Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
勉強になります。参考にさせていただきありがとうございます🍀✨
ありがとうございました😊勉強になりました
こういう動画って意外に少ないから助かります。箸使いのNG動画はたくさんあるのに正しい使い方の動画ってほんとに少ないんですよ。
作り手さんが、マナーを守れない人は食べに来なくていいみたいな考え方を持ってると、萎縮して食べに行きづらくなる気がするのは私だけですかね、、もちろんマナーを守って作り手さんに敬意を持つことは大事だと思いますが、、
招いてくれた方、作っている方への敬意のためにも作法は知っておきたいです。
このお椀の持ち方、船乗りさんとお食事した時、みました。船長さんも、この持ち方だった。習慣なんだろうな。お舟は揺れるから。
いつも参考にさせていただいております。この作法ですとお箸を持つ時と置く時に、左手の小指と薬指の間は汚れないのでしょうか。
ありがとうございます。お箸の汚れていない部位を軽くはさめばいいのです。
お椀の蓋は膳の外、右側が好ましいと思いますが……。いかがですか?
あっ!私もいつも膳の右外に(下に)置いてます。だめなのかな?
左利きの方は反対のことをすれば良いのでしょうか?
動画をご視聴頂き有り難うございます。左利きのかたは、その通り反対のことをしてしてください。
あはは、俺はそんな上品な高い店行かない、行けない、金がない!のでどうでもいいww
懐石料理もいいけど庶民派の僕は、普通でいいや。
茶粥を、知っている方は色んな地方によって違うと思いますが、わたしの地方は、ほうじちゃを、釜に水を半分以上入れて米を1合の半分以下くらい入れて炊きます。ほうじ茶を1袋入れます。
大葉は最初に食べるお刺身に巻きます大根のケンはお刺身食べる前に食べます。それはマナーではダメですか?数人で食べに行ってお刺身が山盛りの時は回りに確認して(皆食べないみたい)先にケンを全部いただくんですがやはりマナーはわるいですか?
動画をご視聴いただきありがとうございます。お刺身を食べる順番には明確に決まりはありませんので基本的にはお好きなものから食べて言いと思いますが、大葉を最初に食べるものに巻くのも悪いとは思いません。その際盛り付けを崩すようであれば少し食べ進んでからの方が良いでしょう。ケンは基本的には残さず食べましょう。盛り込みの場合は盛り付けの都合上たくさんのケンを使用する場合がございます。その場合は無理はしなくて結構です。お刺身のケンや大葉や山葵、その他野の芽物などには毒消しの作用があります、ですので全て召し上がるのが良いでしょう。そして作り手も召し上がれるだけの量を付けるのがルールです。この動画では主に、お箸のお取り上げ方をご紹介しましたので詳しく召し上がり方までは出来ませんでした。会席料理は基本一人に一品づつお出ししますので、食べ終えたときにお皿の上に何も残っていないのが正しいです。料理の都合上盛り込みでお出しすることもございますが、その際は盛り付けをご覧いただいた後、亭主又は仲居がお取り分けしたします。長くなりましたが、お答えになりましたでしょうか?
@@yuji_shikano さんよくわかりましたありがとうございます。
明日は恥をかかせないように。。。
後、毎日朝昼晩御飯にも家族が沢山いたら、これが安く済みますしお腹もいっぱいになり、おかずは、卵を3個位フライパンに入れたらぐちゃぐちゃにして食べるので沢山美味しいものを沢山で食べたら美味しいでした。今の世の中はお肉やお魚の高級な食べ物を好んでますけどやっぱり自分はあの頃のようになりたい今でもその生活は、変わりません❗
まずマナーというか日本語がぐちゃぐちゃになってますよ
音で変です⁉️
でも、口をつける箸先を小指とは言え手で触れるのは嫌だなあ!特に今時はコロナだし!(/ω\)
私は庶民でいいや。お刺身だけで2時間くらいかかりそうやわ。
作法も大事なのは重々承知ですが・・・自分がおいしく食べられる、これが一番のマナーだと思います。
それは少し違うと思います。箸の持ち方、お椀の持ち方などは、頂く上で最低限のマナーかつ、一番のマナーです。
私も同感です!!
それはマナーじゃなくてワガママー
西洋のテーブルマナーの講師の話。エリザベス女王は、招待客がフィンガーボールの水を間違えて?知らずして飲んでしまったのを見て、恥をかかせない様に、自らも同じにフィンガーボールの水を飲んだという。マナーというのは、招待者のおもてなしなので、その雰囲気を壊すことなくという気持ちが大切なんですよ!まさにその通りだと、ただ客は正しい完全なマナーを身につける必要はなく、あまりに見るに耐えない食事が不味くならない様に気を遣えばいいんじゃね?箸の使い方だって舐りなぶり、刺し箸、カキコミとかは論外としても、、
@@ムラサキ肇あなたも違いますね!コメの人も、最初におことわりを入れてますよ!ただ、私の思うのは自分が美味しく食べられれば!でなく、一緒に食事をされてる方がみな美味しくだと思います。お互いの気遣いでしょう。晩餐会に招待されたわけでもなく、普通の会食なら、マナーマナー正式には何てこだわる必要はないと思います。
たかだか飯食うだけなのにこんな気をつかうの馬鹿らしいと思ってまうおれは万年庶民
勉強になります。
参考にさせていただきありがとうございます🍀✨
ありがとうございました😊
勉強になりました
こういう動画って意外に少ないから助かります。箸使いのNG動画はたくさんあるのに正しい使い方の動画ってほんとに少ないんですよ。
作り手さんが、マナーを守れない人は食べに来なくていいみたいな考え方を持ってると、萎縮して食べに行きづらくなる気がするのは私だけですかね、、
もちろんマナーを守って作り手さんに敬意を持つことは大事だと思いますが、、
招いてくれた方、作っている方への敬意のためにも作法は知っておきたいです。
このお椀の持ち方、船乗りさんとお食事した時、みました。
船長さんも、この持ち方だった。
習慣なんだろうな。お舟は揺れるから。
いつも参考にさせていただいております。この作法ですとお箸を持つ時と置く時に、左手の小指と薬指の間は汚れないのでしょうか。
ありがとうございます。お箸の汚れていない部位を軽くはさめばいいのです。
お椀の蓋は膳の外、右側が好ましいと思いますが……。いかがですか?
あっ!私もいつも
膳の右外に(下に)置いてます。
だめなのかな?
左利きの方は反対のことをすれば良いのでしょうか?
動画をご視聴頂き有り難うございます。
左利きのかたは、その通り反対のことをしてしてください。
あはは、俺はそんな上品な高い店行かない、行けない、金がない!のでどうでもいいww
懐石料理もいいけど
庶民派の僕は、普通でいいや。
茶粥を、知っている方は色んな地方によって違うと思いますが、わたしの地方は、ほうじちゃを、釜に水を半分以上入れて米を1合の半分以下くらい入れて炊きます。ほうじ茶を1袋入れます。
大葉は最初に食べるお刺身に巻きます
大根のケンは
お刺身食べる前に食べます。
それはマナーではダメですか?
数人で食べに行って
お刺身が山盛りの時は
回りに確認して(皆食べないみたい)
先にケンを全部いただくんですが
やはりマナーはわるいですか?
動画をご視聴いただきありがとうございます。
お刺身を食べる順番には明確に決まりはありませんので基本的にはお好きなものから食べて言いと思いますが、大葉を最初に食べるものに巻くのも悪いとは思いません。その際盛り付けを崩すようであれば少し食べ進んでからの方が良いでしょう。ケンは基本的には残さず食べましょう。盛り込みの場合は盛り付けの都合上たくさんのケンを使用する場合がございます。その場合は無理はしなくて結構です。
お刺身のケンや大葉や山葵、その他野の芽物などには毒消しの作用があります、ですので全て召し上がるのが良いでしょう。そして作り手も召し上がれるだけの量を付けるのがルールです。
この動画では主に、お箸のお取り上げ方をご紹介しましたので詳しく召し上がり方までは出来ませんでした。
会席料理は基本一人に一品づつお出ししますので、食べ終えたときにお皿の上に何も残っていないのが正しいです。
料理の都合上盛り込みでお出しすることもございますが、その際は盛り付けをご覧いただいた後、亭主又は仲居がお取り分けしたします。
長くなりましたが、お答えになりましたでしょうか?
@@yuji_shikano さん
よくわかりましたありがとうございます。
明日は恥をかかせないように。。。
後、毎日朝昼晩御飯にも家族が沢山いたら、これが安く済みますしお腹もいっぱいになり、おかずは、卵を3個位フライパンに入れたらぐちゃぐちゃにして食べるので沢山美味しいものを沢山で食べたら美味しいでした。今の世の中はお肉やお魚の高級な食べ物を好んでますけどやっぱり自分はあの頃のようになりたい今でもその生活は、変わりません❗
まずマナーというか日本語がぐちゃぐちゃになってますよ
音で変です⁉️
でも、口をつける箸先を小指とは言え手で触れるのは嫌だなあ!
特に今時はコロナだし!(/ω\)
私は庶民でいいや。お刺身だけで2時間くらいかかりそうやわ。
作法も大事なのは重々承知ですが・・・自分がおいしく食べられる、これが一番のマナーだと思います。
それは少し違うと思います。箸の持ち方、お椀の持ち方などは、頂く上で最低限のマナーかつ、一番のマナーです。
私も同感です!!
それはマナーじゃなくてワガママー
西洋のテーブルマナーの講師の話。エリザベス女王は、招待客がフィンガーボールの水を間違えて?知らずして飲んでしまったのを見て、恥をかかせない様に、自らも同じにフィンガーボールの水を飲んだという。マナーというのは、招待者のおもてなしなので、その雰囲気を壊すことなくという気持ちが大切なんですよ!まさにその通りだと、ただ客は正しい完全なマナーを身につける必要はなく、あまりに見るに耐えない食事が不味くならない様に気を遣えばいいんじゃね?箸の使い方だって舐りなぶり、刺し箸、カキコミとかは論外としても、、
@@ムラサキ肇あなたも違いますね!コメの人も、最初におことわりを入れてますよ!ただ、私の思うのは自分が美味しく食べられれば!でなく、一緒に食事をされてる方がみな美味しくだと思います。お互いの気遣いでしょう。晩餐会に招待されたわけでもなく、普通の会食なら、マナーマナー正式には何てこだわる必要はないと思います。
たかだか飯食うだけなのにこんな気をつかうの馬鹿らしいと思ってまうおれは万年庶民