日本一わかりやすく『け上がり』のやり方説明します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 113

  • @くん-c7u
    @くん-c7u 3 года назад +26

    中学の体育のテストで蹴上がりがあってテストの時にたまたまできたのですがそれ以外できず理屈も分からず教えてくれる人もおらず永遠の苦手技術となっていましたがその謎が解けて嬉しいです。物凄く分かりやすかったので公園にでも行って昔の自分を超えに行きたいと思います。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +3

      仕組みが分かるとやりたくなってきますよね😁応援しています!頑張ってください🔥

  • @まつりにいこう
    @まつりにいこう 2 года назад +4

    むちゃくちゃ綺麗な蹴上がりです。
    こんな綺麗な蹴上がり出来る人少ないです。

  • @阿相浩行
    @阿相浩行 3 года назад +13

    「け上がり」中学生の時に何回練習しても出来なくて、かなり悩んでいました。
    現在、おっさんになってしまいましたが、死ぬまでにやれる様になりたいと思っています。

  • @to3280
    @to3280 2 года назад +3

    蹴上がりは息子が小学3年生の時に約1年間掛かってやっと出来るようになった。
    私は未だに出来ないので、この映像で練習してみる。

  • @atom1420
    @atom1420 2 года назад +5

    大川先生、わかりやすい動画ありがとうございました。おかげさまで娘もけ上がりが出来るようになりました。
    『鉄棒から体を離さない』ここが成功のカギでした!!

    • @revo_gym
      @revo_gym  2 года назад

      おめでとうございます❗️お力になれて嬉しいです✨

  • @jojooo5406
    @jojooo5406 3 года назад +10

    上がる時、腕が曲がってしまうのが悩みでしたが、動画を拝見してポイントがわかりました。
    背面けあがりの動画もよろしくお願いいたします。

  • @takesibuta9370
    @takesibuta9370 4 года назад +12

    ここまで説明出来る人いないな。有難う御座いました。

  • @ぶぶちゃぽ
    @ぶぶちゃぽ Год назад

    見てるだけでやれる気がしてきました!早く公園に行きたい!!

  • @jellybudouaji
    @jellybudouaji Год назад +1

    うわ〜ためになりましたわ〜!

  • @일섭방
    @일섭방 3 года назад +3

    Good bar kip tutorial!
    Very good!

  • @わこ-v3x
    @わこ-v3x 4 года назад +15

    自分体操を習ってて、け上がりまでいったんですか、1年くらいずっと出来ないまま辞めてしまいました。この動画はとても分かりやすくて良いと思いました!

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      ありがとうございます!1人でも多くの方が僕の動画で成功体験できるよう、これからも頑張っていきます😆

  • @熱田眞助
    @熱田眞助 3 года назад +1

    有難うございます。蹴上がり大変参考になりました。

  • @debirukuro-su5591
    @debirukuro-su5591 4 года назад +8

    知らなかった事が沢山ありました!
    新たな発見は楽しいですね✨
    空中前回り教えて欲しいです!

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад +1

      saku saku たしかに空中前回りやらなきゃね😎教えるの超上手いよ👍🏻

    • @debirukuro-su5591
      @debirukuro-su5591 4 года назад +1

      RUclips体操教室-REVO
      いつも以上に楽しみにしときます🙌🏼✨

  • @島田政雄-v7y
    @島田政雄-v7y 4 года назад +6

    女子中学生の体操教えてます。いつも参考にさせてもらい助かってます。
    バク宙講座をしてほしいです。
    前宙は出来るけどバク宙になると怖いって言う子が多いです。練習方法とスタンド宙返り、ロンダードからの練習とかも分かるとありがたいです。
    ぜひ検討お願い致します

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      バク宙は最初はどうしても怖いですよね😅
      現在僕のチャンネルでは、スタンド宙返りのやり方を説明しているものがあるのでよければこちらをご覧ください💁🏻‍♂️
      ruclips.net/video/rkC1y7pjNTA/видео.html
      ロンダードからの繋げ方等、検討させてもらいます‼️

    • @島田政雄-v7y
      @島田政雄-v7y 4 года назад +1

      RUclips体操教室-REVO
      ご返信ありがとうございます😊
      今は昔と違ってこうして動画ですぐ確認出来たり、指導してくださる動画がある事が羨ましいです。
      参考にさせて頂きます^_^

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад +1

      ほんとうですね!
      今の子たちには、この便利なツールをうまく活用して学んでいってほしいです😊

  • @ささきゆうこ-y7n
    @ささきゆうこ-y7n 2 года назад +1

    いつも見てます。
    今、体操でけあがりを練習しています。
    この動画を見て出きたことがあります。
    大川さんありがとうございます。

  • @貝吹寛乃-x3f
    @貝吹寛乃-x3f 2 года назад +1

    小4娘、体操教室でまさに蹴上がり練習中。
    でも、なかなかピンと来るタイミングがわからなくて泥沼状態。
    蹴上がり出来ないと選手コースへの進級が難しい。
    これを見て何か掴めるかもしれない!
    早速公園の鉄棒でやってみたいです!

  • @gymaya4809
    @gymaya4809 3 года назад +6

    米人のgymnastに見せたら日本語分からずもwow!と喜んでました😃

  • @ガルるる
    @ガルるる 3 года назад +2

    出来ずに約40年、多分まだできません。でも公園に寄る機会があれば、この動画を思い出して挑戦します。

  • @ttkm-o8s
    @ttkm-o8s 4 месяца назад +1

    超絶綺麗でわろたwww

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 месяца назад

      ありがとうございます☺️

  • @ああ-f3v2b
    @ああ-f3v2b 4 года назад +3

    わかりやすい説明ありがとうございます〜‼️😭😭平行棒の蹴上がりとはやり方も少し変わってきますか??

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      基本的な動きは一緒です!
      個人的には、平行棒の方が前にバーが無いので体を簡単に畳むことができます😊
      やりにくい点としては握りが横向きというところでしょうか...。
      しっかり握ってバーを下に押さえにいく意識が大切だと思いますよ❗️

  • @懸垂ライダー
    @懸垂ライダー 4 года назад +4

    蹴上がり動画1位と言っても良いのではないでしょうか😃。
    肩の開きをここまで丁寧に説明してる人は居なかったです。

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад +1

      懸垂ライダーさんお久しぶりです!
      嬉しいお言葉です✨肩の角度は重要ですから😆

    • @懸垂ライダー
      @懸垂ライダー 4 года назад +1

      パパがやれば娘達も真似ると思い必死でものにしました❗(自分なりに)
      でも、小2には難しいらしく😃💦。

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад +1

      素晴らしいです👏🏻
      たしかに2年生には難しい技ですね〜😅

  • @fukusin8345
    @fukusin8345 3 года назад +1

    今年から体操部に入部した高一です
    頑張ります

  • @くそげ-x1q
    @くそげ-x1q 4 года назад +2

    倒立バーでコメント頂いた者です、ありがとうございました^^
    息子が今 ホンテンの練習をしているのですが、どうしても倒立で静止できず反対側に落ちてしまいます
    コツや、練習法をリクエストしたいです
    よろしくお願いします

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      鉄棒のほん転倒立ですか!なかなかレベルの高い技ですね😆ちょっと公園で(素手で)できる技ではないので、方法を考えてみます💦
      もしかしてつり輪のほん転ですか?

    • @くそげ-x1q
      @くそげ-x1q 4 года назад

      @@revo_gym ありがとうございます、楽しみに待ってます^^
      鉄棒のホンテンです、練習を始めてからもうかなり(2年くらい)たつので本人も煮詰まっているようで^^;
      そのための倒立バー購入でもあったり^^;

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      なるほど...
      ちなみに床(マット)で「肘を伸ばした後転倒立」は出来ますか?
      伸腕の後転倒立がビシッと決まるようになると、肩のはめ方や体のしめ方が熟練されてほん転倒立に繋がります😎

    • @くそげ-x1q
      @くそげ-x1q 4 года назад

      @@revo_gym 練習風景を見る限りでは、おおよそできているかな?と言った感じです(後転倒立)たまに失敗しているし、綺麗!と言う感じではないです^^;

  • @anotomonori
    @anotomonori 3 года назад +2

    小2男子が、蹴上がり練習中です。この動画を何度見ているのですが、週3回ペースで練習していますが、2ケ月経ってもまだできません。 そんなものですか?ちなみに父親の私も一緒にやっていますが、できる気配なしです。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +1

      け上がりはかなり上級者向けの技です🥷🏻
      ざっくりとですが、一般の方(体操クラブ等に通わない)が出来たら100人に1人の割合だと思ってください。
      私の場合は、2歳から体操を始めて1年生で出来たので、そこまでには4年間の積み上げがあったことになります☺️
      根気強く頑張って頂きたいと思います❗️

    • @anotomonori
      @anotomonori 3 года назад +1

      @@revo_gym 安心しましました。長期計画で頑張ります。

  • @桐田政憲
    @桐田政憲 4 года назад +1

    大変参考になる動画、有難うございます!
    蹴上がりについて質問させて下さい
    理屈を理解して練習したいです
    1.助走後、体をV字に折り曲げて、足首を鉄棒に近付ける迄(これ以降、何もしない)
     この一連が正しければ、体が勝手に鉄棒より高い位置に来ますか?
     (↑動画6:06のように、体が「ノの字」でヘソから上が鉄棒より上に上がる)
     部分的に練習を進めたいです
    2.「V字になった状態」以降、何処にどう力を入れるかイメージ出来ません
     他の動画を見ると、脚を下に引く(体をI字にする?)という表現があり、試してみましたが
     脚全体が鉄棒から離れる上、回転の力も無くなり、地面に両足が付いて止まります
    3.力は不要とイメージをしていますが、実際は腹筋や腕、背筋等、どの程度の力が必要でしょうか?
     現状ですと、3~4回の練習で握力が無くなるか、腕が痛くなるかで練習自体続きません
     今は、三頭筋と背筋が筋肉痛です(手袋を使っている為、掌に痛みはありません)
     V字以降、鉄棒から脚/体が離れないように、腹筋が要るように思うのですが、
     あくまでイメージであって、筋力は要りませんか?
     小学生低学年(女児)でも蹴上がり出来ていることを考えると、コツがあるように思うのですが…
     身長や体重のバランスで難度(力の入れ方、助走の力、タイミングのシビアさ)は変わりますか?
     私は、身長172cm体重70Kg程度です
     アラフォーで、小学生以来まともに鉄棒に触れていません
     (身長より高い鉄棒で、足が地面についた状態で逆上がりするくらいは出来ます)
     これからも、動画を参考にさせていただきます
     脚で反動を付けた懸垂が出来るようになりたいです
     何卒、宜しくお願い致します

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      ありがとうございます。
      おっしゃれていること、大変よくわかります☺️
      お察しのとおり成功のためには、技術・テクニックの面が大きいです。
      今回の質問の内容、なんとか動画内で解説出来ればと思います‼️

    • @桐田政憲
      @桐田政憲 4 года назад +1

      @@revo_gym
      ご丁寧なお返事、有難うございます
      私も自分なりに練習してみますね!
      是非、動画での解説宜しくお願い致します
      期待しております
      動画の作成は手間や時間が掛かり、大変かと思いますが、
      怪我や事故に気を付けて、頑張って下さい!
      応援しております!!!(^^)

  • @men2913
    @men2913 6 месяцев назад

    有難うございます!6歳の子ですが習得するようチャレンジしてみます。
    直接鉄棒を握らずに、鉄棒にロープやタオルを括りつけて、それを握って練習してる小学生を見た事があるんですが、
    その練習は必要なのでしょうか?

  • @hironohara6753
    @hironohara6753 3 года назад

    なるほど、3つめのポイントが振り子作りのポイントなんだと分かりました。

  • @シキ-g4e
    @シキ-g4e 3 года назад

    空中前回り、振り出し足掛け上がりも数回で出来て蹴上がりも見た感じ簡単そうだし、跳ね起きと似てるらしいしから楽勝だろうと思ってやったけど絶望的に難し過ぎた。
    今の所全く出来る気がしない。
    諦めずに練習して出来るようになるのかな?

    • @シキ-g4e
      @シキ-g4e 3 года назад

      今日蹴上がり6回出来ました!
      しかも最高4回連続で出来た!
      都合10日ちょっとかかったかな。
      3日前にまぐれで1回成功して昨日またまぐれで1回成功してたからそろそろイケそうかもと思ってたら今日突然覚醒してビックリした。

  • @tomoyasu1119
    @tomoyasu1119 Год назад +1

    うん、やってみるよ😃

  • @笠野隆博
    @笠野隆博 3 года назад +2

    62のじじいです。マッスルアップが出来たらいいなと思うんですけど。出来なくてもいいので、トレーニング方法だけでも御教えください。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      マッスルアップですね!
      承知致しました🔥

  • @ひらのれん-h3j
    @ひらのれん-h3j 3 года назад +1

    今部活で、蹴上がりの練習をしているのですが、とても惜しいとこまで行っています。というのは、高さは結構上がってくるのですが、最後の引くところで、身体がV字ではなく定規のようにまっすぐになりバーを下に押さえるにも、力が入りません、。 腹筋が足りないのでしょうか?もしそうなら、オススメの筋トレなども教えて頂けると嬉しいです!

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      なるほど!
      おっしゃるように、腹筋をもう少し強化できればさらに上半身を持ち上げることができます😊
      トレーニングとしては「V字腹筋」が有効です!
      トレーニングではありせんが、次に投稿するURLの動画内では別の視点からけあがりのやり方を説明していますので、是非こちらもご覧ください🕺🏻✨

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      ruclips.net/video/SYnZeQtoz4k/видео.html
      【質問コーナー】け上がりを成功させるために必要なこと!

  • @VillaBody
    @VillaBody 3 года назад +2

    上がるとき、手首の返しができなくて止まってしまいます。
    そこで、手首を巻き込んで握ると、振りが小さくなってしまいます。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +2

      他の方からも同じような質問がありましたので、回答を共有させていただきます。
      身体が鉄棒から離れ、後方に流れてしまっていることで手首が返らないのかもしれません。蹴上がり自体の動作を「前後」ではなく、「上下」になるように意識できると、手首をスムーズに返してつばめに上がりやすくなります。
      あとは純粋な握力も関係しますので、練習していくうちにいつの間にかスムーズに手首を返せるようになることが多いです。
      また、最初から手首を巻き込んで握ると、おっしゃる通りぶら下がりを制限してしまうので、後半の動きを改善できると良いと思います。

    • @VillaBody
      @VillaBody 3 года назад

      @@revo_gym ご丁寧にありがとうございます。上下にというアドバイスがあったので、鉄棒を下に押し下げることを意識しましたらスルッと上がりました。
      今までできなかったのが不思議なほど自然に上がってしまいました!!!!!的確なアドバイスありがとうございます。

  • @りあ-b9g
    @りあ-b9g 3 года назад +1

    高2です!蹴上がりが出来なくなって少し焦ってます😂足は上がっているんですけど手首の変え方がうまく出来ないです、コツを教えていただいてもいいでしょうか?

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      そうですね。
      見てないので想像になりますが、身体が鉄棒から離れ、後方に流れてしまっていることで手首が返らないのかもしれません。蹴上がり自体の動作を「前後」ではなく、「上下」になるように意識できると、手首をスムーズに返してつばめに上がりやすくなります。
      あとは純粋な握力も関係しますので、練習していくうちにいつの間にかスムーズに手首を返せるようになることが多いです😁
      ご参考になれば幸いです!

  • @keikei9165
    @keikei9165 3 года назад +1

    こんにちは。
    お忙しい中申し訳ありませんが、教えて頂けますでしょか。
    子供(7才、女)が今、蹴上がりを練習しています。
    メビウスをしてると出来ますが、外すと出来ません。
    若干、手が離れてしまいます。
    なので、足の引きつけが甘く、体をそり返してしまいます。
    鉄棒をしっかり持つ様に言っても、持ってるつもりだそうです。
    子供にどの様に言えばいいでしょうか?あと、原因は他に何が考えられるでしょうか?
    よろしくお願いします。 
    因みに、大川先生のこの動画を見て、練習したら上がれる様になりました。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +1

      こんにちは!
      そうですね。まず、メビウスの効果は「握力」の補助です。これはけあがりを成功させる上でとっても助けになります。上がる瞬間に若干手が離れてしまうのはありがちで、言ってしまえば最初は仕方ありません😊素手で行うときは、不恰好でもとにかく成功させることが大切かもしれませんね!
      その上で「握る」ことを意識しすぎるとその他の動きが疎かになりやすいので、正しい"けあがりの形"を常に意識しましょう!
      気になったのは「体を反ってしまう」という点ですね。これはお腹に力が入っていないことが原因です。足の引きつけも同様ですね🤔
      対策としてはメビウスと素手を双方練習することです。それぞれの熟練度が上がれば、必ず成功しますよ✨

    • @keikei9165
      @keikei9165 3 года назад +1

      丁寧なお返事ありがとうございます。
      やはり握力と腹筋ですね。
      メビウスで体が覚えるまで練習を重ねてから、素手でやろうと思ってたんですが、双方の練習をしていこうと思います。
      ありがとうございました。
      大川先生こんにちは。
      いつもどうがを上げてくれてありがとうございます。がんばってけ上がり、上がります。
      すぐ手のまめがむけます。むけてもテーピングまいてれんしゅうしたほうがいいですか。手のかわがつよくなりますか。
      いつか、大川先生みたいな体そうの先生になるのがゆめです。ゆめがかなうようにがんばります。   ほの。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +1

      @@keikei9165 ほのちゃんこんにちは😊
      手のまめは練習した分だけ必ず強くなるよ💪🏻練習頑張って!!

    • @keikei9165
      @keikei9165 3 года назад +1

      ありがとうございます。これからも練習がんばります。

  • @藤井正雄-i8s
    @藤井正雄-i8s 3 года назад +1

    大川先生、またまた教えていただいのですがメビウスを使わくても、たまに、できるようになったのですが、全然完璧でありません。そこでお聞きしたいのですが、鉄棒をもつ手首は鉄棒をふったときも、かえっては、いけないのでしょうか? また、大車輪の方法もあげてくださらないでしょうか。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      ふったときというのは、ぶら下がっている段階でしょうか?その際は特に手首の返しを意識する必要はありません😊
      手首を返すのはけ上がりの後半、つばめをする際に正しく体を支えるためです。
      解釈が間違っていたらごめんなさい🙏🏻
      車輪に関しては、難易度の高い技になるので、(僕の)足がつかない鉄棒の確保をしつつ、スイングやスイング逆上がりなどの技を経て、紹介したいと思います❗️

  • @藤井正雄-i8s
    @藤井正雄-i8s 3 года назад +2

    先生、是非教えていたきたいのですが・・・・私は、なんとかメビウスを使用すると、蹴上りをできるようになりました。しかし、メビウスがないとできません。どうしたらメビウスなしで、できるようになるでしょうか。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +1

      なるほど。
      メビウスを着けて得られるメリットは「握力の補助」以外は基本的にはありません。
      それによって"握ること"に関しては力を使わず、その他の動きに全力を尽くすことが出来るわけです。
      つまり熟練度です。メビウスを着けた状態でも握る意識をしつつ、完成度が上がってくれば必ず着けなくてもできるようになりますよ😊
      応援しています🔥

    • @藤井正雄-i8s
      @藤井正雄-i8s 3 года назад +1

      早速、本当にありがとうございます。メビウスなしでも、必ずできるように頑張ります。

  • @TheKoba555
    @TheKoba555 3 года назад +1

    あなたの様に、身体が柔らかなく前屈で、足先に手が届きませんが、出来ますでしょうか?

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      いい質問ですね!もちろんできます😊
      ただ全体の動きとしては、足先から骨盤まで鉄棒を沿わせるイメージが大事になります。
      これを説明するためにもう少し高い鉄棒があるとわかりやすいのですが、可能であればこんど質問コーナーで解説します!

  • @懸垂ライダー
    @懸垂ライダー 4 года назад +2

    因みに、足の着く鉄棒よりも、足の着かない高い鉄棒の方がやり易かったりしますか?
    宙ぶらりんの方が。

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад

      着く方が簡単だと思いますよ!
      個人的には目線ぐらいの高さの鉄棒が一番やりやすいです😎

    • @懸垂ライダー
      @懸垂ライダー 4 года назад +1

      私、自身は宙ぶらりんのやつで初めて🔰出来ましたが子供は別ですね。ありがとうございます。

    • @revo_gym
      @revo_gym  4 года назад +1

      凄いですね!僕も小学校の鉄棒で初めてできた時の思い出は忘れられません😭✨
      もしかしたら高い鉄棒の方がやりやすいという方もいるかもしれませんね💪🏻

  • @藤井正雄-i8s
    @藤井正雄-i8s 3 года назад +1

    大川先生、いつも、ありがとうございます。前に少し、えびあがりの方法が紹介をしてくださったのですか、お願いなんですが 、えびあがりのやり方をさらに詳しく教えていただけないでしょうか。ユーチューブで単独で挙げていただけないでしょうか。

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      リクエストありがとうございます!
      お出しします👍🏻

  • @名無し-r3i6c
    @名無し-r3i6c 3 года назад

    出来たよ❗️

  • @国頭生長
    @国頭生長 3 года назад +1

    連続蹴上がりできますか?

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      連続け上がりと言うと、け上がり〜短振け上がりのことでしょうかね🤔
      それならばまた連続技を紹介する動画でご説明できればと思います!

  • @たこやき-f3n4w
    @たこやき-f3n4w 3 года назад +1

    最短どんくらいで出来ますか?

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +2

      なかなか難しい質問ですが、鉄棒の基本的な技ができている方で3日程度でしょうか💦

  • @YaoyorozuTeru
    @YaoyorozuTeru 3 года назад +1

    ポイント4の筋トレとかはしたほうがいいのでしょうか?

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад +1

      可能であればした方が良いのですが、なかなか効果的なトレーニングが見たらないのが現状です。
      今回のポイント4に関しては、練習する際に"意識"する!というというのが大切になります。
      また、一度技が出来た後であれば、この意識を強く持った上で5回連続でけ上がりをするなど、トレーニングは可能です😊
      参考になれば幸いです。

    • @YaoyorozuTeru
      @YaoyorozuTeru 3 года назад +1

      @@revo_gym ありがとうございます!
      頑張ってみます🔥

  • @アルゼンチン-f2w
    @アルゼンチン-f2w 3 года назад

    すねとかぶつからないんですか?

    • @peacegreen2456
      @peacegreen2456 3 года назад

      一応わたしも出来るのですが、ぶつかることはないですね。なぜかはわかりませんが。

  • @ジョンレノン-w3u
    @ジョンレノン-w3u 3 года назад

    ワカリヤスイツボウの教え方がイイデス

  • @The-gd4ej
    @The-gd4ej 2 месяца назад

    段違いならできるけど、鉄棒だとできません。
    何が違うんだろう

  • @eijiaritou3329
    @eijiaritou3329 3 года назад +4

    小学校3年生くらいの時にほとんど教わらず、上級生のけ上がりを見よう見まねで何カ月か練習していたらできるようになっていました。
    だから言葉にするのは難しいのですが、この動画はかなり分かりやすいですね(・∀・)

  • @guineapigun
    @guineapigun 3 года назад +4

    ダメな例がうまい笑

    • @revo_gym
      @revo_gym  3 года назад

      ありがとうございますっ!🤣

  • @あい-x1k2o
    @あい-x1k2o Год назад

    自分用 1:18

  • @藤井正雄-i8s
    @藤井正雄-i8s 3 года назад

    何回もすみません(-_-) 振っているときてす。鉄棒を真上からつかみ、手首の甲を全く動かさないで前にふり戻ってきてV字になり手を腰まで滑らせて、来るまでです。 低い鉄棒でやるとメビウスがないとV字がうまくできなく、腰砕けのようになってしまいます。メビウスがあると確実に腕が伸び、

    • @藤井正雄-i8s
      @藤井正雄-i8s 3 года назад

      すみません、切れてしまいました。・・・できるのですが。

  • @あらい-z6g
    @あらい-z6g Год назад

    1:25 1:43

  • @tokukawa1772
    @tokukawa1772 3 года назад

    怖くて肘を曲げてしまう、曲げないようにがんばろ。

  • @masamasa2068
    @masamasa2068 3 года назад

    蹴上がりがまぐれで上がれた時は、腕に全然力がいらなかったように感じました 無理して上がろうとして、腕が曲がると、足腰の勢いで上に上がる力で、腕が潰れるような力が働いて痛かったです 所詮、腕は、足腰の筋肉と比較にならない位弱いから、腕に頼っちゃダメなんですよね

    • @シキ-g4e
      @シキ-g4e 3 года назад

      失礼します。
      皆蹴上がりに力はいらないって言ってるけど確かに成功すれば力は殆ど使わないけど、失敗したら肩に尋常じゃないダメージがくるから失敗しても耐えられるくらいの力はあった方がいいと思うけどなあ。

    • @masamasa2068
      @masamasa2068 3 года назад

      @@シキ-g4e 忠告ありがとうございます 腕を痛めてから、1年位蹴上がり練習は封印して、もっぱら懸垂、腕立、ダンベルで基礎体力を付けてました 懸垂10回はできる程度にはなりましたが、肩の鍛え方は難しいですね 筋肉博士も高重量は肩を痛めるというし、皆さんどうしてるのかな

  • @misterkeichel3463
    @misterkeichel3463 3 года назад

    一回わかっやってみたんだけどむりでしたwwww

  • @天照桜珂
    @天照桜珂 Месяц назад +1

    結局力技じゃん、肘を曲げるか伸ばすかの差

  • @神様-k2j
    @神様-k2j 3 года назад +2

    わたしできますよ??

  • @nao-yf6nk
    @nao-yf6nk 3 года назад

    ねぇ、
    動画の途中で問題が発生したってどういうこと?

  • @国頭生長
    @国頭生長 3 года назад

    蹴上がりもどてあがるのがぜんぜんできません

  • @kissyan0
    @kissyan0 3 года назад

    自分には無理だと分かった

  • @悪夢の残滓物
    @悪夢の残滓物 Год назад

    自分用
    1:21