Archery NEWコンパウンドが仲間入り。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 4

  • @falconkitaro
    @falconkitaro 8 месяцев назад

    リリーサーの疑問なのですが…
    様々な機構のリリーサーが存在していますが、的中位置の違い種類に依って変わるモノなのでしょうか。
    私自身は大きく分けてジョー部分が右に開くのと左に開くモノとで左右に差が出ます。
    同一ボディーで両方の機能を持つ機種を所有していないため一概には断言できない部分は有るのですが…
    もしかして両バサミタイプも違いが有りそうです。
    因みに私は左から右にジョーが開くモノは左に的中(TRUのアビスやHBC)、右から左に開くモノ(TRUのブレードプロやカーターのインセイシャブル)は右に的中します。
    サイトで修正出来る範疇なのでは在るのですが、弓を調整する場合はどうしようかと思案している次第。
    ドチラかに限定すれば済んでしまう悩みですが、お気に入りのリリーサーではない方のモノの方がセンターショット等の調整が素直なのです(ハンドルセンター・矢筋・スコープドットの通りとか)。
    リリーサーのせいではなくスパインやブレードの影響なのか?
    グルーピングや点数で選択すれば良いようなもんなのですが、競技を退き趣味(道楽)で続けているので制限なく沼にハマっています。
    なにか論説が在れば御教え下さい。

    • @narusports5571
      @narusports5571  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      自分もしっかりとした物を見たわけではないですが、経験的に種類の違うリリーサーを使用すると的中に差が出ます。
      自分的には、リリーサーのフック部分(Dループをかけるところ)までの長さやリリーサーを持った時の位置の違いで、アンカーの位置や引尺が若干変わることによる変化だと思います。
      その為、自分はTRUのアビスとフルクラムを使用しています。
      感覚的な部分だけなので、人に聞いたり、ちょっと調べて何かあれば追記いたします。

    • @falconkitaro
      @falconkitaro 8 месяцев назад

      @@narusports5571
      オープンタイプやクローズドタイプでも違いが現れる気がします。
      クローズドであれば、左右の開き方向による影響は小さいかも。
      オープンタイプ(アビスとか)は傾向が顕著です。
      同様な左から右に開くタイプでもクローズドタイプだと傾向が変わります。
      私の手癖が悪いのか?スパインの影響が大きく出やすくなるのか?
      因みにイーストンのチャートだと私には硬すぎるようで、2クラス柔らかめを試して良い感触でした。
      イロイロ自分なりに検証しているのですが、時間とテストサンプルが限定的で…
      追加情報、よろしくお願いします。

  • @edmontgomery1265
    @edmontgomery1265 7 месяцев назад

    😆 "Promosm"