日本人に教えたい!英会話の学び方
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 皆さん、こんにちは! クリスです。
クリスの英語のビデオシリーズ👇
もっと楽に「最速」で英語を話せる3つのポイント 4K
• もっと楽に「最速」で英語を話せる3つのポイン...
英語のリスニングを「爆発」させる最強の方法 4K
• 英語のリスニングを「爆発」させる最強の方法 4K
自由に英語を話せるようになるために
• 自由に英語を話せるようになるために
本当に「大好き」で「心からやりたいこと」を仕事にできる時代です。もっと自由になって幸せに、かっこよく生きていってください。3200人以上の方が実践していて、クリスがインストラクターを務めているキャリアデザインのベスト盤「VISION PROGRAM」もぜひチェックしてみてくださいね。
★「大好き」を「仕事」にするための6週間オンラインコース: www.chrismonse...
☆クリスのLINE@はこちら
findyourvision....
FaceBookは今ちょっとお休みしてて、LINEのほうからぜひ登録してください!
☆Instagramもよかったらフォローしてね!
/ christian_monsen
-----------------------
関連キーワード&アイディア
転職 転職活動 就活 就職活動 残業 残業代 ハローワーク
マイナビ 志望動機 履歴書 仕事 平成生まれ 平成ビジネス ビジネススクール 職務経歴書 新入社員 20代 今の就活の話を聞く 割とドライで現実的な就職活動って? 自己啓発 ワークスタイル ライフスタイル キャリアセレクション
I totally agree with you 🎉
日本人はもっと自分の英語に自信をもつべきだと思ってます!
海外で生活して、毎日英語つかってます。日常生活や仕事でも特に困らない程度の英語力がついたので、今は日本語や日本文化を大切にしてます。
英語を使って海外で生活すると、日本がいかに素晴らしい国かということを再確認でき、英語を学んだことが日本の素晴らしさを感じることに繋がったので、私にとってはとても良かったと思ってます。
日本をより良い国にするのが今の夢です。
英語を話す事に対して、私は全く恐怖を感じません。クリスさんが仰ることは至極当然で、非常に重要です。この事を、私は他界した英語の師匠(米 テキサス州在住経験のある日本人女性)から教わりました(6歳〜英語を習って仕事でも英語を毎日使います)。とにかく話す。聴き取れなければ、尋ねかえせば良い。単語や熟語は、その都度覚えれば良い。失敗や恥ずかしい思いをすればするほど語彙力は増えていくから恐れないで!これが師匠の教えでした。これらを日本の英語の授業で伝えていないことが、もったいないです。イギリス留学した際、私は最上級クラスに振り分けられました。講師に『私はそんなに英語ができるわけではありません、授業についていけないと思うので、レベルを下げてください』とお願いしましたが、講師の皆さんはこう仰ったのです、『あなたは堂々と間違いを気にも留めずに英語で自身の言いたいことを言っています。それは最高のギフトです。リスニングや語彙力は徐々に鍛えていけば良い。意思疎通を図ろうとして、一所懸命に聴き返しながら入校インタヴューを乗りきったあなたなら、レベルを高く設定しても大丈夫です。』。こんな私は、TOEICでのスコアがそんなに良くないです。でも、気にしていません。英語を始め言語は意思疎通のための道具であり、必要な時に現場でコミュニケーションが正しく取れて情報交換ができればそれでOKだと、私は思っています。テストのスコアを首からぶら下げて仕事をするわけでも会話をするわけでも無いのです。通訳エージェントの上司が私に伝えて下さったことも、励みになっています。TOEICのスコアが低い私を呼んでくださる理由をうかがった時に言われました。その内容は、『英語ができるだけでは通訳は出来ない。専門分野を持ち、専門知識があるからこそ、あなたに(観光案内経験がある観光商業や専門知識がある原子力の)通訳を依頼しているのです』といった趣旨です。長々と書いて、大変失礼いたしました、お目通し下さって、本当にありがとうございます。
言語はコミュニケーションの道具ですもんね。伝わればいいんだ精神で毎日文法や単語も滅茶苦茶だけど話してます。でも会話を通して学んだ単語はホントに忘れにくいし、会話込みで覚えるから使い方も学べて一石二鳥です。先ず話すは本当に重要ですよね。
フランスから来たどっかの大学の先生と居酒屋で知り合って「Oh~Professor!」って言おうとして
「Oh~President!」って間違えて言ったら爆笑されて
すごく仲良くなりました!!
「いつか大統領選に出てやるぜ!!(笑)」って言ってました(笑)
kingfish8790 いよっ!大統領!!
外国の方が日本語練習してるのが凄く嬉しいし可愛いと思っちゃうのと同じように、自分も頑張ろうって思う!
英語でスポーツを教える仕事をしてます。ちょうどこれからレッスンなので、侍アクセントで頑張ってきます😂
クリスの話は英語だけではなく、人生の話☺️🌼いつも本当に成長になる。ありがとうございます😄✨
知人の日本語が出来る子供さん(アメリカ人)と一緒に仕事をするようになって
3年程で私は日常会話が出来るようになりましたが
その子供さんが私のイントネーションやアクセントがクセになるそうで
間違ってるけど人と違ってカッコイイと言ってくれて気にせず日本人アクセントのまま
喋るようになりました すごく良い動画ですね
仰ってる意味、とっってもよく分かります。
私は英語の学習を自分なりの方法でスタートしてまだ半年くらいですが、
その中でいろいろな小さな問題にぶつかりながら、クリスさんの言う“mental”の重要性に 最近ジワジワと気がつくようになってきたところでした。
ここに気がつかなければ、いくらやっても自分の英語に自信が持てずに
まるで学生の頃のように英語に対して苦手意識を持ってしまい 楽しさを感じられないままだったかもしれません。
クリスさん、いつもありがとうございます!
今、英会話スクール行ってて一対一で話してるんですけど簡単なところ間違えてしまって普段全く凹まない私でもちょっと凹んだりして「恥ずかしいな」何て思ってましたがこれを見て頑張ろうと思えたのでメンタル鍛えてガンガン喋ろうと思います……!!
すばらしいです。先日、3ヶ月のフィリピン留学を終え帰宅。生徒から「なんやねんその英語」と言われ、そうとう落ち込んでいました。先生は励ましてくれますが、正直、全然上達しませんでした。クリスさんの励ましが心にしみます。ありがとうございます。
毎回、クリスさんの英語動画で勇気もらえて感謝です!サムライアクセントに自信を持ちますね!
極めて正論。
腹に落ちました。
本当にクリスさんの話す内容は、為になります。
私は、毎回英会話スクールの授業で緊張してしまいます。生徒が、休むと先生と私の2人だけになるので、プライベートになるので、話せますが、人数が多いと中々思う様に話せません。
緊張して、他の人と比べてしまい自信を失ってしまいます。
確かにネイティヴの先生に私の辿々しい英語で話しても一応理解してくれてます。
サムライアクセントを理解してもらえても、それだとこっちはネイティブの話しを聞き取れないか、結局、インタラクティブにならない
日本人に対してのリスペクトを感じました、英語学習頑張ります。
クリスの動画すごく好きなんだけど、クリス英会話は毎回言ってること一緒だし、その悩みを持ってる人も結構ピンポイントだと思うし、皆が英語で悩んでるのってそこじゃないんじゃないかな。頭の中で簡単に文を組み立てるコツとかをクリスが動画にしてくれたら👍何個あっても足りないのになぁ。
まあ、メンタルがメインだし仕方ないよね笑
全てを受け入れる姿勢、態度、素晴らしいと思います。いつもいいね、押してますよ〜👍
いつも楽しく観させてもらっています!
オススメの映画、ドラマ、RUclipsの動画楽しみにしてます!
この間アジア系の観光客に道を尋ねられたのですが、普段言えている単語が緊張のせいか出てくるのに時間がかかりました。初めていったアメリカでriceを聞き取ってもらえなかったのが少しトラウマになっているみたいです。やはり話者のメンタルは非常に大切だと感じます。相手が鼻で笑おうがどう思っていようが意地でも気持ちや考えを粘り強く伝える、それがいまの自分に足りない物だとわかりました。
クリスさんの動画を観て、考え、安心する。これを繰り返しているうちにクリスさん綺麗な瞳をみると落ち着いている自分が居ます。いつもありがとう。
おすすめビデオ楽しみにしてます❤️✨
待ってました〜✨
クリス先生の英語久しぶり👨🏫
ありがとうございます😊
昔は田舎に住んてるから英語ができなくてもなんの問題もないと思ってたけどネットやSNSの普及で英語がすごく必需品と感じて多少なりとも英語ができた方がいいと思って勉強しようと思いました。
ちゃんと話せなくてもいいから聞けたらいいかなって思ってます。
発音やアクセントが多少違ってても、単語を変えれば伝わるからほぼ問題はないが、相手が何を話してるのか聞き取れず苦労してます。外国人旅行客が多い地域なので。
映画等ではない英語耳の育て方のアドバイスも希望者!
内容とは関係ありませんが、動画に加えてクリスさんのPodCastがあればいいなあなんて思いました(笑)
俺24年日本人やってるけど俺より日本語上手いわこの人
登録者30万人!
おめでとうございます!!
これからも応援しています!!
緊張している自分に気づく!
とても良いアドバイスをもらえました。
クリスさんの考えを支持します
サムライアクセントには目からウロコです!
あざっす!
おっけーい!
英語始める前に、
知って良かった!😊
I love your channel so much bro, it's some of the best listening practice for me I've ever found on youtube! I live in the states and I'm going for N1 this December
友人から薦められて観に来ました!
聞いていた以上に日本語が上手い。
もっと広まって欲しい。
ネイティブの中でも、アクセントの理解がある人と、ネイティブ同士とだけ話して生きてきた人だと、伝わる度合いにかなり差があります。その人の性格にかかわらず、育ってきた環境なのかとは思いますが。そういう面では、日本にいる外国人は日本に理解があるので、侍アクセントでも十分通じるのかなと思います👍
発音より、頭で文を組み立てるほうが難しいと思います。
僕は発音が得意ですが、言いたいことを瞬時に正しく口にすることが苦手です。僕からしたら発音は聞いたまま真似すればいいだけなので簡単だと思いますが、いくら発音が良くてもそもそも頭のなかで瞬時に文章を考えつくことができなければ伝えられないし、やはり一番頑張ることかと思います。大人になって5年くらい英語を勉強してますが、アクセントが原因で英語が話せない人はそんなにいないと感じてます。
最高です!
めっちゃおもしろい!トークが笑っちゃう!でもなるほど、って勉強になります!
確かに、中国人とか、出川イングリシューでも良いし堂々と話せばいい。。。でも、こう、東京みたいな都会ではなく、田舎からの方だったら、外国人の関わりが少なくて、その時にはやっぱり英語で「独り言」をするといいでしょう。 自分も住んでいるドイツではあまりに日本語を喋れる人が少なくて、日本語との縁が薄まれっちゃう。もし、俺は独り言を喋らなかったら多分、会話能力はガッくんと陥る気がするわ・・・
サムライアクセントで外国人とたくさん話します!😊✨
英語の恐怖単語が解らんリスニングも解らん話すのは開き直れるから大丈夫です侍アクセントは納得出来る
サムライイングリッシュの習得、頑張ってみます。
おはようございます!
動画、救われました!
シンガポールへ、一人旅に来ています。英語で話すけど、伝わらなくて落ち込んでいました(T_T)
話すことを辞めるのではなくて、チャレンジしてみようと思います。意外に相手も一生懸命聞いてくれます☆
スコティッシュわからないんだ(笑)😆✋うちの会社の英語研修でクリスさんの番組紹介しましたよ!
英語苦手すぎて中学〜高校のとき、他教科偏差値60くらいあっても英語だけ偏差値40以下だったり試験勉強英語に費やしたのに英語が赤点で勉強してない教科が90点超えだったりして
今では、英語喋れたらかっこいいし将来のために覚えたいってやる気でて勉強始めるはいいけど、なにが理解してないのかも分からなすぎて、
昔の英語の勉強つらかったこと思い出してアルファベット見たりリスニングするだけで涙でてくるくらいになっちゃって、
どうしたらいいのかわからないです。
でもできるようになりたい。
ここまで自分のレベルがいってない…そもそもアクセント云々の前に単語を知らないから話せないことが多い。
「あなたのおがけでできました。」
「きのうはすいませーん」
「先日はありがとうございました、ほんとすいませーん」
多分のこの辺を英語にどうしていいかわかんない。
アクセント気にしないメンタルはあるけど、
単語がわからない恐怖がすごい
そっか!日本の地方訛りがあるように、英語圏にも国によって訛りがあるってことなら
Japanese Englishがあってもおかしくないんだっ。
すっごく英語に対する壁がヒュー――っと下がって気ました。
ありがとう♪ クリス…
オリンピックが楽しみだなぁ (*´艸`*)
同じような内容の話を高校の英語の先生がしてた
クリスさんおはようございます(^-^)勇気が出る動画をありがとうございます!
自分は、最近嫌なことがあっても、
ふと気づくと、ちょっとずつですが、前向きに考えてる自分がいることに気づけるようになってきました。
そのような良い、習慣がついてきたような気がします。
クリスさんの動画に出会えたからだと思います。
本当にありがとうございます!
これからも応援してます(*^▽^*)
実際私listeningの方が得意ですね!ってことは、話すと聞くは別ですね😊
オンライン英会話ってどうなんでしょう?
役立つかな?
毎日お疲れ様です!
いつも応援させてもらってます^ - ^
動画とは関係ないのですが、
大学進路でとても迷っています。
どうやったら決まるのでしょうか。
お返事待ってます
中学レベルの英語でも十分と言うけど、英語ができない人は中学英語ができないんだよな。
明日生放送はあるのか?ないのか?モンセン!
毎回同じような服着てるのはなにか意図があるのかな。
英語をどう使うかは分かりません。いろいろ使いたいからです。そして英語を話すなら、話す前に練習が必用です。話していれば話せるようなると言うのは矛盾です。泳げない人に、泳いでいれば泳げるようになると言っていると同じです。
話すための練習とはネイティブを真似て、フィードバックで矯正と修正をする方法です。メンタルを鍛える必用はありません。英語が上手になれば自然と英語を話したくなるものです。
多くのネイティブが間違いを恐れず話すのは必要だけど、カタカナ英語は全く通用しないからアクセントや発音は物凄く大事
って言ってるのに見た目は外国人ぽいけど日本人のクリスが「サムライアクセント」なんて無責任なことを言うのはどうかと思うよ
アクセントは気にしないとしても、
単語が出てこない事が気になるし、
そもそも話しかけた相手が自分と話したいわけではないでしょ?
日本に住んでる外国人もいきなり話しかけられて、『なんだお前?』ってならない?
胡散臭いなー