and biggest private line in Japan are Kintetsu & Meitetsu. These 2 are located in major metropolitan cities, they got millions of ridership, Aomori city does not had that kind population.

    • @Taschenschieber
      @Taschenschieber 3 года назад

      The oldest 701 series train is 28 years old, the newest is barely 20 years old. It's perfectly reasonable to keep them in service for another decade or so, and see what other second-hand vehicles are available then.

  • @斉藤弥-s4z
    @斉藤弥-s4z Год назад +1

    JR東日本E721系ベースですね‼️。しかも三浦奈緒子さん担当(笑)‼️。因みに英語アナウンスは無し‼️。

    • @斉藤弥-s4z
      @斉藤弥-s4z Год назад

      JR北海道の737系電車はJR東日本の東北地区のワンマン電車を参考に製作されました‼️。

    • @トニービン-y8l
      @トニービン-y8l 11 месяцев назад

      ほう、さよかぁ!

  • @cristianpirvu1194
    @cristianpirvu1194 3 года назад +3

    ok

  • @prantikp12
    @prantikp12 3 года назад +1

    AmitKumaR