Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは😃初めまして!コメント失礼します。療育どこに通わせるか悩みますよね。うちのASD年中の息子は、年少は幼稚園を休んで週一日預かりの療育に通っていました。今は幼稚園が終わってから個別と小集団が一緒になってる所に週2日、土曜に預かりの療育に通っています。療育に通って出来ることが沢山増えていて、通って良かったなと思っています。もんちびくんに合う療育先が見つかるといいですね😊
もんちび君🌱おちびちゃんのママさん、初めまして🙂↕️初めてコメント致します。うちの息子(2歳半)も、もんちび君と同じく場所見知り(パニックになる時もあります)や水が好きだったり、行動面でルーティン化になりやすい(?)です。来年度から保育園等に通わせたいと思い何ヶ所か園の見学に行きましたが、ちょうどその頃から息子の困りごとが表出してきました。不安な気持ちが強いことや色んな遊びに対しての興味の狭さ、偏りがある息子は本当に地域の園でやっていけるのか、考え直すきっかけになりました。現在は週1の親子教室に通っており、そこで児童発達支援センター内の療育園に来ませんか?と声をかけていただき、今日見学会で利用申し込み書を提出してきました😊もんちび君に合う所が見つかれば良いのですが、家庭の状況や保育園とのバランスも考えなきゃいけないというのは中々難しいですよね😣💦陰ながら応援しています(_ _)⭐︎
児発の見学いろいろしてますか?それぞれやり方や雰囲気はけっこう違うので見学とか体験させて合うとこ探してみるといいです。まず、療育は保育園とは全く別物と考えた方がいいです。それぞれの特性に合わせてプランを立ててくれます。専門的な知識のあるとこを選ぶ方がいいと思います。心理士や言語聴覚士がいるようなとこ。今の状態で保育園だけでそのまま小学校は本人が可哀想ですよ。たとえ言葉の発達が遅いだけだったとしてもスラスラ喋れる子達の中にポンとあまり喋ることができないお子さんが入っていったら本人が苦しい思いするだけです。今はまだ自分が他の子より遅れてることに本人が気づいてないだけで、いずれ気がつく時がきます。そしたら葛藤がうまれ強いストレスを抱くようになります。そこからチックなんかが起きるようになるわけです。もちろん絶対ではありませんが、うちの子がそうでした。もうすぐ5歳ですが3歳の年少の時です。それから発達検査を受けましたがもっと早く受けておけば苦しませずに済んだのかもと後悔しました。結果、知的指数も正常で自閉もなくただ半年分くらい言葉が遅いだけでした。今では普通にコミュニケーションできてますがやはり周りに比べると滑舌の悪さと表現力が少しですが低いと感じます。それよりも問題は、年少の時に自分は周りより遅れてるんだと気づいた時のショックというかトラウマの方です。そのせいで5歳になる今でも自分に自信を持つことができません。そんな我が子ですがうちは知能指数に問題がなく、医師から自閉などの診断もおりてないので役所で受給者証の発行はできないと断られました。そして半年待って療育センターから連絡来た時には普通に幼児教室に通い普通の子と同じようにお勉強していたくらいなので問診もキャンセルしましたけど。まぁ、これが私の経験ですがご参考までに。あと、早退させるか欠席させるかはその子しだいです。体力面、メンタル面はそれぞれ違いますから皆んながどうしてるかではなく自分の子供がどうかですよ。
こんにちは😃初めまして!
コメント失礼します。
療育どこに通わせるか悩みますよね。
うちのASD年中の息子は、年少は幼稚園を休んで週一日預かりの療育に通っていました。
今は幼稚園が終わってから個別と小集団が一緒になってる所に週2日、土曜に預かりの療育に通っています。
療育に通って出来ることが沢山増えていて、通って良かったなと思っています。
もんちびくんに合う療育先が見つかるといいですね😊
もんちび君🌱おちびちゃんのママさん、初めまして🙂↕️
初めてコメント致します。
うちの息子(2歳半)も、もんちび君と同じく場所見知り(パニックになる時もあります)や水が好きだったり、行動面でルーティン化になりやすい(?)です。来年度から保育園等に通わせたいと思い何ヶ所か園の見学に行きましたが、ちょうどその頃から息子の困りごとが表出してきました。不安な気持ちが強いことや色んな遊びに対しての興味の狭さ、偏りがある息子は本当に地域の園でやっていけるのか、考え直すきっかけになりました。
現在は週1の親子教室に通っており、そこで児童発達支援センター内の療育園に来ませんか?と声をかけていただき、今日見学会で利用申し込み書を提出してきました😊
もんちび君に合う所が見つかれば良いのですが、家庭の状況や保育園とのバランスも考えなきゃいけないというのは中々難しいですよね😣💦
陰ながら応援しています(_ _)⭐︎
児発の見学いろいろしてますか?それぞれやり方や雰囲気はけっこう違うので見学とか体験させて合うとこ探してみるといいです。まず、療育は保育園とは全く別物と考えた方がいいです。それぞれの特性に合わせてプランを立ててくれます。専門的な知識のあるとこを選ぶ方がいいと思います。心理士や言語聴覚士がいるようなとこ。今の状態で保育園だけでそのまま小学校は本人が可哀想ですよ。たとえ言葉の発達が遅いだけだったとしてもスラスラ喋れる子達の中にポンとあまり喋ることができないお子さんが入っていったら本人が苦しい思いするだけです。今はまだ自分が他の子より遅れてることに本人が気づいてないだけで、いずれ気がつく時がきます。そしたら葛藤がうまれ強いストレスを抱くようになります。そこからチックなんかが起きるようになるわけです。もちろん絶対ではありませんが、うちの子がそうでした。もうすぐ5歳ですが3歳の年少の時です。それから発達検査を受けましたがもっと早く受けておけば苦しませずに済んだのかもと後悔しました。結果、知的指数も正常で自閉もなくただ半年分くらい言葉が遅いだけでした。今では普通にコミュニケーションできてますがやはり周りに比べると滑舌の悪さと表現力が少しですが低いと感じます。それよりも問題は、年少の時に自分は周りより遅れてるんだと気づいた時のショックというかトラウマの方です。そのせいで5歳になる今でも自分に自信を持つことができません。そんな我が子ですがうちは知能指数に問題がなく、医師から自閉などの診断もおりてないので役所で受給者証の発行はできないと断られました。そして半年待って療育センターから連絡来た時には普通に幼児教室に通い普通の子と同じようにお勉強していたくらいなので問診もキャンセルしましたけど。まぁ、これが私の経験ですがご参考までに。あと、早退させるか欠席させるかはその子しだいです。体力面、メンタル面はそれぞれ違いますから皆んながどうしてるかではなく自分の子供がどうかですよ。