熊本駅から熊本空港より福岡空港行く方が便利と市長が自虐の声【熊本空港は確かに遠いけど、その意見には少し違和感も…】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■■■楽曲提供■■■
    High Class written by フカガワ
    Post by Rick Steel
    Healing Fountain by Heitaro Ashibe
    Train written by MATSU
    ■■■使用機材■■■
    カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
    マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
    マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
    / @hima-bozu
    旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
    / @tabi-bozu

Комментарии • 423

  • @skazunori271
    @skazunori271 2 месяца назад +43

    熊本空港は便数が少ないから福岡空港使う人は多いですよ。
    あと、鐵坊主さんは熊本から福岡空港への移動は新幹線プラス地下鉄だけしかおっしゃっていませんが、実は福岡への移動は高速バスが益城、松の本、武蔵ヶ丘、西合志、植木からでしたら便利ですし、しかも熊本市内から福岡空港直行バスもあります。
    少なくとも植木より北の地区は熊本空港よりも福岡空港を使う人が多いですよ。
    ましてや益城インターなんて熊本空港すぐ近くなのにバス乗って福岡空港行く人が多いのも現実です。

    • @You0uoY
      @You0uoY 2 месяца назад +4

      沖縄便があった頃は
      熊本ー沖縄よりも
      福岡ー沖縄の方が料金が安いという
      謎現象がありました

  • @takematsu9064
    @takematsu9064 2 месяца назад +160

    福岡空港が便利すぎるだけ

    • @braver6845
      @braver6845 2 месяца назад +8

      あと便数と路線…!

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 2 месяца назад +5

      @@takematsu9064 博多空港のことですね。

    • @Leftykobu
      @Leftykobu 2 месяца назад +11

      板付空港だと思います。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 2 месяца назад +1

      博多で新幹線を降りて空港行地下鉄に乗り換えるまでの
      エスカレーターを下る時間がけっこうかかったような記憶がありますが・・・
      余裕で10分くらい見ておいたほうが良いのではないでしょうか。

    • @kotekotekotetsu
      @kotekotekotetsu 2 месяца назад +2

      それにしても電車も通ってない空港は終わっとるやろ

  • @nc_akirahero9722
    @nc_akirahero9722 2 месяца назад +45

    熊本市出身の立場ですが、鐵坊主さんの指摘は概ね正しいと思います。
    わざわざ熊本駅や新水前寺駅で乗り換えをしたいとは思わないです。
    そもそも、九州新幹線が開通するまでは鉄道で九州の他県に行く人は少なかったです。
    佐賀を除く九州内の県庁所在地は高速バスで結ばれていました。長崎へは乗り換えしなくていい、宮崎は九州自動車道全通後はバスの方が時間的に早いです。
    また福岡行なら5~10分おきにバスが出ていましたので福岡空港に行かない限り、時刻表を見る必要もありません。
    ただ、このアクセス道路を県と熊本市だけではすぐには出来ないでしょうね。国が強力に関与しないと。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +3

      九州新幹線が出来てから高速バスで福岡へ移動する人が圧倒的に多くなりましたし、西鉄も産交も新幹線開業に合わせて熊本福岡間の高速バスの増便をしてきました。
      かつて特急有明を使って福岡へ移動していた人の大半は新幹線ではなく高速バスへ移動手段をシフトしたのが現実ですし、しかも熊本市内から福岡空港直行バスまで走る始末です。
      それだけ熊本市内からは熊本空港ではなく福岡空港を利用する人が多くなったというのが現実です。

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 2 месяца назад +1

      @@skazunori271
      自分が長野出張した時も、松本まで福岡から直行便出てるから高速バスで福岡まで回ったっけ。
      首都圏以外に行くなら福岡空港まで出た方が熊本からより断然便利

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 2 месяца назад +4

      熊本市民・県民の方々の都合と、外から熊本に来る人の都合、双方を別々に考える必要があると思います。
      バス事情に詳しく自家用車も持つ地元民が熊本空港もしくは福岡に出るケースと、
      関東関西を含めた外部から、お金よりも時間や定時性を重視する旅行者ビジネスマンのケース、
      双方への対策を打たないと、不利益は結局地元民に降りかかると思います。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +2

      @@Meerkatze98
      時間重視なら便数の多い福岡空港一択しかありません。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 2 месяца назад +5

      @@skazunori271 たしかに便数は「福岡よりは」少ないですが、羽田、伊丹便ともに1時間に1-2本はあるじゃないですか。
      年間旅客数も300万人を超え、地方都市としては有数の規模(日本で12位)を誇っています。
      世間の一般の人が、福岡空港一択とは思っていない明らかな証拠です。

  • @graywolf8192
    @graywolf8192 2 месяца назад +41

    おそらく自虐投稿は市内交通や諸々に対する興味を引くための話題作りなのでしょうね。

  • @kuroihinatsu
    @kuroihinatsu 2 месяца назад +32

    飛行機代も含めて考えると電車が5000円高くても福岡―東京便だと5000円以上安いので実際にはありなんですよね。
    更に東側に在住だとしてもタクシーも捕まらない状態。そんな中、空港に向かおうとすると最寄りバス停より一旦桜町バスターミナルまで移動して空港連絡バスに乗る必要があり、東側に住んでいるからと言って空港アクセスが便利ではない、という状況。定時制という部分で余裕がある事も重要なのだと思います。

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 2 месяца назад +5

      対関東だと熊本からでも便数もあるしLCCも出てるけど、それ以外がね。
      福岡空港は、ほぼ日本国内何処へでも路線があるし、これから熊本は台湾路線も拡充しなきゃいけないけど、便数に差がありすぎる。

    • @kuroihinatsu
      @kuroihinatsu 2 месяца назад +1

      @@TheHaimani 需要が福岡に取られてますからね。国際線も増えるならアクセス鉄道は重要になりそうですけどね。

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 2 месяца назад +104

    熊本空港レベルでブツブツ文句言ってるようだと
    広島空港なら発狂もんですよ

    • @homarejumo2134
      @homarejumo2134 2 месяца назад +16

      広島市より三原や竹原の方が近い事実

    • @chcooh007
      @chcooh007 2 месяца назад +13

      @@homarejumo2134 慣れれば広島空港も大したことないよ。
      今は埼玉に住んでいるけど羽田まで1時間はかかるし、広島空港から実家まで1時間ちょいだし、意外と不満はない。

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI 2 месяца назад +14

      ​@@chcooh007そういう問題でなく、熊本空港なら熊本の玄関口、広島空港なら広島の玄関口なのに、それぞれ1時間ほど掛かるからいろいろ言われるわけで。
      羽田と成田で国内線国際線分離してたころは、成田の立地についてもかなり言われてましたけど、それに対して埼玉云々の話を引き合いに出しても、「それってあなたの感想ですよね?」と思われるだけです。

    • @hideakikodama8724
      @hideakikodama8724 2 месяца назад +3

      広島空港へは広島都市高速と山陽自動車道を使えるし河内ICからもスカイロードが整備されてるから。

    • @国道まにあ
      @国道まにあ 2 месяца назад +2

      俺は色んな人の感想や状況を知りたい❗​@@HONMACCHI

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 2 месяца назад +54

    この前鉄道youtuberのダイ氏が鹿児島中央駅から鹿児島空港まで行くシャトルバスにが満員で乗るのに2〜3台待ってた動画を見て「中央駅から鹿児島空港でも熊本同様九州新幹線で博多まで行った方が早くね?」って思いました。鹿児島空港も遠いわ市内から。。

    • @freelunch4479
      @freelunch4479 2 месяца назад +8

      ご指摘の通りで、鹿児島は観光面での魅力はあるのですが、市内から遠い上に満員でも増便しない不便でサービスの悪いリムジンバスを考えると行くのをためらいます。

    • @user3desu
      @user3desu 2 месяца назад +16

      鹿児島の場合桜島の噴火での火山灰を考慮しないといけないので
      あまり鹿児島市の近くには作れないのでは?

    • @ykk-1
      @ykk-1 2 месяца назад +3

      ​@@user3desu火山灰はあんまり関係ないと思う。旧鹿児島空港は鴨池地区にあったし。駅で言うなら南鹿児島駅が近いかな

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 месяца назад +4

      ​@@freelunch4479さん、鹿児島空港に肥薩線利用が良いのではと思いました(止めましたか(笑))。バスでエライ山奥まで連れて行かれた印象です。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 месяца назад

      @@user3desu さん>鹿児島市は土地がありません。昔は鹿児島湾(鴨池地区)に沿って空港があったようですけど、手狭過ぎて、現在のところに移転したという経緯があるそうです。
      ちなみに、この手狭な土地問題は、Jリーグの鹿児島ユナイテッドFCが新スタジアム建設の際に噴き出しています。コイツのおかげで、ライセンスはく奪の危機に陥っているようですけど、Jリーグが忖度して・・・というのは関係ない話なので、このあたりでw

  • @TW-re6du
    @TW-re6du 2 месяца назад +21

    地方空港は、広大な土地を生かした無料駐車場を整備しないと生き残りは厳しいかと思います。富山空港は、新幹線開業後も羽田便をある程度維持できていて、それは無料の駐車場があるからという理由で使い続けている人も結構いますね。

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 2 месяца назад +1

      北陸新幹線の駅だと越前たけふ駅とか安中榛名駅くらいしか駐車場が無料のところを知りません

    • @t.t4824
      @t.t4824 2 месяца назад +2

      富山と羽田の距離で新幹線あって空港維持できてるのはすごいですね

    • @kurobou_1
      @kurobou_1 2 месяца назад +3

      熊本空港のケースですが、有料の空港付属の駐車場が駐車台数が足りなくなって立体駐車場を増築しましたけど……。
      んで、割安な空港周辺の民間駐車場が何カ所か潰れてます
      無料駐車場じゃなきゃ使わないようなユーザーが、航空機を使う大勢になるかなぁ……

    • @decidrophob
      @decidrophob 2 месяца назад +2

      富山は羽田便的には立山連峰がめっちゃ邪魔で大変ですよね。

  • @shumesaba5260
    @shumesaba5260 2 месяца назад +17

    改善すべきは駐車場の大きさと料金。
    田舎地方空港の最大のメリットは、家から車で乗り付けてそのまま飛行機乗って旅行できるというところだと思う。団体で旅行とか出張行くにしても1人車1台で空港に乗り付けて集合して飛行機のる。(田舎ジョイフルの駐車場がテーブル数に比較して異常に広いのもこれとおなじw)
    車で気兼ねなくアクセスできるならちょっと空港が遠くても問題ない。
    熊本空港の問題なのは駐車場の大きさと料金。800台しかなくて止められるかわからないし、しかも有料で24時間1500円とかアホかと。
    比較すべきは佐賀空港。
    あの便数で駐車スペース2000もあって、無料で駐車し放題の佐賀空港の方が良いんじゃないかと。それにいまや有明沿岸道路でアクセスも悪くない。

    • @nijinskyii4002
      @nijinskyii4002 2 месяца назад +1

      佐賀空港駐車場の無料で駐車し放題という事実・・・
      まるで佐賀競馬場(鳥栖市)みたい😂

  • @有栖紀土
    @有栖紀土 2 месяца назад +15

    熊本空港数回使ったけど、いちばん困ったのは市街地アクセスよりも空港近くまでのホテルまでのアクセスが皆無だったことかな…
    ホテルの送迎バスもホテル→空港はまだあるけど、空港→ホテルが本当に使いづらかった

  • @pmrutoga
    @pmrutoga 2 месяца назад +17

    福岡空港が便利すぎますよね。
    現に熊本~福岡空港の高速バスがありますからね。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +7

      西鉄と産交は賢いですね。
      そもそも新幹線開業に合わせて福岡熊本間の高速バスの増便をしてくるというのがさすがの経営センスだと思いました。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 2 месяца назад +47

    はなわも佐賀県の歌で「できたばかり(歌の当時にできたばかり)の佐賀空港なのに、もう人気(ひとけ)がない、落ち着いて考えてみると福岡空港のほうが近い」と歌っているし

    • @homarejumo2134
      @homarejumo2134 2 месяца назад +21

      ♪佐賀空港は、くるま何日停めてもタダなんだよ

    • @yamasie
      @yamasie 2 месяца назад +1

      定期便の数が全く違いますよね
      飛行機の時間に合わせるのではなく自分の都合で出かけるなら福岡空港を利用してしまいます

    • @kitamuraーbozu
      @kitamuraーbozu 2 месяца назад +2

      それでも佐賀~羽田の搭乗率はそこそこやから便数は減らされてない

    • @kitamuraーbozu
      @kitamuraーbozu 2 месяца назад +1

      はなわは佐賀を侮辱することで売れたと勘違いしとるやつ、佐賀から出ていってくれてよかったよ。

  • @別部穢麻呂
    @別部穢麻呂 2 месяца назад +52

    料金の比較をされていますが、航空料金も加味するべきだと思います。
    今日時点で8月1日の料金をスカイスキャナーで調べたところ、最安値は以下の結果になりました(当然時刻が違います)。
    福岡-羽田:スカイマーク¥14,030
    熊本-羽田:ANA(ソラシドエア) ¥26,423
    どうしてもANAがよいということでなければ、新幹線使ってもスカイマークに乗るかなと思います。

    • @toshis3972
      @toshis3972 2 месяца назад +5

      これは私も指摘したかったことです。チケットショップで購入した新幹線回数券使えば安く定時性も加味すると熊本空港より福岡空港の方を選ぶことが多いです。個人的に福岡の街が大好きなんで帰りにチョット福岡に寄って帰る事もできますしね

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 2 месяца назад +1

      札幌から東京へ行くのに成田利用のLCCはチケット安いが成田から都内への移動費用と時間を考えれば(選択できる便に制限はあるが)羽田でも変わらないのと似たような話だな、LCCで余程格安のチケットをゲットできれば別かもだが

    • @massan_freshgreen
      @massan_freshgreen 2 месяца назад +1

      熊本空港JetStar1日2便
      福岡空港〃1日6便+Peachもある。
      しかも両LCC、熊本-成田便より福岡-成田便の方が安い。
      福岡空港なら成田も弾丸日帰り出来るが熊本空港だと出来ない。
      ちなみにPeach、
      九州で就航してないのは熊本のみ。
      宮崎や大分でさえあるというのに…

    • @cretaceouslayer8076
      @cretaceouslayer8076 2 месяца назад +1

      目的地が東京都内前提の話なんですよね。
      東京から更に行く人はプラスで費用かかるから。
      福岡からじゃなく利便性に欠く熊本空港から行く人も多いと思います。
      福岡空港行く費用を別な移動費用に充てることができます。

  • @zushihokki
    @zushihokki 2 месяца назад +9

    東京大阪名古屋以外の地域にも幅広く直行便が出ていて、航空会社の種類も多い福岡空港。立地やアクセスの利便性だけでなく発着便の豊富さもすごいと思います。

  • @kurihaze2950
    @kurihaze2950 2 месяца назад +5

    熊本南部在住の経験からすると、九州自動車道から空港は意外と近くて、宇土や八代から行くと意外と早い、益城インターから空港は結構ちゃんとした高規格道路が繋がってるので。
    北連絡道路は空港以外にも、慢性的な3号と57号への集中が緩和できるのがメリット。
    福岡空港はLCCがあるから新幹線込みでも羽田、成田まで安い場合全然ある。国際便もあるので使い分けてたし、むしろJR九州からしたら熊本空港連絡鉄道と、福岡空港の使い分けをアピールしたほうがいいくらい。

  • @こか-c3g
    @こか-c3g 2 месяца назад +2

    九州の空港の中では、熊本が一番アクセスのテコ入れが必要だと思います。
    ◎福岡、宮崎……市街地に近く鉄道も乗り入れている
    ◯北九州、長崎、大分、鹿児島……市街地から遠いが、移動の大部分を高速道路を利用できる
    ◯佐賀……高速は使えないが、道が直線で交通量も多くない
    △熊本……市街地まで高速が使えず渋滞に巻き込まれやすい

  • @owyd2236
    @owyd2236 2 месяца назад +21

    熊本市は、政令指定都市のパワーを発揮して、空港アクセス改善に積極的に関わって欲しいですね。

  • @ぼんすけ
    @ぼんすけ 2 месяца назад +4

    既に複数の指摘がありますが、就航地数、便数が福岡は圧倒的。
    さらにLCC+スカイマークがあることでの値下げ圧力もあり、羽田(スカイマーク/スターフライヤー)、中部(ジェットスター/スカイマーク/スターフライヤー)は空港までの交通費足しても安いなんてザラ。
    加えて熊本〜福岡空港直行バスもあり始発は通町筋4:41発ー福岡空港6:41着(回数券利用で2,000円)。コロナ禍を経てなお、超早朝便が健在なところに需要の底堅さを感じます。高規格道路開通後はこれも20分近く速達化しそう。

  • @user-is7gt4wf8w
    @user-is7gt4wf8w 2 месяца назад +7

    熊本より福岡の方が便数も値段も安いので、新幹線代入れてもお得になったり。
    値段的には、東北における山形、花巻、福島空港も同じような問題抱えてますね。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад

      値段安く済ます人は新幹線なんて使いません。
      熊本から福岡空港への移動は高速バス一択です。
      実際熊本市内から福岡空港行の高速バスもありますし、ましてや植木より北に住んでいる人は熊本空港まず使いません。
      山鹿からは鹿央バス停から、玉名からは菊水インターから福岡空港への高速バスが出ていますからね。
      荒尾だったら西鉄電車が近いし。

  • @epsilon8757
    @epsilon8757 2 месяца назад +8

    武蔵塚・光の森・三里木の各駅から熊本駅経由(豊肥本線・新幹線・地下鉄)で福岡空港へ行くのは遠回りであり、やはり熊本空港のほうが近いです(特に、熊本空港アクセス鉄道が開業すると、その傾向が強まります)。
    武蔵ヶ丘バス停から福岡行き高速バス「ひのくに号」スーパーノンストップに乗っても、博多駅まで1時間以上かかります(交通事情(渋滞・事故など)によっては、もっと時間がかかります)。
    さきの3駅を利用する人にとっては、やはり熊本空港アクセス鉄道は必要です。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +2

      空港で待つ時間が抜けてますよ。

    • @kotekotekotetsu
      @kotekotekotetsu 2 месяца назад +2

      @@epsilon8757
      そのエリアでも、福岡空港に行きます
      豊肥本線が少ない、大津からバスの本数も少ないし、飛行機の便数も少ない
      ロスタイム多すぎなんよ
      熊本空港は、ゆっくりできるスペース少ないし

  • @HONMACCHI
    @HONMACCHI 2 месяца назад +5

    ローカル空港って車利用がメインですからね。
    地元の人はもちろん、ビジネス客や観光客だって、それなりの割合が車を使う。
    公共交通機関による空港アクセスの強化はやるにこしたことないけど、鉄道開通しても車利用がメインなのは変わらないでしょう。
    熊本で言えば、東京、大阪、名古屋、沖縄便は車で熊本空港に、それ以外の目的地なら車+鉄道、バスで福岡空港にという棲み分けになると思います。

  • @枝豆とビール-o4h
    @枝豆とビール-o4h 2 месяца назад +6

    ずっと以前、熊本空港は市内健軍にあり、今よりとても便利だった。旧日本軍基地が残した飛行場です。新空港は阿蘇の麓に移り、市内からは遠くなった。熊本市という街は、JRの熊本駅前が、いくら市がチカラを入れようが都心のターミナルに成り切りません😮。明治期にワザと遠くに作った祟りです(爆笑)。場所が離れているんです。新幹線の無い頃は場末でした。町通筋や現バスターミナルが一等地で、そこが栄えています。空港鉄道アクセス線を作っても、マイカーが主流の地方都市なので、投資効果としては、高規格道路を市内と空港直結する方が良いでしょう。
    県民の感覚として、JRを利用するのは、遠い都市に行く為。それでも九州内での移動は、運賃の安さとフリークエントサービスで、高速バスにやられてますし、飛行機も羽田便や那覇便、海外はともかく、神戸、大阪、京都なら九州新幹線に時間の差が無く負けている。一部廃止になってます。名古屋もそうですね。空港があっても、熊本空港は時間が読めない、遠いというイメージから、なかなか勝ち目が無いんです。
    余談ですが、福岡空港以外、九州の県庁所在地空港は都心から遠すぎます。鹿児島、熊本、大分、長崎すべて改善が必要です。マシなのは宮崎ぐらいです😂。

    • @こるとどんがお答えします
      @こるとどんがお答えします 2 месяца назад

      空港ってそもそもそういうもんです。わざわざ改善の必要はない。福岡や羽田が例外的なだけ。
      陸自の健軍駐屯地じゃ狭すぎる。

  • @satomo-v1z
    @satomo-v1z 2 месяца назад +10

    熊本空港までリムジンバスで1時間福岡空港まで高速バスで2時間2500円なので福岡空港を利用する熊本県民も多いでしょうね。

    • @あわあわわわ-j4g
      @あわあわわわ-j4g 2 месяца назад +4

      4枚回数券8000円なんで良く使ってます。ただ、福岡空港行きのひのくに号は便数少なめですね。博多行きはめちゃくちゃ多いので乗り遅れたら博多から地下鉄乗れば良いだけではありますが。

  • @z2001024
    @z2001024 2 месяца назад +5

    所要時間もだけど、
    致命的なのがドル箱路線でもある福岡空港ー各地へは競合他社がたくさんあり、
    格安航空会社も多数就航しており競争が働き、飛行機の料金が福岡まで出る方が新幹線代を考慮しても安いことが多いんだよなぁ。

  • @qzp01467
    @qzp01467 2 месяца назад +3

    地方空港は車社会の地元民が使いやすい場所を選んで開設するので、
    鉄道やバスの乗り継ぎが良い悪いは無関係で、自家用車でのアクセスが便利で長期間駐車できる場所の確保が
    便利な場所を選択しているのではないでしょうか。
    だから基本来訪者が来ることを想定しておらず、来訪者のための乗り継ぎ公共交通機関がなく、
    レンタカーを借りるしか方法がないのでは。

  • @user-hoteifan
    @user-hoteifan 2 месяца назад +5

    正直、着実に空港アクセス改善に向かっている熊本が羨ましい。
    利用者数国内9位、市街地までバスで50分の鹿児島空港は、鉄道アクセスを含めた抜本的な施策が全く聞こえてこないんですよね。昨年の国体の時は最終バスで積み残しが出たりと問題が浮き彫りになったのですが…

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 месяца назад

      鹿児島県と鹿児島市が足の引っ張り合いをしている限りは、よくなるものもよくならんわな・・・。

  • @バイク-f5s
    @バイク-f5s 2 месяца назад +19

    空港まで1時間かかっても別に苦ではないかな。
    ってか、羽田を利用している都民+周辺3県民からすれば「1時間なら普通じゃね?」って思うよ。

    • @chcooh007
      @chcooh007 2 месяца назад +6

      @@バイク-f5s ほんとそれ!福岡空港が良すぎるだけで、東京の都心に住んでる人以外は羽田成田に1時間かけて行くのは当たり前なんだよ。
      ただ、軌道系の交通機関は安定感あるから採算さえ取れればあったほうがいいね。

    • @個人ああえR
      @個人ああえR 2 месяца назад

      北関東からだともっと遠い。

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 2 месяца назад

      空港から1時間かかるケースは承知しています。
      (更に、羽田空港だと北関東の一部や甲府は2時間以上かかる事がある)
      ただ、熊本空港の場合は熊本都市圏の玄関口にもかかわらず混むと1時間かそれに近い時間がかかる場合があるという事なので、
      羽田空港から1時間圏内の東京周辺と同列に比較は出来ないと考えます。
      ※一部追記、修正しました。

    • @YS-ff8rw
      @YS-ff8rw 2 месяца назад

      空港まで1時間かかるのは確かに普通かな・・・。新千歳空港から札幌市内へも1時間近くかかるしね。鹿児島空港が市内から一番時間がかかる空港のような気がするけど・・・。仙台空港はアクセス鉄道があるから近いのかな?

    • @toshis3972
      @toshis3972 2 месяца назад

      熊本市民ですが90分掛かる事も珍しくありませんよ(二時間掛かった事も数回あります)。熊本中心街から直線距離で15km程の場所ですよ
      京急開通直前のモノレールしかアクセスがない時代に東京に住んでいましたがあの時代でも90分あれば羽田からどこまで行けた事やら
      当たり前ですがそこから更に渋滞が酷い街中をバスで移動して自宅まで掛かるわけです。羽田ー熊本間より熊本空港から自宅までが倍以上の時間が掛かります
      本当に中途半端に人口が居る地方都市は酷いものです

  • @todaysblog6690
    @todaysblog6690 2 месяца назад +5

    こんにちは。
    空港は騒音問題あるから都心近くに作れないですから、基本不便ですよ。福岡、羽田は例外、そこと比較するとどの空港も不便と感じます。
    熊本の場合、交通拠点がバラバラなのが難点。熊本駅、熊本空港、桜町バスターミナルと、それらをつなぐ熊本市電と豊肥線。さらにつながっていない熊本電鉄。
    熊本県はローカル線にばかり金使ってないで、熊本市の自動車渋滞解消のためにお金使った方がよいのでは。熊本電鉄が藤崎宮前で止まっているのがもったいない。辛島町(桜町)や新水前寺に直通できれば利便性上がるのにね。現状不便だからクルマを使ってるんだと思います。

    • @toshis3972
      @toshis3972 2 месяца назад

      熊本電鉄も豊肥本線も共通の問題は住宅街の真っただ中を通っているので早朝・深夜・速達便の設定が出来ない(難しい)事です。特に熊本電鉄の藤崎宮前ー黒髪町間は鉄道の左右両面にびっしり家が立ち並んでいるので騒音問題で発展性が皆無。もし市電と繋げるなら、市電の黒髪線を復活させ子飼方面で無く3号線を延伸し北熊本で熊本電鉄に合流させることでしょうか
      まぁそんなもん作っても投資に見合った経済効果は表れないでしょうけどね

    • @todaysblog6690
      @todaysblog6690 2 месяца назад

      @@toshis3972 さん
      熊本電鉄HPにある全線LRT計画は無謀だけど、北熊本駅以南ならLRT化できないかな? 黒髪町手前から、R3にでて、水道町交差点まで約2.2km併用軌道新設して、熊本市電乗り入れ。

  • @peakyg3717
    @peakyg3717 2 месяца назад +1

    市長のつぶやきでここまで掘り下げて比較されるなんてすごい。
    ビックリです。
    ただ今回の市長のつぶやきは、今年の5月に「渋滞」に巻き込まれて飛行機に乗り遅れてしまった。と言う経緯があって、今回のつぶやきに繋がっているのだと思います。
    「本当に渋滞がひどくてごめんなさい」
    と言う意味だと思います。
    福岡空港を引き合いに出したのは、渋滞の酷さを表すのに用いた「たとえ」だと思います。
    でもホント、なんで?ってくらい渋滞が酷いんですよ熊本市。

  • @tarumikai
    @tarumikai 2 месяца назад +1

    昨年初めて熊本空港を利用しました。
    到着時は肥後大津経由の空港ライナーにしましたがワゴンが満席でタクシーの続行便でしたが、鉄道と乗り換えはあるもののこちらは渋滞もなく概ね快適な移動でした。
    帰路は桜町からリムジンバスだったので、時間に余裕を見て少し早めに出発ざるを得ませんでしたが、空港ターミナルそのものはチェックイン後に飲食や土産物が選べる構造なのでたまの旅行であればとても良いと感じました。

  • @kccsin
    @kccsin 2 месяца назад +19

    去年、今年と熊本を訪問しましたが、何れも熊本空港は利用しませんでした。地方民にとって、便数が非常に多い福岡空港は便利すぎでしたが、別に熊本空港を避けたわけではなく、ちょうど良い便があれば熊本空港も使えるわけで「熊本の人は熊本空港と福岡空港どちらも使えてうらやましいな」って思いましたが…そんな事ないんですかね。

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 месяца назад +5

      私は昨年熊本に泊まりましたが、熊本空港は利用せず福岡空港を利用しました。飛行機便数の豊富さと、熊本空港は霧によるフライトキャンセルの可能性があるためです。辛島町からなら熊本空港も福岡空港もあまり変わりない時間で行けますし。
      豊肥線空港アクセス新線があれば心理的に便利という印象が強くなるでしょうし、熊本ではなく上熊本まで走らせて利便性を高める施策があると良いかと。
      あとは完全妄想ですが、上熊本〜熊本電鉄直通とか出来ないでしょうか?熊本電鉄も辛島町まで伸びたら熊本市民に鉄道のプレゼンスが上がると思います。
      今のままですと熊本市民は福岡も熊本も空港アクセスはバスかマイカーの選択肢しか思いつかない(関東からの用務客はバスかレンタカー)と思います。鉄道のプレゼンスをあげないとな〜。

    • @きよきよ-c7u
      @きよきよ-c7u 2 месяца назад

      んー。どこもかわらんけどねぇ。強いて言えば国際線拡大して市電伸ばして本数なり車両なり状況でバスの本数なり増やせばいいきもするけど。そしたら九州にきたい観光客は熊本に直接きてJRで福岡なり鹿児島なりいくんやないかなぁ。

    • @小島-p7s
      @小島-p7s 2 месяца назад +2

      年3〜4回東京と熊本を往復してますが、JJPのストが頻発して以降は、APJで福岡空港を経由して高速バスで熊本に行っています。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад

      ​@@hiroshiaki6304
      熊本電鉄は非常に経営が厳しいですからね。
      かつて藤崎宮前駅と水道町を繋げるLRT構想も有りましたけど頓挫しました。
      御代志駅の移設工事もほぼ100%行政負担ですからね。

    • @あわあわわわ-j4g
      @あわあわわわ-j4g 2 месяца назад

      熊本空港は就航先も少ないし、LCCも少ない。

  • @toshis3972
    @toshis3972 2 месяца назад +1

    熊本のほぼ中心街近くに住んでいますが、新幹線回数券が安かった時代や早朝便を使いたい時は福岡空港に停車する高速バスで福岡空港を利用して居ました。東京に用が有る時は朝早いか時間厳守になるので定時制を最重要視しています。なお前泊しようにも帰宅ラッシュが熊本空港方面に伸び、定時制が更に期待できず福岡空港の早朝便の方が余程信頼出来ます。東京からの帰宅便やレジャーで出向く時は熊本空港を使いますが、私個人は圧倒的に福岡空港を利用する頻度が高かったです
    熊本空港-中心街のアクセスは本当に酷く、東京から90分で熊本空港に着いたのに熊本空港から中心部へのリムジンバスが120分掛かる事も決して珍しいことではありません。道路が”本当にこのスペック”で出来るなら空港直通鉄道は不要ですが、今の熊本市にそんな資本投下がされる事はまずあり得ない絵空事。JR九州も建設に同意している連絡鉄道の方に期待しています
    問題は豊肥本線の熊本市内沿線ほぼ密集した住宅街で線形も悪く早朝・深夜便や速達便が設定出来なさそうな事です。遮断機の無い踏切も多く事故が起こったら…と考えると不安が一杯。使えるのかなぁ

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 2 месяца назад +21

    高規格道路作るなら鉄道いらない気がしますね。

  • @kazukazuitoh3872
    @kazukazuitoh3872 2 месяца назад +3

    鉄道推し活に熱心な熊本県と、そんなロマンより高規格道路という実利が欲しい熊本市民。

    • @フンズ-d8l
      @フンズ-d8l 2 месяца назад +2

      ほとんどマイカー利用ですからね。

  • @三隅宝
    @三隅宝 2 месяца назад +1

    豊肥本線沿線が地元ですが公共交通機関で首都圏から帰省する際は新幹線や航空機いずれの場合でも福岡空港or博多からひのくに号にするのが常です(懸念される渋滞についても植木IC,西合志,高速武蔵ケ丘では一般道に下りませんし、逆の場合でも筑紫野からJR二日市まで歩けば太宰府より先の渋滞を回避できますし...)。本数と金額どちらの面でも熊本駅や熊本空港を利用することは選択肢に入りません。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 2 месяца назад +9

    渋滞などのバスの遅延リスクとか定時性能、積み残しが1回でも発生した場合は輸送力不足と次便救済乗車(バス運転士不足の今は重要、車両より乗務員)体制とか実態はどうなのかな

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 месяца назад +2

      福岡でも渋滞はありますが、福岡都市高速道路や九州自動車道(熊本や佐賀からのアクセス)は関東ほどの渋滞は聞きません。レンタカーやタクシー利用で困ったことにはならないです。

  • @ko-06
    @ko-06 2 месяца назад +3

    そもそも福岡なら東京以北や国際線もあるからそれらを目的地にするなら致し方ないし、県北なら尚更。クルマ乗れるなら佐賀もあり。
    県南(人吉、水俣)なら鹿児島。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 месяца назад +1

    市長さんの言葉は蓄積し続ける市民の皆さんの不満の「ガス抜き」でしょう。
    居住エリアの近くに作れば福岡や伊丹のような騒音問題は避けられません。その対策として離れた場所に作れば不便との声が上がるでしょう。
    この問題は相反する選択なのでどちらか一方に振り切るしかありません。
    特に熊本の場合は昔ながらの城下町を残す選択が市内の渋滞を引き起こしている印象があります。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 месяца назад +35

    チート級な福岡空港と比べても参考にならない。

  • @もっとまこ
    @もっとまこ 21 день назад

    熊本の方に聞きました。
    下記、比較
    ・熊本空港
    便数が少なく、ANA、JAL、ソラシドエアがメインなので運賃が高い。
    ・福岡空港
    国内線、国際線共多方面へ便があり、LCCも利用できるので、新幹線代を吸収出来、お釣りもくる。
    以上、熊本の方は、福岡空港から飛び立つ。

  • @Danny_Boy
    @Danny_Boy 2 месяца назад +11

    やっぱり福岡はいいわぁ

  • @かああああ-k8p
    @かああああ-k8p 2 месяца назад +1

    私が羽田から熊本に行った時は、LCCが使えるのが福岡空港だけだったので(熊本空港は便数が少ない)、福岡空港+新幹線の方が時間的にもコスト的にも優位でした。

  • @柴田由希-b4k
    @柴田由希-b4k 2 месяца назад +4

    何度も言うが空港が遠いってより九州ワーストレベルの大渋滞をどうにかしないと。熊本全体から市内に放射線状に一極集中の地獄。

    • @guyatoneo
      @guyatoneo 2 месяца назад +1

      中心部〜空港の距離だけで言えば熊本も岡山も同じくらいなんで道路整備の問題だな

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 2 месяца назад +6

    空港が遠いってぼやいてるならじゃあなんで辺鄙な場所に移転したんだよって話になってくるでそれは
    広島も同じ

    • @やまやま-d3x
      @やまやま-d3x 2 месяца назад

      広島の場合は岩国米軍基地の影響や、西条、呉、三原、尾道、福山も栄えているところだからってのもある。広島🟰広島市ではない。そもそも高速バスで50分で着く

    • @YS-ff8rw
      @YS-ff8rw 2 месяца назад

      広島は大学が東広島にあるからじゃあないの?あとは旧広島空港は狭かったしね。ジャンボ機は入れなかったとか?

    • @aoba_exp
      @aoba_exp 2 месяца назад

      九州内だと熊本(健軍)のほかにも、鹿児島(鴨池)、大分(今津留)とどれも市内にあったものがいろんな理由で郊外へ移転してますけど、どうして移転の際にもっと中心地とのアクセスについては議論されなかったのだろうと思います。

    • @Su----
      @Su---- 2 месяца назад +1

      「土地ない」「騒音&住民うるさい」「地形的に滑走路伸ばせない」
      この3点に尽きますね

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 месяца назад

      中部空港は遠くないけど、アクセス面での貧弱さが露呈されちゃったなぁ・・・。
      名鉄しかないから、常滑線や空港線で事故ったら、もう行く手段がほぼ詰み状態になっちゃう。実際7/24に壮大にやらかしたし。

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 2 месяца назад +1

    熊本市の道路が政令都市の中では都市高速もなく、それを改善して空港と結ぼうとした話だけの気がする。豊肥本線に水前寺駅始発の特急有明があった時代に空港鉄道を作っていれば良かったのに。

  • @ラインマーカー-p3w
    @ラインマーカー-p3w 2 месяца назад +1

    車社会の地方で空港アクセス線を作るのは、地元民の為と言うよりビジネス客の為なので、高規格道路ができた所で空港アクセス線を作らなくていい理由にはならないんじゃないかと思う

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz 2 месяца назад +2

    福岡空港の方が航空会社や行先の選択肢が多くて、安い運賃も選べるのも大きい。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 месяца назад +15

    利便性は別として、福岡以外の多くの空港は中心部までは遠いですから・・・

    • @nakasugawa
      @nakasugawa 2 месяца назад +7

      宮崎空港はかなり近いですよ

    • @freelunch4479
      @freelunch4479 2 месяца назад +4

      松山空港もリムジンバスで15分と近いです。空港自体が小さいのも便利。バス運賃がぼったくりの高さで評判悪いですが。

    • @user-zq8bi3ov7b
      @user-zq8bi3ov7b 2 месяца назад +2

      @@nakasugawa
      東九州新幹線が全く進展しない主要因ですな。

    • @tomokokishi3066
      @tomokokishi3066 2 месяца назад +5

      そう考えると羽田が23区内にあるのって奇跡に近いな。

    • @くろとら-b7y
      @くろとら-b7y 2 месяца назад +1

      日本全体で見ると空港離れてる所多いよね…
      俺は福岡出身だから、“空港が中心地から離れてる”という事を初めて知った時は割と衝撃だった

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 месяца назад +3

    熊本駅から見たら福岡空港が便利ですが、やはり地元の方からみると市街地からは熊本空港がいいですね。

  • @redstockings1967
    @redstockings1967 2 месяца назад

    福岡空港が便利と思われる理由は、特に羽田線について本数がめちゃめちゃ多いので自分の都合で便を選べるという要素も大きいでしょう
    一日数便しか飛ばないと、飛行機に合わせて全部予定を組まないといけない
    単なる時間距離もさることながら、そういう要素も大きいかと
    熊本の利点(というか羽田や伊丹や福岡など大空港以外の殆どの空港の利点)は車でのアクセスを前提に出来るところ
    (羽田や福岡だと車はキャパオーバーで送迎にしか使えない)
    だからこそ道路アクセス強化は大事かなあと思う

  • @freddieshiraishi6675
    @freddieshiraishi6675 2 месяца назад +1

    熊本市に住んでいた頃、熊本空港へは花畑町の交通センターからバス利用が定番でしたが、行きも帰りも毎回渋滞でイライラさせられました。特に九州自動車道のインター付近の渋滞が酷かったように覚えています。仮に、都市高速のようなモノができれば鉄道と併せて空港とのアクセスが更に便利になりそうですね。

  • @トミートミー-k2l
    @トミートミー-k2l 2 месяца назад

    熊本県民ですが動画のまとめ通りだと思います。
    自分は豊肥本線がつながるなら電車使いますね。バスは道路ができたとしても遅延の心配がどうしても付きまとうので。
    郊外環状道路もいいですが、ぶっちゃけ渋滞緩和の観点からも中心部から空港までの直線都市高速が一番欲しいですが問題が大ありなんでしょうね。

  • @kobotokeshiroyama6232
    @kobotokeshiroyama6232 2 месяца назад +2

    阿蘇くまもと空港は愛称、正式名は熊本空港

  • @zerozero8744
    @zerozero8744 2 месяца назад

    熊本駅、熊本中心街、空港がそれぞれバラバラでそれを結ぶものがない→非常に的確だと思います。
    実際は熊本駅と中心街は路面電車で繋がっているので結ばれてないとは言いにくいですが、おっしゃる通り熊本市の人口は中心と東区だけで市内全体の4/7を締めてます。にも関わらず熊本駅は西区にあり且つ東区を絶妙に外れて線路が走っている為空白地帯が渋滞します。
    これがバス等の渋滞に拍車をかけています。
    高規格道路より道を立体交差や多車線化し、中央区の輸送を電車に任せれば高規格道路は必要無い気もします。

  • @すぱじ
    @すぱじ 2 месяца назад +2

    ホバークラフト復活でお茶を濁そうとしてる大分空港くんが隣にいるよ!熊本みたいな渋滞はないけど普通に素で1時間かかります!

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 месяца назад +7

    Xのポストだから言葉足らずなのは判りますが、解決すべき現状を提示しただけで何をもって解決なのか不明ですね。
    どんな交通手段で、どこから、何分かけて熊本空港に到着したら、福岡空港に勝てるのでしょう?
    更に、熊本空港よりも福岡空港の方が路線も本数も多いけど、そこは問題にしないのかな?

  • @加藤貴人-e6j
    @加藤貴人-e6j 2 месяца назад +4

    6:17 空港は飛行機が飛んでナンボなので、空港までの料金を比べるのはナンセンスです。
    熊本空港からは東京大阪名古屋ぐらいしか飛んでないでしょう。

  • @blavoski
    @blavoski 2 месяца назад +1

    熊本市内から熊本ICまで高規格道路ができると、IC行くまでの利用目的の車両も並行道路から流れてきて渋滞してしまうようになるだろうな。

  • @ケイケイ-p5o
    @ケイケイ-p5o 2 месяца назад

    熊本駅から羽田空港への交通費
    ①熊本駅→福岡空港→羽田空港
    ②熊本駅→熊本空港→羽田空港
    ①の方が安そうと思って調べたらそうでもなかった。場合によっては①のほうが安いかも。

  • @ltasy
    @ltasy 2 месяца назад +2

    空港アクセス鉄道は熊本市民ってくくりだと微妙だけど
    鹿児島線・豊肥線沿線住民にとっては便利になりそうではあります。

    • @massan_freshgreen
      @massan_freshgreen 2 месяца назад

      仕方ないでしょう。県人口の40%以上が熊本市民です。

  • @いなちゃん-o7t
    @いなちゃん-o7t 2 месяца назад +2

    熊本県第二の町である、八代市に月一回出張で行くのですが、これがまた熊本空港とのアクセスが悪い…。公共交通はハイエースクラスのバスぐらいで本数も少ない。故に今はもっぱら羽田⇄福岡/博多⇄新八代。まあ、会社経費だから出来る移動手段でしょうが…。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +2

      八代市民も熊本空港使いません。新八代駅から新幹線経由で福岡空港一択です。
      もっと南の水俣人吉地区になると鹿児島空港を使うそうです。

  • @gourmet8481
    @gourmet8481 2 месяца назад

    九州新幹線全線開業前は博多~熊本最速が1時間15分でしたので、当時は「熊本駅ベースでも福岡空港の方が近い」現象はなかったことと推察します。
    新幹線の威力を感じます。
    博多駅から地下鉄で5分という抜群の立地の福岡空港の価値、そして競争力を改めて実感します。
    規模の大きい空港の方が運行頻度・就航地のバラエティーの面で有利であり、運賃も競合によって安くなりがちです。
    一方、阿蘇くまもと空港は熊本市~阿蘇の中間に立地することから、アクセス道路が渋滞しやすい点が難点だと思います。
    鹿児島空港や長崎空港は市内から遠いものの、高速道路で空港の近くまでアクセスできるため、バスの定時性は熊本より高いことと推察します。
    アクセス道路しかり、空港連絡鉄道しかり、熊本県にとっては悲願であることと推察します。
    鉄道・道路双方の交通アクセス改善により、阿蘇くまもと空港がより一層高い利便性を獲得し、熊本県の発展により一層寄与することを祈念いたします。

  • @hiiro1967
    @hiiro1967 2 месяца назад +2

    ここのコメントを見てると、熊本市民にとっては
    空港だけでなく、新幹線も、最初から要らないものだった?と思ってしまうほど、
    冷めているように感じますが、実際、どうなんでしょう?
    別に、車で福岡に行くから要らないよって感じですか?

  • @acatombo
    @acatombo Месяц назад

    熊本都市圏から東京や名古屋に行くには熊本空港で事足りますが、それ以外の都市に行くには圧倒的に福岡空港のほうが融通利きやすく、多少時間やお金がかかってでも福岡空港を使う人のほうが多いのかなと思います。

  • @トマト-w6e1q
    @トマト-w6e1q 2 месяца назад +1

    熊大に通ってるけど帰省する時は福岡まで言って帰ってる。時期によっては飛行機代が2倍近く違うし1日に飛んでる数が少なすぎて融通が効かない

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 2 месяца назад +3

    空港アクセス鉄道は「熊本県」の政策、熊本空港連絡道路は「熊本市」の政策。
    熊本市は政令指定都市で、都道府県なみの行政権限を持っています。
    その熊本市が市民の事を考えた結果が道路政策になるのだと思います。
    ぶっちゃけ、熊本市や熊本市民とって空港アクセス鉄道との競合とかどうでも良い話なんだと思います。

  • @SO-yf3jn
    @SO-yf3jn 2 месяца назад

    東京からのツアーでも、福岡空港から入って熊本泊というのが結構ある。便数、就航地の多さから、規模の経済で福岡空港からの方が安いのは大きい。
    また、水俣市や人吉、球磨地方からは、鹿児島空港のほうか近く、水俣市から鹿児島空港へのリムジンバスも出ている。鹿児島空港は高速道路に直結しているので熊本県南部からは使いやすい。
    熊本も車社会だから、おそらく多くの人は空港まで車で行くし、市内の渋滞が空港アクセスのネックだろう。

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u 2 месяца назад +1

    私は或る地図のアプリケーションにアクセスして熊本空港の様子を見た所JR熊本駅から直線距離で東北東に約20㎞弱という事が判りました。熊本市(県も)民にすれば車やバスでは近くでも、イン(アウト)バウンドの人々[客]にしたら遠く思われるのも無理はないなと素直に思いますね。
    2024.7.27

  • @356CROSS
    @356CROSS 2 месяца назад

    熊本市中心部(通町・桜町)から熊本空港へ乗用車・バスで向かう際、特に朝夕の渋滞に巻き込まれると到着時刻の予定が大きく遅れます。原因は市中心部の交差点における信号停止、国道57号東バイパスを横断するまでの渋滞です。東バイパス自体の交通量も多いので、双方詰まってしまいます。東バイパスを過ぎ、自衛隊前を過ぎると、以降、空港まで流れはスムーズになります。

  • @menonon1
    @menonon1 2 месяца назад

    結局1時間かかるのも2時間かかるのも同じことで、それならより便利の良い(便数や就航地の多い)福岡空港に車で行くって人が九州北部には多いんでしょうね
    高規格道路と公共交通機関の競合でいえば、大分空港がまさにその状態でホーバークラフトが廃止に追いやられたんですよね
    ところが今度は高規格道路であってもまだ1時間もかかる+混雑で時間が読めないってんで30分のホーバーが復活することになりました、と

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 2 месяца назад +5

    熊本県に住所のある方の空港利用者数は、令和元年度だと
    ・熊本空港→平日2144人・休日2886人
    ・福岡空港→平日396人・休日846人となります。
    超便利な福岡空港は健闘していますが、熊本県民だと近い熊本空港の利用が多数派のようです。
    ※航空旅客動態調査・令和元年度の資料から数値を引用

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 2 месяца назад +1

      元コメの資料を考えると、鐵坊主さんの感じた違和感に共感できます。
      (熊本県民が福岡空港を利用するケースを想定するなら、熊本空港から直通していない空港の地域アクセス・定時性重視のビジネス利用辺りと考えます。)
      ※定時制→定時性に修正しました。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +1

      平日はビジネス客でしょ?
      土日から平日を差し引くとほとんど変わらない数字になりませんか?

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 2 месяца назад

      @@skazunori271 さん
      熊本県に住所のある方の人数で数値を記載したので、ビジネス客を考慮しても熊本空港の利用が多数であると認識してます。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад

      @@chi-ki0
      あなた熊本の人じゃないでしょ?
      机上の数字でしか語ってないよね?

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 2 месяца назад

      @@skazunori271 さん
      私は山梨県民で熊本県民ではありませんが、国土交通省の資料である航空旅客動態調査を根拠に意見を述べてます。

  • @湯之峰delta-交通研究部
    @湯之峰delta-交通研究部 2 месяца назад +1

    鉄道忌避の弊害というか、デメリットが如実に出ちゃってる案件ですね・・・

  • @大野晋-y5y
    @大野晋-y5y 2 месяца назад

    熊本県は各地に車で動く方が便利なので公共交通機関よりもレンタカー一択ですね。こちゃこちゃ乗り換えるのを喜ぶのは鉄屋さんだけですよ。

  • @kumaboke
    @kumaboke 2 месяца назад

    白川沿い(西熊本駅~熊本ICまたは熊本空港近くまで)に高架の都市高速を作って、あと現在の電車通り(水道町~健軍)にも高架の都市高速を作る。そうすれば熊本市内を十字のカタチで都市高速ができる。。それと主要交差点の立体交差化をする。 これで、熊本市の道路は相当便利になると思います。

  • @STube2323
    @STube2323 2 месяца назад +2

    熊本空港のカードラウンジのスタッフさん対応が酷すぎて二度と行きたくなくなった。福岡空港の方が便利で快適。

  • @roassokumamoto55
    @roassokumamoto55 2 месяца назад +5

    空港連絡鉄道の真の目的は、TSMC第3工場が既に空港近くに内定していて、肥後大津と空港駅の中間に予定されている新駅を中心に光の森クラスの大型団地が計画されてるらしく、空港利用者だけではないと思われます。
    あくまで地元の噂レベルですけど。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 2 месяца назад

      そうだとすると、今でも混雑している豊肥本線自体も何らかの対策が必要となりますね。増結とか複線化とか。

    • @roassokumamoto55
      @roassokumamoto55 2 месяца назад

      @@htht-rg9ib 新知事の公約の一つに豊肥線複線化がありますが、膨大な建設費を考えると6両対応と行き違い造設(東海学園前、新水前寺、立田口と武蔵塚の中間あたり)に落ち着きそうですね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 месяца назад +2

    福岡空港が便利すぎる。博多~空港 間、地下鉄で5分、なんてロケーションはここだけ。

    • @user-zq8bi3ov7b
      @user-zq8bi3ov7b 2 месяца назад +2

      この間早朝の国際便に乗るのに博多駅前のネカフェで仮眠して徒歩で行きました。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 2 месяца назад

      @@user-zq8bi3ov7b
      ちょっと健脚な人なら、国際線ターミナルなら、歩いて行けちゃうんだよね。地下鉄は便利でも、さらに国際線ターミナル連絡バスに乗らないといけないし、それが思ったより時間がかかるし。

  • @bigmarch8686
    @bigmarch8686 2 месяца назад

    確かに日本一便利な福岡空港と比べたら、、、って理屈は理解出来るが、問題はその福岡空港が隣にある事。市長が言うように福岡空港の方が時間考えたら近いし定時性も担保される。
    いっそ富合辺りに空港移転したら、今より近いのに。それはそれで色々問題があるのは想像つくけど。

  • @montevi4545
    @montevi4545 2 месяца назад

    熊本駅から熊本空港へ行くバスは1時間も乗るわりに、リムジンバスでなく普通の路線バスだから、以降鉄道にするようにしている。
    肥後大津からはマイクロバスになるけど、結構一杯になることも多くて、その場合は普通のタクシーで連れて行ってくれたりもするし。

  • @まIs
    @まIs 2 месяца назад +3

    大分空港や広島空港よりはマシでは。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 2 месяца назад

    佐賀県民の人も「福岡空港」と言うそうです。
    九州は宮崎と福岡を除くと、空港が市内から遠いイメージ。

  • @383MAX383
    @383MAX383 2 месяца назад

    大西市長は初出馬の時の公約だった熊本城ホールの運営も大赤字なのに市役所本庁舎の建替えの議論を強行しているので、「渋滞解消と公共交通機関の立て直しが先だろ」と批判されています。

  • @小池裕幸
    @小池裕幸 2 месяца назад

    自分の家から熊本駅まで昼間なら50分くらいかからます。だから、乗り換え時間とか考えると、福岡市へは高速バスを使います。安い上に便数が多いので、時刻表を気にせず乗れます。熊本空港へは車で30分くらいで行けます。だから、熊本駅起点で一纏めにするのは少し違和感があります。

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 2 месяца назад +1

    全く解説されている通りだと思いました。
    庶民感覚では、まず料金の差(5000円と1000円)で福岡空港へは行きません。
    そんなことより、熊本空港と繋がっている空港が、行き先とマッチしているかの方が重要です。

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад +2

      空港から目的地までの飛行機代考えてますか?

    • @あわあわわわ-j4g
      @あわあわわわ-j4g 2 месяца назад +1

      高速バス使えば福岡空港安く行けるで!

  • @hieeeeeeeeeee
    @hieeeeeeeeeee 2 месяца назад

    逆も同様なんだろうな。熊本に旅行に行きたい場合は福岡空港に行ってそこから新幹線で熊本に行った方がいいわけだ。多分、熊本便よりも福岡便の方が安いし。
    つくづく福岡空港と新幹線が便利に感じる。その結果福岡空港がパンクしてしまうけど。

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- 2 месяца назад +1

    空港まで高速使えば20分、鉄道使えば40分の場所に住んでいますが、例え車の方が早かろうが鉄道が高かろうが重いスーツケースを引いてようが鉄道を使うと思います
    理由は単純な2つ、車を置いておく事が心配であること、空港が海から近いので万が一の津波が怖いからです

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад

      海に近いとこに住んでいて津波が心配なら空港に車預けたほうがいいんじゃないの?

    • @sheola72-violet-
      @sheola72-violet- 2 месяца назад +1

      @@skazunori271 逆です
      家が内陸で空港が海際ですね

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 месяца назад

      @@sheola72-violet-
      まあそれなら話はわかります。
      失礼しました。

    • @sheola72-violet-
      @sheola72-violet- 2 месяца назад

      @@skazunori271 こちらこそ、言葉足らずな文書に気が付けました
      ありがとうございます

  • @haghag2000
    @haghag2000 2 месяца назад

    熊本、長崎、北九州、佐賀と転勤してきた実感から、東京出張で夕方軽く一杯吞めないのは熊本でした。当時は肥後大津からのライナーもなく、自家用車一択。長崎はリムジンバスが高速経由なので時間が読める。北九州は福岡空港が大半で、航空運賃込みでメリット多数。佐賀は駐車場無料は良いけれど、意外に混んでいて時間がかかるし便数少ないので福岡と半々。まあ九州各県では空港からリムジンバスで1時間がデフォルトですね、ヘリコプター落ちたのに懲りた旭化成が資金出した宮崎は別格ですが。

    • @Su----
      @Su---- 2 месяца назад

      そのライナーのなかった90年代前半に、(路線バスもなかったので)興味本位で空港から肥後大津までタクシーで行ったことあるんですが、2000円くらい取られたかなぁ…。
      肥後大津駅のすぐ近くに、馬刺し(馬肉料理)が安くて美味い専門店があるんですよね…。ライナーができてからはガッツリ食べてから東京に戻りました。
      自分は高速道路がなかった時代の大分空港が超絶イヤでした(本当のローカル路線バスしかなかった=90分)

  • @masayone8249
    @masayone8249 2 месяца назад

    前々から思っているのですが、構想にある10分・20分道路と一体整備する形で
    東海学園前~竜田口の中間から豊肥本線から分岐する形での整備は難しいでしょうか。
    北陸新幹線で福井の新九頭竜橋は、新幹線+幹線道の橋になっていますが、
    同じような整備手法一体整備できれば、多少はコストを下げられると感じます。
    今の計画は決まってしまいましたが、市内中心部の外に向いて肥後大津で
    接続する形になり、時間もかかります。
    (鉄道は阿蘇方面やTSMC、沿線住民の手段で、中心部向けはバスという棲み分けかもしれませんが)
    正直、せっかく整備するのに中心部に時間短縮できない計画に疑問しか感じません。
    私は観光客としてこれまで熊本市中心部を数回訪れました。
    前回はJALの7:35発に乗りましたが、
    ・市内からの接続バスがかなりダイヤの余裕を加味しているので、朝の市内発が早い(まだラッシュ前の時間、6時ごろに市内を出る)
    ・搭乗手続きを含むものの搭乗まで40分近く待たされる
    ・(今度は羽田側の問題で)朝の混雑時間帯にかかり、集中管制の影響で機内で15分ほど待たされる
    九州産交バスさんには、あまり混雑しない時間帯は出発を10分遅らせるなど、道路状況に見合ったダイヤ設定にしてもらいたいのと
    熊本県・熊本市(政令市レベル)から国交省に対しての集中管制の影響を配慮してもらうような陳情をすべきだと思う。
    他の地方空港発の路線の搭乗時に比べて体感30分以上、ロスしていると感じる。
    わがままな意見かもしれませんが、時間は貴重です。

  • @イチエイ-m7w
    @イチエイ-m7w 2 месяца назад

    確かに福岡国際空港へのアクセスは便利です。言われる通り熊本市の中心部から福岡に行くと交通費がバカ高くなります。
    でもわしが住んでいるのも熊本市内なんだけど車で行けば15~20分程度。そんなに苦にならないです。逆に熊本駅に行く方が時間がかかります。
    でも飛行機を利用することは殆ど無いので、あんまり関係ないかな。

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 2 месяца назад +10

    熊本空港?
    よりも!
    同じ山の西と東にある
    広島空港!岡山空港!
    あとは鹿児島空港も
    遠かったな!(泣)

    • @toshis3972
      @toshis3972 2 месяца назад +2

      いしいひさいちが悪天候で開港直後の岡山空港に緊急着陸したが、岡山空港から岡山市に出るのに遭難した と言う4コマ漫画を描いてたのを思い出す。後で岡山出身と聞いて自虐が凄いなと笑った

  • @もんくま-b9i
    @もんくま-b9i 2 месяца назад

    熊本空港は正直プレハブの時の方が導線短く済んで楽だったんですよねぇ。駐車場も高くなったし、ケチって離れに止めると端から端まで歩かないといけないし。空港アクセス鉄道とパークアンドライドというのもあるかもですが、菊陽大津のバブルが続くとあまり期待も出来ないところですねぇ。。。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 2 месяца назад

    旧健軍飛行場に建設してれば便利だったはずだが騒音問題で地元が筵旗を立てて反対した結果阿蘇に近い高遊原に移転が決まった経緯がある。阿蘇山が近くパイロット泣かせの難易度の高い空港になってしまった。

  • @梶原吉孝
    @梶原吉孝 2 месяца назад +1

    大分空港よりマシかなと思うけど不便やなあ熊本空港も😅長崎空港もやな😅

  • @borodensha
    @borodensha 2 месяца назад

    トータルの時間(アクセスだけでなく、就航便数も含めて)がもっとも短いのは新幹線で福岡空港へ向かう方法だから、急ぐなら、多少運賃が高くてもこのルートだろうな🧐

  • @581venus6
    @581venus6 2 месяца назад

    観光客は逆に目的地(阿蘇)にダイレクトアクセスって考え方もできますね。

  • @snowburowman1968
    @snowburowman1968 2 месяца назад

    リムジンバスを(味噌天神バス停)を使って豊肥本線(新水前寺駅)を乗り継ぎのタイミングで利用してます。

  • @hayato-no-kaze
    @hayato-no-kaze 2 месяца назад

    前に九州をまわるツアーで最初に宮崎県の高千穂に行くのに熊本空港からバスでした
    同じ県内の宮崎空港よりはるかに近いという

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 2 месяца назад +2

    熊本市内の川尻駅、加勢川沿いに空港があったら便利なのにと妄想

    • @Su----
      @Su---- 2 месяца назад

      市電の終点「健軍」に空港があったんですよ。もともとは
      (知らない人が聞くと『なんで空港移したんや。市電で行けたやん!』…と激怒するひと若干名…)

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g 2 месяца назад +4

    正直宮崎空港もさほど負けてはないと思いますよ。
    宮崎空港は忘れがちだけど、宮崎駅から宮崎空港駅まで3駅しかないし、あと特急も走っていて、しかも特急券無しで乗車できます。中心市街地から10分くらいで行けるし、結構近い方だと思うんだが。
    九州だとよく福岡空港がアクセスが良いと言われてるけど、宮崎空港のアクセスも中々良いですよね?

    • @あわあわわわ-j4g
      @あわあわわわ-j4g 2 месяца назад +5

      宮崎市からのアクセスは抜群だけど、福岡空港と違って他県からのシェアを奪うほどではないからなぁ

    • @Su----
      @Su---- 2 месяца назад +1

      最終便到着が遅れると電車待ってくれないし臨時も出ない&バスも出ないので、孤島に取り残された感満載になります。(一昨年やられた)

  • @Su----
    @Su---- 2 месяца назад

    ざんねんっ!
    実際は、新幹線博多駅→地下鉄福岡駅(徒歩+待ち時間)が10分。福岡空港駅(地下3階)→航空会社カウンター(1階)が5分。
    かたや、熊本空港バス停→航空会社カウンター(平面徒歩2分)
    なので、熊本空港✈の勝ち!